• ベストアンサー

青色専従者の条件について

個人事業主です。 子供が大学院に進学し、できれば青色専従者にしたいのですが、 出来るでしょうか? 学生は出来ないと聞いていますが、大学院で時間の余裕もありそうなので。 仕事は、教育関係で、学校のない夜になります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#135013
noname#135013
回答No.2

夜間の仕事なら大丈夫ではあるがちょこっとアルバイトではダメ。 所得税法施行令 第165条 (親族が事業に専ら従事するかどうかの判定)  2  前項の場合において、同項に規定する親族につき次の各号の1に該当する者である期間があるときは、当該期間は、同項に規定する事業に専ら従事する期間に含まれないものとする。  ◆1  学校教育法第1条 (学校の範囲) 、第124条(専修学校) 又は第134条第1項(各種学校) の学校の学生又は生徒である者(夜間において授業を受ける者で昼間を主とする当該事業に従事するもの、昼間において授業を受ける者で夜間を主とする当該事業に従事するもの、同法第124条 又は同項の学校の生徒で常時修学しないものその他当該事業に専ら従事することが妨げられないと認められる者を除く。)

yuuri_610
質問者

補足

ありがとうございます。参考になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>学生は出来ないと聞いていますが… 誰に聞いたのですか。 寡聞にしてそのような条件があるとは聞いたことがありません。 ただあるとすれば、「6ヶ月を超えて従事」できるかどうかだけでしょう。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2075.htm >学校のない夜になります… それでいくら払うつもりなのですか。 赤の他人を雇って払う給与の額が限度ですし、年間 20万や 30万払うぐらいなら、扶養控除を取ったほうが節税になります。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

yuuri_610
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 青色専従者は扶養家族?

    個人事業主の妻、青色専従者は児童手当でいう扶養人数には入るのでしょうか? 青色専従者としての給料はもらっています。

  • 青色専従者について

    青色専従者についての質問です。宜しくお願い致します。 私(個人事業主、青色申告)ですが、一昨年までは、妻を青色専従者として給与を年間100万程度払っていました。去年からは、妻はパートで働く様になったため青色専従者として給与は与えていません。パート先からの年間100万程度の給与があります。その影響かわかりませんが、国民健康保険料などが去年より今年の方が増えてしまいました。 妻を青色専従者としない場合と、今働いている所の給与(100万程度)+妻を青色専従者として給与(80万程度)を経費として計上した場合とではどちらが税金などの面で良いのでしょうか? 詳しい方宜しくお願い致します。

  • 青色専従者に対する治療費の仕訳は?

    お世話になります。 仕訳で分からないことが出てきました。 どうか宜しくお願いします。 1.事業主、又は、青色専従者が仕事中に怪我をした場合の治療費。   (労災保険はありません。) 2.事業主、又は、青色専従者が、経営に役立てるため、簿記検定を受検。   その際の受験料。又は、受験参考書の代金。通信教育代金など。

  • 青色事業専従者について

    主人が個人事業主で今までは白色申告をしていましたが、今年から青色で申告しようと考えております。 私は専業主婦で主人の仕事を手伝っており、青色事業専従者控除をしたいのですが、ご質問させてください。 青色事業専従者控除を受けて私が給与をもらうという形をとった場合、私自身も確定申告ををしなければならないのでしょうか? また、青色事業専従者控除を行う場合に必要となってくる手続き等はありますか? 源泉徴収や年末調整が必要といったことを見かけたのですが、これが必要ならば源泉徴収や年末調整とは一体どのように行うのですか? わからないことばかりで戸惑っています。宜しくお願いします。

  • 青色専従者

    青色専従者についての質問です。 主人が4月から個人事業主として働きます。 IT業界でSEのお仕事で月にして45万の収入の予定です。 ここから税金や経費などを引きます。 まだ税金の計算の仕方も勉強していないのでどのくらい引かれるものなのかも分からない状態です。 確定申告は青色でしようと考えています。 この場合、妻の私は主人の青色専従者になるのとパートに出るのとどちらが得なのでしょうか? 青色専従者の場合は月16万くらいお給料にしたいと思っています パートの場合は月10万位稼ぎたいと思っています まだ右も左も分からない状態なので分かりにくい文だと思いますが、 どなたか詳しい方教えて頂けると有難いです。 宜しくお願いします。

  • 青色専従者給与届出さずに働くと

    個人事業主、妻を青色専従者として届は出してあります。実際にはまだ働いていません。 私が病気になったため働けなくなりました。 妻が代わりに働くことになるのですが青色専従者の給与の届けなく働くとどのようになりますか。 収入のほぼ100%を妻が稼ぐ状態です。給与として妻には特に渡すことはしません。生活費を当座預金から下ろしてくるだけです。(家庭内のやりくりなのであまり関係ないと思いますが)

  • 青色事業専従者でも派遣は可能?

    青色事業専従者でも派遣は可能? 個人事業の青色事業専従者として 毎月15日間程度勤務し、年60万の給与をもらっている者が、 空いた日を活用し、毎月2、3日程度の短期派遣に出て 別途、年36万の給与を得るといったことが認められるでしょうか? あくまでメインは個人事業の青色事業専従者ですので、 「その年を通じて6月を超える期間その青色申告者の営む事業に専ら従事している」 という青色事業専従者の要件を満たしていると思うのですが。 見方によっては、「青色事業専従者」として 認められないのかもと不安になりまして・・・。 ご教授よろしくお願いいたします。

  • 青色事業専従者給与に関する届出書について

    こんにちは。 青色事業専従者給与に関する届出書について教えて下さい。 私は個人事業主で、昨年10月より妻を青色専従者として雇うことになり、青色事業専従者給与に関する届出書を提出しました。 来年度の確定申告に専従者給与を経費計上する場合、今年の3月15日までに、再度上記書類を提出しなければならなかったのでしょうか? また、青色事業専従者給与に関する届出書は毎年提出しなければいけない書類なのでしょうか? すみませんが教えて下さい。

  • 青色専従者からの入金の仕訳について

    個人事業主です。資金繰りが厳しくなり青色専従者の貯蓄から事業用口座へ資金を入金してもらうことにしました。 この場合、事業主借として計上すべきでしょうか?それとも借入金として計上すべきでしょうか?

  • 青色専従者の「生計を一」とは…

    今後家業を継ぐ為に個人事業主の開業をしようとしているのですが、青色専従者の「生計を一」と言う所で疑問があります。 私は結婚して実家は出ていますが、数年前から稼ぎの一部を生活費援助として両親に渡しています。 また、個人事業の勤務地は実家で平日日中は両親と一緒ですし、私の補佐として両親にも手伝ってもらう予定です。 このような状況で、両親を青色専従者として雇用する事は可能でしょうか?