• 締切済み

住宅用太陽光発電システムの販売・施工実績ベスト3

2010年もしくは2009年時点、住宅用太陽光発電システムの販売・施工実績全国TOP3の販売代理店が知りたいです。どなたか教えてください。(具体的販売・施工件数もわかればお願いします。 また、メーカー(シャープ・京セラ・三洋・三菱・パナソニック)別販売・施工実績トップ3の代理店でもかまいませんので、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • noe03
  • ベストアンサー率40% (159/392)
回答No.2

何のために知りたいのかが良く分からないのですが、 結局自宅に付けるのであれば、全国区より地元の代理店のほうが安いですし、 地元密着ですので、アフターも万全です。 有名どころでは、日本エコシステムですね。 昨日も買い物に出掛けたイオンで展示会をやっていました。(イオンなので京セラでした) 京セラは、フランチャイズ方式ですので、 地元に京セラFC店があります。 メーカーに直接電話して、その地域の代理店を紹介してもらうのもアリです。 施工、実績ともに間違いの無い業者を紹介してくれます。 (実際、多く売っていても、施工方法が規定外等、メーカーから嫌われている業者もあるらしいので)

参考URL:
http://www.j-ecosystem.co.jp/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mimicann
  • ベストアンサー率43% (356/822)
回答No.1

三洋はPanasonicに吸収合併しました。 一番普及しているのはシャープ。理由、安い。 熱効率が最も良いのはPanasonicです。しかし、高い。ランニングコストを計算すればPanasonicでもお買い得。初期が高いだけ、電気代がかからない。と言うより電力会社に売れる。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 太陽光発電

    今太陽光発電の設置を考えています。 京セラの販売店が訪問販売に来まして話を聞きました。予想どうり高価なものでした。 シャープや三洋電機の話も聞いてみたいと思っているのですが、太陽光発電で今一番いい会社はどこなのでしょうか? 三洋電機が1m2あたりの公称最大出力170Wの製品を出していると思うのですがどうなのでしょうか? ちなみにシャープは1m2あたり131W、京セラが1m2あたり121Wでした(自分で出したので間違っていたらごめんなさい) もしよろしければ回答をお願いします。

  • 家庭用太陽光発電の施工業者の利益について

    太陽光発電の営業(施工はせず。販売のみ)を行いたいと考えています。 おそらくシャープや京セラなどメーカーの販売・施工代理店から仕事をもらう形になると思います。家庭向けの標準的な太陽光パネル(約4kw、200万円くらい)で、それら一次代理店はおおよそどれくらいの施工費用と利益(税引き前)を徴収しているのか教えて下さい。もし可能でしたら原材料費(パネルの調達コスト)についても教えて頂けるとありがたいです。もちろん商品や代理店によって異なると思いますが、平均的なイメージをお聞かせ願えるとありがたいです。 一次代理店と交渉する際、参考にしたいと思っているので、どうぞよろしくお願い致します。 なお、販売・施工代理店の収益構造は下記の様なイメージではないかと推察しています。 ・販売・施工代理店の利益=売上高-(原材料費+施工費用+販売活動費+その他/一般管理費)

  • 太陽光発電で知ってるメーカーを教えてくださいな

    以下に並べてある以外の太陽光発電のメーカーで知っているものがあれば教えていただきたいです。 「シャープ、京セラ、パナソニック、三菱電機、ソーラーフロンティア、東芝、サンテックパワー、カナディアンソーラー、ホンダソルテック、長州産業、カネカ、三菱重工、ノーリツ、リクシル」

  • 太陽光発電システムの長期保障について

    太陽光発電システムの長期保障について教えてください。 10年なり15年なりの保障がされていると聞いております。 どうも、製品単体の保障だけでなく、システムとして保障もされている模様です。 現在、太陽光発電システムを検討しておりますが、築15年以上の瓦屋根に 設置するため、設置後雨漏れなど気にしております。 設置業者いわく、瓦を一部どけて設置などするため、状況を詳しく太陽光発電メーカー (シャープ、京セラ、パナソニック、東芝なり・・・)に報告したのちにメーカーにて保障確認 をとり設置方法など決まるとまで言われているのですが、 この太陽光発電システムの保障は、製品単体だけでなく、屋根の雨漏れなどの類についても 保障をしていただけるのでしょうか?

  • 太陽光発電の導入を考えています。

    太陽光発電の導入を考えています。 先日京セラFCの営業マンが来て、3.3KWで工事費全て込みで192万の見積りを貰いました。 このほかに国の補助金23万が出るので169万になるとの事でした。 値段的には妥当なとこなのでしょうか?他で見積りを取ってないので、判断ができずにいます。話を聞いていると、シャープさんはもう少し価格は安く出来るが発電量が少し劣る、サンヨーさんは価格は高くなるが、発電量は良くなるとの事でした。 月々の電気代が11,000円ぐらいなので、電気代を払っている感覚で、12~13年ぐらいで払い終えれば良いかと思っております。 だらだらと長くなりましたが、価格の妥当性をお聞かせ下さい。

  • 太陽光発電システムの販売を新規に始めます。

    太陽光発電システムの販売を新規に始めます。 先日、JPEAの施工技術研修を受講してきましたが、 その他メーカーの研修はもちろん、教えてもらえるところには積極的に行こうと考えています。 『日本PVプランナー育成協会』だとかいろんな団体があるようですが、 『この研修は聞きに行ったほうが良い』、というものがあれば 教えていただけると幸いです。

  • 太陽光発電について

    お世話になります。 太陽光発電を検討しています。 パナソニックヒットと京セラアドバンスで、悩んでおります。 導入するにあたり、両メーカーの良い点、悪い点をアドバイス頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 太陽光発電のメーカーで悩んでいます。

    新築時に太陽光パネルを設置したいのですが、京セラかシャープで迷っています。 イロイロ調べてみたら、京セラの方が少し高いのですが、曇りの日でも発電していると聴きました。 屋根の面積には余裕があり、予算が決まっているのでシャープで多めにパネルを乗せる方がいいのか、高いですが京セラにして曇りの日の発電を期待する方が得なのかご意見を聞かせてください。 因みに京セラで1kwあたり57.5万円でシャープで1kwあたり56.5万円でした。 ソーラーパネルを導入した方でメーカーを選ぶとき何が決め手になったかも教えてください。

  • これから太陽光発電

    遅まきながらこれから太陽光発電の業界に入ろうかと思うのですが、そこで質問があります (1)専任者としてやるほうがいいでしょうか? (2)商流はメーカー → 代理店 → 当社のながれが多いでしょうか? (3)おすすめの代理店(商社?)などありますか? (4)人材を採用となった場合、どういった人がおすすめでしょうか? (屋根業界経験者?、オール電化のような電気業界経験者?) (5)販売だけでやっていくというのは、訪問販売の会社と同レベルみたいなものでしょうか? (セミナーなどいってみると施工業者作りのほうが多いように感じました、自社で施工する事が前提なのでしょうか?) (6)IDとは販売IDと施工IDがあるのでしょうか? (最近はなかなかとれないと聞きます、どのような流れでもうしこむのでしょうか? 以上、レベルの低い質問かも知れませんがよろしくご教授してほしいです

  • 住宅用太陽光発電について

    住宅用太陽光発電について 現在、営業にきた業者さんの勧めで住宅用太陽光発電の設置を検討しています。 業者さん曰く、サンヨーさんの太陽光発電の発電量が1番とのことなので、    サンヨー太陽光発電システム3.07kw    太陽光モジュール15枚    合計金額(工賃など全て込み) 2,040,000円    全額ローン返済(参考:15年で年率3%だと支払い総額2,535,813円) で検討しています。 ローンはもっと良い年率で借りるつもりなので、あくまで参考です。 ちなみに、業者さんの試算によると、    我が家の平均電気代(1か月) 15,208円    太陽光設置後電気代(1か月)  9,277円(差額5,931円)    今後10年間の売電(1か月)   9,842円    10~15年後の売電(1か月)  4,921円    ※15年間設置の経済効果  2,543,880円 になるとのことです。 業者さん曰く、15年くらいで壊れることはほぼあり得ないとのことなので、補助金を万が一の故障などに当てることを考えれば十分に元は取れる計算になるように思えています。 太陽光のソーラーパネル自体は半永久的に使用できるとどこかで聞いたことがある気がしますし、この試算通りであれば一定以上の経済効果は見込める気がしています。 しかし、本当にこの計算通りに事は運ぶのでしょうか。 本当はもっと安く設置できたり、壊れやすい部品があったり、実は開発中の新しい太陽光システム(新聞で見たことがあったんです)が実用化しそうなのではないかとか、どこかに落とし穴がないか心配です。 客観的に、鋭いご指摘など頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう