学校での怪我と過失責任の考え方について

このQ&Aのポイント
  • 学校での怪我と過失責任について知りたい
  • 息子が友達に怪我をさせたが、お互いの同意の上で遊んでいるようで、責任はどう分担されるべきか
  • 相手の親は息子に一方的に攻められたと思っており、過失割合や話の進め方についてアドバイスを求めている
回答を見る
  • ベストアンサー

学校での怪我と過失責任の考え方について

先日、学校の休み時間に、中学生の息子が友達に怪我をさせてしまいました。 本人から話を聞いたところ、普段から他の友達も含め、お互い暗黙の同意の上で遊んでいるようなのですが、息子が軽いプロレス技や柔道技などを掛けるなど、体を使った遊びを時折しているそうで、今回はその時に友達に怪我をさせてしまいました。 怪我をした子は同じクラスの友達で、息子が一つの技掛けをした後、その子が更に技掛けを要求する構え(態度)だったため、初めてその子にヘッドロックを掛けたそうです。他の友達と同じ程度の力加減で掛けたそうなのですが、その後、その子が頭痛や吐き気を訴えたため、保健室に連れていってあげたそうです。 しかし、その後も吐き気が治まらなかった為、病院へ行くことになりました。その後、その子のお母さんから話を聞いたところ、病院での検査、診察を受けた結果、眼窩底骨折と分かったそうです。吐き気は治まって退院はしたものの、上方を見たときの複視や顔のしびれは残っており、その後の症状が安定するまで、運動は禁止、くしゃみやせき、鼻かみも禁止され、日常生活が制限されている状態だそうです。また、主治医からは、複視については生涯、治らないと言われたそうです。 こちら側としては、怪我の当日、すぐに息子と謝罪に行き、その後も何度かお見舞いに行き、その子のためにできるだけの事はしたいという思いで親御さんとも接しています。しかし、今後、治療を続けてても症状が改善せず後遺障害が残るといった状況になると、損害賠償の話も出てくるのではないかと思っています。息子には小さい保障ながら保険には入れていましたが、損害賠償となると対応が難しい話となり、今後の事が心配で不安にもなっています。 このような状況ですので、題名に書きましたように、この場合の過失責任についてどう考えるべきなのか、よく理解しておくことが大事ではないかと思っています。私自身としては、お互いに同意した遊びの中で起きた事故という事や、学校内で起きた事故という事を考えると、息子に全ての責任があるとは言えないのではないかと思っています。ただ、相手側の親御さんは息子から一方的に攻められて怪我をしたと思っているようで、こちらとは認識に違いがあるようです。 今後、相手側の親御さんと話をしていく上での参考にさせて頂きたいと思いますので、この場合の過失割合の考え方や、今後の話の進め方、注意すべき事などについて、アドバイスやお知恵を頂ければと思います。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rinntama
  • ベストアンサー率74% (181/243)
回答No.6

便宜上、敬称略にて失礼します。 まず、勘違いしないでいただきたいのは、たとえ学校に責任があると認められたとしても、対被害者との関係では、各加害者は、被害者の損害につきそれぞれ全額負担する責任があります。 過失割合というのは、その上で、加害者間の求償関係をどのように調整するかという物です。 裁判などで過失割合が確定されれば、便宜上各過失割合に従った支払いをしているだけであり、本来的には、被害者は全損害を各加害者に請求することができます(もちろん、実際に受け取ることができるのは実際の損害に見合った賠償額までです)。 その上で、本件の過失割合については、協議にて決定することができなければ裁判をして決定することが必要となってくるだろうと思います。 また、後遺症が残る怪我となると当然損害額が大きくなりますので、弁護士に相談することが不可欠と考えます。 弁護士に相談するうえで、いくつか重要になるであろう事項について羅列します。 ●本件加害行為はいじめではなかったのか いじめであれば、学校にはいじめを発見し、それに適切な対応をする義務があると一般的に考えられていますので、学校側の責任を問いやすくなると思います。 ただし、いじめであれば、息子の刑事責任が問われる可能性も出てきますし、もちろん民事上の賠償も必要です。 ●本件類似行為が、日常的に行われていたか、その内容がどのようなものであったか。 >お互いに同意した遊びの中で起きた事故 例え、遊びについて同意があったとしても、本件のような怪我を負うことについての同意があるとはいえません。 一番問題となるのはこの点でしょう。 日常的に、そのような遊びを繰り返していて、少なからずみんなが怪我をしていた。が、それも織り込み済みだった。今回、たまたま加害者になっただけで、被害者になる可能性もあったといえるような状況になければ、相手の過失割合を主張するのは困難になってきます。 裁判となれば本件行為時の具体的状を、息子・相手方・友人らの証言を集めて認定する必要があります。 これを認定しなければ過失割合は決定でき無いからです。 >初めてその子にヘッドロックを掛けたそうです これは、加害者側の過失を大きくする方向に働く事項といえるでしょう。 そもそも、ヘッドロックをかけることには同意していなかったと看做されるのが普通ではないでしょうか。 ●このような危険と思われる行為を日常的に行っていたことを学校が知っていたか 本件がいじめでないのであれば、休み時間中の怪我とのことですので、学校の責任がどこまであるのかというのは当然問題となるでしょう。 学校の責任を肯定する事情としては、このような行為が日常的に繰り返されていたことの認識及び、それに何ら対応を取らなかったことになります。 逆に、日ごろから注意を受けていたにもかかわらず、そのような行為を学校(先生)の目を盗んで繰り返していたなら、学校の責任は否定される方に働きます。休み時間であること、当事者の年齢(中1なのか、3年なのかでも違うでしょう)も学校の責任を否定する方向に働く材料となりえます。 いずれにしても、 当事者間で加害事実についての認識にずれがあるのであれば、専門家の介入は必至です。 下手に当事者間交渉を行って話をこじれさせるくらいなら、初めから弁護士に入ってもらった方が早く解決できるかもしれません。

miporin_hus
質問者

お礼

ご助言有り難うございました。色々とためになるお話、参考になりました。弁護士さんに入ってもらうかどうかは別として、事故後の最初の聞き取りは担当の先生がされましたから、学校側の話をもっと聞こうと思います。二人が遊びでやっていた事は共通した認識ではありますが、どのような流れで事故に至ったのかをもっと詳しく調べてもらい、その上で相手側の親御さんとよく話をしていきたいと思います。息子の行為でその子が怪我をしたのは事実ですから、今後は誠実にできる限りの対応をしていきたいと思います。

その他の回答 (6)

  • ag0045
  • ベストアンサー率33% (815/2413)
回答No.7

誰にどれだけの責任があるかを部外者の者が 軽々しく断ずることはむつかしいケースですね。 いずれにしても、学校を交えて話し合うことですね。 >小さい保障ながら保険には入れていましたが・・ どんな保険にどのくらい加入しておられたのでしょうか? 一般の自動車保険や一部の会社の火災保険などの特約である 「個人賠償責任保険」なら保険会社の示談代行付きです。 子供さんのいる家庭ではこの特約は必須のものですので、 今後のためにも加入しておくべきですね。 年間保険料は金額無制限でもわずか1200円ぐらいです。 ひょっとして既に加入していないかも調べてください。

miporin_hus
質問者

お礼

アドバイス有り難うございます。一度、調べてみます。また、加入していないようでしたら、自動車保険の特約も考えてみようと思います。短い間に皆さんからたくさんのご意見やご助言をいただき、感謝しております。相手側のお子さんの一刻も早い回復を祈りつつ、円満に解決できるよう、これからも誠意を持って接していきたいと思います。

  • pwtqwtp
  • ベストアンサー率45% (198/432)
回答No.5

同意の上での遊び、 これは、あなたのお子さんだけでなく、他のお友達やクラスメートの話も聞いた上で、そうであると言えることでしょうか? 怪我をした本人、その状況を見て知っているお友達、みんなが同意の上での遊びだったと言っているなら、怪我をした時の状況など含めて証言していただけばいいのでは? ただ、学校内でのこととはいえ、あなたが学校側に責任を求めるのはどうかなと思います。 授業中ならまだしも、休憩中、仲のよいお友達同士での遊びの中で起こったことに、損害賠償請求された途端学校にも責任を求めるのは、ちょっと突飛な考え方と思います。 被害者が学校側にも責任を求めるなら、それは被害者がすることで、加害者サイドのあなたが責任を求めるのは筋違い。 >息子に全ての責任があるとは言えないのではないかと思っています。 と、そう思いたいなら、まずは息子だけの言葉で判断せず、周りの人たちにもきちんと話を聞きましょう。 本当に同意の上での遊びだったのか‥ それにしても、力加減が出来ないならすべき遊びではないし(それは学校でなく家庭で痛みを教えることだと思いますし)、書かれている内容の症状なら相手の親子さんの気持ちも考えて、相手の立場になって考えれば、あなたが取る行動は見えてくるのでは? 後遺症が残るくらいのことになってしまったら、それはやっぱり息子にも現実をしっかり見つめさせて、自分のしたことの責任の重さ、相手の人生を大きく変えてしまうことの意味、これらを教えるのも親でしょ。 親が現実逃避したら(この場合責任転嫁)、息子もそうなってしまいますよ。 怪我をさせてしまったのは事実なんですから。 息子だけの責任じゃないって思ってる時点で、あなたが冷静に判断出来てないのだから、第三者(弁護士など)をたてましょう。

miporin_hus
質問者

お礼

ご回答有り難うございました。仰るとおりです。怪我してしまったのは事実ですから、そこから逃避することなく、子どもと一緒に向き合っていきたいと思います。

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.4

息子さんにすべての責任はあるのです。それは勘違いしないでください。 ただ、未成年の中学生の事故で責任能力が問われないので、保護管理責任として学校や親や相手の親に責任が分配されるのです。 ですので、本人達に責任能力がないので、その保護者と学校が事故を調査究明し、事実関係と過失を明らかにする責任を負いますし、その過失割合の調停を親同士でしなければならない。 まずしなければならないことは、事故の状況と今後予測される結果を、学校との三者間で事実確認書として法的書式に則り、念書を取り交わすことです。 その念書に対して両者の賠償責任についての交渉を行います。

miporin_hus
質問者

お礼

ご回答有り難うございました。対応の方法は、学校側での調査内容を確認した上で、学校と親同士での話し合いという形がよいようですね。今後の対応の参考にさせて頂きます。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.3

怪我をさせたことは事実です、 誘われてもやらないとう言う選択肢ができるのですから、 怪我をさせた責任は息子さんにあります。 同じ力加減だったとしても、当たったところ等によって骨折しやすかったりします、 そういことは認識されているのでしょうか。 学校の責任が問えるかについては、 その場に教師がいて、注意すらしなかったのであれば、管理監督責任を問えます。 中学生なので、危険の予知ができる年齢であり、 学校の責任は問えないと思います。 最近では、校則でプロレス(各統計の技の掛け合い)の禁止が記載されているところが多いそうです。 過失割合をはっきりさせたいのなら、裁判を起こすしかないと思います、 また学校側の責任追及も裁判で白黒つけるしかないでしょう。 故人賠償保険等に加入しているなら使用できると思います。 学校側にどういう状況でこういう事態に陥ったのか調査(その場にいた生徒たちの証言を集める)をしてもらい、 合意の上の遊びというのが第三者からもはっきりわかるようなものを用意してから、 過失割合の話をするべきでしょう。 質問者様が一方的に過失割合を切り出せば揉めるより拗れます。

miporin_hus
質問者

お礼

ご回答有り難うございました。今後の対応の参考にさせて頂きます。

  • oosawa_i
  • ベストアンサー率33% (536/1602)
回答No.2

こんにちは。 あなたの文章から読み取れる事実としては、 あなたの息子さんが中心となって、被害者に集団で暴力をふるっていた。 ということですね。 あなたがどう感じているかに関わりなく、客観的に言えば誰もがそう感じるでしょう。 警察も裁判所も保険会社もということです。 あなたの文章を読んだ私がそう感じるんだから、被害者が言うことを聞いた人は間違いなくそう思いますよね。 学校に責任があるかどうかは別問題として、被害者にはまったく責任がなく、あなたの息子さんに責任があるでしょう。 相手としては、あなたへの請求と、学校への請求は別の話しとしてすすめていくと思います。 ですから、あなたが「学校の責任が~」といっても、被害者にしてみれば「それは別の話で、あなたに請求しています」ということになるでしょう。 なお、被害届が出されれば、暴力事件として警察が動く可能性もあります。 まずはひたすら謝り、当面の医療費については全額あなたが負担する。 それが最低限やることです。 その後のことについては、こんなところで質問していないで、きちんとお金を払って弁護士に相談しましょう。

miporin_hus
質問者

補足

説明がかなり足りなかったようで、誤解を招いてしまったかもしれません。集団でという事はなく、当事者の二人だけで遊んでいて起きたことです。その後、担当教諭が二人から事情を別々に聞き取っており、相手の子も二人で遊んでいたことは認めています。このことから暗黙の同意という表現を使いましたが、説明不足でした。二人でやっていたことをうまく表現できなかったのですが、簡単に言うとじゃれ合いといった感じなのですが、その程度でも実際に骨折(ヒビ)したのは事実です。 今は学校で以前のように友達として付き合えているようですし、今後については、相手側の親ともよく話をして誠実に対応していきたいと思います。

回答No.1

まぁ、とりあえず本当に双方同意の上での遊びだったのかどうか当人同士と一緒に居た友達もあわせて確認とって、それを証言として録音しておけば?

関連するQ&A

  • 学校で怪我

    小学一年生の息子のクラスメイトの親から「うちの子がお宅の子に押されて膝を怪我した」と突然電話がありました。 膝を擦りむき病院で消毒したようです。 私は自分の息子からその話を聞いて居なかったので、寝耳に水状態でとにかく謝りました。 担任からも相手方の連絡帳には怪我をした事が書かれてあったようですが、我が家には何も連絡なしでした。 でも息子に話を聞くとやってないと言います。 相手方も「自分の息子から聞いたままをお伝えしているのでえすが…」と。 お互い現場を見たわけではないのですどちらが悪い悪くないとかではなく、私は息子に事実確認をしないままただ平謝りをしてしまったことに対してこれで良かったのかな?と悶々としてしまっている状態です。 初めての学校生活で、まだ2カ月くらいしか経っておらず、その親子の顔すらも分かりません、、。 私の息子がやってしまっていたのなら話はべつですが、やってない場合はこの先どのように対応したら良いのでしょうか? 会ったらまた謝るべきですか?

  • 学校での怪我について

    息子は現在、高校2年生です。去年の12月に体育の授業で柔道があったのですが、その際、試合方式で柔道をやっていて、相手の子に投げられた際、肩から落ち、鎖骨を骨折しました。頚椎も捻挫し、救急車で運ばれ、そのまま入院となりました。鎖骨はポッキリと折れている状態で、金具を入れる手術をしました。頚椎も捻挫したため、しばらくの間は体中電気が走ったような感覚でいたようです。授業中の怪我ということで学校で加入している保険が適用になるといわれましたが、息子は今後、卒業までは部活もできなくなってしまいました。病院の先生にも今後は重いものを持つのは控えるようにといわれ、就職も制限されてしまうと思います。頚椎の捻挫ということで、後から、頭痛などの症状が出てくるかもしれません。こんなに辛い思いをして残りの高校生活を送らなくてはならないのに、医療費の保証だけでは納得がいきません。このような場合、学校側とどのような話をしていけばよいのでしょうか。慰謝料のようなものは請求できるのでしょうか。どなたか、わかる方がいらっしゃいましたら、教えてください。宜しくお願いします。 補足ですが、高校の柔道の授業では毎年のようにけが人が出ています。みんな、受身も満足に出来ない状態で試合をさせられるからです。息子が怪我をした後も生徒の方から、「けが人が出たのに、まだ柔道の授業をするのか」と言う声もあったそうです。

  • 中学生息子が喧嘩で後遺症の残る怪我

    先日中学生の息子が友達と殴りあいの喧嘩になり、相手の一発が目に入り目の下の骨を骨折、腰を切り骨を目の下の骨折箇所に移植する手術を受けました。手術後も複視が完全には治るか分からずとても心配です。うちの息子も相手の子の耳当たりを殴りしばらく耳鳴りがあって通院したら、鼓膜が傾いているとのこと。相手の方からは、私共に連絡を取りたいとの事ですが、頭ではうちの息子も手を出しているので相手を責められないと分かっていても、心ではこんな後遺症が残ってしまうほどの怪我をさせられた事が腹立たしくて、どの様に相手の親と話を進めるべきか悩んでいます。息子の顔を見るたび辛いんです。

  • 知り合いの息子(未成年)が喧嘩で怪我をしたのですが,その件で相談を受け

    知り合いの息子(未成年)が喧嘩で怪我をしたのですが,その件で相談を受けましたが,なにぶんスキルが足りないので皆さんのご意見をお聞きしたいと思います。 その息子さんが怪我をしたとき,家に帰らずに友達の家に上がり込んで,友達の親?につれられて医者に行ったそうです。(その後も何回か通院) 怪我をしたこと自体は,保護者同士でお互い様と言うことで示談が成立したそうなのですが,友達の親が示談金?を取ってやると息巻いてるそうで,保護者の家にも帰さず,診療も続けているそうです。 保護者の同意も得ずに診療した費用は,保護者の方が支払わねばならないのでしょうか。 長文で申し訳ありませんが,宜しくお願いします。

  • 学校で子供がケガをさせてしまいました。

    小2の息子が休み時間に教室で遊んでいて、女の子にぶつかりました。 健常児ならばケガには至らない程度のぶつかり方だったようですが、 その女の子は、股関節の治療を長く続けているお子さんで、 この日は、彼女が二週間の入院治療から ようやく学校に復帰した初日でした。 尻もちをついた彼女は、痛くて立てず、救急車で運ばれました。 そして、その後、これまで治療をうけてきている、他県のかかりつけの専門病院へと救急ヘリで搬送されました。 即、再度入院。数日後手術に。 事故当日、帰宅した息子に話を聞き、早速学校へ電話をして事情を伺うと、 ・先方は今とてもばたばたしているし遠方なので、お見舞いや電話は控えた方がよいこと ・先方の親御さんは「学校の様な場では当然起こり得ること」と、強く非難されている様子ではないこと ・「生まれつきの治療を続けているという事情があったので、こんなに大事になてしまったのだから」とおっしゃっているとのこと お忙しいとは思いましたが、間をあけては失礼だと思ったので、その夜、とりあえず、お電話でお詫びだけは述べました。 お母様は、先生の話と同じ内容のことをお話されました。 手術の前日、担任の先生がその病院までお見舞いに行き、お母様に様子をきかれました。 ・前回手術をした骨の付近に、新たにヒビが入っている→これ自体は自然に骨が付くのを待つしかない ・が、今回のことで、これまでの治療に加え 新たに手術を追加することになった ・治療費はおそらく学校の保険で賄えるだろう ということでした。 手術直後はご迷惑でしょうから、1週間ほどして、病院までお見舞いに伺おうと思います。 実際にぶつかったのは息子ですが、一緒に遊んでいたお友達の親御さんも、一緒に伺う事になりました。 そこでご相談なのですが、お見舞いの金額はだいたいどれくらいを考えたらよいでしょうか? 主人は、入院も長引くだろうし、事によっては数十万は賠償しなければいけない可能性もあるのでは?と言います。 しかし、健常児のお子さんを 手術や入院させるほどの大騒ぎをしていたわけではなく、担任の先生も、ごく普通の2年男子の想定内の遊びだったと言ってくれています。が、注意喚起の直後ということで、息子の過失も軽くは無いとも思います。 また、学校は、個人的に金銭的な賠償責任はないと捉えている様です。 実際に会ってお話すれば、金銭的なご要望も出るかもしれませんが、とりあえずは一緒にいくお友達の親御さんとも「お見舞い金」をおわたしするのがいいだろうとなりました。 子供は面会できないようなので、息子達には、手紙を書かせようと思います。 実際にぶつかったのはウチの息子なので、お見舞いはしっかりしたいと感じますが、一緒に行くお友達に 余計な負担を強いたり、金額に差がありすぎて不快な思いをさせては・・とも思います。 このような経験がこれまで全くなかったので、とても困惑し、相手のお子さんやご家族の大変さを思うととても心が痛みます。 どうか アドバイスを宜しくお願い致します。(拝)

  • 怪我させられました

    三年生になる息子の事です。 夕方、お友達の家で遊んでいたところ(四人)そのうちの二人が言い争いを始めたようで、止めに入った息子が突き飛ばされて、テーブルに頭をぶつけて出血してしまいました。 突き飛ばしたのは、お邪魔していた家の子ではありません。 別の子が慌てて私を呼びに来てくれて、頭が切れていたのですぐに引き上げて病院へ行きました。脳に異常はなく、二針縫うにとどまって一安心したのですが、、、 夜になっても相手方からは何も連絡も来ず、、、二針縫ったことなんて知らないでしょうけど。 わざとじゃないにせよ、友達を怪我させたら、家に帰って親に言いませんかね…ヤバイと思ったから言えないでいるのでしょうか…モヤモヤしたまま2日たちました。 私なら、息子が何かしでかしたのを後から人づてにきいたりするのは嫌です。なので、「お宅の子がやった」とは言いませんが、こういう事があったけど、何か聞いてない?知らない?とか、言っても大丈夫なものでしょうか? なんか、どうしたいのか自分自身わからなくなってきましたが、とにかくモヤモヤが止まりません…また、春休み中なのですが、学校に報告ってした方がいいのでしょうか…学校外の事だからしない方がいいのでしょうか…

  • 学校で怪我させられました。

    1ヶ月ほど前ですが、小2息子が 授業中にお友達に怪我をさせられました。  昨日、当日の状況を担任にも確認しましたが、息子の落ち度は0です。 (詳細は省きますが、相手が突然、柔道の技をかけてきました。息子は学芸会の練習中だったので先生の方を見ていたそうです)  左腕の真ん中を捻挫、、だと思って様子を見ていましたが、ここにきて 「酷い捻挫&靭帯損傷」 だという事が判明しました。 当分ギブスがはずせません。何ヶ月で治るかも、、判りません。 大学病院まで行きましたが、MRIは予約で一杯だし、注射も打つそうです。そこまでの(手術ほどの)靭帯損傷ではないでしょう、、と言われ帰ってきました。  が、悔しいです。  相手からは当日、謝罪の電話がありましたが、私もこんなに酷い怪我だとは露にも思わず「子供の事ですからお互い様です」なんて言ってしまったせいでしょうか。でも、次の日には病院に行く、と伝えていたので、普通ならその結果を知りたい、と思うはずでしょう。ナシのツブテ。。 治療費は学校の保険では4割しか出ません。(何度も確認済み) 大好きな野球もしばらく出来なくなりました。 体育も出来ません。自転車も乗れない、風呂にもなかなか入れない。(アトピーなのに、、大変です) 週に1度の医者通いは3時間以上もかかります。すでに2万は駐車場代も合わせてかかっています。 昨日、担任に↑の事を伝えて相手から謝罪の電話を待っているのですが、、結局、今日は電話は来ませんでした。 なにやら、、こういうトラブルが多い方だそうです。 本当に野球が出来なくてガッカリしています。 練習も放課後の遊びも家でのキャッチボールも楽しみにしていたのに、、    すごく割り切れないです。気持の収めどころ、、何かありますでしょうか?  お金の問題でもなく、、とにかく息子を元に戻して欲しいです。  

  • 怪我させたようだけど?

    息子の通う幼稚園は、わんぱく坊主の多いとこで、親は基本的にそのような方針の為、怪我等は、気にしないという前提できいてください。 私の息子が目の上に怪我をしてきました。私も気にしてないのですが、先生は丁寧に、電話をくださり、経過をお話くださいました。 翌日幼稚園にいった時に、ふと、うちのこがだれかを怪我させていないか (うちがされた時に相手も怪我してないか)聞いてみましたら、うーんという返事、教室に入ると、頭に網網をしている息子の一番中がいい友人が。 私は、自分の子の怪我にはとやかくいわないのですが、以前、怪我をさせたらしい子の母親に、声をかけ、そんな怪我なんてきいてもいないわ。という感じで、軽くあしらわれた覚えがあり、かえって気まずかったのですが、 先生は、させた子の事は(私がさせた事には、敏感なので)教えたがらない印象を受けました。 このようなような幼稚園のママさんは、子供が怪我をされても、気にしないものでしょうか?相手からお詫びもなくても? また、お互い様という方針の園の先生は、私の様な、させた相手には敏感なママには、あまり、事がおおげさになるのでいいたくないのでしょうか? 帰宅してから気になって仕方ありません。(迎えにいく時聞いてみようと思いますが、それまでに、何かあればお願いします)

  • 子供が怪我をさせました。

    長文です。 小2の息子を持つ母親です。 夕方、児童館の指導員の方から「お宅のお子さんが、お友達を殴って怪我をさせて逃げた。」 との電話がありました。 その方は、実際殴った所は見ていないのだけれど、 どうも、ゲームの勝敗で、カッとなった息子さんが、 一方的にお友達を殴って、そのまま逃げたようです。と、仰っていました。 とにかく相手の保護者の方にも経緯を説明しなくてはいけないので、 息子さんが帰宅されたら、一緒に来ていただけませんか。と言われたので、帰宅した息子と児童館に行きました。 その車内で、何があったのかと尋ねると、 私が5時に帰るよう言っていたので、 ゲームをしていたお友達に、「5時だから帰る」と告げたら、 「負けたままで帰るんだ。いいよ、帰れば?」と、言われ、カッとなって叩いた。と。 そして、どうしてそのままにして帰ってしまったのかと尋ねると、 「ごめんね」と言ったけど、相手の子に「うるさい!どっか行け!」と、 言われ(当然ですが)そのまま帰ってきてしまったようです。 とにかく、叩いた事が悪い事には間違いないので、 それは絶対にやってはいけない事だった事、 いけない事をしたのだから、どっか行けと言われても、そのまま帰らず、 ちゃんと指導員の先生に言わなきゃいけなかったと言いました。 実際児童館に着いてみたら、相手の親御さんもみえていて、 開口一番「殴って怪我させるって、どういう事?」と。 家の子が叩いたせいで、歯に当って唇が切れてしまっていました。 叩いて怪我をさせたとあっては、全面的にこちらが悪い。と、ひたすら謝り、 その後、経緯を尋ねたのですが、 指導員の先生と相手の子が言う事と、家の子が言う事が、噛みあいません。 相手の子は、何も言っていない。突然グーで殴られた。と言い、 家の子は、言った、グーで殴ってない。パーだった。と。 指導員の方は、気付いた時には相手の子が蹲っていて、 殴られたと言っていた。そして、お宅のお子さんは逃げた後だった。と。 指導員の方は、無意識なのかもしれませんが、逃げた逃げたと何度も連呼され、 相手の親御さんの心証も悪くなってしまった上、 相手の子は、謝られてない。と言い、家の子は謝った。の繰り返しで、 責任逃れをしているように見えたのか、親子共々、叱責を受けました。 幸いにも、後遺症が残るような怪我では無かった事もあり、 再度お宅にお詫びに上がる事で許して頂いたのですが、 帰ろうとしたら、知らない子に呼び止められました。 その子が言うには、家の子はグーじゃなくてパーで叩いて、 その後、すぐに謝ってたよ。と。 叩いて怪我をさせてしまった事は確かに悪い事なので、謝罪するべきなのですが、 相手の子が大人3人の前で、嘘を言った事が引っかかります。 明日、お詫びに伺うのですが、こちらが謝罪だけして帰宅すれば、 表面上は和解という事になるでしょう。 でも、自分の言う事を信じて貰えなかった子供と、 私の中には、モヤモヤとした物が残りそうです。 家が謝るだけではなく、相手の子にも嘘をついた事を謝ってほしいのですが、 そんな事を望むのは、怪我をさせた方として図々しいでしょうか。 感情的で読みづらい文章だったでしょうが、 目を通してくださった方、ありがとうございました。

  • 学校で怪我をさせたことになるのでしょうか?

    休み時間にジャングルジムで鬼ごっこをしていて、鬼にタッチされた拍子に下に落ち、下でドッジボールをしていた女の子の背中に落ちました。その子は動けないほどだったそうですが、保健室に行ったあとふつうに帰宅しました。その後、親御さんから動けないほどの重傷だと学校に連絡が行き、うちの子が加害者なので謝ってくれとのことなのです。 うちの子もかすり傷ですが、怪我をしています。 学校から病院に連れて行くべきだったのに怠ったのがいけなかったのではないのでしょうか? 押した子がいるのですからうちの子も被害者になるのではないのですか? いったん、謝罪を断り、現在学校からの連絡を待っている状態です。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう