• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:これが普通なんでしょうか?)

彼からのメールに対して私の考えは正しい?

nioikusaiの回答

  • nioikusai
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.8

私ならメールで会う日を決めて、その時不足分を払って そして二度と会いません^^; なぜなら・・・そういう価値観だからです。 同性じゃないんだから何度も会っていて割り勘は無いでしょ。 割り勘大嫌い。でも、ちゃんとお付き合いしている相手だったら 今回は自分がだします、とか相手が受け取らない人だったら、何か 別のお礼を考えたりしますよ!! 性格上そうしないと気が済まないので・・・ 全て割り勘って味気ない気がしてどうも・・・^^; 時代かな~

521125
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱりその人の価値観によって違うのかなぁ。。 >同性じゃないんだから何度も会っていて割り勘は無いでしょ。 私もこのように考えちゃうほうで^^; そういう気遣いがない=関心が低い、思い入れが少ない、と考えちゃうんですよねぇ。 でも逆に、男性に多めに払ってもらうのが嫌という女性もいるみたいだし、 いろんな価値観の人がいますよね~

関連するQ&A

  • ガソリン代・高速代の割り勘って、どう思いますか?

    友達の紹介で会った人と2回目のデートに行きました。 彼の方から遠出がしたいと言われ、彼が場所を決めたのは高速に乗って3時間程の所です。 途中、入場券やランチ代を私が払おうとすると「後でいいから」と言われて払ってなくて、夕飯はその場で割り勘にして帰ってきました。 帰宅してから「交通費等で一人?万円なので、今度またの機会で良いから、お願いします」とメールが入ってきました。 (まだ、メールを返してません。) 私は普通のOL、彼は自分でも給料良いと言ってる人です。 彼は自分の趣味(海外旅行やスポーツ)や車には、かなりお金をかける人です。 私的には、食事代や入場料等は割り勘でも良い気がしますが、ガソリン代や高速代まで割り勘にされるのはどうかと思ってしまいました。 彼がケチなんでしょうか? それとも私がおかしいのでしょうか? 皆さんの意見、お待ちしてます。

  • ワリカンにして欲しい、ってどう言いますか?

    こんばんは。 この間友人達と4人で出かけました。2日かけて、移動距離はおよそ400kmくらいだったと思います。 高速も使い、高速代はおよそ4000円でした。 ガソリンは満タンにしてあったし、高速代もETCで支払ったので、実質私は財布からお金を出していません。 この4人でははじめて車で出かけたんですが、他の友達と出かけるときは何も言わなくても、遠出したときには「ガソリンいくら払えばいい~?」とか聞かれるので、当然ガソリン代や高速代はワリカンしてもらえるものだと思っていました。 ですが、誰一人としてガソリン代や高速代を払ってくれなかったのです。 払ってもらってあたりまえ、と思っていたので、かなりビックリし、その場では何もいえませんでした。 近場ならガソリン代を払ったりしませんが、ここまで遠出しておいて何も払わないなんて、本当に驚いてしまいました。 私は他の3人に比べて、やや金銭的に余裕があるのですが、だからみんなは払わなかったのでしょうか?(余裕があるといっても、今回の金額を気前良く出せるほどの余裕ではないです・・・) 次の日からも毎日顔を合わせる人に向かってはっきりワリカンしてくれ、ってすごく言いにくいのですが、どうしたらみんなは気持ちよくガソリン代払ってくれたのでしょうか? 自分で率先して出したというよりも、私しか車を出せる人がいなかったという状況でした。 あと、ちなみにこの3人とは家がかなり離れており、3人の住んでる地区に向かうのに50km、高速代も1000円ほどかかっています。普通ワリカンするときって、この部分まで含めてワリカンしますか?(今回はここまでは望んではいないのですが・・・) なんだかケチみたいでイヤなんですが、どうしてずっと運転した挙句お金まで一人で持たなきゃいけないのか、悲しくなってしまって・・・。ご意見いただけたら嬉しいです。

  • ガソリン代の割り勘について

    今度、男2人、女2人(1人は彼女)計4人で仙台まで遊びに行くことなりました。それで僕が運転するのですが、高速を使っても2時間弱掛かり距離もあるので、ガソリン代を割り勘したいと思ってて彼女は「別に大丈夫!!」と言ってくれたんですが、後の2人は渋っており特に女のほうは「ガソリン代なんてウチ払わないから。」みたいなことを言われました。 正直なところ、燃費も悪く車にも影響がありますし高速の料金もあってそれだけでもお金が掛かるので割り勘してほしいのですが・・・ そもそも、ガソリンの割り勘なんておかしいのでしょうか? なんとか、払ってもらうようにはできないでしょうか?

  • ムカつきませんか?私だけ?

    ムカつきませんか?私だけ? 私には気になっている6歳上の男性がいます。まだ一度しか会ったことがありませんが、今度彼の好きな展覧会のチケットが手に入ったので誘ったところとても喜んでくれ一緒に行くことになりました。展覧会のチケットのお礼にお食事をご馳走しますとお誘い頂いたのですが、以前彼にはとても良くしてもらいそんなお礼をしてもらうほど私もたまたまチケットを知人からもらっただけなので、お食事は割り勘にして下さいといいました。 すると彼はわかりましたけど、男をたてることも大事ですよと返事が来ました。 その返事に無性にムカついてしまい、なんでそんなこと言われないといけないのかと思ってしまいました。一度しか会ったこともない方にじゃあご馳走になりますと言うのは失礼だと思い、割り勘にして下さいと言ったのに何故そのような命令口調??で言われないといけないのか。 皆さんはムカつきませんか?私だけでしょうか?私は間違っていますでしょうか??

  • 食事後のレジ精算の行動で冷めませんか?

    当方、男性20代後半です。 男性がおごるものだとは全く思っていませんが、ノリでついおごってしまうし、楽しくなかったり気分が悪かったら、割り勘にしとけばとよかったと後悔するタイプです。 異性の友人・メルトモなんでもいいのですが、ちなみに私から積極的に誘うということはなく、誘われてお食事に行くという場合の設定で、食事後一応伝票をもって全部支払うのですが、その後の女性の行動が気になってしまいます。 例えば●お礼すら言えない●お礼は言うが財布すらださない●率先して少なめに払う、というおごってもらう気が少しでも見えたら論外で言うまでもなく冷めてしまいます。 最近気になる傾向は、例えば合計1,200円かかったとして、私が支払った後に、1,000円あとから私に払おうとする行動です。おつりの小銭を出すのもめんどくさいし恥ずかしいし、受け取れないのをわかっていて、敢えてそういう行動をされているのかなあ?と思うようになりました。単に小銭がないからってだけの行為で気にしすぎですか? 別に楽しかったら、お金無くても相手が年上だろうが収入高かろうが、出してもいいですが、つまらなかったり気分が悪かったら、割り勘にしたいんですが。みなさんどうされてます? 以上をまとめますと、 (1)食事中に、精算時の女性がどんな行為に出るのか気になって、食事に集中できなくなる場合ってないですか? (2)敢えて食事合計より後から多めに出す理由は? (3)同性・異性・金額に関わらず、レジの前でジタバタ割り勘にする行為やいい大人が一人ずつ精算していく行為が恥ずかしく思ってしまうのですが、みなさんは恥ずかしいと思いますか?割り切ってそういう行動をされていますか? (4)女性(彼女ではない)とでもうまく割り勘にする方法はありますか? できれば、男がおごるのは当然派《以外》の方のご意見やアドバイスをお聞きしたのですが、よろしくお願い致します。

  • 割り勘…

    大学生です。 この前、帰省する時に車で高速を使って帰りました。 その時に、女子の友達を乗せて二人で帰りました。 その時の高速代やガソリン代を請求するか悩んでます。 男友達なら請求しますが、女子ってところが引っ掛かります。考えすぎでしょうか。 学生なんでお金があまりないので割り勘したいのですが… 割り勘して大体7000円ぐらいです。 女性・男性どちらの意見、ご回答お待ちしてます。

  • お見合いで知り合ったけど割り勘って普通ですか?

    はじめまして。 20代後半の女性です。今年に入って、2歳年上の男性とお見合いで知り合い交際しています。 優しくしてくれていて、一緒にいて楽しいと思います。彼の両親にも紹介したいと言ってくれています。 しかしひとつずっと気になっている事があります。 もしかしたら私の価値観がおかしいのかもしれないと思ったので、皆さんに相談させていただく事にしました。 彼は、初めて出会った時のコーヒー代から割り勘でした。 ご飯を食べるときは普段、高いお店には行かないのですがファーストフード店に行っても10円単位で割り勘です。 私が彼の家に差し入れで食べ物を持っていっても、お礼は言ってくれます。 ただ、彼の家で晩御飯を作っても(材料費は私が負担)、何事もなかったかの如く割り勘です。 おごって欲しいとかそういう事ではなく、お見合いで出会ったのだから、彼との将来を真剣に考えるに当たって金銭面で心配になってきました。 将来、私が働けなくなったらどうするんだろう…とか、考えるともっと甲斐性のある人とお見合いした方が良いように思えてきました。 彼は極端に収入が低いというわけでもなく、そこそこ貰っているようです(釣書の情報)。 今の時代、お見合いで出会っても『デート代は割り勘』が基本なのでしょうか。 どうでも良い事かも知れませんが私にとっては結構気になります。どうか、皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 長距離運転の割り勘

    長くなりますがすみません! 友達2人(友人AとB)と 長距離ドライブに行きました。 交通は私の車です。 AとBも「車を出すよー」と言ってくれたのですが、 Aの車は軽のさらに小型で、 3人乗るのはちょっと狭い そして友人Bは、運転に不慣れで 長距離が苦手だから。。。 そのため私が車を出すと言いました 運転は私1人。 AとBも「運転するよ!」と言ってくれたのですが、 保険で家族指定にしていたので、 私が運転することにしました 結果・・・往復9時間+目的地の街中を 私1人が運転です。 かかった費用は 高速代 ¥6,000 ガソリン代 ¥3,800 駐車場代 ¥1,450 で、帰りの精算では 3人で割り勘し、端数の700円があまったので 『あまったから端数をあげるね』 と、私にくれました。 でも何だかモヤモヤしています。 私から車を出すと言ったし 運転もすると言いました。 でも、往復9時間、640kmの道のり。 飲み物等の差し入れ?もなく、 ご飯を奢られることもなく、 3人で当たり前のように 割り勘されたことが驚きで。 というのも、 今まで他のグループ達の長距離旅行では、 運転手が1人の場合 運転手以外の同乗者で割り勘するか、 全員で割り勘する代わりに 食事をご馳走する。。。 が当たり前だったので、 その気遣いに慣れてたせいかもしれません。 「端数の700円をもらったから 良いじゃない!」と思われるかもしれませんが、でも気持ちなんです。 AとBが『私たちが出すよー』みたいな 声かけがあれば、『いや!3人の割り勘で良いよ』と言ったと思いますが、 そんな言葉はなし。 しかも、AとBの自宅まで送り届けて 最後に私が帰ったのですが 『長距離お疲れ様でした』のメールもなく、 逆にすごく疲れを感じました。 これって私の器が小さいのでしょうか? 端数をもらえたから良いのでしょうか? 皆さんのご意見を聞かせてください、

  • これは普通のこと?

    私には片思いしているバイト先の年下の女の子がいます。 1週間ぐらい前のことです。 私が体調を崩して早めに帰宅したことがありました。 その日の夜にその彼女からメールがあり、「あれから体調はどう?」と、私の体調を気遣う内容でした。私はそれに対しての返事と、何か用があったのかと思いそのことも聞くと、「特に用はないよ!(笑)」と返事がありました。その後「病院は行ったか?」とか「薬飲んだ?」とかいろいろ気にかけてくれました。 今まで私からメールや電話をすることはあったのですが、彼女からメールが来たことはありませんでした。 こういった気づかいは普通のことでしょうか?それとも脈があるとみていいのでしょうか? ちなみに私と同じ日に体調を崩したバイト先の男性がいます。その人は私の友達なのですがその人にはメールではなくブログに「無理しないようにね」ぐらいのコメントがあるだけでした。 周りと私との気遣いの仕方の違いがあるのでどうなのかなと思い質問させていただきました。

  • 友人達との旅行でモヤモヤしていまいます。

    私の親戚が温泉地の好立地にマンションを持っているので、よく友人達と旅行に行きます。 そこで、ずっと腑に落ちない点があります。私は無償で部屋を貸している形なのですが、何も気遣いがないのです。 寧ろ、自分が使わない(元々自分の分はあるので)布団のレンタル(1人1500円)を私も割り勘にされます。 親戚の持ち物であり、私自信の家の持ち物でないので、掃除とかにも気を遣うのですが、トイレ掃除など、汚い所は誰も率先してくれないので、毎回私が掃除します。 私は、そこまで車で出してくれるコにはちゃんとガソリン代と高速代は、車を出してくれたコ以外で割ったり。。。と色々考えるのですが、周りは全く考えていないようで。。。私には何も考えてくれません。 ずっとそんな空気を悪くするような事を言ってはいけないと、黙って布団代も私も払ってきましたが、『また行きたい!』と言われ、こう何回もになっているとモヤモヤしていまいます。 自分が逆の立場なら、絶対泊めてもらった人への気遣いはするのに。と思うと余計モヤモヤ。。。 やはり、このままみんな仲良く楽しくしているのに、水を指すようなことは言わない方がいいのでしょうか? せめて自分達が使う分は私を抜いて欲しいのですが。。。