• 締切済み

生活保護受給について。

生活保護について。 私は昨年、10月に交通事故に遭い、第一腰椎破裂骨折となり、7ヶ月半、会社を休みました。 今は歩行出来る様になり、仕事にも辛うじて行っています。しかし、激痛に耐えられません。 何をしていても憂鬱な毎日です。もう限界だと感じています。家庭も持っていますので、そんなに、おいそれとは会社を辞められなく、板ばさみの精神状態です。少しでも動くと痛みますし、各保険会社から、後遺障害8級が認定されたものの、歩行出来るので、障害者手帳は降りないと医師に告げられました。 出来れば、働き続けたいのですが、身体が思う様に動きません。そこで、思い切って退職も考えているのですが、生活保護も含め、何か、良い方法は無いのでしょうか?立ち仕事ですが、デスクワークや車の運転ですら、10分ともちません。どうか、良いアドバイスを、宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • emtt
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

地域の 包括センターか 就労支援事業所に 相談するのはどうでしょうか。

  • itigonoki
  • ベストアンサー率52% (84/161)
回答No.5

 家庭を持っているなら、生活保護はやめておいた方が良いと思います。妻も子どももいるのでしたら。  生活保護の欠点は、「生活保護費からの借金の返済は認められていない」ということです。ローン付きの家を持っているなら、家を処分することが求められます。家のローン>市場価値なら、家を処分の上、自己破産することを求められます。  後、あなたの勤労義務は免除されたとしても、妻の勤労義務はあります。妻は健康なのですから。    それと、生活保護世帯に対する援助は禁止されているというか、正確には、援助を受けたら、申告義務が生じ、その分生活保護費が減らされるという制度になっています。すなわち、あなたの子どもが、おとし玉を親戚からもらったら、その分、生活保護費が減らされるという仕組みになっています。生活保護費が減るくらいなら、初めからもらわなければ良い。すなわち、「うちの家庭では、お年玉もらうの禁止」ということになりそうです。たとえもらったとしても、そのお金は全額生活費に回して、生活保護費の減額ということになりますから。後、入学祝いに、親から、ランドセルを買ってもらうのも、ダメです。金品に相当するものは現金と同じ扱いになりますから。  そういう人生をお望みなら良いですけれども。2LDKの市営住宅に一生生活保護で生活出来れば、幸福という人生を。  でもって、生活保護というのは、最低限の生活を保障するものですから。子どもの学校の修学旅行費用が出せるかについての心配もしないといけないという生活ということになります。  じゃあ、離婚して、一人で生活保護を受けたいとお思いになるかも知れませんが。しかし、これも、問題があります。  作業所に行ければ良いのですけれども。障害者手帳も取れない障害者だと、作業所の受け入れを拒否される可能性が高いです。たとえ、受け入れてくれたとしても、「あなたは障害者ではないから、働けばいいのに」と言われたりするのです。でもって、痛みは別に無くなる訳でもないし。月1回子どもに会うだけが人生の楽しみで。電話は親からは掛ってくるかも知れないけれども。普通の人とは付き合うのが難しくなります。なぜなら、居酒屋でお酒を月に何度も飲めるような額の生活保護費は下りないからです。自然と付き合いも減っていきます。考えるのは、「あの時交通事故に会わなければ別の人生があったのに」ということばかり。で、「自分は何のために生きているのだろう」という思考になり、自殺願望も出てくると。  そういう人生をお望みなら良いですけれどもね。  それぐらいなら、妻に働いてもらって、親に仕送りしてもらうか、親元に帰って生活する。その方がずっと良いですよ。生活保護は、「他に頼れる人がいない人でないと受けられない」と言いますが。実際、「他に頼れる人が受けてみても、全然楽しくない」制度です。  今、あなたに出来ることは、痛みを出来るだけ少なくするための医療を見つけることです。「そのためなら、アメリカに行っても惜しくない」ぐらいの考えが必要だと思います。生活保護を受けても、全然楽しくないですよ。

  • wakko777
  • ベストアンサー率22% (1067/4682)
回答No.4

働けないのだから、生活保護を第一に考えた方がいいでしょう。 生活保護は身内がいたら受給できないなんてことはありません。 もちろん、親戚中にあなたが生活保護を申請しているが金銭的な援助できますか? と調査が入ります。 そこで、親戚の誰もが援助できませんと回答すれば、生活保護は受けられます。

回答No.3

たいへんですね、ご胸中、察し申し上げます。 以下、述べますことは、あくまでも私見ですので、ご参考程度にしてください。 【1.病院を変える】 病院を変えて、違う医師とSW(ソーシャル・ワーカー)に、まずは相談されるといいと思われます。 この場合、お住まいの都道府県でも一、二を争うような評判のいい、大きな病院をおすすめします。 ――実際には、日常生活に大きな支障を来しているのですから、身体障害者認定申請のために親身になってくれる病院を探す、ということです。 【2.NPOに相談してみる】 障害者自身が運営する自立生活支援または権利擁護運動をしているNPOが全国にあります。 (例: http://www.j-il.jp/index.html など) リンク集なども掲載されているので、お近くの団体に接触されてはいかがでしょうか? 【3.生活保護に関する法令を調べる】 「生活保護手帳 2010年度版」(中央法規出版、2010年7月9日、¥2,625)を熟読してください。 これは、「生活保護行政職員必携の一冊である」などといううたい文句がついている書物で、関係法令・通知などを整理してある本です。 つまり、行政の生活保護申請を処理するケースワーカーや、審査する担当者が参照する本なのです。 ――情報収集を怠らずに、自分の権利(日本国憲法第25条により保障される権利)がどのような場合にどのように運用されるのかを把握しておくに越したことはないと思うのです。 以上、私自身はこのようなことの専門家ではないのですが、ご参考までにお知らせする次第です。 ではでは。

回答No.2

後遺障害8級が認定されていれば生活保護は受けられると思います。 そんなに大変だったら、どの道仕事も続けられないのでは? 仕事を辞めて生活保護の申請をされてはどうでしょうか。 もちろん調査は入りますが、親・兄弟がいても金銭的に生活の援助が受けられないようであれば生活保護は受給できます。

noname#131542
noname#131542
回答No.1

生活保護についての相談はよくありますが、まずあなたははたらいているのですよね? その時点で生活保護は無理です。 さらにあなたは天涯孤独の身でしょうか? 親がいれば無理です 親に収入あるのだから 生活保護なんて本当に身内もいない、貯蓄もない 家も無い 仕事もない の人にしか支給されません

関連するQ&A

  • 生活保護受給について

    はじめまして。私は25才の男です。 今現在、生活保護を受給させて頂いてます。 経緯は2度交通事故に巻き込まれ、両膝を痛めてしまい、10分 同じ体制でいるだけで痛みで冷や汗が止まらなくなる状況です。 質問です。 少し前から生活保護に対して批判的な意見が多数ありますが、それらを書いている方達は生活保護者を何だと思ってるんでしょうか。 私だってできればもらいたくないですし、普通に働ける方が遥かに稼げます。 私よりもっと症状の思い方もたくさん居られるし、働きたい!と思ってる方がいるのも事実です。 ですが生活保護というだけで大分避難されている気がするのです。 二つ目は、後遺症認定は今からでも出来るでしょうか。 というのも、事故の後保険会社に後遺症認定するならその間は保険金は出さないと言われ、働ない身体の状態でそれをされたら死んでしまいます。なので後遺症認定が出来ませんでした。 三つ目、後遺症認定ができない場合、障がい者認定はされるのでしょうか。 お医者様から、今後も治るか分からないと言われてます。でも、普通に働けるなら働きたいのでもし障がい者認定されれば少なくとも治療費は何とか助かるので、足が少しでも良くなればそうしたいのです。 不躾ですが、ネットの情報のみではなく、個人として知っておられる方、分かる方がいらっしゃっいましたら、回答の方 よろしくお願いします。

  • 生活保護についての質問です

    質問は、今63歳の母が生活保護を受けることが出来るのかどうかということです。 母は今パートで働いています。先日腰椎が骨折していると診断されました。 パートは身体を動かす作業なので、年も年だし働けないだろうと思っています。 国民年金は、お金がなく払っていませんでした。 腰椎の骨折で働くことが出来ないというだけでは生活保護を受けることは出来ないでしょうか? 親族は疎遠になった姉とフリーターの私です。

  • 生活保護

    現在 生活保護を受けています。 障害者手帳は2等級 生活保護を辞めて 障害者年金は貰えますか?

  • 生活保護受給方法について

    当方、身障手帳1級所持者34歳の無年金、特別障害手当金がある程度で、無職、とその父66歳、精神障害保健福祉手帳1級、現在療養中。要支援1。事情により父には後見人がつき、年金やその他財産は家族の自由にならず、生活費には充てられません。母も身障者ですが、軽度で事情もあり、手帳を所持しておらず、現在ヘルパーとして働き、母と二人暮らしで借家(市町村の定める生活保護受給費内)で住んでおります。収入は5万円くらいです。 生活保護を家族全員、もしくは母と2人で受給するのは難しいでしょうか?また、居住を変えずして、世帯を分離して、私のみ生活保護を受給することは可能ですか? よろしくお願いいたします。

  • 私は生活保護受給者です。受給して約7ヶ月です。先日

    私は生活保護受給者です。受給して約7ヶ月です。先日障害者手帳と自立支援を申請しました。私は鬱病・統合失調症・睡眠障害があり診断書等を提出しましたが審査は厳しいのでしょうか?ケースワーカーや主治医の勧めもあり申請しました。私は診断書には就労不可と記載されていました。見た目などは決して病気には見えませんが精神疾患としてはかなり酷い状態の時期もありましたが今は薬を飲む事で随分以前よりはマシになりました。生活保護を受給していて仮に障害者手帳の3級が認められたら何かメリットはあるのですか?どちらにせよ申請したからには審査は通りたいとは思います。

  • 生活保護について

    80代の高齢(年金)・60代男性(無職)・50代後半(障害者手帳1級)にて暮らしていましたが、80代の方がお亡くなりました。家賃は6~7万? 今後は60代男性(無職)・50代後半(障害者手帳1級)2名で生活していくことになるようなので生活保護を申請中のようです。このような状況で生活保護は通るものでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 生活保護受給について。

    はじめまして、宜しくお願い致します。 生活保護の受給について、質問したく投稿しました。 私の母50代ですが、十数年前に男と不倫をして家を出て行きました、ところが最近になって金を無心してくるようになりました。 聞くところによると、ある病気(特定疾患)により長時間の歩行、着座等が困難になって、仕事が出来なくなったそうです。 障害4級 仕事が出来なく、不倫相手にも生活費を入れない為、来月中に出て行って欲しいと言われたと相談されました。 本来なら私達が面倒見るべきなのでしょうが、私達にも経済的余裕はありませんし、父親も年金暮らしなのでとても無理です。 そこで生活保護の申請を検討しているのですが、内縁の夫との同居がネックで申請出来ないような事を耳にしました。 生活保護についてお詳しい方いらっしゃいましたら、どうかアドバイスお願い致します。

  • 生活保護

    自分は生活保護を考えています。収入は障害年金だけです。精神障害者保健福祉手帳2級を持っています。家は実家です。両親も保護を受けています。無理でしょうか。

  • 生活保護を不正受給している可能性があります

    知人なので細かな住所まではわかりません。 うつ病、躁鬱による障害者手帳持ちで夫婦、子供ひとりの三人で生活保護を受給しているのですが奥さんが1年ほど前に実家に帰ったままらしいです。 話を聞いているとどうも奥さんが実家に帰って別居をしていることをケースワーカーに言わず、生活保護費をずっと三人分貰い続けているみたいなのです。 その知人が住んでる細かな住所まではわかりませんが市区まではわかります。 どこにどう通報すれば良いのでしょうか?

  • 生活保護受給中での障害年金について

    生活保護を受給しています。 自立支援受給者証あり、精神障害者手帳3級です。 保護課から、初診から1年半たっていて障害年金の対象なので、障害年金の申請をしてくださいと言われました。 いろいろサイトを見てみたのですが、いまいちよくわからなかったのでわかりやすく教えていただける方がいましたら回答よろしくお願い致します。 1.障害年金(精神)とは何でしょうか? 2.過去の分(さかのぼった分?)が振り込まれますが、振り込み用紙を送付するので、振り込まれた分の全額を振り込んでくださいと言われました。 これはどういう意味なのでしょうか? 3.障害年金を受給すると、生活保護費+障害年金が毎月支給されるということでしょうか? 生活保護費+障害年金であるとするならば、+の金額はいくらなのでしょうか? 以上ですが、よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう