• ベストアンサー

クリスマスカードを出してもいいのでしょうか?

先日、友達から喪中はがきが届きました。 その友達とは、今は年賀状だけの関係ですが子供の頃からの友達です。 亡くなられたのは祖父にあたります。 年賀状がダメなら、クリスマスカードでも・・・と思ったのですがよくないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#142920
noname#142920
回答No.3

こんにちは。30代既婚女性です。 クリスマスカードも、御祝い的なものですから、出したら、人によってはsuigyokuna さんって非常識…ってなると思いますよ。 やめておいたほうが無難では?

suigyokuna
質問者

お礼

やはり、クリスマスカードはお祝い事にあたるんですね。 教えてくださって、ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4337)
回答No.4

本来クリスマスカードはキリスト教の信徒の間で キリスト=メシア=救い主=インマヌエルの主(神と供にいます主)=イエス の生誕を祝し取り交わすものです。 あなたがお友だちを慰めたいお気持ちはよく分かりますが、どこか場違いな感じが 致します。今の季節は喪中葉書を良く頂きます。 わたしは、よくワードを使って、花束や 人形などの可愛いイラストを取り入れた はがきを作り近況を報告し、慰めと励ましのカード代わりに使っています。 結構可愛いのが出来ますよ。切手もこの頃可愛いのが出てます。 ご参考まで。

suigyokuna
質問者

お礼

やはり場違いですね。 手作りのはがきですか・・。 市販のものに頼ってばかりなので、この機会にチャレンジしてみようかと思います。 ありがとうございました。

  • lalax77
  • ベストアンサー率37% (21/56)
回答No.2

  宗教の問題もあるのかもしれませんが、   喪中ならそれなりの配慮は必要です。      派手なデザインのカードは避けた方が   いいですね。そもそも仏教とキリスト教の   違いもありますが、日本人の感覚で言えば   やはりそれなりの配慮をするべきだと思います。      年賀状を送れないのならそこで近況報告をしたいもの   ですよね。シンプルなデザインのものを選んで、   メッセージも簡潔にするのが一番だと思います。  

suigyokuna
質問者

お礼

近況報告をするのに、季節がらクリスマスカードもいいかな と考えたのですが、やっぱりよくないですね。 ありがとうございました。

noname#140269
noname#140269
回答No.1

お友達がクリスチャンでも無い限り、出しても問題ありません。 仏教の喪中はいわば「仏教の教え」です。元来はキリスト教の行事である「クリスマス」とは、全く関係ありませんから。冒頭「クリスチャンでも無い限り」と書きましたが、クリスチャンにとっては「クリスマス」は特別な祭り事。それで最初に書かせてもらいました。 結論:問題なしです。

suigyokuna
質問者

お礼

クリスチャンではないと思うのですが・・。 確信が持てないので、避けた方がいいようですね。 ありがとうございまいた。

関連するQ&A

  • 喪中にクリスマスカードは送れるか

    夏に母を亡くしました。来年の正月には年賀状は喪中で出せませんのでその喪中はがきは出す予定です。春に子どもが生まれたばかりで新年の年賀状を出すのを楽しみにしていたこともあり、考えたのですが、年内にクリスマスカードに子どもの写真を添えて出そうかと思うのですが。身内の喪中にクリスマスカードを出すのは常識的にはよくないことかな、喪に服しておくべきかなと考えてもいます。そのへんのところアドバイスいただけると助かります。宜しくお願いします。

  • 喪中に派手なクリスマスカード

    今年の2月に祖父が亡くなりました。 年賀状の欠礼はがきとして、クリスマスカードを送ろうと思い、 「Merry Christmas!」 と書かれた、華やかなデザイン(黄色・赤・緑の3色がメイン)のクリスマスカードをはがきにプリントしました。 そこに、今年一年お世話になったお礼と、喪中なので新年の挨拶は失礼します、という文面を書きました。 プリントしてから、「ちょっと派手すぎるかな」と不安になりました。 手数料を払って、はがきを交換して地味なデザインに作り直したほうがいいのかも・・・とも思えてきました。 はがきを受け取る側は、年賀欠礼の派手なクリスマスカードを見て、どのように思うでしょうか。

  • 喪中の人へクリスマスカード

    先日、習い事をしている先生から、 手渡しでクリスマスカードとお菓子をいただきました。 お礼に、今年1年間お世話になりましたという意味を込めて挨拶の手紙・はがきを送りたいのですが、 先生が今年喪中のため年賀状は出せないので、どのようにすべきか迷っています。 寒中見舞いを送るのは、一般的に7日をすぎてからなのでしょうか。 その場合、1月10日頃には顔を合わせる機会があるので、寒中見舞いはどうかな・・という気がしています。 先生からもクリスマスカードをいただいているので、 今から私もクリスマスカードを送ろうかと思っているのですが、 相手が喪中の場合はたとえもらっていてもやめたほうがいいでしょうか。 回答お願いいたします。

  • クリスマスカードについての質問です。

    クリスマスカードについての質問です。 私の身内の方が亡くなったため、毎年年賀状を出していた女友達にも喪中欠礼を出すつもりです。ただ、喪中欠礼ではメッセージを添えることができないと思うので、クリスマスカードを書こうかと思いましたが、喪中欠礼を出しておきながら、喪中の概念がないクリスマスカードを送るのは非常識でしょうか? そこらへんのマナーがよく分からないため、詳しい方よろしくお願いします。

  • 喪中はがきのかわりのクリスマスカード

    今年の4月に義父が亡くなりました。 いつも年賀状を送っている私の方の親戚や先生などには 喪中はがきを送りますが 友人には、来年子供も生まれるので、近況報告を兼ねて クリスマスカードにしようかと考えています。 そのときの文面になんて書こうかと悩んでいます。 喪中だとよく 「今年4月に父○○が亡くなりましたため、新年のご挨拶は御遠慮させていただきます」といった文章がありますよね。 そういった文章をクリスマスカードに書いても変じゃないですかね? 年賀状をいただくのは、喪中でも問題ないということなので ぜひ、みんなの年賀状は送ってほしいなぁと思うので、その旨もさりげなく伝えられたらいいなと思っています。 こういうのみたことある!や、こういうふうに送ったことがある!という方 こういうのはどう? という方 是非 よきアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 義祖父の喪中にクリスマスカード(結婚報告ハガキ)を出すのは無礼ですか?

    今年5月に結婚しました。 事情により結婚後すぐに引越があり、 引越後の新住所で結婚報告ハガキを友人に送ろうと準備していました。 ところが、秋に夫(長男)の祖父(別居)が亡くなり、喪中となりました。 私にとっては別居の義祖父なので、喪中にしない事もできますが、 姑の言う通りに年賀欠礼状を出そうと思います。 ただ、私の親しい友人には結婚報告ハガキを出したいとも思うのです・・・。 そこで、クリスマスカードを結婚報告ハガキの代わりにし、 地味めに作成して送ろうと思うのですが、 これはやってはいけない事なのでしょうか? また、もし出すとしたら、順番は 11月下旬に年賀欠礼状→12月上旬にクリスマスカード、の順で良いのでしょうか? 無礼だとお怒りを買うかもしれませんが、ご指導下さい。

  • 喪中葉書をもらった場合、返事を寒中見舞かクリスマスカードか迷います。

    こんにちは。 友人から友人の祖父の喪中葉書をもらいました。 松が明けてから寒中見舞にするか、年内にクリスマスカードにするか迷います。今まで、どちらも出した経験はありません。 友人は私と同じく30才、既婚、1才の子供がいます。 何点か質問します。 ・寒中見舞・クリスマスカードは、厳格な区別がありますか? クリスマスカードがいけない場合とは?子供がいるのでカードも考えていますが。30才では寒中見舞にするべき? ・クリスマスカードの場合、今すぐにでも出して良いでしょうか? それとも、20~24日がベター? ・クリスマスカードの場合、手本の文面などありますか? <メリークリスマス>以外にはどんな言葉がくるのでしょうか? 楽しいクリスマスを・・・/来年もヨロシク!/来年は会いたいね/等は? 現在の近況など、自由に書くのでしょうか? ・クリスマスカードは、店頭にある一般的なもので良いでしょうか? やはりあまり華美でない方がいいんですよね?楽しい雰囲気のカードは、良くない? ・寒中見舞は、普通の官製葉書で問題ないですか? 寒中見舞のサイトはありますが、寒中見舞の代わりに、喪中の方に出す、クリスマスカードについてのマナーが載っているサイトがあれば、教えて下さい。

  • クリスチャンかも知れない喪中の友人にクリスマスカード?

    先日友人より年賀欠礼の葉書が届きました。 その葉書に十字架が描かれていました。 もしかして友人の家はクリスチャンなのでしょうか? その場合、年賀状の代わりにクリスマスカードを送ることは失礼に当たりますか?

  • 喪中の方へ写真入り寒中見舞い

    喪中のはがきを頂いた方へは寒中見舞いを出そうと思ってます。 年賀状は子供の七五三の写真に「Season's Greeting」とタイトルが入っているもので、 その宛名面の「あけましておめでとうございます」という文面を「寒中見舞い申し上げます」と変えて出そうかな、と思ってたんですが、喪中の相手に対して写真入りは失礼だとか、ましてや七五三の写真なんてNGだ、という内容をいろいろ調べている段階で目にしたんですが、皆様ならどう思われるでしょうか。 私の周りは、わりと喪中でも年賀状ちょうだいね!写真みたいから!みたいな人が多いですし、私の母はもともと年賀状は出さずにクリスマスカードを出す人なので喪中という概念を持たない人で、私自身数年前に祖父が亡くなった際にも喪中はがきは出さずにクリスマスカードを出して、みんなからは普通に年賀状を受け取りました。 母が常々、喪中だから年賀状をもらえないなんて、ただでさえ寂しいときによけいに寂しくなるから、この制度(風習?)は共感しかねる、ということを言っていて、私自身もそのように考えてます。 喪中だからこそ、連絡を取り合いたいですし、子供の写真もないよりはあった方がもらってうれしいと思うのですが・・・。 どうしても、子供の写真は親の自己満足で他人には迷惑、とか、喪中のときなら配慮のなさに傷つく、とか、そういう内容の書き込みをみると、理解に苦しみます。 ネットの世界以外で現実的にそういう人に会ったことがないですし、相手への配慮を考えれば考えるほど、わからなくなります。 (仮に子供をなくされた方に対して、子供の写真入りは残酷であるってのは、まあ理解できます。でも、80歳のおじいさんが亡くなったような場合には、特に子供の写真だからどうってこともないかと・・・) しかし、自分が喪中の場合はいくらでもこちらの考え方で行動できますが(喪中という概念を持たなければそれはそれで自由ってことで、例えばもしすごく近い人が亡くなったとしても、私ならば写真入りの喪中はがきかクリスマスカードを送るつもりです)、相手が喪中の場合はやはり相手の気持ちも考えたいとは思ってます。 というか、喪中とかなんとかって、やはり宗教的な考え方なんですかね? もしそうだとしたら、仏教ということなんでしょうか。 ならば、私は仏教徒じゃないので喪中とか関係ないから、普通に送ってもいいのか、どうなのか。 そもそも、喪中というのは自分が喪中の場合、年賀状を出せないからごめんね、みたいな意味であって、喪中の人に年賀状を送ること自体は本来は失礼にあたらない、と聞いたこともあります。(子供の頃に学校の先生が言ってた) そのようにいろいろ考えているうちにわからなくなってきました。 年賀状やそれに代わる寒中見舞いやクリスマスカードを送る以外に、わざわざ近況報告をするほどでもない相手の場合、なおさら、写真入りで近況を知らせたい気持ちがあります。 ご意見お聞かせください。

  • クリスマスカードに書くこと

    過去の質問をみてもよくわからなかったので質問します。  今年私は喪中で年賀状が出せないので、親しい人にはクリスマスカードを書きました。  内容は簡潔に、「メリークリスマス」「今年は大変お世話になりました」というものです。1枚、今年の初めまで勤めていた会社に送ろうと思っているのですが、目上の方にクリスマスカードを送るのは失礼にあたるのでしょうか。  小さなアットホームな会社だったので、カードは喜んでくれると思ったのですが、「拝啓」や「敬具」は書いていません。  季節の挨拶や近況を述べる程度でかまわないでしょうか。  文面は当然敬語を使用していますが、寒中見舞いや礼状ではないので書いた内容が不安です。  

専門家に質問してみよう