姑の母への手紙を書く際の言葉遣いについて

このQ&Aのポイント
  • 姑の母への手紙を書く際、正しい呼び方や言葉遣いに悩んでいる方へのアドバイスです。
  • 姑の母への手紙を書く際、姑への呼び方や謙譲語・尊敬語の使い方についてのアドバイスです。
  • 姑の母への手紙を書く際の例文として、謙譲語と尊敬語を使った表現の違いを紹介しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

姑の母への手紙を書く際

姑の母(だんなのおばあ様)に、毎年、お歳暮の季節、手紙を書くのですが、言葉遣いにいつも悩んでしまいます。どなたか、お分かりの方、お詳しい方、お教えください。 1姑の呼び方 私は孫の嫁になるわけですが、おばあ様にとっては娘にあたる姑のことを「母」と呼ぶべきか「名前+様」と呼ぶべきか。 2尊敬か謙譲か 本来、自分の母親のことを他人に向けてはへりくだると思うのですが、それはおばあ様に対しても、謙譲語を使うべきでしょうか。でも、娘に当たるわけですから、尊敬語を使うべきでしょうか。 例えば、次のような文章のとき、悩んでしまいます。 「姑は子育ては大事よ、とよく言っている」と書きたいとき 1「母は子育ては大事よとよく申しております」 2「名前+様は、子育ては大事よとよくおっしゃっています」 ご回答、よろしくお願いいたします。

  • ainain
  • お礼率84% (159/188)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yashiko
  • ベストアンサー率31% (21/67)
回答No.1

○○のお母さんは「子育ては大事よ」とおっしゃっています(または言ってくださいます) ○○苗字や地名など、実母か姑か区別できる言葉があれば尚良いかと。 実母は「母」を使いますが、義祖母→姑であれば他人行儀に聞こえるように思いました。

ainain
質問者

お礼

なるほど。わかりやすく限定できる言葉をくっつければいいんですね。ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 姑から子育てのダメ出し

    姑が子育てのダメ出して 嫁の言う事に「だめだよ~」「ダメだよ~」「駄目だよ~」とか 「〇〇やってあげてね~」とか「幼稚園と保育園とは全然違うぞ~」とか 言って居ると、孫は姑になつきませんよね? そのうち初孫も姑のそばに行かない、見たくないとか言いますかね? 家の事も「〇〇しなきゃ駄目だよ~」とか、心配でついつい、気になってついつい 嫁に言ってしまいます。悪気はけしてありません。 将来2人ともばあさんのことが嫌いになりますかね?

  • 義理母、小姑について

    初めまして、旦那の母親と同居しています。そして車で5分のところに小姑が住んでいます。小姑は、最近再婚しました。義理母と、小姑は嫁である私の文句をよくいっています。義理母は何かあるたびに、小姑に電話やメールで報告します。例えば、子供をどうしても預けなきゃいけなくて預けても、都合のいいときだけ頼んでみたいな・・そして小姑は甘えすぎだよと。他にもいろいろです。小姑は高校生の息子の塾の送り迎えなどよく頼んでます。それは、嫁と、娘の違いはわかります。私も実家が近くにあったら、頼まないかもしれません。このことは、旦那がはっきり言ってくれました。好きで頼んでるわけではないと。いろいろあるのですが、私が一番許せないのは、義母がすぐ親戚や小姑に嫁の文句を言いふらすことです。自分はまわりに見方がいるからって。私は実家も遠いし、嫁と姑は仲良くないのはどこも一緒。でも一緒に住んでいるなら、当たり障りなくやるとか、頭を使ってほしい。文句ばかり陰でこそこそ言ってる人のことなんて好きになれないし、年上でもある人がそんなことで情けないというか。今後どのよううな感じで付き合えばよいでしょうか。義理母と小姑と。

  • 何故姑って嫁に対して図々しくなるの?

    世間一般的に何故、嫁と言われる人達って、姑に対して図々しいね、というの? 孫の名前を勝手に〇〇って名前が言いとか、私が孫の名前を付けたいとか言ってみたり 子供(孫)の将来とか自分の夢を押し付けて無責任に周りに言ったりしました。ただ、それだけのことで、 世間一般的に何故姑って嫁に対して図々しくなるの?というのでしょうか? 責任は持たない、金は出さないのに孫に自分の理想を押し付けるの?と平気で言うのでしょうか?

  • 姑と、これからどう付き合えば・-・;

    こんばんは。 娘が生まれてから4ヶ月、ほぼ毎週、姑がマゴに会いたいというので、片道1時間もかけて電車やバスで連れて行ってました。 毎回、会ったその夜に、旦那へ「次はいつ(孫)と会えるのかな?^^」とメールして来ました。 マゴに会いたい気持ちは分かるし、断る理由もないので毎週になってました。 で、2週間ほど前にも会ったのですが・・・ その日は、かなり旦那にイライラしていました。 姑も合流して、4人で行動していたのですが、 その時に姑が旦那に対して、仕事探せ、バカ、アホとかそういったニュアンスの事を言っていて、 私もつい同調してしまったのです・・・ その夜、 「(旦那)今日はありがとう、嫁と上手くいかなかったら(マゴ)つれて実家へきなさい。  なんか、キツイ嫁だね(怒りの顔マーク)」 とメールが。 まぁ、確かに私も言いすぎたかも。 そりゃ、息子のこと少しでも悪く言われたらいい気はしないだろう、とは思います。 だけども、毎週毎週、遠いところへ呼び出されて、一人で娘を連れて行かされるこっちにはお礼とかないの?^^; 交通費もくれないし、家計もかなーりキツいんですけど? だいたい、何で私の娘まで、旦那と一緒に行かなければならないのか。 おっと、グチがこぼれてしまいましたが・・・ あれからマゴに会わせろメールはなくなりました。会ってません。 どうせ、舅や小姑にも言ってるんでしょう。 私だって姑に会いたいなんて思いません。 ですが、8月にはお祭りで行く事になっています。 どんなカンジで行けばよいでしょうか? ふつうに、何事もなかったように、でよいでしょうか。 長くなってしまった上に、グチまで入ってしまいごめんなさい。 よろしくお願いします。

  • 姑と小姑への因果応報あると思いますか?

    姑と他家へ嫁いだ小姑が結託して長年嫁イビリばかりしてきます。 いつか見ていろと思ってウン十年。 夫は頼りにならず、子供は姑と小姑を嫌ってます。 姑はハッキリと「嫁の産んだ子より娘の産んだ子の方が可愛い」と ふざけた事ばかり言って同じ孫なのに子供達にもハッキリと解る様に あらかさまな事ばかりを夫の居ないところでします。 早く姑に死んで欲しいです。 こんな姑と小姑に因果応報あるとおもいますか?

  • 姑の発言に困っています!

    姑が、私の母を「おばあちゃん」と呼びます。 本人(私の母)の前で言ったことはないのですが、 私に「おばあちゃんは元気?」と会う度に聞いてきます。 気にしてくれているのは嬉しいのですが、 母は「おばあちゃん」ではなく、「お母さん」です! 初めて言われた時には、内心かなりイラつきました。 確かに、姑より10歳くらい年上(今年72歳)ですが、 姑に「おばあちゃん」と呼ばれる筋合いはありません。 私には子供もいないので、今のところ誰からみても 母は母です。 何度か姑にはっきり訂正しようかとも思いましたが、 今後のことがあるので我慢していました。 これからも我慢して「また言ってる」くらいに思って いればよいのでしょうか? いつか我慢できなくなって、言ってしまいそうです。 先日、夫の祖父が亡くなり、GW中にまた姑と会います。 対処法があれば、アドバイスをお願いします。 また、長男と嫁として初めて葬儀に出席します。 立ち振る舞いについても、ご伝授ください。 宜しくお願いします。

  • 最近姑に疑問を抱いてしまいます・・・

    現在私の母と私たち夫婦と子供(今年産まれたばかり)で暮らしています。 主人の両親(事実婚で実父は既に他界)も同じ町内です。 そもそも、結婚前から主人の母と私の母は仲がいいとは思っていませんでした。 というより、真逆のようなタイプなので、まず意見は合わないだろうと予想はしていました。 主人の母は、何でも自分で取り仕切って把握するリーダータイプです。 最初は、色々気にかけてくれるし優しいし、ありがたいと思っていました。 でも最近では疑問を感じています。 今年に入り子供が産まれたのですが、その際のお祝い金についてももめました。 そもそも、お祝い金なのだからいくら出さなければいけないという決まりもないですし、 金額の大小が孫への愛情に比例するとも思っていません。 しかし姑はかわいい孫の為に「いくら出すんですか?」(ここまではっきり言いませんが) といった具合です。 私の母も少々見栄っ張りなので、恐らく大きいことを言ったのだと思います。 しかし実際は、パート勤めなのでそんなに大金を出せるはずもありません。 でも母は母なりに孫をかわいがっていますし、洋服を買ったり、ベビーベッドの用意 (私がレンタルでいいと言ったのでレンタルの手配等)をしたり、 ベビーカーを買ったりしています。 もちろん、姑も同等以上のことをしてくれていますし、お祝い金も包んでくれました。 でも姑としては私の母が不満なようです。 結果、姑は私の母を『お金のない人』と呼んでいます。 ※もちろん、私には言いませんが主人には相当悪口を言っているようです これはショックでした。憤りさえも感じました。泣けてきました。 さらにショックなのは、『母がアレルギーの子はやっぱりアレルギー』と言っていたことです。 ※今のところアレルギーなわけではありません。 私がアレルギー体質なのですが、孫が心配なのは分かりますがこの言い方は酷いです。 最近では姑のことがなかば信頼できません。 子供を見せるのすら嫌になってきました。 小学校から受験をさせることを考えているようですが、そもそもアナタの子供ではありませんと 言いたいです。主人は直接姑から私に話がこないように壁になってくれているようですが、 最近では姑が何を言っているのか大体分かります。 姑の中では 「お金がない家の娘を嫁にもらってしまった」 「嫁の母親との同居をすすめなければよかった」 「嫁のアレルギーが孫にうつったらかわいそう」 と日々思っているのだと思います。 誰に言っていいのか分からず、長々と取りとめもなく書き綴ってしまいましたが この状況どうしたらいいでしょうか。 気にしないことが一番だとは思いますが・・・。

  • 嫁・姑・小姑の関係(長文です)

    嫁・姑・小姑の関係(長文です) 私は、「嫁・姑・小姑」の関係にある3人のうち、 「嫁」にあたる人物の実の娘です。(もう結婚して義実家で同居してます。) 「嫁」(=実母)が、キレやすい性格で、 姑・小姑へのストレスを長年(30年近く)溜め込んでおり、 いつ爆発するのかヒヤヒヤしているため、相談させていただきます。 「嫁」は、夫・夫の両親とずっと完全同居してきて、 私も結婚するまでの24年間はその家で暮らしていました。 「嫁」の夫の妹(=「小姑」)は、結婚して実家を出ましたが、 夫婦二人暮しで子どもは出来ず、30年近く経ちます。 当初から実家へ来る頻度も多く、すでに「嫁」が実家を守っているというのに 遠慮することなく、悪気もなく、実家にべったりです。 「姑」も、実の娘(=「小姑」)は可愛いので、同様にべったりです。 小姑も姑も、嫁に対して決してイヤミなことをするわけじゃないのですが、 小姑は昔から、ちょくちょく来てはご飯食べたり昼寝をしたりテレビみたりするくせに 準備や片付けを手伝うわけでもなく、ただ遊びにきてゆっくりして帰ってました。 小姑の夫のための夕飯の支度などはサボっても、姑は何も言わず、 「早く帰って仕度しなさいよ」などとは言いません。 なのに、嫁は家事をするのが当然で、出かけて少しでも帰りが遅くなれば チクチクと姑からの小言・・・。嫁は逃げ場がなく締め付けられる生活でした。 嫁の実家は、今から15年前に帰る場所がなくなりました。(両親亡くなった) このようなことが嫁にとってはストレス源となって積もり積もってきました。 その他にも多々、小姑が呑気に気ままに、全く悪気がなく実母への助言などしますが 嫁の立場からすると「結婚して出て行った娘が、嫁が仕切っている実家に口出しするなよ」 と思っているらしく、でも正直にそんなことを本人に言えず、 夫にグチをこぼしても結局は夫にとっても実の妹や実の母のことになるので、 なんとなく適当に流されてあまり頼りになりませんでした。 私は今、実母(=「嫁」)のことが本当に心配で、 いつキレるか、キレて、姑や小姑に爆発して感情をぶちまけてしまったら、 実家の家族関係がボロボロに壊れてしまうのではないかと危機を感じています。 私は母に、「今後もまだストレス溜め続けるならいつか爆発する、  その前に、考え方を根本的に変えるしかない、ストレスにならないように考えよう」 と助言したのですが、そしたら母は、 「結局ずっと私が我慢してきたのに、円満にやるためにはさらに私が考え方を  変えなきゃいけないの?なんで私だけ我慢しなきゃいけないの?」 と言ってきました。確かに辛いのはわかります。 「嫁・姑・小姑」の三者が話し合いで和解するのが一番ですが、 30年も経って今更という感じもあります。 そこで、私は母に、「何がストレスで、誰に何をどうしてもらいたいのか」 を具体的に、冷静に考えてみて、ノートに書き出すよう、アドバイスしました。 解決の糸口として、母のストレスを理解して、その緩和に協力してもらうために、 私が「小姑」(叔母にあたる)や「姑」(祖母にあたる)に直接 母の不満内容や改善方法などをお願いしてみるというのは、変でしょうか? もしくは父(「嫁」の夫)にもっと強く協力を願って一緒に解決するとか・・・。 そもそも、私は自分自身も嫁に出ているのに、実家の母のことを考えすぎでしょうか? (でも考えないで母をこのまま放置したら残念な結果になりそうで怖いのです)

  • 姑との関係

    私は夫の両親・弟と同居しています。 お姑さんの事なんですが、子供嫌いだと結婚前から夫に聞かされていました。 でも、自分の孫だと別なんだろうと思ってた私ですが、そうでもないようなんです。 私が思っている舅・姑は「孫には甘い」と典型的に考えていました。 でも、お姑さんは私の娘(3歳)と息子(1歳)には確かに甘い所もあるのですが、子供が泣き止まなかったり、言う事を聞かなかったりするとすごく怒り、孫とも口をきかないくらいです。 今日もお昼に娘が買い物先で言う事を聞かずお姑さんを怒らせました。すると、「もうほっておけばいい。あの子が言う『ごめんなさい』はもう聞き飽きた。あやまらす必要なんかないから。」と言ってそれ以降、娘が話しかけても無視をします。 私は娘に怒鳴る事が出来ず「どうして言う事聞かないの?」と聞くと「おばあちゃん怖い」としか言わず、その話をするだけで「ママ抱っこ!」と泣きだしました。それ以上娘に問いただすこともできずどうしていいかわかりません。 夫にお姑さんの話をしても「あの人はよくわからない」だけです。 どんなことでもいいので回答よろしくお願いします。

  • 姑との付き合い方

    2人の子持ちの主婦です。 去年、下の子が0歳なのを理由に会いに行かなかった姑に 今年の正月、会いに行くべきか悩み中です   ハッキリ言って姑には会いたくないです。   疎遠にしていきたい気持ちと、旦那を生んでくれたし…と言う気持ちと葛藤中です。   初めて食事会でお店に行った時、2歳の時、娘がじっとしてられなくて、子供もいるのに『旦那の時は…』と嫌みをポツリ   私達の家に来た時は、孫そっちのけで、嫁のチェック。 大して可愛くないんだと思います。そういう素振りも見えません。 嫁が嫌いでも孫が可愛いと言う姑ならまだ 『孫の顔見せに』行こうかとなりますが 大して可愛いがりもしないし興味もなさそうな感じです。 会いに行く理由がなくなり、良く見られたいと言う情熱も、消えてしまいました。  旦那に会いたいなら旦那が行けばいいし。   子供達には、私の母や祖母が優しくしてくれますし。   それでも姑に会いに行かないといけないのでしょうか?   娘は人なつっこい方で、最初はちょっと拒否しても、 少しでも一緒にいて話てたら慣れていきいつのまにか仲良くなれます。 ですが姑はほとんど話かけないから、全くなつきません。 姑も平然としてます。   旦那の姉も結婚してるし、子供もそのうち出来るだろうし   上の子は最近、赤ちゃんがえりをしていたり、最近は、言う事をあまり聞きません。母親の私ですら腹立つ時があります   下の子はうるさくはないですが、落ち着きがありません   旦那の顔にそっくりな娘ですら粗末な接し方だし、息子は私の顔にそっくりで落ち着きがない…。  考えたら 会わせたくないです…。何を言われるやら=3    あまり直接、言って来る人ではありませんが 時々さりげなく、こぼす嫌みが中途半端で言い返せず うっとうしくて仕方ないです。   今年はとりあえずやめて来年また考えてみるか   中途半端に関わらず、いっそ 疎遠にしてしまおうか とも考えてしまうのですが 疎遠にしたいと思ってる理由は上記の事以外にも沢山あるのですが、書ききれないので、とりあえずこれにしました。 何が何だか混乱した中 甘えや弱さからも姑が嫌と言う感情が強く、冷静に判断できません。 みなさんはどう思いますか? みなさんならはどうしますか?

専門家に質問してみよう