• ベストアンサー

雪が(うっすらと)積もる、、を英語で、、

ネイティブのアメリカ人と話していて、東京では雪が積もることがありますかと尋ねられました。 その時の Does snow ### here in Tokyo? ###が思い出せません。 辞書で引くと、pile up しか出てきませんが、これは新潟で積もる雪です。 雪で一面が白くなることがある、、そんな程度の降雪を言う表現は何でしょうか。

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.3

  Does the snow stay here in Tokyo?「東京では雪が(融けないで)残りますか」  雪が軽く降って、一面が白くなる、は下記のように dust を使うことがあります。  http://eow.alc.co.jp/dusting+of+snow/UTF-8/   「XXX山では初冠雪がありました」は Mt. XXX saw the first dusting of snow in this winter などと使います。

その他の回答 (3)

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.4

東京でも雪が「pile up」することはありますよ。べつに積雪何メートルとかいう必要はないです。例えば東京で雪だるまを作ることはよくありますが、これは「pile up」していないと作れません。もちろん、「Does snow cover the ground here in Tokyo?」とも言えますが。ちなみに私の答えは「Not much, but it often covers rooftops.」ですね。

noname#202494
noname#202494
回答No.2

accumulateでは? 積雪量はsnow accumulationといいます。

  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.1

Does snow cover here in Tokyo? でしょうか。

関連するQ&A

  • もう雪は降ったかい

    お世話様です。 海外ペンパルへの返信についての質問です。 「People say that we can expect snow this week.」 という相手の文章への返答で、「そういえば(雪が降るって言ってたけど)もう雪は降りましたか?」と言いたいのですが、どう言えばいいのでしょう? 単に「Does it snow?」で良いんでしょうか?? そこに「そういえば」のニュアンスは含まれていますか? さらに「わたしの住んでいる所ではしばらく降りそうにありません。だけど降って欲しいなと思います。」とも加えたいです。これで通じますか? 「In the area that I live, It may not snow for the time being but I wish.」 それとも「that うんぬん」出なく、単純に「In my area,」でもOKですか? さらにこの場合、その後に「なぜなら~(becase)」も入れないと不自然ですか?例えば「何故雪が降って欲しいかといえば、わたしは雪が好きだからです」というような…。 雪が降って欲しいと思う感覚って、きちんと言わないと通じないものでしょうか。例えば日本語では A「早く夏が来ればいいのにね~」 B「ね~」(いいよねー夏って。) という感じで使いますが、この場合、別にその理由を言う必要は無いですよね。そういう感覚って万国共通ですか? さらにさらに、相手が住んでいる国の雪景色を画像で紹介しているサイトを見つけたのでそれも教えたいのですが、これで大丈夫ですか? 「こんなサイトを見つけたよ、あなたの国はとても美しいね」 「I found the such web site.Your county is so beautiful.」 初歩的な質問でスイマセン。 よろしくお願いいたします。 それにしても、雪、降ってくれるといいですねー。

  • 「今朝から降りだした雪」の英訳は?(2)

    ある大学入試対策問題集の課題です。 「今朝から降りだした雪は、夕方までに我が家の庭で10センチ以上積もった。」 を英訳せよ、というものです。 いくつかの書き方があることを承知の上で、「今朝から振りだした雪は、…」の部分をThe snowで書き始めた場合、雪に続く節をwhichで始めた場合は、いわゆる継続用法が適切なような気がするので、次の(1)ではなく,(2)の方がより適当なような気がします(この点は数日前にこの同じカテでアドヴァイスをいただきました)。 (1) The snow which had started in the morning lay … (2) The snow, which had started in the morning, lay … さて、今回の質問は、関係代名詞thatを用いた次の(3)でも書くことができるかどうかです。 (3) The snow that had started in the morning lay … 私の感覚ではYESのような気がします。でも、もしそうならば、(2)と(3)の意味・ニュアンス上の違いはどこにあることになるのでしょうか?同じ日本語から別の英語の表現が生まれる限り、その2つの英語の表現には何らかの意味・ニュアンス上の違いがあるはずだと思うのですが。 質問をまとめます。 (A)課題文の「今朝から振りだした雪は、…」の部分の英訳は(3)の英語でもいいですか? (B)もしそうならば、(2)と(3)の意味・ニュアンス上の違いはどこにあることになるのでしょうか?

  • 英文について質問

    以下の英文を読んだ上で私の質問に答えてください。 In winter,we have a lot of snow in Nigata (新潟では冬に雪が多い) 質問1:(冬には、私達は新潟で多くの雪を持っている)と私は訳してしまいます。 何故上記例文のように訳せるんですか?

  • 英文について質問

    we have a lot of snow in Niigata (新潟では、冬に雪が多い) 質問:haveは「得る,獲得する」という意味で用いられており、上記英文を直訳すると「私達は、新潟で多くの雪を得られる」となり、意訳して「新潟では、冬に多くの雪が降る」ということでしょうか? 質問2:haveは現在形なので、「過去も未来も変わらない事実」を表すのでしょうか? 新潟は過去も未来も変わらず雪が多いということでしょうか?

  • ネイティブとの会話あるいはビジネスメールお得意な方おねがいします。

    I thought you will come back here in May. 以前締め切られた質問ですが本にも書いていなくて未だ確信が持てません。 I thought you will come back here in May. という言い方はネイティブに「間違っている」といわれるでしょうか? 本に書いていないということはくだけた口語表現かなと未だに思っているのですが? また、ビジネス文書でネイティブとこのような表現でメールを打ち合うことはありえますか? よろしくお願いします。

  • この英語ってまちがってますか?!

    最近友達になったアメリカ人の男の人が(私は女性です)、仕事の都合でアメリカに帰らなければいけないかもしれなくなりました。 それで「Let's go to ○○(レストランの名前) someday, if you can stay japan. I hope you can stay here, because It's fun to be with you!」とメールをしました。↑この"here" は 私は"japan"という意味だったんですけど、もしかして「私の家」ととられてしまったような気がするんですが、どうでしょうか?その人から来たメールが「I love it here in japan」というふうに"here"を使っていたのでつられてしまったんですけど・・・。ただの友達だったんですけど、なんとなく好意を示したメールのようにとられてしまったようで心配です。それまではわりと頻繁にメールのやりとりをしていたのに、このメール以降プッツリ返事がなくなってしまいました。友達関係は続けたかったので、誤解で遠ざけられてしまったなら残念だと思っているのですが、ネイティブの人から見たらどう思われるか、教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 英語

    He grew up in a country where it snowed a lot 彼は雪がたくさん降る国で育った。 この文章でsnowが過去形なのはなぜでしょうか? 過去形だと、昔は降っていたけど今は知らないってニュアンスな感じがしませんか? 雪がたくさん降る国なら、過去も現在も雪が降る国つまり雪国なのでsnowは現在形の方がしっくりくる気がします。 単純な時制の一致なのでしょうか?現在も同じ状況なら時制の一致は受けない気がしますが それともどっちでもよくて 過去形なら過去に重点を置き、現在形なら私の理屈のような感じで、これは話者の気持ち次第でどっちでもよいのでしょうか? またcountryの冠詞はなぜaなのでしょうか? 形容詞節に修飾されるとTheになるけど、育った国が複数あって、そのうちの一つの話をしてるからaになるというふうに、この短文から感じ取るのでしょうか?

  • 英語の翻訳教えて下さい

    私が載せていた日本のガンダムの写真に 書いてくれたコメントなんですが、 調べても意味が分かりません。 コメント文章を書いてくれたのはネイティブの人です。 どなたが意味をおしえていただけませんか? よろしくお願いします。 wow you guys put up memorials/statues to cool sh*t... ours here in the states are for fat old dudes

  • 東京都の原生林

    奥多摩には、原生林(国立公園)があります。 これを、the primeval forest in Tokyo と訳したのですが、東京のイメージとかけ離れています。 東京23区ではない東京(厳密に言えば、東京都ですが、)のうまい表現はないでしょうか。 それとも、the Tokyo Metropolis という公式表現で十分でしょうか。 奥多摩を知らない在日のネイティブは、最初首をひねりました。 教えてください。

  • 以下の英文について質問

    以下の英文を読んだ上で私の質問に答えてくだされば幸いです。 In winter we have a lot of snow in Niigata(新潟では冬に雪が多い) 新潟を主語にしないで副詞句にしてるから、主語は天候を表すitか漠然とした地域の人々を表すweを使えるので、たまたま製作者がweを選んだという解釈でよろしいですか?