クレーマーの対処方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 高校生のバイト先で執拗にクレームをつけてくる一人のクレーマーに悩まされています。一度だけならまだしも、毎日狙ったようにレジに来て不当なクレームをつけられるため、恐怖を感じています。
  • 親に相談したところ、上司に相談してみるようにアドバイスされましたが、相談しても良いのか迷っています。辞めることもできますが、周囲の人たちは良い人ばかりで辞めるのは勿体ないです。
  • 最近はクレームに関することで悩んでいるため、バイトに行くのも憂鬱で、心穏やかに眠ることもできません。どうすれば良いか助けてほしいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

クレーマーの対処

僕は今、スーパーでバイトをしている、高校生なんですが、 執拗にひとりのクレーマー(Aとします)に狙われています。 Aにはじめて、クレームをつけられたのは、今月のはじめ位で、確かにその時は、僕のうち間違いでしたが、それ以降、僕がバイトのある日は、毎日狙ったように、僕のレジに来て、必ずなんかしらの文句をつけていきます。 しかも、どう考えても理不尽なことでキレられます。 一回位なら、我慢出来るんですが、毎日のように来られると、もう軽く恐怖を覚えます。 親に相談してみたところ、とりあえず上の人に相談してみれば?と言われたんですが… こんなこと、相談しても良いのでしょうか? どうすれば良いのでしょうか? 辞めちゃえば済むことですが、社員の人やバイトの仲間もいい人ばかりなのでやめたくありません。 最近は、Aのことでバイトに行くのも憂鬱だし、寝るときも、気持ちよく寝付けない日々です。 助けてください。 お願いします。

  • m6a6z6
  • お礼率34% (113/331)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

こんにちは。 クレームによって、精神的につらい目にあわれているのですね。 強気なお客様だと、恐怖を覚えることもありますよね。 親御さんがおっしゃっているように、まずは職場の上の方に、すぐに報告をしましょう。 クレームには色々あって、対応方法も多岐にわたりますし、お店の方針によっても変わります。 あなたの対応に対してのクレームだとしても、あなた1人で抱え込むことはありません。 お店の責任者には、お客様からのご意見に対して、適切な対応をする義務がありますが、従業員は逆にそのご意見を報告する義務があります。 「責任者」というのは、「お店で何かあったときに責任を取る人」という意味ですから、従業員(社員、アルバイト関わらず)はその方に委ねても良いのですよ。 ぜひ、遠慮なく報告しましょう。 なお、報告するときは、「今これこれこうなっています」⇒「実はこのようなことが以前あったのです」と、極力簡潔に、結論と経緯を責任者の方にわかりやすく伝えましょう。 社会に出ると、色々な人に出会いますが、もしお客様から嫌な思いをさせられてしまったら、「自分がお客様の立場になったら、こういうことはしないように心がけよう」と糧にしてくださいね。

その他の回答 (7)

  • p-modell
  • ベストアンサー率10% (43/427)
回答No.7

今のスーパーはバーコード読取りで、レジ打ちという業務はないのでは。

回答No.6

クレームは会社に報告し、会社の方針で対処します。 クレームはお客様からの貴重なご意見で会社にとって有効活用できるものも多いのです。 また、いわゆるクレーマーによる理不尽なものもありますが、これに対処するのも会社としての方針があります。1社員やアルバイトが勝手に対処するものではありません。 貴方は初めは「僕のうち間違い」だったので、会社に報告しないで済ませようとしたのでしょうが、自分のミスであろうがなかろうが会社には正確に報告してください。 接客業のバイトを使っている会社で、このような初歩的対応を指導していないのは問題ですね。 「ホウレンソウ」を覚えておくことです。「報告・連絡・相談」のことです。会社ではこれは基本です。スーパーでお客様に接するのでしたらお客様への対応についてホウレンソウを徹底することです。

  • asobizuki
  • ベストアンサー率38% (92/242)
回答No.5

大方のみなさんが回答されているように、上司に相談すべきです。 クレームに限らずそれがサービスの質の問題であっても、お客様への対処方法はそのお店や会社の方針に従うべきです。 ご自分が経営者ならご自分の判断でいやな客は出入り禁止にするとかは可能でしょうが、そういう立場ではないのですから。 私の会社でも理不尽なクレームをつける方はおりますが、その後どうなろうと理不尽な要求は徹底的にお断りしますし、それで騒ぎが大きくなっても「会社の方針」ということで対応した個人が責められることはありません(もちろん上司へのまめな報告は必要ですが) 相談していいことどころか、報告・相談すべき事項です。

回答No.4

私は一応法学部卒です、まあ、弁護士でもワルが居るみたいですね・・? 法的に落とし込むやからも居るから、ひたすら謝る事ですねー・・? あまりに我慢出来なければ、記録を付けていくべきです 店に相談して監視カメラの記録でもOKですよー・・? そんなもんなんですよ、対処方なんてねー・・?

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.3

こんにちは。おっさんです。 >>>こんなこと、相談しても良いのでしょうか? 相談して良いどころか、すべきです。 正社員の人や上司は客商売のプロなので、必ず対処法のノウハウを持っているはずです。 >>>親に相談してみたところ、とりあえず上の人に相談してみれば?と言われたんですが… 親御さんに相談したのは、まずかったですね。 「辞めろ」と言われたかもしれませんよ。 言うとしても解決した後ですね。もちろん、笑い話になる体験談としてですよ。男の子なんですから。 >>>最近は、Aのことでバイトに行くのも憂鬱だし、寝るときも、気持ちよく寝付けない日々です。 そうでしょうね。気持ちはよくわかりますよ。 しかし、あなた一人のことではないので、一人で背負ってあまりまじめに考えすぎないことです。 あなたは勤務者であり、クレーマーの問題はお店の問題です。 高校生のうちに、よい訓練をしたことになりますね。 私も大学生時代に、様々なバイトで様々な人生勉強をしました。

  • nahaha55
  • ベストアンサー率21% (274/1301)
回答No.2

親御さんの言われるとおり、バイト先の方に相談しましょう。 一人でどうにもならない時は、周りの人に頼っていいのです。 そのために同僚や先輩や上司がいるのです。 クレームや、無理難題をふっかける客の対応は個人でするもので はなく、職員一丸となって対策を練るものです。 先ずは一番仲の良い方、話しやすい方に悩みを聞いてもらっては いかがでしょうか。 同じ悩みを持っていたという方もいらっしゃると思います。 きっと相談に乗ってくれますよ。

回答No.1

はい、ご両親のおっしゃるとおりに、あなたのバイト先の店長や上司に報告することが第一です。 その上で、会社としてそのお客様に対しての方針を検討し、あなたはその方針に従えばいいです。 今、そのバイト先を辞めてもとありましたが、問題を残したまま辞めてはいけませんし、 第一、そういうクレーマに屈服するなんて納得できないでしょう? しっかり上司に報告して、判断を仰いでください!

関連するQ&A

  • クレーマーに絡まれました…

    サービス業(接客メインではありません)に就いている者です。 先日、クレーマーに絡まれました。 その人からは何度か問い合わせを貰っており、電話口で所謂無理強いをされました。 電話でも高圧的でイライラする話し方をする人だなぁと思ってはいました。 そしてとうとう、電話ではなく職場に直接出向いてきました。 そう年も変わらない、20代前半くらいの若い男でした。 出来ないと電話で説明、何度も言ったことを「前は出来ると言われた!」と喚き 出来ないと言っても「さっさとやれよブス」「デブ」「役立たず」等と暴言を吐かれました。 なぜ何もしていないのにここまで言われなければならないのか、と恐怖よりも怒りが勝り、喧嘩越しになってしまいました。 理不尽な要望やクレームは何度もありましたが、ここまで罵倒されたことはありませんでした。 後輩曰く、私の手が震えていたそうです(無意識でした)。 勿論恐怖ではなく、怒りの震えでした。ここまで腹が立ったのは久しぶりです…。 結局上司が出てきて、おかげで帰ってはくれましたが(威圧的な男性なので、クレーマーも威張れなかったようです。余計に腹が立ちます…) 目つきも尋常じゃなく、正直まともな人ではないな、というのが接しての感想です。 上司曰く 「お前は女だから舐められていたのだろう」「ケンカ越しではなく、毅然とした態度で応対しろ」と言われました。 上司が言うのももっともです。が。 3日経ちますが、まだ怒りが収まりません。 あのクレーマーを駅で見かけたら、迷わずホームに突き落としてしまいそうなくらい腹が立っています。 接客経験の長い同僚に相談しましたが 「世の中には色々な人がいる。何度も経験すると慣れてくる」とのことです…。 いい経験にはなったと思いますが、もうこんな血管が切れるような思いはしたくありません。 プライドが高くて気の短い、私には向いていない仕事なのかもしれません。 でも仕事を辞めたくはありません。 こういった理不尽なクレームや暴言に対し、冷静に対応できるコツのようなものはありますか? 何度か接客やクレーム研修も受けましたが、頭に血が上って何も思い出せませんでした…

  • お尋ね=クレーマー?

    相手の意見に対して、違った意見を述べることは"クレーマー"になりますか? 例えば「○○ですよ」と言う相手に対し、「調べたら異なる事実が出たので、出典を教えてもらえませんか?」という会話の場合。 クレーマーは「理不尽な要求をする人・難癖をつける人」というイメージがあるんですが、こういう会話の場合もクレーマーとして扱われるんでしょうか。。。 謝罪すべきか悩んでます・・・。

  • クレーマーへの対処

    26歳のOLです。 会社で事務と受付業務をやっております。 受付業務は1週間に1、2日で、 主にデスクワークです。  仕事は楽しいのですが、受付業務のときは憂鬱です。 受付にほぼ毎日、同じクレーマーがやってくるのです。 そのクレーマーは意味不明な言葉でいろんな人を攻撃します。(主に男性社員に対して) 受付業務は私を含めて4人の女子でまわしています。 私は年は一番、上ですが、他のメンバーは皆さん先輩です。 そのクレーマーは基本的には女子には甘いというか、先輩の中にはプレゼント攻撃みたいのに会っている人もいます。 ただ、私にだけ、といってはおかしいのですが、言って来る言葉が酷いのです。 「ブス、デブ」と言われるのは仕方ないかな、と思いますが… 実際、ちょっと太ってるし、他のメンバーに比べたら… ただ、最近は「ブスは表に出るな、奥で机に向かってた方がみんなのためだ」「お前の上司は誰だ。裁判で訴えてやる」等言ってきます。 直属の上司は気付いてくれていて、受付業務をやらなくてもいいように動いてくれましたが、人手不足なので、無理でした。 直属でない上司は他の女の子もみんな嫌なことを言われている、と言いますが、やはり先輩たちに聞いても、私にはなぜか憎しみ、というか… 毎回、毎回となると受付業務に就くのが憂鬱になります。 はっきり言ってそんなやつに好かれたいと思ってるわけではありません。でも、やりきれないというか… 言葉が悪いのはわかってますが、極端な話、どうにかなって来れなくなればいい、けがでも病気でもなればいいと思ってしまいます。 こんな風に思ってしまう自分も嫌です。 どうしたら軽くながせるようになりますか…

  • 悪質クレーマーにアルバイト何人も泣かされてます

    とある地元のスーパーでレジのアルバイトをしているのですが、困っていることがあります。 とにかく アルバイトの子のところや 新人のところにならんで 暴言をぼろくそいって帰るという ある程度としのいった人がいます。 わたしの場合のクレームは 4度ありました。 (1)今年の大雪のあとの平日の昼間 大雪であれなんであれ 人数は増やせないので少ないパートさんでやるしかありませんでした。わたしは当時 レジ部門に切り替わったばかりでほんとの新人でした。自立する一週間前くらいはベテランさんがうしろについてくれてレジ打ちをするんですが、そんなことをする余裕もなくとりあえずわたしはまだ打てるということで無理やりレジに入ることになりました。当店では新人のところには大きなA3くらいの紙で「こちらのレジは実習生です。初心者マークが取れるまであたたかく見守りください」みたいな感じで大きく書かれた紙をレジの入り口、ピッてする機械のところの2箇所に貼ってあるんです。あからさまに実習生ということがわかるようになっています。あの大雪のつぎの日は本当に混んでて 各レジに10人は並んでるんじゃないか…てな具合で。しかも一人一人買うものが多いのでそれはそれは混むわけで…。そんな中 1人で駆り出され、やっていました。そしたらその客がきて、「おせぇんだよ、はやくしろよ」と舌打ち混じりで言われ…、わたしも「実習生ですので申し訳ありません。」と丁重にお断りしたんですが、「そういう問題じゃねぇ」「もっとてきぱきできるだろ」などと言われました。帰り際には「腹立つ」などと捨て台詞を吐かれました。 (2)前にお年寄りがいた場合 わたしもレジが慣れてきてだいぶスピードも上がったときでした。目の前にお年寄りがいて、お金をしまうのに時間がかかってました。新しいキャンペーンが始まり、これはなに?と聞かれ、それを説明していたらうしろから「ちんたらするな、はやくしろ」と、いわれ そのお年寄りが「すいません、いま行きますから」といい、わたしも申し訳ございませんといい、お年寄りがどいてからそのクレーマーの相手をしました。その人の商品を打ってるときに「おせんだよ、混んでるんだからさっさとしろよな、むなくそわりぃ」とたくさん罵られました。そのときもまだ新人の紙をつけていました。わたしも「申し訳ございません。まだ新人ですので、次回からは新人ではないところにお並びすることをおすすめします」と丁重にいいました。これは、(1)のときにパートさんに相談したところ、そう言えと言われたものです。 (3)うしろに女子高生がいた場合 そのクレーマーのうしろに女子高生がいたときの話です。自分の番になったらかごを置いて どこかへいってしまい、すべて会計しても遠くに行き過ぎていてさすがに叫んで呼ぶ距離ではないので、待っていました。それに気付き戻って来るや否や「終わったんなら言えよ、くそあまが」と言われました。そのときうしろに並んでた女子高生が「お前がどっかいってんのがわりんだろ、早くしろよ」といい、そこにはなにも言わず黙って帰って行きました。 これから わたしのレジに並ぶことはなくなりました…。 しかし、わたしが新人がとれ、新しい新人さんがわたしのうしろのレジだったときにたまたま聞こえたんですが、「おせんだよ、もっとはやくしろ」と言われてたのが聞こえたこともありました。 (4)そして今日です。 たまたまわたしのレジが空いててそのクレーマーが来ました。かごを置き、すぐさまうしろに掲示してあるちらしを見始めました。うちのところではあいさつとカードをもっているか聞くのが鉄板なんですが、ちらしを見始めてしまったのでお会計のときに聞こうと思いました。お会計になり、かごに袋を入れ、手にカードをもっているのが見えたので、かごを見ていた目をお客様を見るために目線上に上げる過程で「カードをおあずかりしてよろしいですか」と聞いたら 「なにお前睨んでるんだ」と言われ そのあとに「お前が最初にカードを聞かなかったのが悪い」やあーだこーだ、むなくそわりぃや、腹立つや店長に言いつけてやるや散々言われました。わたしは睨んでなかったので 睨んでません。申し訳ございません。と謝りました。何か言われたときは申し訳ございませんとひたすらいうことを覚えてたので言いました。最後にお釣りを渡すときもいいました。でも、ありがとうございました。は忘れずに… そのあと、通常に他のお客さんを待つことにしました。いち早く帰りたいという気持ちもあり、時間を確認するためにぴっとするところの画面を見ようとしたら そのクレーマーがこっちを見てて、「まだこっちみてる むなくそわりぃ」と言われました。必死に耐えたんですが、うしろで見てたアルバイトの大学生がわたしの状況を見かねてうしろさがっていいから 休んで来なと裏に行かせてくれました。クレーマーは夫婦で来てたんですが、奥さんまでも「ありえなーい」などと大声でいってきました。 裏に下がり、号泣しました。悔しい涙でたくさんでした。ようやくあのクレーマーから逃げ出せたとおもったところで今日、またクレームを言われました。 大学生が落ち着かせにきてくれ、レジのチーフがたまたま来て話を聞いてもらったところ、夜のアルバイトは何人も泣かされてます。それが原因でやめてった子もいるそうです。 猫の缶詰をいっこだけで持って来たのでテープでよろしいですかと聞いただけできれられたり、暴言を罵られたりして、ないちゃったこもいたそうです。 つい最近泣かされた子もたくさんいました。 実質 社員さん、アルバイトさん、パートさん、みなさん困ってます。 店長もそれを見兼ねてやんわりと口が悪いことを注意してたそうです。それでもやめず、新人いびり、また理不尽なクレームを多数罵るそうです。 こっちは店なのでなにもできないのですが、わたしは今日、頭痛が止まらず、よるも寝付けなくなりました。それを見兼ねて今回、相談させていただきます。 わたしは元々 軽度なうつを持ってました。 いじめにあい、高校をやめ、アルバイト先が唯一の居場所でした。そこでそんなお客さんに何度も悩まされて来ました。 あのお客さんがくると 震えがとまらなくなります。今も目をつむればあの人の怒鳴り声、現場、あのときの状況が鮮明に見えます。そして激しい頭痛に悩まされ今も寝れません。 これは、店側に対する人権侵害などとして訴えることはできないのでしょうか? もしくは、その客の対処法はありませんか?わたしは、これ以上あの客に泣かされる新人さんを増やしたくありません。 自分とおんなじ辛い思いをさせたくありません。 日本語力ないので、わかりにくいかもしれませんが、お願いします。

  • クレーマー

    理不尽なクレームで散々大騒ぎした挙句「もう二度と来ない!」と捨て台詞を吐いて出ていったのに、しばらくして何食わぬ顔で来店する人って何なんでしょうか? 来るなら最初から捨て台詞なんか吐かなきゃ良いのに…プライドとか自分の発言に対する責任感とかないのでしょうか?

  • 今日、バイト先でクレーマーに絡まれました。

    私は、とある小売店でバイトしています。 今日、そのバイト先でクレーマーに絡まれました。 今日、そのクレーマーに会計の後、領収書をくれと言われたので、領収書を書いていたのですが、他のバイトの人が私のいたレジに立ちったので、私は左にずれ、そのバイトの人が後ろに並んでいたお客様を呼んだのですが、そのお客様が(私は見てませんが)列の反対側から来たらしく、クレーマーが「お客さんが反対側から来てるんだから、ちゃんと並ばせろ!」と言ってきました。(私は喚かれてなんて言っているか聴こえなかったのですが、後でそばにいた店長に事情を聴かれて、説明しているときに、レジにいたそのバイトの人が、こう言っていたと教えてくれました。)またずっと喚かれてなんて言っているか分からなかったので、黙って聞いていたのですが、今度は「あんたさっきから返事しないけど、返事しろよ!」と喚き散らしてきました。なので私が「はい。」と言ったのですが、シカト。私が何回も「はい。」「はい。」と繰り返していると、不満そうにして帰っていきました。 反対側からお客様が来たとき列が並んでいたかは見てません。 また入口と出口と書かれたポールが立ててありますが、よく見ないでレジに来る人がよくいます。 そこで質問ですが、この場合私が悪いのでしょうか?店に落ち度がなく、クレーマーがキチガイなだけだと思いますが。そもそも売買契約において、店と客は平等ですよね?ため口であんたとか言われるのは納得がいきません。このような状況に陥った場合どうするのが正解でしょうか?うちの店は偉そうな客や、態度の悪い客が多くて、困っています。 例えばですが、クレーマーに腕をつかまれたり、ひっぱたかれたり暴行されたら、どうすればいいでしょうか?(すぐ警察に通報して、逃げられそうになったら取り押さえていいでしょうか?) (いきなり喚き散らされて、よく理解できていないので)上手く説明できていない気がしますが、アドバイスお願いします。

  • 理不尽なクレーマー

    理不尽なクレーマー 私の勤めている会社はネット販売を行っております。 私はその中で事務(お客様対応)などの業務をこなしておりますが、 勤めて6年ほど些細なクレームは今までもありましたが、 今日は今までに無い利己主義なクレーマーの対応をしました。 お客様の指示通りに包装をして商品を送っていたことを話すと、 「自分の思っていた通りではない」 「そっちに問題がある!」などとまくし立てて聞く耳持たず。 こちらもいろんなパターンを想定して注意書きをしていることに対しても 「すべてそっちが勝手にやっていること!」と揚げ足を取るばかりでした。 挙句の果てに「詐欺」「社長を出せ」「誰にもの言ってるの!」 クレーマーは女性で半ば脅しのようでした。 言えば言うほど逆上しそうなのでとにかく謝罪して、 交換の形を取りました。 1日100件ほどの発送をしていますがお客様に評判は良い方です。 このようなクレーマーは初めてのこと、 人間不信になりそうで、落ち込むばかりです。 長くなってすみません。 皆さんの中にも経験のあるかた、 その後の気持ちの対処をどうされていますか。 またこのような身勝手なクレーマーの対処法はありますでしょうか。

  • 理不尽で謝らせるクレーマー

    ◯◯◯に行って! すみません、◯◯◯と言う所は ない、分からないのですが え?◯◯◯!◯◯◯! わかるでしょ? そういった地名は無いと言われたのですが、もう一度よろしいでしょうか? ◯◯◯って言ってるでしょ? なんで、私が文句言われなきゃ行けないの! ×××のお店! 検索すればわかるでしょ? こんなめんどくさい所初めてよ! 謝りなさいよ、申し訳ありませんでしたは? とか言われました しかも伝えてもらった読み方間違ってやんの、通りで伝えてもわからないわけだ 逆切れもいいとこ 他の人にも理不尽を伝えて 申し訳ありませんでしたは! と言う始末 このお客、頭おかしいですよね? 口答えせずにハイハイ聞けとも 言ってきましたが これ口答えしないと解決しない問題でしょ?  私は嫌味がてらに 申し訳ありませんでしたじゃなく 失礼しました、と言ってやりましたが 大人気なかったですかね 素直にハイハイ聞いてればよかったですかね? 後 質問ではないですが 失礼しましたって軽い謝りなんですね、 相手が気づくまで言ってやろうかねー 後追伸 このクレーマー客を 上司に報告しても、言い方が悪い 行き先まで聞くのはNG 隙を見せるから突っ込んでくる、と 行き先間違ってるのに、それはないですよね? こんなクレーマーの味方するんだから 同類のクズかな?

  • クレーマー対策について、教えて下さい。

    ひどいクレーマーにしつこくされたことがあります。その時は本当に驚きました。今でもその時の恐怖が強く残っております。そのクレーマーの人の頭の中だけで成立している理論というか、常識というものがあり、毎日何回もしつこく電話がかかってきておりました。こういった場合、仲裁に入ってくれたり、注意してくれるような団体や機関があると聞いたことがあるのですが、どなたかご存知ないでしょうか?宜しくお願い致します。

  • クレーマーについて

    お客さんでサービスについていつもクレームを言ってくる人がいるのですが、その人の言い方が嫌味っぽくていつも対応が辛いです。 クレームというのは、困っていることをお客さんが説明して、私たちの方で解決策を提示し、今後の改善に活かすというものだと思っています。 その説明の箇所でお客さんの感情が大部分を占めていて、説明というより、嫌味、文句のような内容になります。 困ったときに感情的になるのは分かりまずが、本当に解決したいのなら、説明に集中するほうが効率的かと思います。その方がこちらのメンタルも安定して、より早く解決策を提示したりできます。 このようなクレーマーは、どの様に考えているのでしょうか? お客さんは神様だから何でも言ってもいい、嫌味を言っても人は傷つかない、嫌味を言ったほうが改善に繋がる、など考えているのでしょうか? それともストレスが溜まっていて捌け口にしているのでしょうか?