子を持つ妻が週1ペースで飲みに行くことの是非

このQ&Aのポイント
  • 子を持つ妻が週1ペースで飲みに行くことの是非について考える
  • 妻が週1回の飲みに行くことの是非と子育てへの影響を考える
  • 妻が週1ペースでの飲みに行くことに対する夫の態度について
回答を見る
  • ベストアンサー

子を持つ妻が週1ペースで飲みに行くことの是非

こちらの質問からの続きです。 http://okwave.jp/qa/q6337659.html 前提条件をお伝えするのが不十分だったため、再度お伺いしたいと思います。 私達家族のプロフィールと妻の言い分は以下の通りです。 --------------------------------------------------------------------------- 妻は専業主婦ではなく、会社勤めをしながら来年に向けて起業準備中です。 私も会社勤め。基本的に残業はしないので19時前には帰宅。 子どもは7歳と3歳。 妻は、週1回は、たまの息抜き、仕事上の必要性、今後の人脈作りのために飲みに行きたい。 というより、そのくらいのペースなら常識の範囲内だと本人は思っており、 これを制限することは、妻を家庭に閉じ込める男尊女卑の行動だ、と言っています。 子どもと接する時間が少なくなっても、愛情持って接していけば子どもの性格が歪むことはない。 女性は子どもの気持ちを敏感に察知する能力を、男性以上に持っている。 今回のクリスマス会の件は、夫に事前承認を得ずに約束してしまったのは申し訳ないと思っている。 しかし、もう約束しちゃったから今さら断れない。 「ママ友だけで飲みに行くことはいいけど、子ども達を我が家に預けるのは勘弁してくれ」 と、こちらが譲歩しても「それも無理」の一点張り。 「パパが何人か来てくれるはずだから大丈夫」とも言ってます。 私に対して「協調性がない」「頭が硬い」「考え方が古い」などと非難します。 --------------------------------------------------------------------------- という感じで、お互い平行線のまま未解決の状況です。 以上を踏まえて再度お伺いします。 今後私は、どういう態度で臨めばいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • peri1005
  • ベストアンサー率33% (610/1798)
回答No.13

飲みに行くこと自体はそのご家庭の考え方ですから、今後も話し合う必要はあるでしょう。個人的に言ってしまえば、深夜にわたるまで飲み屋で小さな子どもを連れまわすのを週1回繰り返している母親というのは、常識を疑わざるを得ません。夫婦は互いにガマンしなければならないことだってあるわけで、7年以上連れ添っていてもそこまでの自己本位が治らず、男尊女卑などと勘違いした妄言で屁理屈をこねるようでは母親としての資格を疑われかねません。 子連れで飲みにいくのではなく、たまには自由にやりたいという気持ちが根本的にあることは理解できます。しかしながら、自分の子どもをよその家、よその旦那さんに預けてまで行こうとする母親って本当に多いのでしょうか??? その家の旦那さんも実家も誰も預かってはくれないから、こちらの事情も知らずに渡りに船とばかりにその話にのっているのか、貴方の奥さんがウチだったら大丈夫と大言壮語を吐いた結果なのか、いずれにしても腑には落ちません。貴方と奥さんと子どもがいて、それぞれの立場があって家族というものが成り立っています。欲求のためにそこまで目が曇ってしまったのは異常です。もし私の妻がこのような状況を知りながら子どもを貴方の家に預けたとしましょう。事実がわかれば、飲み屋に出向き妻を殴りつけていると思います。人様に迷惑をかけてまで遊びに行くことなど許しません。通常は自分の子どもは自分の信用のおける人間に託すものです。何も考えずに預けるのはパチンコにいくために車中に乳幼児を置いて出かけて、熱中症死させてしまうオツムの弱い女たちと何ら変わりません。10人全員がそうだとは思えませんけどね。 子どもを預かるということは他でも言われておりますが、責任がつきまとうことになります。 起業の人脈作りのためにこうすると言う言い分ですが、自分のやりたいことのために家族に犠牲を強いるとは何事なのでしょうか。仕事は家庭に持ち込まない。公私混同してケジメのハッキリ付けられない人間が経営などできるわけがありません。自己能力を過信し状況判断ができないのなら失敗するのは目に見えています。自分の本来の力を使うのではなく、家族にまで理解を得られず、あまつさえ最初から迷惑をかけて頼りきろうとする腐った根性をもつ者に起業などはできないんです。自分の主張に同調できないから協調性が無い、考え方も古くて頭も硬いのを直せと批判する前に、人に頼ることしかできない己の自己中を徹底的に直すべきでしょう。周りに対しての人脈ということですが、顧客獲得のためでしょうか?生命保険代理店かアムウェイかなんかですかね?あれは人間腐りますよ。今まで夫婦間が不仲になっているとこしか見たことがありません。 貴方は一歩も引く必要はありません。 あくまでもよその子どもの面倒は見ないと一方的に宣言した上で、当日強行してきたら、その親の前でハデな夫婦喧嘩をはじめてもいいのではないですか。私なら「見ないといっただろう」と大声を張り上げながら目の前で奥さんの横っ面をはたいていると思います。家人が激怒している姿を見ればたいがいの訪問者は引きます。同時に奥さんの信用もゼロとなります。 当日出かけるからと宣言しておいてもいいですね。帰って来て留守中の家に他人だけがいたら子どもであっても外に放り出す。貴方に面倒をみる義務はないのです。外に出してしまえば、ケガしようがどうなろうがあとは知ったことではありません。基本的に奥さんと相手の約束事であって貴方には何の関係もないのです。勝手な都合の押し付けを協調性とする屁理屈につきあうことはありません。 いかに奥さんが浮ついた条件で行動しているのか、他人がわかれば相手にはしなくなります。自分の無責任な言動で起こったことは自分で始末させるべきです。 一度でも認めてしまえば繰り返します。もともとの常識が欠けていますから、優しく話す程度でおさまることはありません。断固として拒否すること、実際に行動に移すことですね。家というのは奥さんだけとか旦那さんだけの一方だけのものではないのです。奥さんの主張があるのなら貴方の主張があってもおかしくはないことです。もともと思い切り無理を通そうとしている相手なんです。貴方も本気で阻止する覚悟が必要です。今回に限らず理不尽なことは強く突き放してください。もっと強くなってください。 こんなことで離婚というのも大袈裟かもしれませんが、今後もあくまでも奥さんのほうの家庭に対する協調性が見えないのであれば、離婚を視野にいれてもかまわないものと考えます。

その他の回答 (14)

  • wmwv
  • ベストアンサー率21% (13/60)
回答No.15

これ、実話ですか? 子持ちで週一回は、多すぎ。 こういう人って、結局遊び好きなんだと思います。 仕事とか、起業とか、そんなの口実に過ぎないのでは? 私が若い頃、遊び好きの年上の主婦たちとよく飲みに行ったけど、殆どの人、浮気してるか、若い男を追っかけたりしていましたよ。 ここまで、遊び好きだったら、そういう心配もした方がいいんじゃないかな? それにきっと、周りから言われてるんじゃないかな? ○○ちゃんのお母さん、遊び好きだねって。 ご主人は、何も言わないのかしら・・と。 子供がいないんだったら、週一でも週二でもいいと思いますが、母親としての自覚がなさすぎです。 子供もあなたも可哀想。 このままでは、母親のせいで、子供迄恥をかくことにもなりかねません。 離婚覚悟で、話し合いに臨むべきです。

nodice
質問者

お礼

みなさん、たくさんのご意見ありがとうございます。 ほぼ全員が「クリスマス会の件は全面拒否すべき」というご回答でした。 未だ夫婦間では平行線のままです。 というか、その件については、あれ以来お互い触れていません。 会話は普通にしています。 クリスマス会が刻一刻と迫っていますが、 「全面拒否」を貫きとうそうと思います。 まとめてのお礼ですいません。 ありがとうございました。 ご回答の中で、通常の飲みに行く頻度についてはあまり触れられていなかったので、 派生質問として、こちらに載せていただきました。 お時間あればご回答よろしくお願いします。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6344533.html

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6898)
回答No.14

働く母ですが、週1のママだけでの飲み会は出来ないし、していません。 共働き夫婦で同居ではないので、3歳児を夫に預けての飲み会なら飲んだ気にならないのでもう少し子供が大きくなるまで飲み会はおあずけにします。 「我慢」ではないことを強調したいです、本当に起業や飲み会が大切なら結婚しないで子供を持たない人生の選択肢もあるからです。 妻に考えが古いと言われるなら「進歩的な妻」に協力してあげてはどうでしょうか? 夫として子供たちを見られないなら祖母との同居を考えてみる。 妻が起業にも飲み会にも助かると祖母との同居を望むなら本物です、諦めましょう。 祖母は孫たちを面倒見る、父も週1の飲み会に行く。 二人で稼ぎ出したお金で、祖母の子守代を支払えたら最高の一家となると思います。 是非、同居しないか?の提案をしてみましょう。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.12

 奥様が会社員なら週一の飲み会は許容範囲だと思います。終電で帰ってくるのならと言う条件付きですけど。  クリスマス会の件は奥様のお手つきですね。自分なら奥様に貸しを作る形で了承する。ただし、21時までと言う条件を守らせます。

  • chibi4731
  • ベストアンサー率15% (232/1511)
回答No.11

こんにちは。 9ヶ月になる息子がおります。 タイトルだけ見てびっくりしました・・。 月一回じゃないんですね?週一なんですね?? 週一回がたまの息抜きですか?? あり得ない・・・です。 私もたまの息抜きで出かけたりはしますけど、 夜に出かける事は無いです。 それでも、月に二回とか。日中のみです。 息子が生まれてから、飲みに行ったのは、 二回だけ。一回は、日中にしてもらい(歓送迎会) もう一回は、30分だけ顔を出して、飲まずに 帰りました。 私の知り合いに、いましたよ、こういう奥さんが。 結局離婚しましたけどね。 だんなさんが愛想つかして。 >会社勤めをしながら来年に向けて起業準備中です。 起業準備では無く、離婚準備なのでは? と思ってしまいますね・・。 すみません。

  • ekopon
  • ベストアンサー率10% (111/1076)
回答No.10

他の回答者様とほとんど同じ感想です。 奥様を説得・改心させるのは今のところ無理なようですね。 でも、お子さんはちゃぁんと見ていると思います。 父母のどちらがより自分を大切に思っていてくれるか… 19時前に帰宅できるなら、奥様のことはさておき 「そういう夫を持った妻」のつもりで しっかりお子さんに向き合われてはいかがでしょか。

  • meron2010
  • ベストアンサー率23% (36/151)
回答No.9

前回も回答させていただきました。なんだか心配な感じがしてしまって・・・少し書き加えさせてください。 週に1回飲みに行くぐらい別に子供さんが質問者さんと過ごせるなら、全く問題無いと思いますが、クリスマス会の時に預かるのは拒否しておかないと、何か家の中で子供達の事故が起きてからでは遅いと思います。 顔と名前もその親も何も一致しないような子供や親が、その日母親達がクリスマス会だからと行って、急に家に集まられても迷惑だし、とても危険ですよ。 奥様、ご自分の行きたい予定のことばかりで、とてもお子さんのこと、他のお子さんや家族のこと、もう少し考えがおよばないものですか。 断れないっておかしいですよ。奥様は簡単に断りたくなんかないというだけですよね。 そんな無理な計画を立てて、他の奥様達のご主人はどういうご意見か知りませんが、みんなのこのお宅に本当にお邪魔してみんなで楽しく過ごしましょうということになっているのでしょうか。 おかしな人たちの意見をどんどん受け入れていたら、結局迷惑するのは質問者さんや子供さんさんたちで、何か事故など起こって、後で監督不行き届きなんて言われても困りますよ。 他人様の子供たちを預かるということを甘く考えると思わぬことになりますから、質問者さんも疑問に思いながら、妻も仕事もあるし、おつきあいもあるし、これからの人脈も大切だしなんてつまらないことを考えないで、お子さんの為にもはっきり制止されるほうが良いのではないですか? そんな子供の預け方をしてまでするクリスマス会に集まる輩の、どこがこれから必要な人脈なのか、奥様にじっくり説明してもらってはいかがですか。

noname#159643
noname#159643
回答No.8

昔サラリーマン、今は家で親と子供の面倒を見ている40代男性です。 奥さんが飲みに行く件について、週にx回という頻度も然る事ながら、やはり自分が置かれた立場や状況で意見が分かれるかと思います。 私も30代独身の頃は、週に3~4日飲みに行き、場合によっては帰宅せずなんてことをやっていましたが、結婚後は(子供が生まれてからは)、ガラっと生活が変わりました。 ご質問者さんの場合、奥さんも会社勤めをしている点、ご質問者さんが19時には帰宅できる点などから、奥さん側の主張(週に1回程度の飲み会)は、度を越えているものとは思いません。 同様な条件で、これが男性側の話であったら、何の不思議もない事になるでしょう。 ただし、クリスマス会の件は大問題で、10人もの子供を勝手に預かる事にしているのは、奥さんの「身勝手・無責任」な話だと思います。 ただ、あなたも男、一度こんなに大きな約束をしてしまった奥さんが、(体面上)お友達に断れないというのもご理解いただき、このようなやり方は今回限りという事で承諾するのは如何でしょうか。 その代わり、今回の件については、 ・その何人かくるハズのパパについて、曖昧ではなく誰が来るのか確実なものとさせる ・パパが来ない家庭の子供達について、「万一の事(事故)があった場合、一切の責任は負いかねる」と伝えておく(奥さんがママさん達に伝える) また今後を見据えて、「今回のクリスマス会は不本意ながら承諾するが、今後はきちんと相談・報告してくれ」と念を押して下さい。 要すれば、週1回程度の飲み会と今回のクリスマス会は、旦那さんの全面譲歩です。 旦那さんが態度を軟化させれば、奥さんの態度も変わってくるものと思います。 ただし、今後は身勝手な行動は慎むよう、よく話合って下さい。(言い聞かせて下さい) 育児放棄や育児ノイローゼ等、主婦方の悩みも数多くある中、元気に働らいて下さる奥さんでいいんじゃないですか!

  • m504
  • ベストアンサー率20% (27/133)
回答No.7

飲み会の件は置いておいて、10人の子供を預かる(勝手に約束)は、同じ女母親としてみても「ありえない」です。常識を疑います。  しかし、子供を預ける母親(ママ友)達も、同様に常識がないようなので、コレに関して誰一人問題定義はしなかったのでしょうね。普通だったら、それは悪い。物理的にも精神的にも出来ないだろうし、それを押し付けるのは常識に欠ける、と思うはずです。しかし、子を預けようとしている親が(正確にはその配偶者も)そこに問題定義をしない、ということは、失礼ながら奥様の周りには「常識人、良識を持つ人」は1人も居ないのでしょう。  ここで屈すれば、質問者様はこのままズルズルと奥さんの言いなりですよ?  しかし、如何考えても「10人の子供を預かる」のは無理です。女(母親)だって、それは無理。しかも、面識あるんですか?何時から何時までですか?  昼間だったにしても夜だったにしても、最低1回は食事を摂らせなければならないでしょう。その場合、子供一人一人のプロフィール的なものを渡されるのでしょうか?昨今、アレルギーを持つ子が増えています。軽度ならばいいですが、重度だった場合、どうするのでしょうね。奥様は母親として、子供の安全を考える、という思考が無いのでしょうか??  とにかく、物理的に無理なこと。家の中に10人の子供、数人の父親の応援?全部で何人?子供の年齢が一緒ならばまだいいですが、バラバラだった場合は?昼寝が必要な子、夜だった場合は早寝の子(居ないと思われる)。子供達は様々です。それを父親ってだけで全員の面倒を見るなんて、出来るはずが無い。  考えが古くて結構。出来ないものは出来ないし、やりたくないし、質問者様がやる必要なんてないでしょう。どうしてもママ友とやらにいい顔をしたいのなら、奥様が自分で稼いだ金でどっか部屋を借りて、そこにシッターでも派遣すればいい。可笑しいです。如何考えてもまともじゃない。  そもそも「子供達は10人まとめてウチの旦那がウチで面倒見るよ」と言われ、それに対し「やったー」と言う(言ったであろう)母親達の常識を疑いますね。  今後質問者様が取るべき態度は、毅然とした態度で。少しでもうろたえ、弱気、弱音、的なものを見せれば相手はここが弱点と突いてきます。「ならぬものはならぬ」の精神で行きましょう。強気ですよ、強気。  しかし、女に理詰めは通用しないんです。感情が先行しますから。この場合は、『理』など必要ない。相手がなんと言おうが(ヒツテリーを起こそうが)、出来ん!と言ってやってください。  他人事ながら、失礼だと思うけど、奥様とそのママ友とやらに、腹立たしさすら感じます。  

  • vaierun
  • ベストアンサー率22% (331/1496)
回答No.6

【仕事上の必要性、今後の人脈作りのために飲みに行きたい。】 これは後付けですね^^ ママ友って結構シビアですよ。 幾ら世話になっても「ソレとコレとは別」ってハッキリ断ってきます。 人脈作りと本気で考えているのなら、起業には向かないんじゃないですか? パートナーの承認も得ず物事を決定するなんて・・・ 外面良いだけなのでしょうか? お調子者は誰からも信頼されませんけれど 類は友を呼ぶで、賢くない人たちが群れているのでしょうね。 本音を言うとただ遊びたい、だけでしょう。 同類と馬鹿騒ぎして楽しみたいのでしょうから、周囲のママ友の影響も受けて 貴方様の考えが理解できなくなっています。 ひと様の子どもを預かることだけは毅然と拒否しましょう。 「勘弁してくれ」との『お願い』ではなく^^ 当日、親たちが各々の子どもを連れてくるんでしょうか? その親に対し「子どもの面倒は見れないと言ったはずだ」と追い返せば良いんです。 そりゃ奥様はママ友たちから総スカン喰らうことになりますよね~ 事前に「そうした態度に出るから」と伝えても宜しいですけれど。。。 そしたら貴方様が帰宅する前に連れて来られていたり?? 遊びに狂っている人には何を言っても無駄です。 揉めるだけ。 同じ揉めるのであれば自分の意見を押し通して揉めた方が良いと思いますよ。 「飲みに行かない」「子どもたちを預けない」どちらが良いのか? 選択肢はふたつだけです。 一応言って置きますが 奥様は非常識です^^

回答No.5

週1の飲み会については、夫婦で取り決めをすればよいので、ここではコメントしません。 でも、クリスマス会の子供預かりは絶対に断って下さい。 自分の子供ならともかく、他人様の子供に何かあったら、責任を取るのは貴方ですよ? 事故で怪我でもしたら、相手の親は必ず非難してきます。損害賠償や治療費も負担でしょう。 最悪、死亡事故にでもなったら・・・。 事前に「責任持ちません」という書面を交わしていたとしても無駄です。法律的には貴方が責任者なのですから、そんな書面に関わらず何らかのペナルティーは課されます。 ママ友のうち一人でも住所がわかっていれば、相手が夫婦で揃っているときに「妻が勝手に約束したようだが、ウチでは預かれない」と言いに行きましょう。母親だけの時はダメです。必ず父親も同席させて話しましょう。ママ友は常識はずれの可能性がありますが、流石に男の方は理解があるでしょう。 あとのママ友は電話連絡なり、そのママ友からの連絡なりで対応する、と。 事前に上記の行動を取る旨を奥さんに告げ、目の前でママ友に断りの連絡をさせるべきです。もし奥さんが断ったら本当に上記を実行する。 メンツを潰された奥さんは怒るでしょうが、それに負けてはダメです。何なら、当日の夜は子供と遊びに行く予定を立てちゃいなさい。 奥さんがママ友に約束したのは、仲間に良い顔をしたかったからだけです。その負担は、リスクも含め全て貴方が負う。こんなこと絶対許しちゃダメです。

関連するQ&A

  • 妻を脅迫で訴えたい。

    妻と離婚したくて別居して半年です。 子供と妻が元の家に住んでいます。 わたしが子供の学校関係者や近所に 妻子と別居していると言ったら 妻は怒って、なぜ家のことを子供の関係者へ話すのかといい、 責任をとって 学校のことや近所のことを全てやるように 言ってきました。 私は言いふらしたからと言って そんなことしなくてもいいと思うのですが。 妻はなぜ怒るのか? 私が学校や近所の事をやらなければ 私の会社での浮気を 会社に確認すると言ってきます。 これは脅迫ではないでしょうか? 妻を脅迫で訴えることはできますか? 離婚、裁判時、妻は私の浮気については 今後、触れないと約束しましたが 私も周りに夫婦の事を話さないと 約束しました。 妻はわたしが約束を破ったと怒っています。 妻からの脅迫が酷ければ子供の学校にも 現状を伝えに行こうと思っています。 裁判官や弁護士には伝えてあります。 妻を裁くことはできますか?

  • 妻に対して強権的な夫を持つ方に質問

    平成の現代でも、妻や女性に対して強権的な男性は多いと思います。 私は60代男性で、この種の問題に大変関心がありますので、いくつか質問させて頂きます。 決して面白半分などではなく、真剣にこうしたことの実態について学びたいと考えているので、思い出したくもないような質問かもしれませんが、ご回答よろしくお願いします。 1.皆様の夫の中に、次のようなことを言い出す方はおられませんか? それに対してあなたの反応は? (1)誰に食わせてもらってると思ってるんだ! (2)男は幾つになっても社会に役立つ存在だが、女は若くてきれいでなければ意味がない。 (3)おまえに家庭や子供のことは全て任せているんだから、しっかりやってくれ!  俺は忙しいんだから煩わせるな!(と言って、相談しようとしても一切聞いてくれず、すぐにふて寝してしまう。) (4)以上、心無い夫が言いそうなセリフを色々想定してみましたが、この他にも「これは傑作!」というのがあったら教えて下さい。 2.そういった強権的で、男尊女卑的な夫に対して、あなたは普段どのように接していますか? 或いは、将来的にはどうする予定ですか? 例えば、選択肢として (1)夫或いは男はみんな同様に強権的/男尊女卑の傾向があると割り切り、ひたすら彼に仕え、サービスし、彼が気に入るよう身を捧げる。 (2)上と同様に割り切るが、確かに愉快ではない、さりとてどうしようもないので、世間体や子供のことを考え、「仮面の夫婦」を続ける。 (3)確かに夫は偉く、収入もあり、社会的地位もあり、本当はいい人なんだから、自分ががまんするしか他にない。 (4)全くけしからん夫であり、夫婦でいるのは嫌で仕方がないが、当分様子を見て、将来的(子供が独立、本人が定年退職など)には離婚を切り出したい。 (5)お互いに夫婦は「破れ鍋に綴じ蓋」・・・嫌な所も沢山あるが、それはお互い様! 誠意を以て接していけば、いつかは振り向いてくれることに期待したい。 (6)まあ色々あるが、ほどほどに幸せだから、あまり気にせず、お互いに努力し、楽しみながら一生添い遂げて行きたい。 (7)その他 尚、予めお断りしておきますが、本問はタイトルの通り「妻」ないし「妻であった方」に対する質問ですので、それ以外の皆さんからの回答には、原則として、ベストアンサーは付けませんので、よろしくお願いします。

  • 妻の不倫

    結婚5年目を迎える1児(5歳)の父です 4月から妻が携帯サイトで知り合った既婚者と不倫をしているようです 会っている場所もわかります 深夜に私に子供を任せて居場所を伝えて出かけます 実際にそこにいることは確認が取れました 24時間営業のスーパーの駐車場です  不本意ではありましたが いつも以上に下着に気をつけているので怪しいとおもい メールを見てしまいました 真っ黒でした めまいがしました 妻とはそれとなく話し合い、深夜は家にいることを約束しました が、会う時間なんていくらでもどうにでもなります 根本的解決にはいたらないでしょう 相手は3人の子持ちだとききました 2人の関係は友達であって不倫はしていないといいはりますが メールの内容からは濃密な関係が覗えました 無論、これを見たのは許されないことだとは思っています ここに書くのもためらいました しかし、どうするべきか混乱して正常な判断が出来そうにありません 泳がせて相手の家庭も巻き込むか 子供の為に私だけが泣き寝入りするか 離婚はしないことに決めましたのでわたしは今後どのような行動をとればよいでしょうか 妻とはそれとなく話し合い、深夜は家にいることを約束しました が、会う時間なんていくらでもどうにでもなります 根本的解決にはいたらないでしょう 相手は3人の子持ちだとききました 2人の関係は友達であって不倫はしていないといいはりますが メールの内容からは濃密な関係が覗えました よい父よい夫は望むが愛情は感じないと言われています わたしは今後どのように生きていけばいいのでしょうか

  • 妻の笑顔を取り戻したい

    私は結婚4年目の夫です。子供はいません。 妻との会話がなくなって1ヶ月が過ぎました。 どうしたらまた仲のよい夫婦に戻ることができるか、 アドバイスをお願いいたします。 会話がなくなってしまった理由は、私が妻を怒らせてしまったからです。 妻は前々から、両親や親戚から子供はまだかといわれるのがとても嫌で、 「結婚イコール子供と考えるのはおかしい」とか 「子供子供と言われ続け、子供を生むことを義務的に感じて嫌」 と言っていました。 このような状況でしたが、1ヶ月前、子供を授かりました。 このことをお互いの両親へ連絡したとき、両親からの言葉は、 よくやった、ありがとう というもので、妻の体の心配とかまったくありませんでした。 妻は、「皆自分のことばっかり。まだ生まれてくるかどうかなんて 何の保障も無いのに。。無事に生まれなかったらどうするの!?」 といい、妊娠したことはまだ誰にも言わないように約束しました。 それなのに、私が第3者に妊娠のことを話してしまいました。 (うれしい気持ちが大きくてつい・・・) このことを私が妻に言ったとき、妻は激怒し、 それ以来話をしてくれません。。 誤ろうとしても、話したくない人とは話せない、一生許せないと言い、 まったく話を聞いてくれません。 それ以来、私はこの件に関して妻に何か言うことを避けています。 また、手紙で誤りましたが、 それに対するアクションはなにもありません。。 そして、とても悲しいことですが、流産してしまいました。。 先日、手術を受けました。 妻は心身ともにとても傷ついています。私の責任です。。 今後、私はどのように妻に接していったらよいのか、悩んでいます。 しばらくそっとしておくのがいいのか、 それともいますぐ話し合いをすべきなのか・・・ 皆様のアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 妻から「冷めた」と

    結婚して5年で、3才の子供がいます。わたしは夫です。 最近、妻が子供を連れ妻の実家に行って帰ってこないため「どうしたの?」と聞くと、 「もうあなたと一緒にやっていく自信がない」と言われ一方的に離婚を迫られています。 わたしにとっては急な話すぎて何が何だか分からないですし、少し時間をかけて考えてみてるのですが、どうしたら良いのか分からず困っています。 わたしは離婚したくはありません。妻も大事ですし子供ももちろん大事です。今後もこの家族で暮らしていきたいと考えています。 子供がいることが大きいです。 しかし妻は「もう気持ちが切れてしまった」と言う反面、「時間かけたら気持ちも変わるかも」と言ってます。 離婚を切り出してくる、ということは私に不満があったのだな。と反省するところはたくさんあります。 ケンカたくさんしましたから… 感情的になって相手を責めてしまったことなど、謝りました。 相手を認める、ということが欠けていたので相手を尊重できるように努力することを妻に伝えました。 なにより子供がいるのに離婚という決断を急いでいる妻にショックを受けています。 しかし妻が実家(車で五時間以上かかる)にいるため、話し合いなどが進められない状態です。 わたしはまた家族で仲良く暮らしていきたいのでメールで、 いままでを振り返って謝罪と感謝を伝えています。 返信はありません。 妻と子供が実家で暮らして時間がたつと、わたしのいない生活にも慣れてしまい夫は不要だな…やっぱり離婚だな。と、なりそうで怖いです。 気持ちを伝えたいのですが、しつこいのも逆効果だろうな、と大変悩んでいます。どなたかアドレスをお願いします。

  • 離婚後、妻が消えたら?

    再度、離婚裁判を起こしたが。 去年の秋に性格の不一致で離婚したくて、 離婚裁判を起こしましたが、離婚出来ず和解となって、 私が家を出て、10カ月になります。 和解条件で、妻から家事の分担を要求しない、 子供との面会は月に一回程度、 妻からは子供の生命に関わること以外は連絡しないと決めたのに 週末毎に、妻が仕事だからと子供の世話をしろと 毎週末、子供から連絡がきて、妻が子供のラインを使って 連絡してきています。 それで、私が全て子供からの連絡も無視していると 会社に連絡したり、一度、私が勝手に妻の保険の書類を持ち出し、 妻からの連絡を無視していたら、会社にファックスまでしてきました。 その為、私は精神的におかしくなり、妻に再度、10カ月後に離婚裁判と200万払えという裁判を 起こしています。 妻や子供からの連絡がひどく、精神的におかしくなったと私の日記や たくさんの ラインのやり取り、妻の悪口を提出し、 和解条件に違反していると訴えています。 こんな妻からの子供を見ろという数多くのラインで 精神的におかしくなったと離婚できるでしょうか? もし妻との離婚判決が出たら 妻はフルで働き、育児も家事もしてきたのに もうこれ以上、頑張れない、 生きる気力もなくなるので 私に子供の面倒を見るように言ってきます そうすると子供は私の実家に行くことになり 全て環境変わってしまい 妻は消えてしまうかも知れません。 子供は妻にみてもらい、 離婚できないでしょうか? 私は精神不安定で育児できません。 妻は今、学校の保護者会長や、子供の送迎、生活を見ながら仕事もフルでやっています。 私が子供を引き取ったら、こんなことは無理です。 散々、妻の悪口を言ってきたのに、私の言っていることはおかしいですか?

  • 育休中の妻の仕事復帰

    先日子供が出来たばかりの20代♂、3人家族です。 共働きで、部署は違いますが同じ会社です。妻は今は育児休職中。 妻は来年復帰の予定ですが、復帰後は「今までどおり仕事をしたい」と言います。 しかし小さな子供がいる以上、そんなことは事実上不可能だと僕は思うのです。 ちなみに、うちは普通に働いてると、残業や夜勤もある会社です。 僕は夜12時を回ることも珍しくありません。 ましてや母親の3泊以上の長期出張など、子供がいては普通に考えてありえないと僕は思います。 経済的・立場的に拒否できない状況ならともかく、親のエゴで行きたいというのはありえない。 仕事上での妻の代わりなどはっきり言ってたくさんいます。ですが、母親は妻1人です。 僕が協力してくれたら何とかなるはずと妻は言います。 が、その時々でいちいち話し合って勤務時間をすり合わせたりするのは現実的には難しいでしょう。 社会人の方ならお分かり頂けると思います。 片方が残業などがあれば普通にやる、もう片方はなるべく定時上がりが基本で難しい時は要相談。 そういうスタイルじゃないとやっていけないでしょう。 それと妻は僕と結婚する以前に、不倫をしていたことがありました。 そんなことをしておいて前と同じように働きたい、というのは僕からしたらどの口でモノを言って話です。 「とっとと辞めろ、働きたいなら別の仕事やれ」と言ってもおかしくないです。少なくとも僕にとっては。 ここだけの話、不倫した奴と同じ会社で平気な顔して仕事が出来る女性の感覚が僕にはよく分かりません。 辞めても生活には困らないのにも関わらず。 僕が逆の立場なら退職していると思います。相方にも悪いし、何よりまともに仕事なんか出来ない。 男尊女卑だと言われるかもしれません。 が、上の理由から僕が定時上がりの片方になる選択肢は基本的にはありえません。 彼女が不倫などしていなければ、僕が定時上がりの事務的な部署に転属願を出すという選択肢もあったでしょう。 ですが、現実的にもはやその選択肢はない。 精一杯譲って、出張は1泊まで、外国出張などはありえない。 残業はせいぜい週1まで。どんなに遅くとも21時には帰宅、というところでしょうか。 これっておかしいですか? 妻から「こうさせて欲しい」とお願いしてくるならともかく、僕が仕事の制限を受けないんだから私(妻)も受けなくて然るべき、というスタンスなのです。 常識的に考えて、そんなことしておいて、今まで通りなんか出来る訳ないでしょう。 どんだけ甘えてんだ、と僕は妻の言い分を聞いててそう思ってしまいました。

  • 妻に浮気されています

    3年以上同棲していた彼女と結婚して、まだ7カ月のmshell(30歳男)です。 「ずっといっしょにいよう」と約束して結婚しましたが、 今日パソコンのメールで妻が仕事関係の人と浮気をしていることがわかりました。 彼女の仕事は夜をまたぐこともよくある激務です。 私はできる限り愛をもって接していましたが、 彼女の仕事について理解してあげる言葉を伝えられませんでした。 大変なのは良く分かっていますが、私は妻に家にいて欲しくて (あるいは、もうちょっと体に楽な仕事を選んで欲しくて)、 「いつ子どもができるかな。子どもできらた仕事やめようね」と 言ってきました。 妻もいつかは子どもが欲しいと願っています。 結婚する前、妻は 「早く子どもを作ろう。そうしたら仕事を辞める」と言っていたのに、 今の仕事が楽しく、しかも理解してくれる人がいるので、 「いつ辞めるかは決められない」と言ってくるようになりました。 今でも彼女の愛は感じます。 まとまっていない文章で申し訳ありません。 妻と幸せに暮らしたいです。 この状況を、どうすればいいでしょうか。

  • またまた妻を怒らせてしまいました

    妻が口をきいてくれなくなりました。かなり怒っている様子です。 きっかけはついさっきのメールのやり取りです。今日は妻は大好きなアーティストのコンサートに行っており、20時終了の予定でしたが、一緒に行った友人と盛り上がったのでしょう、夕食を食べてくると連絡がありましたが、結局家に着いたのが23時15分でした。 私は友人と別れ帰宅途中に妻が「もうすぐ着きます」と打ったメールに「遅すぎです。」と返しました。すると妻からは「ごめんなさい」と。更に私から「時間にルーズなところは直さないといけません。」と返した1分後位に玄関が開き、それから全く口をきいてくれません。 私はどうしたら良いでしょうか?このまま放っておくのか、せっかくの楽しい日に小言を言って気分を害したことを謝るべきか? 詳しく説明しますと、我が家は夫婦ともうすぐ2才の幼児の3人暮らしです。 今日は妻にとっては妊娠、出産を経て3年振り以上のコンサートです。 私も快く「子供は見とくから行っておいで」と送り出しました。 コンサートは16時開始の20時終了予定。家から歩きも含め長く見積もっても1時間もあれば会場に着きますが、グッズを買うとかで14時には出ていきました。 私は子供の相手をして、夕食を食べさせ、風呂に入れ、20時には寝かしつけました。たまの妻の息抜きの日だからこれくらいはしてやろうと頑張りました。 その後20時30分頃に妻から「今終わりました。」とメールがあり、「晩ごはん食べて帰って良い?」とメールがあったので快く「良いよ~。」と返事しました。 私の予想ではゆっくり晩ごはん食べても21時半には食べ終わり、それから電車乗っても22時半かなと。それがまさかの23時オーバーでした。 私が今回小言を言ったのには理由があり、実はここ1ヶ月以内に2回似たようなことがあったからなのです。 1回目はママ友同士の初の飲み会の時です。 17時に自転車で10分程のところにある居酒屋で全員子連れで飲み会をしたようですが、帰宅が22時過ぎに。しかもその日は台風接近の日で、残業で21時過ぎに帰ってきた私はあまりの風雨に車で迎えに行こうと思ったくらいです。 帰ってきてすぐに「子供もいるのに何時だと思ってるの?」と注意しました。反省はしている様子でした。 2回目はママ友とそれぞれの子供の4人で電車で1時間ほどのショッピングモールに出掛けていった日のとこです。 私が18時過ぎに仕事を終えて帰る旨のメールをするとまだそのショッピングモールにいると返事があり、結局20時過ぎに帰って来ました。 遅くなった理由を聞くと、幼児用の遊具があり子供達が楽しそうに遊んでいたから帰れなかったと。 私は「子供の晩ごはんや風呂があるんだから、18時には帰って来ないとダメだよ。20時には寝かせるんでしょ?」と注意しました。 ちなみに20時に寝かせるルールは妻が作りました。普段は完璧には守れてませんが、その辺は私は特に何も言いませんが、時々妻が自虐的に他人に「寝かせる時間が遅くてダメだわ~。」なんて言ってるので、なるべく達成できるよう協力しています。 だから夫婦で出掛けるときは私がタイムキーパーをしているのでなるべく早く帰れるように促します。 さて、今回の話に戻りますが、今回は子供は連れてはいませんが、今までの事もありさすがにこれはちゃんと言っておかないとダメだと思い、あえて妻の嫌がるだろう事を指摘しました。 分かってくれると思ったからです。23時過ぎともなると市内とはいえ近所はほとんど人通りはありません。女性の一人歩きにもかなり心配しました。 それがまさかの無視と来ました…。恐らく楽しい日に帰って早々の小言にブチ切れてるんだとは思いますが。 このまま放っておくのか良いでしょうか?もしくは今までの事も含めさすがにルーズだと思うからあえて注意したんだと話すべきでしょうか? 私の予想では理由を説明すると更に妻を追い込んでしまいそうで…。 明日まで一旦冷却期間を空けた方がいいですかね? 女性のかたどう思われます?

  • 妻は確信犯?

    妻に離婚を迫られました。 別居中の妻から 実家を出て部屋を借りるから 別れて欲しいと しかし 今後の子供達の通学や パート勤めの 妻の家賃 生活費などを考えて そんな大変な思いは させたく無いとの思いから 私が家を出るから みんなでここに住んでくれと伝え 私はマンションへ引っ越しました。 現在離婚では無く 別居中です 私は自分の部屋の家賃や 自分の生活費と 家族の水道光熱費などの 出費の為 わずかな金額ですが 妻へ 生活費を振り込んでいます。 しかし 一切連絡が無く 無視が続いています。 非常に悔しく 侘しい思いです。 しかし 離婚を迫っているのに 私の自宅(すぐそばに住む両親名義の家)に住み続けたいでしょうか? 私は離婚したく無い気持ちでいっぱいです。 それを知る妻は 私の気持ちを見越して 私に離婚を迫ったのでしょうか? 如何思われるでしょう 特に女性の気持ちを知りたいので 女性の方の御意見を伺いたいです。 恐れ入りますが どうぞ宜しくお願い致します。