白内障手術で停電、機械が壊れました。医療ミスの可能性?

このQ&Aのポイント
  • 64歳の父が本日、白内障の手術を受けました。手術中に停電が発生し、機械が停止しました。予備電源に切り替わるも、機械の停止が繰り返され、手術は中止されました。
  • 手術用の機械が予備電源に切り替わるまで時間がかかるため、手術時間が長引くことと感染の恐れがあるため、手術は中止されました。
  • 機械の故障や停電のリスクはあるものの、予備電源への切り替えが遅いことは稀なケースです。また、看護婦さんの対応にも不満がありました。他の病院でも同様の問題があるのか確認したいと思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

医療ミス?白内障の手術で停電、機械が壊れました。

64歳の父が本日、白内障の手術を受けました。 手術中、停電が起こり機械が停止(壊れる?)。予備電源に変わるも、何度も 機械が停止する為、手術自体が中止になりました。 こんな事ってあるんでしょうか? まだオペに入る前だったから良かったものの…手術中だったらと思うと肝が冷える思いです。 詳しく聞いたところ、 手術用の機械が停止すると予備電源に変わるまで時間がかかる→手術時間が長引く→感染の恐れが出てしまう。 なので念のために本日は中止となったようです。 思ったのが、目のような繊細な手術をする機械なのに、予備電源に直ぐ変わらない って有り得るのでしょうか? 他の病院でもそうなのか確認しようと思い、 機械名を聞いているところなんですが、看護婦さんの電話の 態度がすごく横柄なのも気がかりなんです…。 機械名を聞いた時も「今近くにいないので分かりません」(←調べて折り返し お願いします、と言ったところ不服そうに「…電話番号お願いします」とだけ返されました。 多分聞いてどうするんだ?面倒だなぁ、と思われたんでしょう。 本日は申し訳ありませんでした、も言わないし、説明するのも面倒くさそうで…。 (母親、娘の私、と二度説明しているからかも知れないですが何度も「お母さんには もう説明済みなんですが!と溜息をつかれながら言われました) 父親は片目は既にその病院でしているし、もう次もその病院で良いよ、と 言ってはいるのですが…不安です。 一人暮らしをしており、田舎の父親とは離れて暮らしているのですが、 本当に本当に大好きな父親です。 白内障は簡単な手術だといわれてましたが、今回のようなことがあったら不安で心配で たまりません。 どうか医療関係に詳しい方、助言の程宜しくお願い致します。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • peri1005
  • ベストアンサー率33% (610/1798)
回答No.3

患者さんの施術中に万が一のことがあってはならない。これは絶対のことです。 ほんの少しであっても何かのリスクを負う可能性がある場合は、それを事前に防ぐのも当然のことなのです。 手術中の停電は命取りになります。停電はその医療機器の問題か、設備面での問題かはすぐにはわかりかねます。医師や看護師などの現場のスタッフが臨機応変に対応できるようにしてはおりますが、たぶんどうしようもなかったのでしょう。やむなく中止の判断をされたのだと思われます。 いずれにせよそのまま使用することはありませんので、メーカーのサービスマンなどの専門家に見てもらうことになると思います。 同じ機械というのは他の病院でもありますが、細かいオプションを求められて導入時に調整されているものもあります。つまり、ものは同じでも使用する環境が異なることがありますので一概に比較するということはできないんです。機械名を聞いてメーカーに問い合わせたとしても重大な事故を起こしたわけではありませんから、その該当品に関して患者さんに直接原因をお答えすることはほぼありません。修理依頼は病院から出されますので、病院経由でお答えするのが筋です。なぜならば顧客は病院だからです。 病院としては、医師や看護師の不適切な行為で起こってしまう人為的な医療ミスではなく、機械的な不具合によるものと考えますから相当なクレームをメーカーに対してつけると同時に対応策も要求してきます。ただ患者さんに機械の不具合で手術できなかったことについては一言でも謝罪があってしかるべきことなのですが、お母様に説明されている中で何度も謝られているのかもしれません。 細かな原因については調査せねばわからないこともあり、機器の専門家ではない看護師がその場ですぐに明快に答えられるものではないものでもあったことです。不安もわかりますし、態度も良くなく気分を害されたことでしょうが、その点はご理解されるべきです。 この機器ではありませんが、もっと緊急性の高い機器を取り扱っていた経験があります。24H年中無休で監視体制を敷き、何かがあればサービスマンが即時対応できるようにしていた会社に勤務していました。 夜中に特殊なパーツがなく、現場のサービスマンより自宅に泣きながら電話が入ってきたこともありすぐに出社して対応したこともあります。万が一は我々にも許されるものではありませんから真剣です。 患者さんに直接かかわらずとも、医師や病院スタッフ以外の多くの人たちも支えているのが病院です。今回のケースは非常にまれなものと思われます。手術できなかった患者さんには大変お気の毒ですが、病院側のとった措置は適切であったことです。今後きちんとできる状態が確認されれば手術は行われるでしょう。かつてお父様がその病院で施術され、今後もそこで良いと言われておられるのならそのままで良いと思います。 お父様が早くご回復されるようお祈り申し上げます。長文にて失礼いたしました。

その他の回答 (2)

  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.2

あなたの電気的予備知識はどの程度で予備電源と想定しているのはどのような構造のものでしょうか PCのような消費電力がそれほど大きくないものならばバッテリーを内蔵することもできますが、それ以上の場合は予備電源系が電圧など安定してから切換、機器の再起動となりますから数分時間が必要でしょう 電源回復時にも再起動となりますから重要な機器は予備電源では使用せず当座緊急の範囲の操作のみ行い待機できる内容は電源が安定したことを確認できるまで延期するのが原則と思います >機械名を聞いているところなんですが、看護婦さんの電話 この質問には緊急性、重要性があるとは思われません 離れて暮らしていることはあなた側だけのものであり、先方に電話での回答を強要する理由にはなりません 必要なら電話ではなく次回の診察時に質問を書いた文面を渡すなりなさってください この電話などをなさることはお父さんの了解を得ておられますか? 基本的に病院からの説明などはご本人の同席の場で行われるもので、親族間での意見統一が無いままバラバラに質問などなさるのは無駄な労力を先方にかけます 診察の主人公の知らないまま、双方の信頼関係を悪くするような行動は慎重になさるべきです

  • mega2007
  • ベストアンサー率33% (40/118)
回答No.1

>どうか医療関係に詳しい方、助言の程宜しくお願い致します。 医療関係の人が、ビル設備について把握していると思われるでしょうか。 嫌みに取られるか知りませんが、貴方は感情的になりすぎです。 私は、電気工事士免状及びビルメンテナンスの仕事をしていました。 そのことを先ずは前置きしておきます。 >機械名を聞いた時も「今近くにいないので分かりません」 貴方は専門家ですか。 機械名を聞いて何を調べようとしているのでしょう。 電源問題と全く関係ありませんが。 >不服そうに「…電話番号お願いします」とだけ返されました。 看護婦さんに迫って何がわかるのでしょうか。 >予備電源に直ぐ変わらないって有り得るのでしょうか? 専門家でもないのに感情的になるのが間違いですよ。 予備電源のシステムを知っていますか。 エンジン・バッテリー等々、色々ありますけれど病院規模の場合は電源を安定されるのもありますし、瞬時に切り替わるのも医療器具を壊してしまいますよ。 要は、お話を聞く限りは貴方の性格に問題あります。 感情的になって発狂するのは勝手ですが、冷静に判断できませんか。

tami1205
質問者

お礼

お返事有難うございます。 確かに感情的になっているかも知れません。 成功率が高いとはいえ、初めての大掛かりな手術だったので…。 停電で中止になった、と聞かされてパニックになっていたかも知れません。 >貴方は専門家ですか。 機械名を聞いて何を調べようとしているのでしょう。 電源問題と全く関係ありませんが。 機械名を聞いて、他の大きな病院で取り扱っているか問い合わせて みようと考えていました。本当に予備電源に変わるまで時間がかかるのか、 その場合どのような対処をしているのか。(今回のように、手術中止となるのか) >看護婦さんに迫って何がわかるのでしょうか。 担当の方をお願いします、と訪ねたところ、この看護婦さんが出られたので 対応をお願いしました。 迫っている?と捉えられたのはよく分かりませんが、感情的になっていたかも 知れません。が、こんな時こそ患者の家族には不安感や疑心感を抱かせない処置を 取るのも看護婦の務めだとは思うのですが…。 >専門家でもないのに感情的になるのが間違いですよ。 専門家ではないからこそ感情的になっているんです。 専門家で機械の性能を知っていたらこんなに取り乱してはいません。 >瞬時に切り替わるのも医療器具を壊してしまいますよ そうなんですね、それは知りませんでした。 しかしその場合目のような時間が経過してしまうと感染性の%が上がる 手術は危険性も上がってしまう、という事ですよね? 機器もケースバイケースだとは思いますが、こんな手術に使われる機械なので 瞬時に予備電源に変わるべきだとは私自身は思うんですが…。 長文でお返事有難うございました。

関連するQ&A

  • 白内障の手術について

    糖尿病の方が右目白内障の手術(個人病院)をしました。 この度、左目白内障手術のために、糖尿病との関係で 総合病院で手術をすることになり、一連の検査の中、 右目白内障の手術(レンズを入れた)痕跡がないとのことが分かりました。 本人の説明では、右目白内障の手術の時は レンズを入れたと説明され、術後のメガネをした、 それに伴う医療費の支払いもした。 こういうことは、あるのでしょうか? 本人は白内障の手術(レンズを入れた)と思っていたが、 実際はレンズが入っていない。 総合病院の眼科医も、分からない、とのこと。 私は素人なので、もっと分かりません。 白内障の手術とは、レンズを入れる手術だけとは、限らないのでしょうか。 この事実だけで、どのようなことが考えられるのか、 教えて頂きたく質問しました。 宜しくお願いいたします。

  • 白内障の手術について

    本日、眼科で白内障で、手術が必要と診断されました。 診察してくれた医師は、白内障ならば東京にあるM記念病院が良いのでは?とおっしゃり、紹介状を書いてくれるそうです…。 たしかにテレビで紹介されたりと有名な方らしいのですが、スピードが速い分、危険性もあるとの声を知人から聞きました。 はてさて、色々調べるうちに大丈夫かな?とも心配にもなるし、有名な方に見てもらうのが最良なのかな?とも思います。さすがに目に関することなので、ちょっと心配です。 しかも、私の場合、白内障のほかに「コーツ病」という、網膜?のあたりから液体?が滲み出て視力が低下する病気を患い、東京のI眼科で10年位前にレーザー治療をしました。 本日の医師の見解では、白内障が相当進んでいて、網膜の状態まで見えない。とにかく白内障のほうをまず手術をしないと、コーツ病の進行や再発は分からない。とのことです。 私の心配なのは次のとおりです。 1:やはり、白内障の手術は紹介されたところが良いのか、それとも過去にレーザーをしたI眼科が良いのか?それとも別のところか? 2:コーツ病を患った過去があって、さらに白内障となると、手術は簡単なものじゃないのか?今、白内障の手術は日帰りで簡単に終わると聞きますが、私の場合もすぐ終わるのか? なんか、色々心配になってちょっと困っております。 上記の件以外でも、何か良いアドバイスをいただけると幸いです。お願いいたします。

  • 医療ミス (白内障手術)

    今日義母の白内障の手術が行われました。 妻が立会ました。 手術が終わったのですが、医師より目に入れる レンズを間違えてしまいました。 再度手術をしレンズの交換をさせてくださいとの事でした。 この時、この時電話連絡がうまくいかず。 連絡がついたときは2度目の手術を開始した状態でした。 術後;医師と師長の謝罪が有ったとの事、 内容は2重のチェックをしているが間違えたレンズを使用した 人的ミスであること。 一度目の手術で6mmに切開で済むところを 二度目の手術のため8mmの切開になったこと。 どのようなチェック体制でなぜま違えたのか 説明は無かったそうです。 明日退院の予定と言われているが、 今後どのような対応を取るべきでしょうか? 二度の手術の影響が患者には無いような言われ方なのですが 地方ですが病床数 600床 (がん100床 )の総合病院です。 今後の事を考えるとトラブルにしたくないと 母は考えていると思いますが。 宜しくお願いします。

  • 白内障の手術

    知り合いの75歳の女性の話ですが・・。 日常生活にそれほどこまっていないのに、白内障の手術を勧めるというのは妥当な診断でしょうか? その人は、4~5年総合病院で白内障の点眼薬で様子を見ていましたが、近所に新しくできた個人病院に行ったら、突然、すぐに手術をしたほうがいいと言われ、来週にも手術をするそうですが、白内障の手術はよほど日常生活に不便がなければしないと聞いたのですが、どうなんでしょう? また、近所の人に聞くとほかにも、そこの病院に替えたとたん、同じように言われて、もう手術をしてしまった人も多いようです。

  • 手術不可能な白内障ってありますか?

    10代の頃に、白内障の手術をすすめられた時に受けず、 30代になってやはり受けようかと思って病院に行ったら、 「手術ができないタイプの白内障」と診断されたケースを話に聞いたのですが、どうしても解決策がない白内障ってあるのでしょうか。 片目は1.2ぐらい見えていてそちらで補えているので生活は 不自由無くできているようですが、悪い方が更に悪化してしまうと聞くし 心配です。 数カ所の病院をまわれば、また違う回答がでるのでしょうか。

  • 白内障手術について

    以前もこちらで、白内障手術の経験のある飼い主さんに情報を求めましたが、あまり成果が見られなかったので、再度、情報をお願いします。 うちのワンコは12歳で白内障が進んできています。 点眼などはもう3年近くも続けています。 以前にこちらで、白内障手術をしている動物病院を紹介頂き、通院を続けましたが、 そちらの獣医さんは、飼い主の質問には、まともな返答をしていただけず、 曖昧な返答で、毎回、(微妙ではありますが)前回とは矛盾した事を言われます。 1年の歳月を無駄に費やしてしまいました。 大阪で白内障手術をされている動物病院をご存知でしたら、おしえてください。 目の濁りが硬化する前に、少しでも早い手術が望ましいと聞いてます。 手術に関する反対意見はご遠慮ください。 十分に考えての結果ですから・・・

    • ベストアンサー
  • レーシック手術後の白内障手術について

    レーシック手術後の白内障手術について 今から10年ほど前にレーシック手術を受けました。 先日、左目の調子がおかしく(蛍光灯等の光がやけに眩しいため) 眼科に行ったところ、若年性白内障との診断結果でした。 ここで質問ですが、白内障手術(多焦点レンズ)を受ける場合、 レーシック手術を受けた病院で白内障手術を受けた方が良いでしょうか? 先進医療を実施している病院ならば、どの病院で受けても 一緒でしょうか?

  • 白内障の手術

    母についてなんですが、55歳で糖尿です。 最近、目の不調を訴え始めていて、白内障だか緑内障だかになっていると・・・ 手術をすれば見えるようになるのでしょうけど、糖尿からきていれば再発の可能性もあるのでしょうか? 白内障や緑内障は、1度手術をすると同じ手術はもうできないって母が言うのですが治療法など何か良い方法は無いでしょうか? 車の運転が生活上必須なのでとても心配です。

  • 白内障手術のことで教えてください

    8月の14日に左目、20日に右目の白内障手術をしました。 今日(9月3日)で2週間経ちます。 すごく良く見えるようになりました。 目薬4種類(リンデロン、クラビット、ブロナック、ミドリンP)を毎日4回もさしているのですが、面倒なのであと2~3日続けてやめようと思います。 (とくにミドリンPは瞳孔が開いて不快です) 鏡で目を見たら充血もなくすっかりキレイになっているから問題ありませんよね。 医者は「3ヶ月は目薬を続けろ」と言ってるのですが、これは術後の回復が良くない人もいるから念のために言ってるんですよね。 「しばらくは定期的に検査に来るように」とも言ってますが、これも面倒なので行くのをやめようと思います。 それに病院の言いなりになって何十年も通い続けさせられたらたまったものではありません。 今月の12日に予約を取ってるのですがそれもキャンセルしようと思います。 でも「もう面倒だから行きません」では角が立つので柔らかく断りたいのですが、どのように言うべきでしょうか? 電話して下記のように言ったら問題ないかと思うのですがどうでしょう。 「このたびは白内障の手術で大変お世話になりました ○○先生のような名医に手術してもらえたのは幸運だったと感謝しております。 おかげさまですっかり治りましたので先日の診察で治療は終了ということにしてください。 もし、いずれ何かありましたらその時はよろしくお願いします。失礼します」

  • 白内障の手術をするべきか

    先日、白内障と診断されました。 当方53歳女性です。 症状的には軽度なものらしいのですが、 視力が悪くなってきたので、眼鏡を作った方が いいかなと思い、その前に眼科で検査を受けました。 視力検査で裸眼で0.5で、強制しても0.7までしか 上がらないという事でした。 そんなんなら眼鏡作ってもしょうがないなと思いました。 強制して1.0とかになるなら、作ろうかと思ったのですが、 0.7では作るだけ勿体ないので、そこにお金掛けるなら 手術しちゃった方がと思い、今後の事も考えて先日手術したい 意向がある事を先生に相談しました。 先生は、「まだ焦らなくても大丈夫」と言うのですが、 結構不便で、今、100円ショップで買った老眼鏡を2本 観る物によって付け替えたりして使い分けています。 度が弱いのと、度がちょっと強めのと2本なんですが、 その使い分けがめんどくさく、それを掛けてても 更に虫眼鏡で見ないと見えない位です。 今の症状としては、テレビの画面や外の光が まぶしいと感じる事はありますが、まぶしすぎて 目が開けられない程ではありません。 また暗さを感じる事もありません。 家族に話すと「医者が焦らなくても大丈夫と言ってる 段階で、手術はどうかなあ」と言います。 「不便でしょうがないならしょうがないけど、 白内障と老眼とは違うから、白内障の手術をしても 老眼は恐らく変わらないか、今よりは今持ってる老眼鏡で 調整しやすくなるかも知れないけど」といいます。 私としては、老眼鏡をとっかえひっかえしてるのがめんどくさいのと 老眼鏡掛けてても、更に虫眼鏡でかざさないと文字が読めない事も あります。 普段、視界自体はクリアに見えています。ただ文字の 読み書きでそういう状態になるんです。 それなら、ちょっと勿体ない気はするけど、 眼鏡を作っていよいよ手術した方がと医者が云うように なるまで待った方がいいのでしょうか? 実は10月に白内障の手術を受けるように、予約をもう 入れてきちゃってるのですが、主人や家族が 心配しています。 「手術しても必ずしも、良く見えるようになる訳ではない みたいだし、これなら前の方がまだ良かったなと思う可能性も あるし」と。 白内障の手術は、視力を上げる訳ではなく、 濁ったレンズをクリアなレンズに取り換えるだけの 話なんですか? それなら、老眼は変わらないと思いますが、私としては 白内障のせいで余計見えにくくなってると思っています。 近く、医者にもう一度家族が云ってる事も含めて 相談に行こうと思っていますが、皆さんのご意見も聞きたくて 質問させていただきました。 長々と書いてしまって、ご理解できるかどうか 分かりませんが、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう