行事の写真をDVDに焼いて販売する際の注意事項

このQ&Aのポイント
  • 子どもたちの空手大会の写真をDVDに焼いて販売する場合、個人情報の取り扱いには注意が必要です。
  • 購入者のPCがウイルスに感染した場合や画像データが流出した場合の責任についても考えなければなりません。
  • 子どもたちの記念にDVDを渡すために、問題解決に努める必要があります。空手の先生方にご迷惑をかけないように注意しましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

行事の写真をDVDに焼いて販売する場合

子どもたちの空手大会の写真を200枚ほど撮影しましたが、これを全てDVDに焼いて、大会参加の子どもたちの保護者で希望される方へ実費程度で販売する場合、個人情報などの取り扱いはどうすればよいのでしょうか? 「自分の子どもの画像データが他人に渡るのは困る」というようなことを言われた場合、どうすればよいのでしょうか? また、購入者のPCがウイルス等に感染していて画像データが流出した、というような場合の責任は、販売者が負うことになるのでしょうか? 子どもたちの記念に何とか諸問題を解決してDVDを渡してあげたいのですが、空手の先生方にご迷惑をおかけすることになっても困りますので、悩んでおります。 どうぞ、よろしくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kernel_kaz
  • ベストアンサー率23% (665/2872)
回答No.4

>全画像を印刷し番号を付けて壁に貼り、 これもね。 学校でもクレームが付く場合がありますよ。 好まない写真を公開されたって。 もう、保護者次第なんですよ。 だから、保護者のこともわかってる道場に「相談したら?」ってアドバイスしてるんだけど。 どうしても「自分の意向」じゃ無いと駄目なの?

jj_moon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「壁に貼る~」の質問は、画像データを道場長へ引き渡した後で道場長から質問されたら答えられるようにしておきたいと思い、お尋ねさせていただきました。「自分の意向」を入れるつもりはありません。 「学校でもクレームが付く場合があります」とのことですので、聞かれたらその旨を回答することにします。

その他の回答 (4)

回答No.5

>画像データを道場長へ引き渡した後で道場長から質問されたら 今度は道場長にゲタを預けるのでしょうか。あくまでも売りたいのですね。 実際に写真が欲しい人は、自分のカメラで撮っているでしょうから、あまり期待できないでしょう。 だいたい、他人の写真を撮ってあげて、おまけに売るのでしたら、よけいなお世話でしょう。 おまけに、道場長のところへ苦情が来たら、信用問題ですよ。顧客(子供達と親)を失うことになる話ですから、今度は道場長からご質問者への苦情が来かねません。 まあ、リスクを承知でおやりになるか決めてください。 ファイル共有ソフトを経由してばらまかれた場合も、まずは原DVDの作成者・販売者の責任です。

回答No.3

これはプライバシー権や肖像権がからんできますね。 まず撮影自体は、一般的な社会の許容がありますが、その画像は個人的な使用であるという暗黙の了解があると考えられます。初めから、撮影の前提が、公開や営利(有償販売)であるなら、その時点(撮影前)で許可を得るべきでしょう。 また、撮影後の公開については、同意無しの配布は侵害の可能性を否定できません。 分かりやすい例をあげると、その試合で負けた子供や親が、公開を望まないような場合はプライバシー権の侵害の可能性があります。 「自分の子どもの画像データが他人に渡るのは困る」というような要求はあり得ることです。 自分の子供の画像が欲しい親は、通常は、自分で撮影し、個人的に使用します(たとえば家庭内で)。ご質問者の計画は善意であるでしょうが、行き過ぎのきらいがあります。 また、実費程度であっても、販売するとなると営利と見なされます。販売先が限定されるかどうか、撮影された子供の親は知ることができませんから、当然ながら抗議する可能性はあります。逆に、全く抗議が無いこともあるでしょうが、偶然と見なすことです。 おやめになることをお勧めします。 >販売時に、取扱についての同意書(?)「複製禁止・流出時の責任は購入者に...」みたいなものに署名捺印をもらうというのはどうでしょうか これは本質的ではありません。複製や流出の問題ではないからです。購入者の責任ではありません。

jj_moon
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございました。 DVDにして販売するのは、やめておきます。 もう一つ、質問です。 全てのデータを道場長に提出し、道場において次のとり実施してもらうのはいかがでしょうか。 全画像を印刷し番号を付けて壁に貼り、保護者に希望する写真の番号を記入していただき、それのみをその保護者へ提供する。(学校の遠足写真販売形式みたいな感じ) この方法だと、どんな問題があるでしょうか。

回答No.2

文部科学省のガイドラインでは「学校行事を撮影し、学校内で公開することには承諾は必要ない」とされているようです。 空手大会は学校行事ではないでしょうが、上記のことを援用し、「外部に出さないことを条件に関係者のみに実費で配布する」ことに「法的な問題はない」かとは思います。 しかし、感情的な問題は法律では解決できないこともあります。 法的には問題はなくても承諾なしに写真を配布することは現代日本ではトラブルの元になりかねないのが現実です。

jj_moon
質問者

お礼

ご回答くださり、ありがとうございます。 販売時に、取扱についての同意書(?)「複製禁止・流出時の責任は購入者に...」みたいなものに署名捺印をもらうというのはどうでしょうか? (ただ、この場合でも、自分の子供の写真が他人に渡るということは解決できませんが) また、その場合の文面について、何か参考となることがございましたら、アドバイスを頂けると助かります。 よろしくお願い申し上げます。

  • kernel_kaz
  • ベストアンサー率23% (665/2872)
回答No.1

実費と言えども、販売とするなら反発も大きいと予想されますね 道場と相談して、表向きだけでも、無償で全員配布が良いと思うけどな どこで費用回収するかは、また別問題として残るけど それでも、反発がありそうなら、全部の写真をまとめて焼かずに、子供毎に振り分ける作業をするしか無いですね それでも販売とするなら、その子供以外の顔にモザイク掛けるしか無いよね 対策するなら、上記のように手間隙を先に掛けるか、問題が発生した後に掛けるか、どっかで苦労するしか無い 道場と相談するのが一番だと思うけど 案外、道場から保護者に話が行けば、何の問題にもならないかもしれないし

jj_moon
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 子どもたちの人数はおよそ100名程度おり、遠方からの遠征組もおりますので、今から全員に意向を伺うことは難しいです。 購入希望者にのみ、何らかの同意書を書いてもらってお譲りする、というのは難しいのでしょうか?

関連するQ&A

  • 写真データ配布時の値段設定について

    こんにちは 私は、小学校の吹奏楽部でビデオ・カメラ撮影を担当しています。 いろいろな演奏やイベントで子供達を撮影していて、その撮影したデータを保護者にDVDに焼いて配布(販売)しようと思っています。 写真データは、700枚ぐらいです。 集合写真が10枚でそれ以外は子供達の写真(個々)です。 そこでご相談なのですが、この写真データ入りDVDをいくらで配布(販売)したらいいのでしょうか? また、同時に写真としても配布(販売)する予定です。 よろしくお願いします。

  • 職場の行事の写真撮影について

    職場の行事の写真撮影を上司に依頼されもちろん職場の記録や撮影した方々に配布する為に撮影するものだと思い承諾しました。行事が無事終了し撮影したデータをメディアに焼き上司に提出。撮影した方々に配る為データを仕分けしましたが上司からは職場の記録の為に撮影したので撮影した方々に配布してはならないと言われました。今までの職場でも何度か写真撮影を頼まれ、撮影した方々には記念に配布するよう依頼されてきたのですが、今の職場では速やかに今持っている撮影データは破棄するようにと指示されました。撮影した方の中には写真を楽しみにしている方もおられると思うのですがこの場合、撮影データを撮影した方に配布してはまずいのでしょうか?写真は撮影者に著作権があると聞きますが、誰かわかる方教えてください。よろしくお願いします。

  • カメラ恐怖症で困っています。

    カメラ恐怖症で困っています。 原因は個人の特定への恐怖です。 (1)部活で強制的に撮影された画像(断れなかっただけでいじめではない) (2)友達と一緒に撮影した画像 (3)小中学校の卒アルの画像を撮影された画像 が外部に流れている可能性があるわけです。 ※ (1)→部員が勝手にSNSにアップロード、部員のスマートフォンがウイルス等に感染して画像が流出する可能性 (2)→ 友達のスマートフォンがウイルス等に感染して画像が流出する可能性 (3)→卒アルを持っている人が卒アルを販売する可能性 もし、※のようなことが起こり、画像の流出が起こってしまった場合個人を特定することができてしまうという恐怖が頭から離れません。 どうすればよろしいでしょうか。

  • 記念DVDを製作するには

    どこに聞いてよいのやら・・・、と見つけたこのサイトで情報をお教えいただけたら助かります。 卒園時記念DVD(50枚)を保護者で製作するのですが、担当の保護者の方から請求された金額が80000円でした。過去の実績では、20000~30000円と差があるので確認したところ、DVDやケース代のほかにコピー・手数料として1枚1000円で計上されていました。 その理由として マスターデータから1枚1枚メディアに記録し、その後動作確認をすべてする。記録の際のヘッドの劣化および編集時のハードディズクへの負荷、動作確認時のプレーヤーにかかる負担、消耗品と捉える部分もあり、大体このくらい。 とありました。 コピーをするのに、1枚1000円もするのですか?妥当な金額なのでしょうか?これは、メモーリーの増設をするということを言っているのでしょうか? コピーについては、各家庭ですれば、費用が削減できないかと提案したのですが次のような回答がありました。 ネット環境にある以上、どこでデータが流出するかわからない。安全のため、一元化した方がよい。画像が悪くなる。 とのことでした。 DVDをコピーするだけで、データは流出するのですか?2枚セットできるPCであれば、DVDからDVDへのコピーが可能だと思うのですが。 素人が気になるほど、画像は悪くなるのでしょうか? ご回答お待ちしています。

  • 幼稚園のDVD

    知り合いから聞いた話です。 幼稚園でイベントごとに,子どもたちを撮影したDVDの販売があるようで,1枚4000円程度のようです。DVDの撮影と編集は業者,販売は幼稚園ですが,高いので,1枚購入し,数人でコピーしていたところ,幼稚園に見つかり,叱られたようです。 これを聞いて不思議に思いました。DVDには,複製不可と書かれていたようなので,数人でコピーするのは著作権上問題があり,叱られるのは当然だと思ったのですが,そもそも,そのDVDには,幼稚園児が映っており,いわば,出演しているわけです。幼稚園側は,出演料を子どもたち(保護者)に払わずに,DVDを販売し,複製したからといって文句が言えるのかな? と思いました。 こどもたちの肖像権や著作権を放棄する(あるいは幼稚園に帰する)といった書類を書いていないようですし,幼稚園のしていることも問題あるのかなと思います。 法律の観点から,どう思われますか? また,何があるべき姿ですか? ※幼稚園側に問題があってもなくても,DVDの複製を肯定するつもりはありませんし,何か行動を起こすつもりもありません。個人的な疑問を解決したいだけです。

  • DVDの販売は?

    趣味でやっている卓球クラブの試合風景(会員同志の卓球風景)をビデオカメラで撮影し、それをパソコンで編集、DVDに作成したのだが、このDVDをオークションで一般に販売することは法律的にできるのでしょうか?またこの場合著作権はだれにあるのでしょうか?教えてください。

  • 外国の風景写真を販売するのは・・・

    こんばんは。 外国人に頼んでその国の写真を撮って送ってもらおうと思います。それを販売すると何か法的に問題が発生するでしょうか。相手は販売することは同意の上で協力してくれますし、撮影禁止区域の写真などの取扱については十分に注意しています。私が心配しているのは、撮影禁止区域ではない普通の町並みの写真についてです。 海外ロケのテレビ番組を見ていると、政府の許可を取って撮影をするということが多いようです。上述の計画の場合も何か許可を得なければならないのでしょうか。なお、それによってその国に不利益が生じないように留意するつもりです。 どなたかお詳しい方、教えて頂けませんでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 販売されているDVDにウィルスを忍び込ませる事ってできますか?

    販売されているDVDにウィルスを忍び込ませる事ってできますか? 知人からDVD(映画)をもらったのですが、ディスクが傷ついていてとても動作が遅く、ウィルス検索ができません。また再生の方もなんとか見れるぐらいでときどき固まってしまいます。 私は基本どんなファイルでもウィルスソフト(avast)で検索するのですが、今回できないので少し不安です。 ウィルス自体あまり詳しくなく、感染しているとどんな症状がでるのかわからないので、もうすでに感染しているのではと常に不安です。(データが消えるとか、動作が極端に重たくなったりするのであればわかるのですが。。。)

  • 寺社の写真を許可証なく販売しても大丈夫?

    ピクスタで写真を販売しているものです。 質問 (1)寺社の写真(撮影禁止でない堂塔など)を販売することは法的に問題がありますか。 (2)寺社の写真を寺社に無断で広告や本に掲載することは法的に問題がありますか。 ピクスタには次のような説明が記されています。 ●公園や商店、美術館や寺社仏閣、動物園など、管理者によって管理されている場所で撮影を行なう場合には、撮影者のマナーとして、下記の点に該当しないかどうかを事前に確認のうえ、必要な場合には許可を申請してください。また、許可が取れない画像はアップロードしないでください。 ・その場所での写真撮影行為自体を禁止していないかどうか ・撮影自体を禁止していなくても、撮影作品を商用素材として販売することを禁止していないかどうか http://manual.pixta.jp/?page_id=53より引用 つまり、寺社が写真の商用販売を禁止している場合には許可証をもらう必要がある。 寺社が写真の商用販売を禁止していない場合には許可証はいらない?

  • 写真配布(販売)のない保育園への提案方法について

    子供の通っている認可保育園では、通常/行事と関わらず子供の写真を配布(購入)するシステムがありません。 卒園アルバムなるものもどうやら用意はないようです。 日頃の園児たちの様子はスナップ写真として常時撮影して下さっていて、園内の掲示板掲載や月末の各家庭向けに配布される個別の保育レポ-トに子供個人がメインで写った画像が添えられるなど園内限定で利用されています。 (つまり写真データは不特定の集合スナップまたは特定の被写体として撮ったものなどが存在します。) やはり、それらのせっかくデータとしてある子供の写真を思い出として個人的に所有したい保護者は多く、何人もの保護者が今まで園に相談/交渉してきました。 でもプライバシー問題、その他様々な理由をあげられ「写真の配布(販売)等は難しい」という意見の一点張り。 ずっと進展がありません。 でも、割合としても多くの保育園・幼稚園では実際に写真の配布/販売等が問題なく行われています。(禁止の園も少なからずあるのも知っていますが) うちの園だけがどうしても出来ないということが納得できません。。 同様の問題で「うちの園はこれで解決できました!写真が手に入りました!」 というような経験談をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。