• ベストアンサー

スズメや鳩がいないのはなぜですか

 最近、スズメや鳩をほとんど見かけません。  私は、山の近くで、自然の多いところの住人です。 春には、鶯やメジロなどの野鳥などもみかけることができる環境ですが、どういうわけか数年前から、すずめや鳩はほとんどいません。  昔は、電線の上や公園にたくさんいて、スズメだらけになっている街路樹なども珍しくありませんでした。 スズメや鳩はどこにいったのか不思議です。どなたかご存知の方はいらっしゃいますか?教えてください。

  • ponkou
  • お礼率66% (109/165)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#131542
noname#131542
回答No.2

スズメなど数年前から個体数が減り、絶滅危惧種状態です

ponkou
質問者

お礼

スズメが絶滅してしまうかもしれないなんて信じられません。 人間のせいなのでしょうかね・・・。 ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

人がいなくなったか、人の多いところに移動したのでは。 スズメや鳩は人の住んでいるところに住む習性があります。

ponkou
質問者

お礼

なるほど、街中のほうにいるのかもしれないですね。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ハトやすずめは夜はいったいどこにいるんですか?

    無知で恥ずかしいのですが、このごろむしょうに気になるのです。 私は歩いて会社にいっているのですが、途中公園や広場を通ります。 鳩やすずめはいっぱいいますし、他の鳥もみかけます。 鳩が毎日公園で集会をしているのを観察するのがたのしいのですが、 帰りは公園を通ってもまったくいません。あんなにゴロゴロいた野鳥たちはどこに行ってしまうのでしょう? 鳥目で、目が見えないから、どこかで寝ているのでしょうが、あんなにたくさんの鳥がどこか一カ所でひしめきあって寝ているのでしょうか。 親切な方、教えて頂けると有り難いです。

  • カラスや鳩,スズメの死に場所は?

    会社の近くには大きな公園があります。また家の近くには小さな山があります。 公園には鳩,スズメ,カラスが数多く住んでます。一方,山からはこれも相当の数のカラスが 降りて来て夕方には鳴き声の大合唱とともに帰って行きます。 ふと疑問に思ったのですが,彼らは(事故や他の動物に食われたのでない限り) どこで一生を終えるのでしょうか。 公園などを歩いてみてもその最後の姿を見たことがありません。ひっそりとどこかで? あるいは象のように死に場所とかあるんでしょうか?

  • 幹を登る野鳥っていますか?

    首都圏の郊外の公園の木の幹を登っていく大型の野鳥を見かけました(はと位の大きさ) きつつきややまげらのように木にしっかりつかまって 真っ直ぐ上に向かって歩くように登っていくので びっくりしました。 葉の落ちた大木のてっぺんにいたので 色は わかりませんが 下から見えるので 大きめだと思います。鳴いてはいません。 普段は みかけないので とても気になっています。 どんな野鳥が考えられますか? ちなみに普段は 鳩 カラス すずめ たまに メジロ ウグイス おなが シジュウカラ を見かけます。 今日は ほととぎすのような鳴き声が 近隣の竹やぶから聞こえました。 住宅街にある公園です。よろしくお願いします。

  • スズメやハトなど人里や都会でもたくさんいる野鳥の死骸(自然死)を目にす

    スズメやハトなど人里や都会でもたくさんいる野鳥の死骸(自然死)を目にすることが意外に少ないと思うのですが、なぜでしょうか。それとも少ないと感じるのは気のせいでしょうか。

  • 烏と鳩、そして雀・・・とても勉強になりました

    烏と鳩、そして雀・・・とても勉強になりました    私は、ある日公園で昼食を食べていました。すごく暑い日で一人でボーっとしていました。 昼食もほぼ食べ終わり、ふと気づくと私の周りには、数多くのハトと、数匹のスズメ、そして2羽のカラスがよって来ていました。私はエサがほしいのかとボーっとしながら、パンを少しちぎっては投げ、それを追う鳥たちをみていました。 私が投げたパンは数的に圧倒しているハトがほとんど食べており、スズメとカラスはほとんど食べることが出来ていませんでした。 それから5分くらいたった時にふと気づいたのですが、投げたパンのほとんどをスズメが食べるようになっていたのです。 「なんで!?」 数も少ないし、体も小さいのに… 本当にどうでもいい疑問が湧きました。どうでもいいことなのですが、凄く気になり観察することにしました。 なぜスズメがエサの大半を食べることができているのかを。 体の小さいスズメは、ハトやカラスのように私がパンを投げ、地面に落ちてから動いていたのでは間に合わないので、私がどこに投げるかその指先をみていたのです。私はビックリしました。本当に数匹いるスズメの全てがしっかりと見ていました。(フェイントをしても、スズメは微動だにしません) 私はいつも感動することはあまりないのですが、ほんとうに「やるじゃん」と小声で言ってしまいました。 (ハトとカラスはそこまでは見ていません。投げて地面に落ちてから反応していました。) その後も、スズメの一人勝ち状態だったので、逆に今度は、ハトやカラスが可愛そうになったので、有利な場所に投げてやりました。 もともと体が大きく、ほとんど努力したことがないハトが、 日々努力の連続である体の小さなスズメに、最終的に美味しいところをもっていかれてる。 ハトはその意味すらわからず、疑問にも思わない…。 その光景が、自分に見えてきて本当に感慨深かったです。  私も昔から体が大きく、力も強かった為、ある程度何事も思い通りになってきました。(特に十代です) しかし、年を追うごとに、体が小さく、力もない人達に何事も敵わないことの方が多くなってきました。 特に人間関係です。私には一番努力が欠けていた部分と自覚していましたし、未だにうまくできないことです。 体も小さく、力も無い人たちは、人一倍努力するとよくいいますが、人とのコミュにしても、 協調性も早く身に付けるだろうし、どうしたら気にいられるか等もずっと考えて生きてきているはずです。 だから私が敵わないのは至極まっとうなわけです。(生まれつき苦手なのも大きいですが)  私は、今現在も人間関係で努力していますが、なにぶん暦が浅いせいか、本当に上手くいきません。 今回、人間関係の肝とでもいうべきものを、みなさんに教えていただきたいと強く思い、長文を書いてみました。 みなさんが会社なり、様々な場で気をつけていること、また実践していることをお伺いしたいです。 人心掌握術等もあれば是非ご教授していただきたいです。 人生の先輩方、宜しくお願いいたします。 (長文を読んでいただいた方々に、心より感謝いたします。)

  • 鳥(メジロ、ウグイス)にお詳しい方教えて下さい

    ど田舎に住んでおり庭の木に来る鳥をただ眺めて楽しんでいます。 家の周りにヒヨドリ、ハト、スズメはよく来るのですが、 メジロ、ウグイス、は近所に居る様子なんですが来てくれません。 特に最近はヒヨドリが夫婦?で縄張りにしている様で 頻繁に鳴いたり飛び回り続けています。 この状況でメジロ、ウグイスにうちの木にも止まって貰う事は 難しいのでしょうか? 隠れ家や餌になりそうな草木を植えたら 来てくれやすくなったりするでしょうか? スズメやハトやヒヨドリに横取りされて徒労に終わるでしょうか? (捕まえてはいけない鳥なのであくまで眺めるだけです。) (鳥に詳しい方がより多そうなカテゴリなので質問させて下さい。)

    • ベストアンサー
  • 首都圏の公園で見かけた野鳥の種類??

    首都圏の住宅街の公園ですずめ位の大きさなのですが もう少しスリムで尾がやや長い野鳥の集団を見かけました。 20羽位の集団で あまり聞いた事のない鳴き声でした。枯れ木に止まっていました。 検索してみたのですが よくわかりません。ほおじろ??かとも思いましたが もっとスリムでした。 その公園には、メジロ シジュウカラ おなが こげら すずめ ひよどりは、常駐していますが それらの野鳥とは 違って 初めて見る野鳥でした。 メジロよりやや大きくシジュウカラよりスリムな体型でした。夕方で色は、わかりませんが、コガラややまがらとは 体型が違うように思います。 渡り鳥か里山から降りてきて 常駐していない野鳥のようです。気になるので アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • メジロが来ない

    冬から春にかけて山から?メジロがやってきます。 なぜかビワの木が川沿いに植えてあって、花が咲くころにはヒヨドリと共に賑やかになっていました。 とても癒されます。 ところが今年はヒヨドリも少なく、メジロは姿を見せず…。 近くの他の市街地でも見掛けませんでした。 どんな原因が考えられるでしょうか? 今年は冬から春にかけてやって来る野鳥の種類が、水辺の野鳥以外全体に少なかったと思います。 もう一つ驚いたことがあります。 水辺は常駐している野鳥が多く、時折フラっと少数の渡り鳥が羽休めに?来ます。 カルガモ、サギ、ウ、シギ、セキレイ、カワセミ…この辺りが常駐です。 ところが、今年はカモメが乱入してきたのです。 カモメのそばをカワセミが飛ぶ不思議な光景。 県内でも海が近い市街地の川ではカモメの姿を見るのですが、ウチは平野でも山の方が近いですし。 春に見掛ける野鳥が来ているので、もうメジロは来ないかもしれません…。

  • 雀以外の野鳥に給餌したい

     教えてください。私は陸奥住まいでして、比較的自然豊かな住宅地の自宅の庭で餌台を作って、毎朝給餌してます。餌は市販の野鳥用のひえ・あわ・ひまわりの種などの混合したものを使ってます。餌台には、現在は雀ばかり30羽近く寄ってきて食べてます。そのせいか、給餌開始当時は見かけた野鳥は来ずに、雀ばかり来ます。そこで、他の野鳥にも餌をあげたいのですが、どうすればよいか教えてください。なお餌台は、ごく単純に脚立に皿を載せただけのものです。

  • 野鳥は 飼っていけない

    確か 野鳥は飼っていけない。 雀は飼っていけない それは私にも解ります。 神社にいるようなハトは? (伝書鳩とは違うのかしら) 鳴き声を観賞したくなるウグイスは? (鳴き声観賞の目的でウグイスを飼う話を見聞きしたことがあります 売買も行われているとか《子どもの頃》) そして 頭が良いと言う意味では魅力的なカラスは? (卵から孵し飼ってみたいと思ったことがある) 素朴な気持ちででた質問です 答えのわかるかた 教えてください お願いします。