• ベストアンサー

子供の頃の宝物

何でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sumiwaka
  • ベストアンサー率22% (462/2090)
回答No.10

幼稚園の頃、マヨネーズのメーカーに応募して当選してもらったキューピーの人形。 高さが60センチ弱あります。度々の転居の際にも捨てられず、いまだ私の部屋でロッキングチェアの上で両手を広げて立ってます。

noname#154076
質問者

お礼

ありがとうございます。 かわいいですね。 今みたいに斜め上を見ていない様な。 昔からキューピーちゃんは愛らしいですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • witwine
  • ベストアンサー率15% (165/1062)
回答No.11

子どものころ好きだったアニメの 絵つき香りつきポケットティッシュです。 あんまり大切すぎてずっと使えなくて、 高校生くらいの時にやっと使いました。 小さい頃はあんなに大事にしてたのに、 使うときはあっさり使い終わりました。 もう全然大事じゃなくなってたんだなあ・・・。 というか、今にして思えば、 私って、なんて質素なものを(消耗品・・・) 大事にしてたんでしょう・・・。 ふ、不憫だ(笑)

noname#154076
質問者

お礼

ありがとうございます。 わかります~。 絵つき香りつきのティッシュ。 もったいなくて使わないけど手元に置いておきたい。 持っているのがうれしい。 でも決して使わない。 まぁ、1回使ってしまうとなぜかどうでも良くなっちゃいますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#127738
noname#127738
回答No.9

ピンクの『もんちっち』のぬいぐるみ!何故か大好きで手放せずピンクなのに黒ずんでました(^.^)

noname#154076
質問者

お礼

ありがとうございます。 懐かしい、「もんちっち」私も持っていました。 流行りましたよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.8

ANo6です。お礼ありがとうございます。 誤解されてるようですが、50年昔の男の子の遊びはビー玉・メンコ・ベーゴマ等でした。 ベーゴマを強くする為、ヤスリで削ったり、オモチャは買ってもらうのでなく自分で作り・加工した時代でしたし、小学校で使う鉛筆も自分で削るものだったのです。 少年が持つ折り畳みナイフは物を作る道具であり鉛筆を削る道具でした。 小学生からナイフの研ぎ方も知ってましたから、現代の若い大人が包丁すら満足に研げないのが信じられないのです。 そして、ナイフは道具でしたから喧嘩をしても武器にする発想はありませんでした。 もし、ナイフを武器にするようなら最低の卑怯者とされました。 因みに、昭和34年当時の物価は駄菓子屋のもんじゃ焼き5~10円、トコロテンやラムネ5円、ベーゴマ2~3円ですから、70円は現代の1,000円ぐらいの価値があったと思います。 10歳上の姉が、この年に高校を卒業して地元の銀行に就職しましたが、初任給は7,000円程度と記憶してます。 また、この年の春には現在の天皇陛下が皇太子時代でして、皇后様の正田美智子様と御成婚の年で、秋には歴史に残る被害を出した伊勢湾台風があった年です。 そんな古い時代を持ち出して申し訳なかったですが、昔の子供は逞しく器用でしたし年長者や年少者とも一緒に遊んでイジメのなかった時代でした。 折り畳みナイフは「肥後守」と言って当時の少年は皆が持ってましたが、今も大事にしてる人は少ないかも知れません。

noname#154076
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 あ、おもちゃではなくて道具としてだったのですね。 それで自分で作っていたのですか。 てっきり折り畳みナイフを揺らしながら片手をポケットに突っ込み「オラオラ~」なんて使っている恐ろしい少年を想像してしまいましたよ。 失礼しました。 古き良き時代の貴重なお話をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

 んー、私の場合は・・・ビー玉とスライム(← それは宝か?汗)と 全長1mくらいの戦艦大和のプラモデルでした(´_`)b

noname#154076
質問者

お礼

ありがとうございます。 男の子らしい宝物ですね。 1mとは、かなり迫力がありそう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.6

子供の頃からの宝物は、1959年(昭和34)に近所の駄菓子屋で買った「肥後浮丸特級」と刻印された折り畳み式ナイフです。 当時、1日10円程度のお小遣いを貯めて70円で買った物です。 小学三年生だった私も還暦を迎えましたが、竹トンボや竹ウマ等の玩具を作ったり、このナイフで指先を怪我したり思い出の多い宝物です。 何度も研いでますから、買った時より刃は随分小さくなってますが、現在も刃はピカピカで切れ味は変わりません。 私は、趣味が工作ですから工具類は商売人が顔負けになるほど持ってますが、数万円の工具より大事にしてます。

noname#154076
質問者

お礼

ありがとうございます。 子供なのにナイフ? しかも70円で買えるなんて、しかも子供に売るなんて。 映画みたいなお話です。 今も大事にしてるって、本当に宝物なのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4428)
回答No.5

★家族の愛 いっぱい遊んでくれた兄や、ドラえもんのように、ほしいものをくれた祖母など、優しい家族に囲まれた幸せに感謝してます。 ★旧国鉄通勤型車両クハ79の鉄道模型(HOゲ-ジ) この電車の運転士になるのが夢でした。 今でも、これだけはしっかり保存してあります。 棺桶に入れてもらいたいくらいです。 ★猫のぬいぐるみ 猫が大好きでした。 飼ってもらえなかった代わりに、抱いて寝てました。

noname#154076
質問者

お礼

ありがとうございます。 良いですね、祖母がドラえもん。 今でも宝物が残っているなんてスゴイですね、私のリカちゃんハウスはもう無くなりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

おもちゃですね 落書きの山もそうかな・・?

noname#154076
質問者

お礼

ありがとうございます。 おもちゃですか。 私もです。 山のような落書きって、一体どこに・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vaierun
  • ベストアンサー率22% (331/1496)
回答No.3

♪小さな頃には宝の地図が頭の中に浮かんでいて♪ ワンピースのEDです^^ 想像力。 物は当時の記憶を思い起こさせる道具にしか過ぎません。 今では失ってしまった宝物です。

noname#154076
質問者

お礼

ありがとうございます。 子供の頃の宝物が想像力とは、なかなかおませなお子様だったのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#141705
noname#141705
回答No.2

幼稚園の園庭で拾ったツルツルの石。 角がひとつもなくてツルツルした石を初めて見たので、勝手にパワーストーンだと信じて大事に持っていました。 大学生くらいまで家にありました。

noname#154076
質問者

お礼

ありがとうございます。 めずらしいですね、ツルツルの石なんて。 本当にパワーストーンだったりして・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.1

悪戦苦闘して捕まえ取ったトンボの「ギンヤンマ」です。 クワガタやカブトムシは、簡単に捕れましたよ。 居場所分かってますからね。

noname#154076
質問者

お礼

ありがとうございます。 ギンヤンマですか。 私は、シオカラトンボをよく取っていたのを思い出しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子どもの宝物?

    こんにちは♪ ウチの子ども(もうすぐ4歳の男の子)のことなのですが, 大人がみたら捨ててしまいたくなるものを大事にしています. 例えばちょっとかわいい感じのペットボトル, 去年のクリスマスケーキの箱(キャラクター付き)等々. 「絶対に捨てないでね!」といわれているのでとっておいてありますが… これぐらいの子どもって色々収集する時期だと思うので 仕方のないことだとはわかっているのですが, そういうものが増えていくたびにどうにかしたいというのも本音です. 皆さんのお宅はどうですか?

  • 子どもの頃の、宝物の秘密の隠し場所・・・

    皆さんは、子どもの頃に自分の宝物の秘密の隠し場所というものを、もっていましたか? そこには、どんな宝物を隠していましたか? 教えて下さい。 因みに私の場合は、 戸袋の上の天井裏・・・ここは、なかなかの場所でした。お小遣いとか大事なものを隠していましたが、大人になった今でも十分使えそうです(笑)。 箱根細工・・・パズル式に開ける入れ物ですね。メンコ・ビー玉なんかを隠していましたが、先日実家に帰った時に開けてみたら、何も入っていませんでした。 宜しくお願いします。

  • 子供を「宝物」と呼ぶ地域

    東北のある地方では子供を叱るとき「宝物っ」というそうです。 嘘だろ~と思ったのですが、過去の質問にも言及しているものがありましたので、事実のようです。 ところで、その東北の「ある地域」とはどこなんでしょうか? 実体験を元に教えていただけると幸いです。

  • 子供時代の宝物

    人から評価されないけれども、何故か大事に宝物として 持っていたけいけんはありますか? わたくしが持っていたのはただの石ころです。 理由は解りません。目の届く所に置いておいて、時々手にして いろんな角度から距離から変えつつ眺めているのが好きでした。 そんな事が有りましたら書いていただきたく思います。

  • たったひとつのたからもの

    「たったひとつのたからもの」という本を読みました。生後1ヶ月でダウン症と診断され、心臓疾患により、わずか1年の命と告げられた秋雪くんが、障害を背負いながらも、純粋無垢な笑顔で、周囲に笑顔と優しさを与えた秋雪君の存在にとても感動しました。それと同時に、ただなんとなく生きている自分が悔しくて、恥ずかしくて…。 今、ダウン症児の保育について勉強したいと思っています。そこでお聞きしたいことがあります。ダウン症の子どもへの保育として、こんなことをされて助かっている。こういうところが不安だ。これからダウン症児の保育をもっとよくしていくためにはこうしてほしいと言う意見を聞きたいのです。 学校で勉強しているだけでは、生身の意見を聞けません。この場をお借りして、少しでも理解を深めていければと思い、投稿させていただきました。 よろしくお願いします。

  • ○○な宝物~♪

    題名の歌詞で終わる曲を 歌っている人誰かわかりますか? 教えてください!

  • たったひとつのたからもの

    日本テレビ系列で、放送していた、ドラマ 「たったひとつのたからもの」って再放送、または、 ビデオ等は、出るんでしょうか。 見よう、見よう思っていたのですが、 見逃してしまいました。知人等も見ていたけど 撮っては、いないようで、どうしても見たいのですが、 ご存知の方いれば、教えてください。

  • あなたにとっての宝物はなんですか?

    私は工芸を志す学生です。誰かにとっての宝物になるような作品をつくりたいと考えています。 そこで、皆様がどのようなものを宝物としているかを知りたくなりました。 皆さんにとっての思い入れのある品を教えて戴けませんか。 今回の質問では、あえて物質的なものに絞ってお答え願いたいです。 よろしくお願いします。

  • 子供のころ と 子共だったころ

    子供のころ 子供だったころ 若いころ  若かったころ 静かなころ 静かだったころ 今度、外国人に日本語を教えます。 しかし、上記の違いが分かりません・・・。 アドバイスお願いします。

  • 宝物をおしえてください

    友達とか、家族とか、子供とか、絆としての宝物もたくさんあるとおもいますが 今回は人間関係以外の「物」でお願いします!