• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:これは、セクハラ、パワハラと言えますか?)

セクハラ・パワハラとは?入社後の上司の行動について

lllyulll67の回答

回答No.9

まったく、どーしよーもない上司ですね。 完全な「セクハラ・パワハラ」です。 きちんと手帳に日付、内容などのメモを取りましょう。 出来れば、ICなんて録れると良いかも知れません。 それをもって、労働局でお聞きになってくるといいと思います。 事後処理はそれいかんの対応でという感じで。 なお、精神的苦痛に(鬱など)でも慰謝料問題になります。 一度きちんと対応しておいた方が良いのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 前の会社で、パワハラ&いじめで辞めたのですが

     前の会社で、ずいぶんひどいパワハラ&いじめで辞めたのですが  面談に行く会社が、前の会社に電話して根掘り葉掘り聞くため 今居る県(広島)では、就職が難しくなりました。  現在は、派遣で何とかしのいでいますが  貯金も溜まったのですが、こんなところで2000万もローンを組んで家を買うなんて馬鹿げていますよね?  今居るところがなくなったら、たぶん他県引っ越さないと職がないと思います。  あなたならどーしますか?

  • セクハラパワハラなんでもありな先輩が嫌いすぎる

    30歳会社員♀、技術職です。 役職に付いていない平社員の先輩(45歳、妻子あり)が、 上司でも雇用主でもなんでもないのに日々私にだけ誰もいないところで偉そうなパワハラ発言をしたり、バカにしたようにセクハラ発言を連発します。 例えば、 君は俺たちの今までの仕事のおかげで食べていけているんだ。 俺が積み上げてきたものの上で仕事させてもらえてんだぞ、 人のふんどしで相撲取ってる、 俺がお前の歳のときは倍以上頑張ってたし出来てた。 だとか、些細なことで、俺が社長だったらクビにする。といったパワハラ発言から、 30歳前後の一人暮らしの女は100パーセント全員毎日自慰行為してる、だの (それを言われたとき私は29歳一人暮らしでした) 胸がはちきれそうだね揉まれてないでしょ?彼氏とヤってない女の肌してる、だの最低セクハラ発言のオンパレード。 そんな歳まで結婚してないんだから相当な快楽主義者だよね、だとか、 暇人でしょ。胸が大きい女は仕事にガムシャラじゃない、ガムシャラな子は胸すら痩せるからね。など(私は胸がでかいです、同性からでもいじられたくないです),,, こんなの氷山の一角、とにかく書ききれません。書いていて怒りで手が震えます。 こんなに嫌なやつな上に引き継ぎや報連相を全くしないワンマンプレーヤーで チームを組んでいる私は散々な目にあってきました。 回避すべくいくら嫌がられても細かく進捗を聞いたり、私の進捗も伝えて 情報共有に励んでいます。 何を言われようが自分の仕事はやり抜かないといけないので いちいち過度に反応せずガムシャラにやってきたと自分では思っています。 仕事自体は彼と組んでいても回せるようになっていますが とにかく日々最低発言や馬鹿にした態度のおかげで 人間としての自信を失いつつあります。 普段仕事自体に関しては割り切っていますが、人間性の面はどう頑張っても割り切れません。 中小企業な上に技術職なので、部署移動などありません。 一度本人にセクハラ発言がとても受け入れがたいことを訴えたことがありますが、 (仕事での嫌味はこの際割り切り言いませんでした) 逆に悪化しました。 もうだめだと思いました。 上司はほんのり言ってもどっちつかずのズルイ態度で、もともとそういう人間というのもあって頼れません。 もうすぐ入籍するので結婚を機に転職しようと思っていますが、 こんな理由で転職したら(もちろんセクハラ、パワハラで辞めたなどとは口が裂けても言いませんが)後悔するでしょうか? 仕事内容は好きでした... いろんな立場からの意見を聞かせてください。

  • パワハラ、セクハラについての対応方法は?

    初めて質問させていただきます。 私はKという中小企業で配送業務をしておりますが、配送者は契約している大手企業へ派遣され請負でその会社の荷物を得意先へ配達しています。 通常は契約会社に常駐し配達物が出るまで待機しているわけですが、そこには私と同じ立場の物が3人おり、その契約会社(支店)の長及び従業員よりパワハラ、セクハラを受けています。 具体的には名前を苗字を呼ばず、例えば山下をやまぴーと呼び、時々ぴーぴーと略され。 配達物が無く待機していると『何を遊んでいるんだ!』と。 他にも容姿や学歴等々もけなすようなもの言いに。 同僚に相談すると内容を聞かれたのか、誰かが言ったのか契約会社の長に呼ばれ30分程叱責されました。 あだ名出呼ぶのは親愛のしるしでセクハラではない!職場の雰囲気を悪くするな!等々。 こちらは請負という立場上なかなか反論も出来ず、私がここにいる間は私の言うことを聞け!の論調に気分が悪くなりました。 弄られるのが親愛の証みたいな事をいう人が信じられず、どう対応して良いか分かりません。 これは明らかにパワハラ、セクハラだと思うのですが、やはり泣き寝入りするしかないのでしょうか? 直属の上司も契約会社の長に嫌われている為、私の職場に来ないし話も出来ない状況です。 このような場合にどうすべきかアドバイスをいただけたらと思って書きました。 私は五十台 男性です。 よろしくお願い致します。

  • 彼女のことを根ほり葉ほり聞いてくるおばさん対策は?

    職場で、彼女のことをみんなの前で大声で根ほり葉ほり聞いてくるおばさんがいて、いやな気分です。 プライバシーを侵害するような質問や、セクハラ的な質問にいちいち答えていると、いやな気分になるし。 彼女のことを聞くのはやめてほしいし、聞かれても答えたくないのですが、なんと言えばいいと思いますか?

  • パワハラ・モラハラ・セクハラをやめてほしいのは同じ

    私は派遣社員のOLです。 派遣先の課長からセクハラ・パワハラ・モラハラを 派遣社員・正社員が受けています。 派遣と正社員の割合は7対3で、派遣社員の方が多いです。 一人の正社員の人が今の現状を部長へ報告すると言い出したのですが 祖の報告書に署名と言うか、名前を書いてほしいと言われています。 理由としては、少人数で訴えるより、全員で訴えた方が効果があるからです。 正直私を含め他の派遣社員も正社員と同じように被害を受けています。 しかし派遣である以上、直接派遣先の会社にクレームを出すのは避けた方が良いのでしょうか? 派遣元には派遣先のクレームを出していますが 派遣先はお客様なので強くは言えないそうです。 一番自分にとって良い案は 正社員だけが部長へ報告書を出し、課長を異動させて 正社員と派遣社員が幸せになることなのですが この考えはずるいのでしょうか? 正社員と同じく派遣社員も被害にあっていて、 パワハラ・モラハラ・セクハラをやめてほしいのは同じ気持ちです。

  • モラハラ、パワハラ、セクハラ

    以前いた職場が、結婚と子供にウルサイ環境で結局退職しました。これって、セクハラやモラハラにはならないのでしょうか? 1.子供沢山産めと仕事中でも、言ってくる。 2.仕事中でも、紹介したい男性がいると言う内容の手紙を渡してくる。 3.妊娠した主婦に胎児の写真見せられ、子供一緒に作ろうと嫌みを言われる。 4.一人暮らしをしていると言ったら「同棲をしてる」と噂をたてられる。 5.一人暮らしだから、インスタントしか食べてないんでしょと言われる(私は食物アレルギーがあり、インスタントやレトルトは食べれない) 6.離婚が多く、子供はお金がかかるので結婚願望自体ない。と周りには結婚しない理由は言ってある。私もアレルギーがあり、自己管理が大変。18歳から一人暮らしの為、他人との生活はしたくない。説明しても、理解をしてもらえない。 7.飲み会で出産のやり方を伝授される(笑) 8.独身だと言う理由で仕事の押し付けや残業があり、有給休暇を法事でとっても「男と旅行に行ってる」と噂をたてられる。 9.飲み会を断ると独身のくせにと嫌みを言われる。 10.収入を根掘り葉掘り聞かれ、教えなかったので嫌みを言われる。 ちなみに私は地方大手の短時間パートでした。現在は、転職して都会の大手の準社員で落ち着いて働いてます。仕事中心の企業なので安心して働けてますが、前の会社の上記のような出来事を未だに忘れられずトラウマだったりします。こういった会社に制裁を加える事はできないものでしょうか?非常に迷惑で嫌な思いを仕事以外でした苦い経験となっています。独身イジメに対応する手段を教えて下さい。田舎で女性中心の主婦が多い環境だったにせよ許せません。尚、田舎だからとか、おばちゃんの世話焼きだから仕方ないと言う答えはいりません。仕事もせず、体調管理もせず休み飲み会だけは絶対に出る、世話焼きや良かれと思っての事でも迷惑行為で独身が仕事を退職しなければならないような状態を、会社や上司が容認しているような事が許せません

  • 会社のセクハラがいや!

    8人の少人数の営業所に3ヶ月の契約で行ってます。更新はしないつもりです。 そこでの会話に頭を悩ませています。昨日は寝れない程でした。 仕事中はもちろんですし、飲み会などでも会話が嫌なんです。 「うちの会社、プライベート全部言ってもらうから」と根堀り葉堀りの質問攻め。それも性生活のことや彼氏のことや男関係のことばかり。 ひとり暮らしなのに、家の場所も聞かれ、渋っていると関係が悪化という感じです。 「俺は毎日楽しんでる」とか「Hの後の会話」とか、ほんとにどうでもいいし、とにかく嫌!男ばかりで女は2人です。もう一人の女性は一緒になって騒いでいます。ちなみに会社の社風がそうで、店長もあわせて皆で言ってます。仕事してませんし仕事になりません。普通の会社ならセクハラでそういう会話しないと思いますが、私はそういう会話で取り残された感が残ってます。 期間が決まっているからガマンしかないと思いますが少しでも気持ちがラクになる方法ないでしょうか。ちなみに「セクハラですよ!」というのは効き目なしです。

  • パワハラ・セクハラで精神的に疲れました。

    パワハラ・セクハラで精神的に疲れました。 入社1年半。中小企業の秘書をしています。 もともと違う職種で採用されましたが、入社後2ヶ月経過したとき、突然社長から「秘書をやるように。イヤというようなヤツはいらんからな。」と命ぜられました。 正式な辞令もなく、契約書の変更もありませんでした。 やらなければクビになるため、仕方なく秘書業務をしております。 秘書になってからというもの、ホステス扱い。 セクハラ・パワハラを受けました。 仕事も会社に関わることよりも、社長個人的な仕事が多いです。 ・社長個人経営の店のスタッフ管理、採用面接、給与計算、チラシ作り、売り上げ管理をさせられる。 ・社長個人の不動産の書類を作成させられる。 ・社長個人経営のネットショップの商品の産地がよくわからないのに、適当に有名な産地名をつけて販売させられ、ショップの担当者に名義を使われる。 ・ネット上の写真が気に入ったからと許可もないのに使用して、自社HPにのせるように言われる。 ・スナックに連れていかれ、いつも隣に座るように言われ、酒をつがされる。 ・スナックでは、下の名前に「ちゃん」づけで呼ばれる。 ・ことあるイベントごとに受付嬢をやらされる。 ・夏のイベントで浴衣を着ることを強要される。 ・仕事中に社長室に呼ばれ、肩をもまされる。 ・同僚の結婚式の場で、席が気に入らないから隣に座るように言われる。 ・「君が離婚したら俺が君と結婚するのになぁ。子供を作れるかどうかわからんけどなぁ。」と平気で言う。 ・私の旦那の職業や交際歴、我が家の不動産のこと、過去の学歴など、やたら聞いてくる。 などなどです。あげたらキリがないです。 社内の仕事はお茶汲みとその他の事務程度。 会社に関係ない社長個人の仕事ばかりで辟易しています。 これって、やらなくてもいいんでしょうか? うまく断る方法が見つかりません。 下手に断ればクビになりそうです。(過去に反発してクビになった人を見ています。) 会社内は完全にイエスマンしか存在しません。 セクハラ防止に必要な体制の整備もありません。 社長が人事権、決定権をすべて持っていますので人事部などもありません。 退職したいのですが、近い将来子供が欲しいので、育児休業給付金などのことを考えると、辞めるに辞めれない状況ですが、精神的にも疲れています。 もし退職する際は、上のようなことを言えば「特定受給者資格」に該当して、すぐに失業保険がもらえるのでしょうか?

  • 会計事務所の所長のセクハラ・パワハラが苦痛です。

    どうすれば良いでしょうか? 会計事務所でバイトをしている者です。 明後日の夜、暑気払いという名目で毎年行われている事務所の飲み会に誘われました。 所長1名職員1名バイト2名の小さな事務所です。 職場の最寄り駅から3駅通過した駅の駅前にある職員の知り合いのお店で誘われたのは昨日でした。 私は通勤に親の車を使用している関係上、その場で出欠の有無を回答しませんでした。 最初予定していたとおり、断る方向で考えていたので、翌日、そう所長に伝えると前日は「無理して出席しなくて良い」と言っていたのに、断ったら突然、所長は不機嫌になり、トップの命令が聞けないのかといった顔つきになりました。 結局、職場内が所長の機嫌の悪さで雰囲気が悪くなったので、出席すると答えてしまいました。 すると、私の自動車で現地まで所長を乗せて行けと突然、所長が言い出しました。正直、バイトの私が何故、そこまでしなくてはいけないのか腹立たしい気持ちがあります。 遠方なのでガソリン代はかかるし、その分のフォローは食事代で済ませようという考えみたいです。 正直、私は行きたくありません。 事務所の車で現地まで行き、帰りに事務所までその車で帰り、その後、マイカーで帰宅する流れなら変じゃないでしょうか? 所長は電車で帰るので勝手に切り上げて帰って良いと言われましたが、当日になったら所長の我侭で予定通りに行かない恐れがあります。 しかも、所長の自宅が事務所なのですが、遅くなったら自宅に宿泊していけと、うるさいくらいに言われます。 「襲わないから」と何度も言われますが、逆に不審に感じます。 電車もありますが電車代は自己負担です。 再度断ったのですがキャンセルが面倒臭いらしく、出席強制になってしまいました。 普通の会社と勝手が違い、なあなあ主義で雇用者と従業員の境界を越え、所長のお札を私の財布から両替しろとも言われ困惑しました。正直、この先が不安です。 給料は時給800円で社会保険に入ってません。 人が少ない上に一番年下なので、良いように使いたいらしく、毎日、大量の仕事を押し付けてきます。 もう1人のご老人のベテランのバイトには、何も仕事を与えず、仕事を探さないこと自体を非難している始末です。 はっきりと改善点を伝えても、やり方に口出しされるのが嫌なのか不機嫌になるばかりで何も聞き入れてくれません。 私が仕事を辞めたい気分まで追い詰めると、急に態度が変わって親切になります。 どう対処すればいいでしょうか。 はっきりと何かを言うと全く聞き入れず、逆に私が我侭を言っていると受取り、なあなあにして結論を出さずに終わりにしようとします。 「そのくらい我慢してよ~いいじゃんもう仲間なんだから」という感じなのです。 私はバイトなのであって家族でも身内でもありません。 雇用関係を逸脱した行為を強要する場合、労働基準監督署に報告すると言えば、セクハラ・パワハラだと明らかに思える言動をとらなくなるでしょうか? 仕事中に話しかけられ、それにいちいち対応しているのも苦痛です。 話しかけてくる内容は、所長が髪を切ったほうが良いかとか、髪を切ったのに気付いたかとか、レーシック手術を自分が受ける前に試しに私が受けてみろ、だの、くだらない話&応答に困る内容ばかりです。 「嫌です。出来ません。駄目です。困ります。お断りします。」というと、根に持って執拗に声をかけてきます。3分に1回は声をかけてくるので、全く仕事に集中できません。 しかも、世間話ではなく、仕事を寄越してくるので、いつまでたっても終わりません。 私はあまり会話をしながら仕事に集中できない性格で、入所して半年も経ってないので所長も分かるでしょうに、全く理解しようとしないばかりか、私がこうして自分の都合を説明すると嫌がり話すら聞こうとしません。 これは雇用者として失格ですよね。 次から次へと若い女性のバイトが雇われては辞めていっているそうです。 私も最初、すぐに辞めるのではないかと思っていたらしく、最初のうちは親切でした。 しかし、半年も経たないうちに、若い=何も知らないと思うらしく、それを餌に何でも言うことを聞く駒だと思っているらしいです。 どうしたら良いでしょうか? 辞めても体力の関係上、次を探すまでのたくわえも必要ですし、国民年金を払わなければならないので負担が大きいです。 また、この所長に対してどういう感想をお持ちになるでしょうか? 何でも構いません。どう対処するべきか、ご迷惑をおかけしますが、ご回答お願い致します。

  • これって、セクハラ?パワハラ?

    私としてはセクハラ・パワハラに思えるのですが、 上司からは「セクハラ・パワハラではなく至極当然の事を聞いてやらせてあげているまでだ。」と言われます。 まず、私は入社4年目の契約社員です。 1年毎の契約なので実際は4年働いていても通年(永年勤続)としては認められない 正社員には絶対に上がれないようになっているズルイ契約で働いています。 私が所属している部署は4人態勢で仕事をしています。 部署では私以外は全員男性で役職持ち年齢的には50代後半のお父さん達です。 仕事の内容は、業者さんがちゃんと仕事をしているか監視に行く外回りです。 まず、私がおかしくない?と思っていても部署内の責任者A上司の命令でせざるを得ない事です。 (1) トイレに行く場合は、必ず言う事。長くなる場合は長くなることも言う事。 (2) 生理の場合は、生理になったその日に報告する事(生理が終わったことも報告する事) (3) 妊娠は部署上司全員の許可なくしてはいけない (4) 月に一度の部署の飲み会は必ず自費で参加する事。その際必ず会場まで全員を乗せて    車を出し、 飲酒をし、代行で帰る事(代行代も自費) (5) 朝は一人一人に挨拶をし、出かける際は一人一人に「行ってらっしゃいお気をつけて」と言い、   一番最初に帰社をし、上司が帰ってきたら一人一人に  「御世話様でした。お茶を淹れさせていただきます」と言う事。 (6) 上司が仕事がひと段落しそうになったら、コーヒーを必ず入れる事。 (7) 上司の引き出しは絶対に開けてはいけない (8) 私の引き出しは誰が明けてもいいように生理整頓をし、鍵をかけてはいけない (9) 旦那との性生活は聞かれた際必ず報告する事。(体位や挿入時間、フェラチオの時間等全て) (10) 上司の仕事は率先してやること(上司の仕事は上司がやった物として報告をする) (11) 会社(部署)全体のアイデアや業務改善案は、直接部長や社長に渡さず、必ずA上司に渡す事 (12) 産休・出産・育休・入院・手術の場合は毎日現状の連絡をA上司の携帯に入れる事 (13) 上司に胸などを触られても、事故だから気にしない事。 (14) バレンタインデーには必ずチョコレートを持ってくる事(ホワイトデーのお返しはなし) (15) お茶出しの際は両膝を床に付け「お疲れ様です。ご休憩を取られてはいかがでしょうか?    お茶でございます。どうぞお召し上がりください」と両手で差し出す事     (私のみ、他の女性社員は一切しない) (16) 残業になる場合は部長に申請をしなければならないが、  たとえ上司のせいで残業になったとしても、自分のせいで残業をすると言う事。 (17) 他の女性社員の生活や話は些細な事でも必ず報告をする事(特に悪口) (18) 作成者はA上司の名前で、誰でもわかるパーフェクトなマニュアルを作る事。   なお、提出や報告はA上司が行う これを守らない場合は、次年度の契約を打ち切りを社長に要請することとする。 書面を交わしたわけではないのですが、口約束で個人的に呼び出しをされ 私と、部署の責任者(A上司)で話をし、こういた内容を厳守するように言われました。 外回りは、部署全員で行うのですが、私は、一番最後に出発をし、 一番最初に戻らなければいけないとされ、昼食時間は1時間割り当てられていても、とっている時間はなく 私が業者と打ち合わせが長引いたりして帰社した時に誰か上司が先についていると 「遅くなりました。今からお茶を入れさせていただきます。申し訳ありません」 と言わなければなりません。 そして、何か些細な事でミスを起こした場合(誤字のまま報告書を提出等) 上司全員に菓子折りを渡すか、飲み会代を一部負担しなければなりません。 それをしないと「誠意が見えない」「本当に反省しているのか?」と言われます。 また、飲み会の際、必ず旦那といつSEXしたか、いつ中出ししたか 過去の男性とどんなSEXしたか、何人と付き合ったか、俺(上司)はSEXの対象になるか フェラチオはどのタイミングでどのくらいの時間どんなふうにしてやるのか SEXはどっちがどういう風に誘ってやるのか、その時の下着は? 過去の男性で一番うまかったSEXは?性感帯はどこか(お触りで当てる)? A上司が勃起した際は私のせいなのでSEXをするかフェラチオをするように言われる (実際は居酒屋などのお店なので行為は行いませんが、帰る時に私の車に乗り込もうとしてきます。) これらを毎月聞かれ、言わないと 「いいか?私たちは心配して聞いているんだ。旦那さんと上手くいっているかどうか心配なんだよ」 と言い、「どうしても言わないなら、家庭・夫婦生活に問題があり職務に影響を及ぼしている。と、人事評価で部長に報告せざるを得ないな」と言います。 そして、これら18科目は私のみが厳守になっており、部署の上司たちはトイレだろうが煙草だろうが 急にいなくなり、私が探します。 他の部署の女性社員もその18項目は一切行った事はなく、また、言われたこともないそうです。 また、私が腹痛と長くなる事とトイレに行く事は報告してから行っているのに トイレに5分以上居る際は、館内放送で呼び出しをされます。 また、飲み物を飲む・トイレに行く等の小休止は昼食時間に割り当てられている 1時間に含まれるとし、社内でトイレの回数、時間を上司は大体で測り、 30分を超えると休憩時間の取り過ぎ(サボり)として部署人事評価にマイナスとして書き込み見せてきます。 毎年4月に本社のコンプライアンス事業部からセクハラ・パワハラに関するアンケートを 渡されるのですが、記入したらA上司が必ずチェックをしてから提出を許されるので この内容を報告することはできません。 もちろんコンプライアンス事業部の添付文章では「上司などに見せずに提出する事」とあるのですが A上司は「誤字脱字があった場合、部署長の私が笑われるから必ず見せなさい」といい、 コンプライアンスアンケート記入時は書き終わるまでずっと見てきます。 その事を部長に報告しようとすると、人事評価表をちらつかせてきます。 両親に相談したら、正社員で就職しなかったお前が悪いと言われ 旦那に相談したら、新しく就職先決めて辞めれば?と言われます。 会社の女性の先輩たちもA上司に目をつけられたくはないので話は聞いてくれますが助けてはくれません。 正社員ではない自分が悪いのでしょうか? 自業自得と諦めるしかないのでしょうか?

専門家に質問してみよう