• 締切済み

見てもらえると幸いです(受験生)

ただ嘆きたくて書きます。 受験勉強中の学生です。もう12月追い込みと周りがいきがっています。 もう疲れました。 嘆くこと 愚痴を言うこと 嫌いになること 休むこと すべてがとても簡単で すべてがとても魅力的です ですがこの4つに似ている 諦める というのだけとても難しいのです この 諦める というのができたらどんなに楽なことかと思います 人生諦めが肝心という言葉があります それは諦めることが難しいことだから、肝心という強い言葉を当てられいるのでは?と思います 私も諦めたくないので苦しんでいます    がんばります 

みんなの回答

  • uri5109
  • ベストアンサー率34% (241/697)
回答No.3

まだ頑張ってるかな? 諦める のが楽に思えるだろうけど、 諦めの後には 後悔 という、もっと苦しいモノしか残ってないよ。 しかも、この 後悔 はその後どこにも繋がりません。 苦しいだろうけど、諦めても何も得られないから、 もう少し踏ん張ってみよ! p(^^)q

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • utyatopi
  • ベストアンサー率49% (1127/2257)
回答No.2

貴方が諦めたくない…という間は、いつでも嘆きに、 愚痴を言いにきてください。 頑張って…などという気はありません。 この時間、この文章、充分頑張られているのですから。 今の頑張りは、将来の自分が褒めてくれますよ! <頑張った!>という自信が一回りも二回りも貴方を大きく成長させてくれます。  在り来たりの言葉しか送ってあげられませんが、この夜、貴方に心の中でエールを送ります!。

tyariottu
質問者

お礼

うれしいです こころ温まる文章ありがとうございます もうがんばりたくないけど、いけるとこまでいってきます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

あきらめるというのは、決して投げ出すことではありません。 妥協に近いでしょうか。 若い頃はそれが出来ずに苦しむものです^^ 年齢を重ねると共に、諦めることの真の意味や逃げることの大切さ そうやって今自分が出来ることと折り合いをつけていくことが 楽しく納得できるようになると思います。 あがいてもがいて頑張るのは、何歳になっても一緒ですが その年齢に見合った頑張り方があると思いますので 今は、たまに休憩もしつつ、のんびり頑張ってください! それにしても、今思い出しても「受験」のしんどさにはウンザリします^^; 最初にぶち当たる公的な壁かもしれませんね。 2度と経験したくないです(笑) 応援してます^^

tyariottu
質問者

お礼

ありがとうございます。 何がどうとかというより返答を下さったことが一番うれしいです。 ぼちぼちいってきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 受験への親の関わり方

    子どもの受験についての記事を読みました。 食事(これも10分以内に食べる)、風呂、睡眠以外の全ての時間を受験勉強に充てている子どもがいました。 本人が受験に前向きなら良いと思いますが、実際は受験を拒んでおり、親が無理やりやらせている状態。 精神的に不安定になり、心療内科に通いながら、受験勉強をしているそう。 心を壊してまで受験する意味って、あるのでしょうか? 「受験勉強を数年乗り切れば、残り数十年の人生勝ち組コース!」みたいに言いますが、精神壊したら、完治するか分かりませんよ? 学歴フィルターは現実としてありますし、学歴がないとつけない仕事は有ります。結婚にも関わります。 私は子供はおらず、学生時代は勉強も嫌いでしたが、子供に「勉強なんて不要」とは言えません。 ただ、親としてどこまで勉強を強制させるべきなのか?とは考えました。 受験への、親の適切な関わり方って、どのようなものだと思いますか?

  • 受験生です。努力をすることができません。

    高校3年生で今年度に受験を控えている者です。 正直な話これまでは勉強や部活で手を抜いていてもそこそこいい成績を残すことができ、特に何か努力するわけでもなく今までやってきました。 ですが、前からこのような自分の楽する性格が嫌いでどうにかしたいと思い、高3に上がりいよいよ受験が迫ってきたという春に、今の自分のレベルではとうてい受からないようなとある難関大学を目標にして勉強を頑張ろうと決めました。 人が変わるのは決意を新たにするだけでは不十分だということも今まで経験からわかっていたので、友達付き合いを変えて受験に意欲的な人たちとお互い高め合える環境を作ったり、部屋を変えたりして周りの環境を変え、これから新たな気持ちで頑張ろうと意気込みました。 その大学は自分の勉強したい分野に関して本当に魅力的で、ここで勉強したいという強い志もあります。 模試で今まで味わったこともない挫折も味わい、このままではいけないという思いもあります。 それでも…やっぱり努力できません。 頭ではわかっていても行動にうつせません。 机に向かっても何をする気にもなれずすぐに寝てしまいまし遊んでしまいます。 自分の好きな部活でもこんな感じで何も努力できませんでした。 目標に向かってひたすら努力している人を見ると自分が本当に情けなく感じて、自己嫌悪だけが募っていきます。 本当に、こんな自分が心の底から嫌いでどうにかしたいです。変わりたいです。 どうすれば努力をすることができるのでしょうか…?

  • 気だるい、不安定、受験

    通信制高校の三年生で受験生です。高校が合わなくて、二年のときに今の学校に転入しました 高校入試は「受験が終わったら遊べる(具体的に○○しよう)」とか「これも将来のためだ」と思って乗り切れた(「頑張る」ことができた)のですが、高校に入って周りの環境に馴染めなくて、何のためにあんなに頑張ったのだろうと思いました。 それが大きいきっかけで、今もう周りは追い込みの時期とか言ってますが、実感が湧きませんし、頑張れません。 もし、大学でも同じことが合ったらどうしようと思ってしまいます。 浪人も考えてますが、結局このままの気持ちだと根本的に変わってなければ同じだと思うのです。 時間を決めて勉強することはできます。けれど毎日続けることができません。 家庭教師をつけたり、塾に通っていた時期もありましたが、教師の考えを押し付けられたりといったことでノイローゼ気味になったこともあります。 朝起きると気だるくて、ずっと寝てたりするのですが、もっとひどくなります。 夜は無性に不安定になります。いろんなことが不安で泣いてしまいます。 アドバイスお願いします。

  • 受験戦争

    よく受験戦争といいますが、戦争という言葉を使うくらい大変なものでしょうか? 学生は勉強するものであり、その上で様々な活動をするものと思ってました。 さすがに幼稚園とかの”お受験”はどうだろうと思いますが・・・。 私は今大学生ですが、私の感覚では受験のとき(高校を含めて) 戦争というような感覚は無かったように思います。 戦争をするがごとく勉強していた人もいなかったように思います。 この質問には関係ないコトですけど、ゆとり教育だって絶対におかしいと思います。 皆さんはどうお考えでしょうか?

  • 受験勉強の仕方

    私は高校3年生です それで周りも受験の事に敏感になってきています 私も焦っているんですが イマイチ勉強の仕方というのが分かりません・・・ 塾とかそういうのは嫌いで、中学の時に親に行かされましたが 大して効果はありませんでした 具体的にどのような勉強方法を取ればいいのでしょう? テキストか何か買ってやったりするのがいいんでしょうか? ともかく受験勉強しよう!と思っているんですが何をすればいいか分からない状態です どなたかアドバイスよろしくお願いします。。

  • 国家資格の受験勉強を邪魔されて困ってます!助けて!

    国家資格の受験勉強を邪魔されて困ってます!助けて! 大学の研究室で同じ研究課題に取り組んでる女子学生が執拗に私の邪魔をして来て大変困っています。 私はCADの国家資格の受験をするために必死で勉強してるのですが、その彼女はなぜか私が受験勉強をしているのが凄く気に入らないらしくて、私が研究の合間に受験勉強をしてると大声を張り上げたり私の悪口を言うなどして勉強の邪魔をしてきます。 私が彼女に「なんで邪魔するの?」と言うと「私より出世するのが気に入らないから」と言っています。さらに私が「俺の人生は俺のものだし、大学を卒業すれば君とは一生関わりを持たなくなるのになんで気になるのさ」と言うと、彼女は「だってアンタの人生を潰したいもん!」と言ってきました。 私はどうしたらいいでしょうか!? 彼女の対応に対してどのように接すればいいでしょうか!? また、彼女はなぜ私がCADの国家資格を受験するのが気に入らないのでしょうか!?

  • 受験を控えて

    私は高3(男)で、あと2週間と少しでセンター試験を迎える受験生です。 しかし、最近憂鬱な気分によくなります。 一人でいるからかもしれませんが、「なんで自分は生きているのか」とか、「自分が生きていることに意味があるのか」みたいな感じに考えてしまうことがよくあります。 そのことに関しては「一度きりの人生なんだから楽しまなきゃ」みたいな結論に至るのですが、いつもブルーな気分で、TVのお笑い番組とかをみても、そのときは笑っていられるけど、またすぐに憂鬱になってしまいます。 受験は2月25日ぐらい(国公立の試験)で終わりなのですが、最近本当に勉強する気が起きません。 無気力っていうか、なんか自堕落になってしまいがちというか。 かなり不安ではあるのですが、どうもやる気が起きない。 挙句の果てに自慰に逃げてる気がします。 どうすればいいのでしょうか。 あと、元気が出る言葉みたいなのがあれば教えてくれるとうれしいです。(そういう類のものが結構好きなので

  • 大学受験生です。これからの勉強について悩んでいます

    はじめまして。今年、大学受験をする者です。これからの勉強、自身の意識の持ち方について悩んでいます。 自分は小学校から高校まで一貫校で育ってきたので、今回の大学受験が記憶にある中で人生初の受験になります。 中学校受験や高校受験をしている人達と比べ、長期間、一年に一回の試験に向けて勉強する、という経験をしたことほとんどがありません。 夏休みもほぼ終わりに近づいてきた今日この頃ですが、1日16時間勉強すると決めた7月から1ヶ月たったものの、 実際には一日14時間もできていません。 人や学校のせいにするつもりはないのですが、いままで塾に通った経験もなく、学校の授業の進路も受験には間に合いません。 9月から塾に、と思い調べてみたものの、すべてカリキュラムは夏前で終了してしまい、なぜもっと早く入らなかったのだろう、と後悔しています。  自分の年下の兄弟はずっと塾に通っており、成績も優秀です。受験2年前ですが、すべてのカリキュラムを終え、あとは入試問題の過去問を解くだけだと言っています。 それを聞くたびに、どうして親は自分も同じように塾に通わせなかったのだろう、という思いがこの頃少し胸をよぎります。 もちろん、塾へ行っていれば同じように必ずしも優秀であったは思いませんし、そこへ通って努力した人のみ、その知識を得られるものであるということも、自分の意思で行こうと思わなかっただけだということも、過ぎ去った、過去の話をしても仕方がないということも理解しています。 自分が出来ない理由を周りの人に押し付ける考え方もそもそも間違っている上に、何の理由にもならないということも頭では分かっています。ただ、今まで自分がやってきたことが本当は間違っていたのではないかと自身が持てなくなってしまいました。 高2まで学年では上から10番以内には入っていたのですが、高3になってから突然、周りの友人たちとは逆に、勉強に対する熱意と知識を得ることの楽しさ、自分という者のあり方、将来を見失ってしまったように思います 自分で気づかなければ、人から何を言われても無駄であるということも、 このような場でしか悩みを言えないことの、自分自身への甘さ、弱さがあることも理解はしているのですが、 どうしたら、自分の受験生としての意識の低さ、危機感を持つことが出来るでしょうか。 厳しいお言葉や罵詈雑言は十分に聞いておりますので、これからの私に出来ることに対するアドバスを頂けたら思っております。 ご回答宜しくお願い致します

  • 高校受験を公立一本でいきました

    ※長いです 中3です。公立高校入試がありました。私は家庭の事情で私立が受けられず、滑り止め無しで近場の公立高校を受験したのですが、落ちたかもしれないです。前日緊張でほとんど眠ることが出来ず、当日盛大にやらかしました。 内申が足りていないのですが、実力でカバーできるだろうって感じだったんです。担任にも親にも友達にも絶対受かると言われていました。でも実力を発揮できなかったです。ちょっとのやらかしなんかじゃなく、盛大にやらかしました。自己採点、過去問より何十点も下でした。中堅校で、倍率も高倍率とまではいかなくても平均より全然上です。 考えれば考えるほどダメな気がしてきます。周りは受験から解放されて喜んでいるので、できるだけ明るい空気を壊さないようにしていますが、もし落ちたらその空気を壊してしまいます。定員割れを除いた公立一本なんて学校で私だけです。点取れなかった自分が悪いんですけど、本当に死にたくなってきました。 万が一の二次募集に備えて勉強を続けていますが、焦って吐きそうで全然集中できません。親も怖いし、相談できる人もいません。追い込みで最後の模試が結構上がって、二次募集はないだろうという空気で、当日やらかしたなんて周りには言ってないです。自分がどうすればいいのか分からないし、何を質問したいのかもよく分からないのですが、とりあえず落ち着きたいです。人生終わる気がします。どうすればいいんでしょうか

  • 受験校決め

    もうすぐ受験を向かえる者です。 5月ごろから、MARCHクラスに受かるため勉強してきました。 もう12月も終わるということでそろそろ最終的な受験校決めの時期になったと思います。 そこで、今自分は明治・青山・立教を受けようと思ってます。 学部などを合計すると全部で3つの大学合計で5回ほど受けます。 赤本などは既に何回もやっています。 そこでなんですが、客観的に見てこの5回だけでいいと思いますか? 自分としては、もう1.2校ほど受けようかなと考えているんですか・・ ただ、私的な事ですが法政・中央にはあまり魅力が感じられません。。。他にいい所はありませんかね? 自分は高校受験の時に、結構レベルを落としてしまい後悔しました。 なので、大学受験に関しては決して後悔したくないのです。