• ベストアンサー

センター試験対策について

英語・数学IA・数学IIB・物理Iを受験予定の受験生です。 センター対策は過去問(本試験のみ)5年分と予想問題(黒パック)のみで大丈夫でしょうか?? 目標は7割5分~8割で駒澤大学志望です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

こんにちは。 いよいよですね。 >>>センター対策は過去問(本試験のみ)5年分と予想問題(黒パック)のみで大丈夫でしょうか?? 大丈夫すぎます。 本当に全部こなせるなら、です。 過去問は3年分ぐらいを1回ずつやれば十分です。 同じ問題は出ません。 過去問は、どのような出題のされ方がするか、自分はどこが不得意か(力試し)、数学と物理はどのようなマークの仕方なのかを把握するために行います。 リビングなど、勉強部屋などではない場所、つまり、ある程度の雑音のあるところで、所定の試験時間より1割ぐらい短い時間で行い、「あと10分です」のコールをお母さんにやってもらいましょう。 予想問題集は繰り返す意味はあります。 不得意部分を見つけたら、センター対策ではない普通の参考書や問題集で集中的に勉強します。 アドバイスですが、 体調不良、前日眠れない、緊張する、試験会場の室温がちょうどよくない、いつもより解くのに時間がかかる、 これらは、試験本番では普通にあることです。 私もそうでした。 負けないでがんばってください。

y1e7i0v0
質問者

お礼

ありがとうございます!

その他の回答 (1)

回答No.1

不安になる気持ちは痛いほどわかります。 ですが、試験なのでこれだけやったから大丈夫。という回答はありません。 過去問5年分と予想問題をこなした後は、類題の出ている問題集や 模擬試験を続けるしかないと思います。 後は、最大限の力がテスト当日に出せるかどうかです。 頑張ってください。

y1e7i0v0
質問者

お礼

ありがとうございます!

関連するQ&A

  • センター試験

    センター試験に重点をおいていなくても、過去問はやはり解くべきでしょうか?? また予想問題と過去問どちらの方を解くべきですか?? 私的には1週間前になるので、そろそろ過去問3年分と予想問題(黒パック)を解こうかなと思っています。 黒パックの予想問題は何回分あるのでしょうか?? ちなみに使用科目は数学IA・数学IIB・英語・物理です 7割5分とれたらいいかなくらいの感じです

  • センター試験

    センター試験で700/800点とることはかなり難しいでしょうか。大学入試は出来ればセンター試験のみで受かりたいと思っています。この方が金銭的面で負担が少なくなるので。 ちなみに受験科目は国語、数学IA、IIB、英語、物理です。

  • センター数学について

    題名通り、センター数学について質問です。 僕は今春から高3になります。 志望大学のセンター試験、数学については1科目のみです。 僕はIAで受験したいと考えています。 二次試験に数学はありません。 同じように数学を1つしか使わない友達で、 「どちらかの難易度が極端に高いのが怖いから、IAもIIBも両方受けて高いほうを選ぶ」 と言っている人もいます。 その理由も確かに納得できるのですが、 片方に絞ってきっちり勉強するほうがより高得点を狙えるのでは…と思いました。 僕の場合、志望校への気持ちは強く、他の大学に行くとは思えません。 また、受験を考えている私立についてもIAのみで大丈夫なようです。 僕の場合、IAだけを受験するか、念のためにIIBも合わせて受験するか どちらが良いのでしょうか?? 回答お願いします。

  • センター試験

    今年受験生で、国公立大学志望(文系)です。 センター試験で数学(IA&IIB)と生物を受けようと思っているのですが、塾も通信講座などもやっていなく、学校の先生からは「独学は厳しい・・・」と言われていて悩んでいます。 独学でセンターに臨むのは難しいですか? ちなみに数学はあまり得意ではありません。 河合塾の模試での偏差値は60前くらいです。

  • センター試験の過去問は最低でもいつから解きはじめるべきでしょうか?

    センター試験の過去問は最低でもいつから解きはじめるべきでしょうか? 使う科目は英語、数学IA、数学IIB、物理Iです。

  • センター試験

    大学入試において、国立大学の文系学部を志望する場合、センター入試の科目では、数学IA、IIBを必ず受験しないといけないのか。

  • センターについて

    本日センター試験の申込書が届きました。 質問なのですが、 僕は3校センター試験を受けようと考えています。 しかし、志望大学を記入する欄はありません。 大学の記入はまだ先なのでしょうか? 後、18800円の検定料を払うと書いてありますが、これは 1大学に付き18800円なのでしょうか? 又、違う場合はどうすればいいのでしょうか? 後、3教科受験する予定なのですが、 数学IA と数学IIBは別々に考えていいのですか? 受けたいのは 物理I 数学IA 英語 です。これで3教科になりますか? 教えてください。 Ps:寝不足と、テンパリで説明文がめちゃくちゃかもしれません。 すいません・・・

  • センター試験 8割

    センター試験 8割 高3理系です。センター試験についての質問です。本番では全体で8割とらないとまずいのですが、ある方に「センターで8割は大変だ」と脅されたのですが、センターで8割とるのって結構大変でしょうか。ちなみにこれからどのような勉強をしていけば取れるでしょうか。ちなみに受験予定科目は以下の通りです。 国語・数IA・数IIB・英語・化学・物理・政経(or現社) 回答よろしくお願いします。

  • センターまでの勉強法

    センターまで一ヶ月になりました。 高校3年生の理系です。 目指している大学はセンター8割5分必要ですが この間の代々木センタープレで 英語 164 リス  40 国語 116 数IA 80 数IIB 85 地理B 69 化学 39 物理 49 でした。 目標は 英語 180 リス  40 国語 170 数IA 100 数IIB 100 地理B 90 化学 90 物理 90 です。 目標のために 英語 センター予想問題を1日で一問解く(自習)、センター予想問題を二日で1問解く(授業) 国語 センター予想問題を二日で1問解く(授業) 数学 過去問を一週間に4年分(自習)、センター予想問題を毎日(授業) 地理B センター過去問を単元ごとに解く(授業) 化学 センター過去問一日4年分、前日の4年分の復習(自習)、センター予想問題(授業) 物理 化学と同様 をやって、土日に間違ったところを もう一度解きなおしています。 この方法で8割5分いけるでしょうか? また、今までの模試は解きなおしたほうがいいでしょうか? アドバイスお願いします!!

  • 数IIBが全く解らないけど、センター試験にチャレンジしたい。

    看護の専門学校受験に向けて数Iと数IAを勉強しているところですが、 4年制大学の看護科も受験してみようかと思うようになり、 その際のセンター試験について調べています。 志望校はまだ決まっていませんが、 「数I」「数IA」「数II」「数IIB」の中から1~2科目という学校が多いようです。 しかしながら、大幅なブランクがあるため数IIBを受験するならば 試験勉強は0からのスタートとなります。 こんな私が21年度の試験を受験する場合、 時間が無いので数IAを極めて「数I・数IA」の2科目で勝負するか、 今からでも数IIBを勉強してスタンダードに「数IA・数IIB」の2科目で勝負するのでは、どちらが得策でしょう? また、1科目選択の場合は「数I」「数IA」のどちらがお勧めですか? 試験に詳しい方、何卒アドバイスお願いします。 補足1:併願予定の専門学校の受験に数IIBは必要ありません。 補足2:大学の2次試験にも数学は必要ないものとします。