立ちっぱなしが苦手でなくなるトレーニング法

このQ&Aのポイント
  • 立ちっぱなしでいると体の様々な部位が痛むことがあります。特に足全体と足首、腰に負担がかかります。
  • 運動音痴で体力がないと感じている方でも、特定のトレーニングを行うことで立ちっぱなしの負担を軽減することができます。
  • ウォーキングやストレッチ、コアトレーニングなどがおすすめです。毎日続けることで体力や筋力がアップし、立ちっぱなしの辛さを軽減できます。
回答を見る
  • ベストアンサー

立ちっぱなしが苦手でなくなるトレーニング法

座ってやる仕事と思って応募したら、面接で立ちっぱなしとの説明を受けました。1日7時間の仕事です。 私は、本屋での立ち読みも30分ほどで自然にしゃがみ込んでしまうほど、立ちっぱなしは苦手なのですが、「できます」と答え、面接での感触はよく、採用されそうな感じになって少し慌てています。 立ちっぱなしでいるとどうつらいか、完全に思い出して言葉にすることが難しいのですが、脚全体と足首が痛くなるのと、腰もつらくなるような感じだったと思います。足首は子供の頃のはく離骨折の跡が疲れると痛みます。腰も弱く慢性腰痛気味です。 中学生の時部活(運動系ではない)で、横になった状態で足を床から10センチくらい浮かすのを続けるメニューがあったのですが、皆10秒は平気でやるのに私だけ2秒と持ちませんでした。 腹筋運動はできるほうなのですが、背筋力がいつもとても弱かったです。体は異常に硬いです。 運動音痴でスポーツは学校の体育くらいしかやっていません。 体全体の骨格がきゃしゃで筋肉も少ないです。 それでも体力(持久力)はあるほうです。 事情があり3年以上無職でしたが、毎日40分の速足でのウォーキングは続けていました。 仕事開始まで3週間あるのですが、なんとかしてこの仕事を続けられる体に持っていきたいのですが、どんな運動がおすすめか、詳しい方教えてください。お願いします。

noname#155380
noname#155380

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#139981
noname#139981
回答No.3

大丈夫。慣れると思いますよ~。 私も腰を悪くしていますし、足に骨折経験もあります。 初めは確かに辛いですけどね、本当に慣れるんです。 他の方がおっしゃっているように、なぜか1ヶ月。 1ヶ月を超えると随分慣れます。 どうしても鍛えたいのであれば、腰まわりの筋肉だと思います。 特に姿勢の悪い方は、ダイレクトに腰にきますね・・・。 足は鍛えておくと言うよりも、これからの季節は「冷え」対策をしておいた方がいいです。 骨折もしたことがあるようですし、とにかく足首を冷やさないように。 足が疲れてきたときの対策ですが・・・ 足首をくるくる回す。可能であれば足をグーパーする。ふくらはぎを揉む。 ひとところにじっとせず、動いたり、少しでも座ると良いと思います 結局足が疲れるのは、筋力だけでなくて、血液の循環が悪くなる方が大きな要因かも。 でも、そのうちに慣れるはずです。 ご参考になれば幸いです。

noname#155380
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大変参考になります。 経験者ならではの知恵をいただき、勇気が出てきました。

その他の回答 (6)

回答No.7

私の場合で申し訳ありませんが、参考にしてください。 当方41歳男性。仕事ではほとんど座りっぱなし、遠距離通勤(2時間)ながら1時間は座っている。 イベント出展し2日間ブースでの説明員を担当しましたが、 他の人よりも大げさに脚が痛くなりました。2日目の帰りには山手線の電車も立って待ってられませんでした。 恐らく脚や腰の筋肉がなかったせいだと思います。日頃からそう思うことはありました。 ・駅で階段を昇る時、しっかりと脚で踏ん張れないためかよろよろする。  基本的には端の手すりを掴みながら登っている。 ・横断歩道の信号が変わりそうなので走って渡ると、  脚の着地の時に、すねと腰の骨にずしずし響き、ポキッと逝きそう。  渡り切った後にハァハァ、脚はパンパン。 8月からジム内のトレッドミルでジョギングを始めましたが、 脚腰の筋肉もかなりできたためか、上記の現象は概ねなくなりました。 ウォーキングをやっているとのことですが、 やはり脚腰の筋肉を強化するなら、ジョギングしたほうがいいと思います。 その部位に故障をもっているようですので、 クッションのあるシューズで、ゆっくり目のスピードで、 脚への衝撃を抑えながら走ると良いと思います。 筋肉ができると衝撃を筋肉が吸収してくれるようになります。 脚の筋肉は、すぐに強化されますよ。  

noname#155380
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり慣れていないと大変ですよね。 先日デートで6時間ほどゆっくり歩いたら股関節が痛くなってしまいました。 自己流のジョギングよりはジムのほうが安全そうですが、金銭的に厳しいので仰るように少し負荷がかかる程度にやってみようと思います。

noname#155380
質問者

補足

<<ご回答くださった皆々様>> いろいろな方面からアドバイスいただき、感謝申し上げます。 採用通知をいただけたので、皆様からの情報をフル活用させて仕事に取り組み、同時に体づくりをしていきたいと思います。ありがとうございました。

  • cub-ix
  • ベストアンサー率43% (169/390)
回答No.6

運動云々はわからないですが、7時間連続で立ちっぱなしという可能性は低いと思います。 理由としては確か6時間以上の勤務の場合、途中で45分だか休憩を挟まないといけないという決まりがあったと思います。 (じゃないと普通に考えてもお昼休憩とかとれませんよね) 私もやはり立ち仕事なので始めた頃は足のむくみとかが酷かったです。 質問者さんに効果があるかはわかりませんが、私の場合は着圧ソックスをはいてます。 (メディキュとかです) 後、足ツボのついた靴底を使ってます。 この辺は個人差があるので、長時間履いていて苦にならないソックスと靴・靴底を選んでください。 靴底は何気ないですが結構重要ですよ。 靴底のあるなしだけでも大分違うのと、自分にあった靴底だとやはり疲れ具合とかもかわってくる気がします。 (足裏のアーチをうまく作ってくれる靴底とかなかなかよかったです) 背中や腰も痛むのでバイト前後はストレッチをします。 後、その日の足の疲れは出来るだけ次の日に持ち越さないことですね。 むくみであればマッサージなりストレッチなり半身浴なり何なりして、出来るだけ通常の状態に戻します。 疲れが残れば少しずつでも蓄積されていってしんどさは増しますからね。

noname#155380
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 はい。45分休憩があります。 メディキュなどの存在は知っていましたが、履いたことがないので試してみます。 靴に敷くシートも使用したことがないのですが、いろいろあるのですね。こちらも試してみます。 準備運動も大事ですね。疲れも、その日のうちとるよう努めたいと思います。

  • shiriustar
  • ベストアンサー率32% (1079/3351)
回答No.5

追記。 下記に筋持久力や持久力を付ける為にどのような運動をすれば良いかの回答をしましたが、仕事は慣れれば出来るようになります座り仕事を行っていて立ち仕事を行えば初めはキツク感じて疲れると思いますが日数が経過すればそれも慣れてきますし仕事を覚え慣れれば楽に出来るようになります。 確かに立ち仕事の経験が無い場合は仕事当初は大変でしょうが立ち仕事を経験していても仕事に慣れるまではやはり大変です、しかしながらどうしても立ち仕事が無理なようでしたら座り仕事を探した方が良いと思います、過去に剥離骨折や腰の状態も悪いようなので座り仕事を行っていたのであればやはり座り仕事を探した方が良いと思います。

noname#155380
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 以前、適度に歩く動作が入る仕事は平気でしたが、一点に立ち通しというのは初めてで不安になったのですが、やっていくうち慣れると信じて頑張りたいと思います。どうしても無理と分かったら仕事を変えるしかないですね。

  • usoworld
  • ベストアンサー率13% (2/15)
回答No.4

いやいや、基本はやはり靴でしょう 下記、私の祖父の代から時々世話になってるけど、いい仕事するよ。 http://www.washington-shoe.co.jp/top.html 一度相談してみて、接客の勉強にもなるかもよ。

noname#155380
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 銀座ワシントンというのは、靴のデパートのような所なのでしょうか? 東京へはあまり出掛けませんが、情報として有益ですね。

  • shiriustar
  • ベストアンサー率32% (1079/3351)
回答No.2

立ち仕事を長時間継続的に行うには腹筋、背筋、脚部の筋持久力を鍛えると効果的と言えます、又、腰は身体の要ですので腹筋運動を行い腹筋を付けてスクワットを行い大腿四頭筋を鍛えると効果的です。 筋持久力を鍛える為には有酸素系運動のと自重トレーニングやダンベル、マシンなどを使って行い、「低負荷・高回数」で行います、具体的には最大筋力の50%~60%ぐらいの負荷で1セット15回~20回ほどで2セット~3セットを行うと効果的です、インターバルは1分以内で行うと効果的と言えます。 又、全身持久力を鍛える必要もありそれも有酸素運動を行う必要があります。

noname#155380
質問者

お礼

専門的なご回答ありがとうございます。 参考にしたいと思います。

  • lsoworld
  • ベストアンサー率17% (5/28)
回答No.1

筋トレなどは要らないです、何もしなくて仕事はじめて足の裏が多少痛いとか脚がだるいなどは1ヶ月くらいで無くなるはずです、慣れない人は見た事がありません。慣れるまでの約1ヶ月は少々の辛抱です。 それでも、もう辛抱ならん!という時は無理せずやめて座り仕事を探しましょう。      立ち仕事をいつも座ってこなすオジサンより

noname#155380
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 慣れるという言葉に安堵しました。 立ち仕事をいつも座ってこなされるとは・・・課長さん以上ですね(笑)

noname#155380
質問者

補足

あ、そうです。足の裏が痛くなるんですよね。

関連するQ&A

  • 足首に負担をかけないでできる足と腰のトレーニングは?

    足首を骨折をしてから1年がたち、ほぼ歩けるようになりましたが、まだ完全でなく、軟骨が1/3にまで減りました。 運動しないと体がなまるし、太るので、こんな状態で、足首に負担をかけないでできる足と腰のトレーニングや運動の方法はないでしょうか?ありましたら教えて下さい。

  • 足を上げると腰が上がってしまいます。

    分かりにくいタイトルですみません(;_;) 要するに ○_/ 顔体足 (実際はもっと足を下げます。) って感じで腹筋運動?として30秒くらい足を上げているのですが、 腰が上がってしまって痛すぎます・・・30秒も持ちません。 しかもお腹に効いてなさそうな気がします・・・ 腰が上がらない方法があったら教えてください>< お願いします!

  • 足の太さと肩幅について(2点の質問です。)

    私の知人の悩みです。 足がとても太く、足首のない、要するに像の足みたいになり 見た目がとてもかっこ悪くて悩んでいます。 足を細くする運動はあるんでしょうか? 激しい運動は腰が悪いため、無理なようです。 あと肩幅が広いと体が大きく見えてとても恥ずかしいそうで ダイエットすると肩幅が狭くなるものなんでしょうか? 両2点ともの回答をお願いします。

  • トレーニングメニュー

    昔スポーツをやっていたので、足やお腹やおしりに筋肉がついていて、全体的に体がひきしまって痩せていました。しかし今はまっくスポーツをやっていません。そのせいか、筋肉が脂肪にかわったらしく、ぷにぷにしています。運動したいけど仕事が忙しくて、なかなかできません。できるとしたら夜なんですが、マンションに住んでいるのであんまりドタバタできません。家で静かにでき、この脂肪をさっさとおとせるトレーニングメニューをおしえてください。どんなにつらくてもいいです。

  • 運動苦手。

    中学1年の女子です。 私は、小さい頃から運動が苦手でした。 今もです。 特に持久力がなくて、足が遅いです。  50メートルのタイムは9.53秒ぐらいでした。 走る以外にも、【得意】といえる運動もないんです。  そして、自分の一番の欠点が運動が出来ないことだと思います。  クラスでは、学級委員をやっていて、誰とでも仲良くできる方です。 他のクラスにも友達はいます。   容姿はそこまで悪くはない・・・とは思います。実際、告白されたことも2回はあります。(少し自慢みたくなってすみません) 部活は演劇部に入っています。 私のような女子は、周りから見てどんな感じなのでしょうか?  最近、周りからどう思われているのか気になって仕方が ありません。  文だけじゃ意見しずらいと思いますが、 率直な意見お待ちしております。 (カテゴリーが違っていたらすみません)  

  • 小顔の方法は!? 骨格をひきしめたい!

    父親譲りなのか、顔がベース型で人より少し大きく 目も離れ目(ファニーフェイスっていうのかな?)なのでコンプレックスです。 少しダイエットをして体脂肪を10%近く落としました。 ですが、なかなか小顔になりません^^; 今は腰の骨盤を引き締めることで全体の骨格(足首など)を引き締めるダイエットなど話題ですが、 「顔(頭蓋骨)の」骨格も引き締めて、外観をシャープに見せることはできないのでしょうか? こんな顔がうまくかくせる髪型やなにかあればおしえていただけるとうれしいです...

  • 長距離が苦手!わたしのなにがわるいんだ~><

    私はすごく運動音痴な中学3年生です>< 自然と学校では運動が出来ないもの同士が集まり、体育のマラソンのときは皆ヒイヒイ言いながら走っています…。 今長距離走で、『2kmをどのくらいのタイムで走れるか』をはかっています。 自分が一番楽な呼吸『ハッ(吐く)ハッ(吐く)スーッ(吸う)』を一定に、まわりを気にせず一生懸命走りました。 ペースも呼吸も乱れずに走りきったは良いものの、タイムは12分30秒くらい…(= =:)あきらかに皆よりも遅いです。 ところが。今まで一緒に1年、2年のマラソンの授業で走ってきた友人のタイムが、なぜか10分に!その人が言うには『特になにも運動はしていない』らしいのです。ちなみに私も彼女も吹奏楽部なので過去に部活動で運動していたことはないです。 トロンボーンをしている人なので、肺活量などが活かされての結果なのでしょうか。 どうしてこんなに2分間も短縮することができたのでしょうか…?私は去年と特にかわっていません^^; また私は長崎に住んでおり、家にいくまで長崎でもめずらしいような坂を10年くらい上り下りしてきました。いっちょ前にふくらはぎなんてぴんと伸ばすとカッチカチなほど、筋肉はあります。足首もしっかりしていると思います。 でもやっぱり走っているうちに足はだるくなりタイムも伸びず…。走り方が悪いのでしょうか? そして足が速い人は痩せている人が多いと思います。体が軽いほうが、やっぱりマラソンは有利なんですかね?

  • 足首の強化トレーニング法

    趣味でジョギングしています。 5~10kmほど走っていますが、数日連続で走ったり10km以上走ったりすると、右くるぶしの下に違和感を覚えます。 違和感があるだけで歩いたり走ったりはできるのですが、無理をしてそのまま走って捻挫になったことがあります。 このような、足首より下の部分の強化方法がありましたら教えてください。 具体的な方法、参考文献、何でも構いません。 原因としては右足に斜めから力が掛かっているためだと考えています。 私は脊椎側湾のため背骨がかなり曲がっており、重心が身体の真ん中ではなく左よりです。 腰から下は右側に飛び出しているような感じです。 それで走るとき、左足はまっすぐ体重が乗っているけど、右足には内側から外側に向けて斜めに力が加わり 足を痛める結果になっているのではないかと思います。 フォームの矯正で多少改善できるでしょうし、このまま走り続けていればいずれ強くなっていくかもしれません。 ですが、今年の春から筋トレした結果、走るときの上体の保持が劇的にラクになった経験から、 足に特化したトレーニングをすることで、足の問題も手っ取り早く解決できないかと考えています。 何か解決のヒントがありましたら、よろしくお願いします。

  • 40代男性 筋力をつける 適正な運動法について

    41歳の男性です。最近急に体全体の筋力が落ちているような感じがします。腹回り腕下などが少したるんでいます。体重はあまり増えていなくむしろ少し減っています。170cm64キロです。運動して筋力をつけ、体を引き締めたいと思います。特に腹回り、腕、お尻周りなどです。又持久力をつける上でも運動は必要かなと感じています。ジムなどには行かず、家庭でできる効果的な運動法をご存知なら教えてください。又助けになるURLを教えてくださっても助かります。

  • サーキットトレーニングについて・・・

     以前ウォーキングで、脚(足首)を痛め、相談させて頂いた、50代前半の♀です。  脚を痛めてから、ウォーキングは止めていましたが、サーキットトレーニングなら、続けられると思い、入会しました。  で、教えて頂きたいのですが・・・  1)毎日行くのか?1日おきが良いのか?  2)トレーニング終わった後、自宅に帰り、ウォーキングor腹筋等するのが、良いのか?  3)1日おきの場合、行かない日は、自宅で筋トレ行うのが、いいのか?  4)食事は、朝は余りたべられませんが、平日お昼は、会社にてお弁当を取り、炭水化物控えめで、しっかり食べ、夕食も控えめですが、アルコール(ビール、缶チューハイ、焼酎等)を、呑みます。  禁煙し、体重増加に伴い、体型が中年太り化し、ダイエットと言うより、体の引き締め目的です。  お水は、平日1500は飲む様にしています。サーキットに行き、汗はよく出るのですが、仕事が事務なので、足にむくみを感じます・・・お水が原因?  適度な運動と、食事の取り方に気を付けてはいますが、やはり、アルコールは止めた方が、良いのでしょうか? 脚は、少々歩き辛い時が(朝一)有ります。  質問ばかりになってしまいましたが、真剣に取り組みたいと思っています。  よろしくお願い致します。