• ベストアンサー

青色専従者は扶養家族?

個人事業主の妻、青色専従者は児童手当でいう扶養人数には入るのでしょうか? 青色専従者としての給料はもらっています。

noname#38736
noname#38736

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

>青色専従者は児童手当でいう扶養人数には入るのでしょうか? 入りません。 児童手当法では、 第5条 児童手当は、前条第1項各号のいずれかに該当する者の前年の所得(1月から5月までの月分の児童手当については、前前年の所得とする。)が、その者の所得税法(昭和40年法律第33号)に規定する控除対象配偶者及び扶養親族(以下「扶養親族等」という。)並びに同項各号のいずれかに該当する者の扶養親族等でない児童で同項各号のいずれかに該当する者が前年の12月31日において生計を維持したものの有無及び数に応じて、政令で定める額以上であるときは、支給しない。 と規定しており、「所得税法(昭和40年法律第33号)に規定する控除対象配偶者及び扶養親族」となっています。 一方で、青色専従者は所得税法の規定により控除対象配偶者にはなれないと定めています。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/2075.htm よって扶養親族には数えることが出来ません。

noname#38736
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。補足お願い致します。 青色専従者でも、年間所得が38万円以下なら配偶者控除が出来るのという理解をしていたのですが、良いでしょうか?とすれば、青色申告時に青色専従者で配偶者控除をしている場合も、児童手当でいう扶養人数には入らないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

noname#38736
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。補足お願い致します。 青色専従者でも、年間所得が38万円以下なら配偶者控除が出来るのという理解をしていたのですが、良いでしょうか?とすれば、青色申告時に青色専従者で配偶者控除をしている場合も、児童手当でいう扶養人数には入らないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

その他の回答 (1)

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

>青色専従者でも、年間所得が38万円以下なら配偶者控除が出来るのという理解をしていたのですが 私の示したURL(国税庁のタックスアンサーというサイトです)に、(注)として、 「青色申告者の事業専従者として給与の支払を受ける人又は白色申告者の事業専従者である人は、控除対象配偶者や扶養親族にはなれません。」 と明記されています。つまり出来ません。 なので、 >青色申告時に青色専従者で配偶者控除をしている場合 があり得ません。 根拠法は、所得税法第2条第1項第23号であり、 控除対象配偶者 「居住者の配偶者でその居住者と生計を一にするもの(第57条第1項(事業に専従する親族がある場合の必要経費の特例等)に規定する青色事業専従者に該当するもので同項に規定する給与の支払を受けるもの及び同条第3項に規定する事業専従者に該当するものを除く。)のうち、合計所得金額が38万円以下である者をいう。」 と青色専従者で給与の支払を受ける者は無条件に控除対象配偶者にはなれません。 もともと親族に支払う給与というのは、所得税法第56条にて必要経費には算入されないことになっています。しかしながら青色申告の特例として、第57条において、必要経費に算入できるようにしています。 その代わりその親族は扶養控除の対象にはしないとしているのです。

関連するQ&A

  • 専従者給与に家族手当を支給できるか

    青色申告専従者の給料について質問です。 宜しくお願い致します。 私(妻)が個人事業主です。 夫は元々従業員だったので、結婚した際に青色申告専従者に変更したのですが、 今後私の仕事量を減らして夫に仕事を移行していきたいと考えています。 その場合に私は夫に養ってもらう形になるわけですが、夫の給料に妻の分の家族手当を つけることは可能なのでしょうか? あと数年は個人事業主=私(妻) 夫は青色申告専従者のままで行く予定なのですが、 上記の形にして夫に家族手当を支給してもよいものでしょうか?

  • 青色専従者

    青色専従者についての質問です。 主人が4月から個人事業主として働きます。 IT業界でSEのお仕事で月にして45万の収入の予定です。 ここから税金や経費などを引きます。 まだ税金の計算の仕方も勉強していないのでどのくらい引かれるものなのかも分からない状態です。 確定申告は青色でしようと考えています。 この場合、妻の私は主人の青色専従者になるのとパートに出るのとどちらが得なのでしょうか? 青色専従者の場合は月16万くらいお給料にしたいと思っています パートの場合は月10万位稼ぎたいと思っています まだ右も左も分からない状態なので分かりにくい文だと思いますが、 どなたか詳しい方教えて頂けると有難いです。 宜しくお願いします。

  • 青色専従者について

    青色専従者についての質問です。宜しくお願い致します。 私(個人事業主、青色申告)ですが、一昨年までは、妻を青色専従者として給与を年間100万程度払っていました。去年からは、妻はパートで働く様になったため青色専従者として給与は与えていません。パート先からの年間100万程度の給与があります。その影響かわかりませんが、国民健康保険料などが去年より今年の方が増えてしまいました。 妻を青色専従者としない場合と、今働いている所の給与(100万程度)+妻を青色専従者として給与(80万程度)を経費として計上した場合とではどちらが税金などの面で良いのでしょうか? 詳しい方宜しくお願い致します。

  • 青色申告 事業主 専従者の選択について。

    よろしくお願いします。 これから青色申告申請を考えている自営業です。 主人が個人事業主で妻の私が青色専従者給与をもらうと仮定します。 青色専従者給与は専ら1年のうち6月従事している者。とのことで、許される範囲内で他でパート収入を得られるか。得るとしたらいくらまでなら税金面で負担が少ないか。などと考えていたら、ふと次のような事を思いつきました。 個人事業主で代表は妻。 青色専従者は主人。 主人はもちろん専ら毎日朝から晩まで従事。 妻は事業所の代表者として在籍して他でパート収入得る。 事業主(妻)は1年のうち専ら6月従事するなど規則はないかと思います。 例えば事業主(妻)より専従者(夫)の給料が多くてもいいのでしょうか。 このケースだと、 妻・・・事業所得+給与収入 夫・・・専従者給与が例えば300万とかの場合、     事業所として源泉しなければいけませんよね    。 うまく言えないのですが、青色申告で堂々とパートに出るにはどうしたらいいか。という所から思いつきました。 これについてリスク・税金面でのアドバイスをおねがいします。 長文で表現がわかりづらいかもしれませんがお願いいたします。

  • 青色事業専従者の扶養について

    夫がサラリーマン、妻が個人事業を営む場合ですが、小遣い稼ぎで子供にアルバイトさせた場合、妻のほうで青色専従者給与の届出をして給与を支払いますが、まだ学生なのでそんなに働けないので給与総額は扶養の範囲内です。こういう場合夫の扶養に入れるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 青色専従者給与届出さずに働くと

    個人事業主、妻を青色専従者として届は出してあります。実際にはまだ働いていません。 私が病気になったため働けなくなりました。 妻が代わりに働くことになるのですが青色専従者の給与の届けなく働くとどのようになりますか。 収入のほぼ100%を妻が稼ぐ状態です。給与として妻には特に渡すことはしません。生活費を当座預金から下ろしてくるだけです。(家庭内のやりくりなのであまり関係ないと思いますが)

  • 青色専従者ではなくなりますか?

    事業主の父と同居していましたが、昨年3月隣に家を建て、私、妻、子供と住んでいます。 今も変わらず父と同じ仕事をしていますが、専従者から外れるのでしょうか? 青色専従者の「生計を一にする」とはどこまでの範囲をいうのでしょう? 隣といっても番地が異なり、住宅ローン減税の関係上、住所を変えました。 母も妻も外でパートに出て給料を取っているため、私しか専従者の対象者はいません。 父の確定申告を私がしているため、ふと疑問が浮上しました。 また、 (1)給料としての経費計上 (2)専従者としての経費計上 はどこが違うのでしょうか? 専従者の方が得だと思っていましたが、変わりませんか? もし外れてしまうなら、専従者として残る方法はありますか? いずれ事業を継承する予定なので簡単な方法を知りたいです。 専門の知識のある方どうかよろしくお願いします。

  • 青色事業専従者給与に関する届出書について

    こんにちは。 青色事業専従者給与に関する届出書について教えて下さい。 私は個人事業主で、昨年10月より妻を青色専従者として雇うことになり、青色事業専従者給与に関する届出書を提出しました。 来年度の確定申告に専従者給与を経費計上する場合、今年の3月15日までに、再度上記書類を提出しなければならなかったのでしょうか? また、青色事業専従者給与に関する届出書は毎年提出しなければいけない書類なのでしょうか? すみませんが教えて下さい。

  • 青色専従者と内職について

    教えて下さい 旦那が個人事業主で、私が青色専従者で年96万円計上します。 青色専従者の私が。家で内職をしていて、年に70万くらいの収入があるとします。 こうゆう場合はどう計算や計上したら良いのでしょうか? 後、役所から去年の所得が、分かるものを提出してと言われたのですが、内職の委託なので給料明細も領収書もなにもありません。その場合は、いくらもらったかを書いて行けば大丈夫ですか? 

  • 専従者 給与

    青色専従者(妻)は個人事業主(夫)に給料の領収証を書くのでしょうか・・今まで自分の口座に「専従者給与」として振り込むだけでしたが。

専門家に質問してみよう