残り一ヵ月間のセンター試験対策について

このQ&Aのポイント
  • 一ヵ月先のセンター試験に向けた対策についてアドバイスをお願いします。過去問の活用方法や予想問題集の選び方について詳しく教えてください。
  • 英語と現代文の科目に焦点を絞ったセンター試験対策についてのアドバイスをお願いします。過去問の活用法や予想問題集の選び方について教えてください。
  • センター試験までの一ヵ月間の対策についてアドバイスをお願いします。過去問と予想問題集の使い分けや重点的に勉強すべき分野について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

残り一ヵ月間のセンター試験対策について

こんにちは。 一ヵ月程先にセンター試験を控えている受験生です。 センター試験の対策は予想問題集より過去問が良いと聞いたのですが、過去問を終えた後は予想問題集に手を付けるべきでしょうか。 それとも過去問を繰り返し解くべきでしょうか。 それと、もし予想問題集をやるとしたらどこのものが良いでしょうか(過去問は青本を使っています)。 受験する科目は英語と現代文のみです。 本試験では小論文が必要なところもありますが、歴史等は必要ありません。 ちなみに英語の得点率は8割程度です。 現代文も8割以上だったと思いますが、最近やっていないので確実ではないです。 長々と書いてしまって申し訳ありません。 ご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akiakiki
  • ベストアンサー率25% (49/194)
回答No.1

過去問か予想問題か、ですが、どちらもやっていた方がいいとは思います。 過去問で出来なくて予想問題で出来ることは最近の出題傾向の問題です。 ただ、それをやりまくっても今回全く変わるってこともあるので それで安心するのは困ります。 (私は2008年にセンターを受けましたが、 英語の中盤の出題形式が全く変わっていて、すごくあせりました;) 過去問は赤本でない、予備校が出しているのがいいと思いますが、 解説の厚さなどで自分の好きなのをやるといいと思います。 (赤本は解説が少ない) あとは自分の苦手に合わせて対策を打つのが良いですね。 私なんかは完全に時間との勝負だったのですが; 問題形式ごとに、予備校なんかが色々テキストを出してますから、 ここが点数とれない、などあるなら、そういうのを利用するのもいいかもしれません。

その他の回答 (2)

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.3

8割程度「しか取れない」ということは、もっと基礎の勉強が必要だということですから、過去問や予想問題集に振り回されすぎず、基礎の勉強をやり直すべきです。 もっとも、それでボーダーを大幅に超えていれば問題ないのですがね。 何度やっても満点か2ミスか、ということであれば、「暇でしょうから」予想問題集の出番となるでしょうが。 だから、こうして自分が受験を終えてしまえば、予想問題集って何のためにあるのかよく判りません。 予備校の経営のためにあるのは間違いありませんが。 そういえば自分も、箸にも棒にもかからない現役時代には予想問題集を買い込んでいましたが、高得点が取れるようになってからはかえって不要になりました。 で、二次はないんですね?

  • goemon00
  • ベストアンサー率0% (0/8)
回答No.2

去年、受験生でした。 8割取れているなら、あとは予想問題なり模試の問題集なり片っ端からすればいいと思います。一回に2時間もかからへんのやから、下手したら1日で一冊終わります。(笑) 初見の問題を解き続けて、ペース配分や詰まったときの対応などに慣れるといいんじゃないでしょうか? 意外と9割とかがザラになります。 合格できることを願ってます。 頑張ってくださいね。

関連するQ&A

  • センター試験対策について。

    センター試験の問題集と参考書について。 そろそろ夏休みに入るのでセンター試験の対策を始めようと思うのですが、 問題集(演習)は過去問をやる ことに決めたのですが、具体的にどういうのを買えばいいのかわからなくて・・・ あと、参考書も買いたいと思っているんですけど、オススメを教えてください。 受験科目は国語(現代文・古文・漢文)、 数学IA、数学IIB、英語、リス ニング、日本史B、倫・政、地学Iです。 それから、面接と小論文の対策もしたいのですが、オススメの参考書などあれば教えてください。

  • センター試験について

    もしセンターで必要な科目が数1+A、現代文、英語だとします。数学は選択科目で他には世界史、日本史などがあります。センター利用の学校へ送りたい場合数学と世界史両方受験してしまった場合いったいどちらの成績がいくのでしょうか?得点の高い方でしょうか?あと現代文の場合センターでは国語のなかに現代文と古典がありますよね。現代文が必要なので古典の問題を解かなかった場合はどうなるのでしょうか? わかりにくい文章ですいません

  • センター試験の過去問をやる効率的な順番

    こんにちは。 一ヵ月程先にセンター試験を控えている受験生です。 そこで疑問に思ったのですが、センターの過去問は、前(最近の問題)からやるのと後(昔の問題)からやるのとではどちらが良いでしょうか。 教材は、赤本や黒本のように30年分もいらないと思ったので青本(10回分)にしました。 科目は英語と現代文です。 英語の方は前から半分やってしまいましたが、本番直前に最近の問題をやった方が良いのでは…?と思ったので、今更ながら質問させて頂きました。 ご回答よろしくお願いします。

  • センター試験対策について

    英語・数学IA・数学IIB・物理Iを受験予定の受験生です。 センター対策は過去問(本試験のみ)5年分と予想問題(黒パック)のみで大丈夫でしょうか?? 目標は7割5分~8割で駒澤大学志望です。

  • センター試験対策!!!!!

    高3です。 あと80日後にセンター試験を控えています。 私立大をセンター利用受験するのですが、国語は漢文なしの150点です。 そこで8割は取りたいです。 現代文はだいぶいい感じになってきたのですが、 古文が全然安定しません。 いまゴロゴをやっています。 読み取りの対策で、オススメの問題集などを教えてほしいです! できれば、現代文の問題集も教えていただきたいです!! よろしくお願いします(^O^)

  • センター試験のリード文は読む必要ありますか?

    とある国家試験の科目免除のために来月センター試験を受けることになった、いい歳したオッサンです。(^^) 大学受験が目的ではないので大学は受験しません。っていうかかなり前に大学卒業してます (^^;;; 受験科目は現代社会と日本史Bと英語です。科目免除に必要なのは現社と日本史なので英語は必要ないのですが、受験料同じだったのでとりあえずどんなものか受けてみる的な感じです。 勉強はするつもりはないのですが、一応TOEIC 940点なのでそこそこの点数は取れるのではと思っています。 現代社会と日本史Bの過去問やってて思うのですが、あのリード文って読む必要があるんでしょうか? 幾つか過去問をやってますがリード文は読んでいません。文脈に依存するような問題はなさそうに思います。 今日も現代社会の過去問をやりましたが、リード文読まずに問題文と下線部だけ見て一問一答式に解きました。 かかった時間は44分で88点でした。目標が80点なのでまぁまぁです。 リード文なんて読んでも時間くうだけで何のメリットも無いように思うので、本番は読まずにいきたいと思うのですが皆さんはどう思いますか? 高校や塾などではどういった指導がされているのでしょうか? 受験生の方、高校教師の方、塾講師の方などセンター試験に詳しい方、よろしくお願いします。

  • センター試験・一般選抜・2次試験?受験の手順がイマイチ分かりません。

    愛媛大学(以下愛大)の法文学部(夜間)を受験するのですが、手順がイマイチ分からず、頭の中がこんがらがっています。 よく耳にする2次試験は愛大には有るのでしょうか。 愛大の場合、センター試験を受けてから前期試験の日に小論文を書いて、センターの得点と小論文の得点を合計して合否を決めるのでしょうか。 それともセンター試験を受けてから、前期試験の日にセンター試験を利用した科目で愛大が作成した試験を受けて、小論文を書いて合否を決めるのですか。 前期試験には、センター試験利用科目と記載されていますが。 どうなっているのでしょうか? できれば詳しく教えていただきたいです。 宜しくお願い致します。 http://www.ehime-u.ac.jp/jyuken/n_gakubu/ns_gaiyou.html(リンク先にPDFファイルの欄が有ります。)

  • センター試験対策について

    高校3年生、理系です。 私の目指す大学は、センター試験・面接・小論文なので、 夏休みはセンター試験対策をしたいと考えています。 センターの勉強をするには早すぎるのでしょうか? 具体的には、赤本を時間を計りながら解いて、 間違えた分野は参考書、教科書で解きなおし、問題演習をしようと思っています。 私の通っている高校は、全員が国公立大学を受験するので、 演習に入っている教科(例・数学III・C履修済みで演習中)もあります。 実は、平均9割とることを目標にしています。 医学部でもないのに、何をふざけたことを言ってるんだ、 とバカにされるかもしれませんが、本気です。 高すぎるとは思うのですが、9割とりにいきたいです。 志望大学(偏差値55、センター7割でほぼ合格)に 首席合格してやる、という気持ちで挑みたいです。 現時点での偏差値は進研記述模試で 英数国65.1で学校では下位です。 どうしても、絶対にセンターを失敗したくありません。 地理以外は、センター試験で必要な科目はすでに履修済みです。 赤本の使い方、9割のためのおすすめの参考書、先輩がたの体験談など、 アドバイスをよろしくお願いします。

  • センター試験について

    センター試験対策として過去問の赤本をやろうと思うのですが、昨年度から大きく出題形式が変わった英語や、時事問題の色が強い現代社会などは、赤本を買って一番最初からとくようなことはする必要はないですか?? 英語なら昨年度だけやって、あとは予想問題に手をつけたり、現代社会だったら2,3年程度の過去問を解いておくだけで十分でしょうか??

  • センター試験

    センター試験に重点をおいていなくても、過去問はやはり解くべきでしょうか?? また予想問題と過去問どちらの方を解くべきですか?? 私的には1週間前になるので、そろそろ過去問3年分と予想問題(黒パック)を解こうかなと思っています。 黒パックの予想問題は何回分あるのでしょうか?? ちなみに使用科目は数学IA・数学IIB・英語・物理です 7割5分とれたらいいかなくらいの感じです