• ベストアンサー

ゆでたまご2

昨日ゆでたまごをきれいにむく方法をお聞きしたのですが、どうもうまくいきません。 みなさん共通してゆでたあとにすぐに冷やすということでおっしゃられていたのですが、氷水にいれたり冷蔵庫に入れたりしてよーく冷やしたのですが、やはりきれいにむけません。 で、ためしに1個ゆでた後、水にちょっとつけただけで、完全には冷えてなくあさるとあったかい状態で向いてみたのですが、かなりきれいにむけました。 実は完全に冷やすと、白身が固まって薄皮に張り付いている部分もこり固まってしまってきれいにむけないのではという仮説にたどりつきました。 みなさん、どう思われますか? ちなみに私はいつも半熟とろとろゆで卵です。

  • NMat
  • お礼率4% (6/132)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kojitti
  • ベストアンサー率32% (449/1386)
回答No.10

わたしの経験で言えば、同じ鮮度(?)でおなじようにゆでたのであれば、すこしあたたかいくらいのほうがきれいにむけるようなきがします。 いつも流水にさらしながらむきますけどね。

その他の回答 (9)

noname#120721
noname#120721
回答No.9

#8です。 >ここでご質問させていただいているのは、 よーく冷やした場合とあったかいままでどちらが向きやすいかということです。  失礼しました。  私は、冷やした方がむきやすいです。  と言っても、私がいつもやっている方法は、茹で上がった卵を水道水で冷やします。(手で触っても熱くない程度です)それからその卵を軽くシンクに打ち付けて全体に細かいひびを入れていくのです。固ゆでならその後すぐにむいてもきれいにむけますが、半熟の場合は白身自体がやわらかいので、細かくひびをいれた後 ボールなどに水を入れて その中でむくと白身と薄皮の間に水が入り むけやすくなります。  ちなみに私もまだ試していなかった伊藤家の裏ワザ(上下に穴をあけて水道水で・・・てやつです)をやってみましたが、うまくいきませんでした。 

noname#120721
noname#120721
回答No.8

確かに・・・・、きれいにむけない事ありますよね・・。 でも#6さんがおっしゃっているように、ゆで卵の殻にまんべんなく全体にひびをいれるとむきやすくなりますよ。(経験済み)  細かくひびをいれることで卵の殻が紙のようにぺロッとむけましたよ。  でも、新鮮な卵はやはりゆで卵には向いてないようです。その理由は参考URL(たまご博物館のQ&A)で・・・。  確かこの細かくひびをいれる方法は、TVの伊藤家の裏ワザでもやっていたような・・?  参考までに、その裏ワザの中でのもうひとつの方法があったのですが、(私はまだ試していません)  下記の通りです!    ゆで卵の上下の殻を取り(薄皮もね)タマゴのとがった方を上にして水道の蛇口のあて、水をタマゴの中に入れると殻が割れ中のゆでたまごが出てきます。  http://olive.zero.ad.jp/~zbd86454/frame.html  

参考URL:
http://village.infoweb.ne.jp/~takakis/
NMat
質問者

補足

ここでご質問させていただいているのは、 よーく冷やした場合とあったかいままでどちらが向きやすいかということです。 いろいろな裏技的なことはこちらで質問させていただいています。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=632946 でもほとんどうまくいかなかったです。 >ゆで卵の上下の殻を取り(薄皮もね)タマゴのとがった方を上にして水道の蛇口のあて、水をタマゴの中に入れると殻が割れ中のゆでたまごが出てきます。 これってやってみたんですが、水が飛び散ってうまくいかなかったです。 それに結局白身も薄皮にはりついてうまくむけなかったです。 これでいつもやられているんですか? そうならなにかこつみたいなのあるんでしょうか?

  • azukimama
  • ベストアンサー率31% (18/58)
回答No.7

それはたまごの新しさにあります。 生んでから3日以内に配達と言われてる共同購入などの卵は絶対に上手くむけません。 冷蔵庫で1週間入れておいたあとでも無理なので我が家ではおでんに使う時などはスーパーで買ってきたものにします。

noname#6414
noname#6414
回答No.6

冷水に漬けて冷やす、とか言いますけど、 冷水に漬けようが、そのままであろうが、熱いままであろうが、冷蔵庫に入れて1晩冷やそうが、うまく行く時と行かない時があって、 「なんで?」と思う事しばしば・・・ この前テレビで半熟たまごのおいしいお店のオヤジがおいしい半熟卵の茹で方とむき方をやっていました。 鍋を2つ用意して、片方に卵、片方に沸騰したお湯を沸かし、卵の入った鍋に一気に熱湯を入れる(数個作る場合時間差が出来ない為) そして、5分茹でる。 一気に水にさらし、あら熱がとれたら、お箸の太い方で卵をまんべんなくたたき、ひびをたくさん入れ、 水の中でりんごを剥くように回しながら剥いていく。 そんなに、むちゃくちゃ冷やしていませんでした。 水の中で剥くと薄皮に水が入ってうまく剥けるらしいです。 まだ、やってませんが、今度やってみようと思っています。

noname#4523
noname#4523
回答No.5

こんにちは。 我が家でも先日、母が「最近ゆで卵の殻がきれいにむけない!!」と言い出し色々実験してみました。 NMatさん、高い卵でゆで卵作っていませんか? 高い安いは関係無いのかも知れませんが、卵の種類でむきにくいのがあります。 テレビであったタッパーに水と卵を入れてシェイクする裏技や、冷水につける・・など どんなことをしても多少マシになる程度できれいにむけなかったのが、 卵を昔買っていたのに変えたらきれいにむけました。 殻の硬い卵です。 知人もゆで卵の殻がむきにくいと言ってたので聞いてみると 私のうちと同じ卵を買っていました。 だから私個人的には卵のせいだと思っていたのですが、 今度はNMatさんのいう完全に冷えて無い状態でむいてみますね。

  • daiokki
  • ベストアンサー率20% (20/97)
回答No.4

私がいつもしている方法です。 ● 茹で上がったら冷水につける(水が温まらないように水を入れ替える) ● 四角いタッパーにゆで卵と半分くらい水を張りしっかり密閉して(蓋をして)卵どうしをガチャガチャとぶつける感じで振り卵にヒビを入れる(卵を入れすぎないこと) これだけですが・・ ツルンと剥けますよ。

  • PAPA0427
  • ベストアンサー率22% (559/2488)
回答No.3

うちの妻の作り方です。 ガスレンジで水から卵入れ強火、沸騰しても強火。 そのまま3分位でとろとろ半熟、5分で半熟、7分で固ゆで卵になるそうです。 皮もきれいにむけるようです。沸騰してから中火にすると、皮がきれいにむけないと言っております。

  • malo2003
  • ベストアンサー率18% (16/87)
回答No.2

こんばんは。。 参考になるか分かりませんが。。。

参考URL:
http://www.dad.on.arena.ne.jp/otoko/make/tamago.htm
  • Lyric
  • ベストアンサー率34% (417/1203)
回答No.1

ここに答えになるような事がかかれています。 参考になさって下さい。 ちなみに我が家では、 ゆで卵が茹であがった時に、流水につけながら剥いていくと綺麗に取れます。 でも、卵の状態にもよるのでしょうね・・・

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/osiete/s401.htm

関連するQ&A

  • きれいに剥けるゆで卵の作り方

    こんにちわ 私はゆで卵が大好きなのですが、最近ゆで卵を作っても薄皮と白身がくっついてしまい上手く剥けません。 作り方としては 1.卵を冷蔵庫から水に入れ、しばらく経ってから火をつける(強火) 2.沸騰をしてから5分程度煮る 3.卵を冷水に入れて冷ます まぁ一般的な作り方だとは思うのですが、十中八九上手くいきません。 ・冷蔵庫で3時間冷やしてみる ・タッパーに水を入れて振る 等も試してみましたがダメでした。 ゆで卵を上手に作れる方、コツ等あれば教えてください。 なお、卵はスーパーで売っている普通の卵(高くない、特売ではない)を使っています。

  • ゆで卵の冷まし時間について

    ゆで卵の作り方についてです。 ゆで卵の茹で時間については、半熟の場合は何分間茹でるなどの情報はHPにのっているのですが、ゆでた後の水につける時間については載っていません。 いつも、殻と白身がくっついて、上手くむけません。 何分ぐらい水に付けていれば、ツルンと殻がむけるんでしょうか? 水から8分茹でて、10分ほど水に付けていても殻は上手くむけませんでした。

  • ゆでたまごの作り方。

    うちの親が作るゆで卵は、いつも殻の次にある皮がむきにくくて仕方がありません。 ひどい時は、皮の裏に白身がついてきてしまいます。 これでは面倒くさいですし、すごくもったいないです。 コンビニで売ってるゆで卵なんて、向きやすいし,うまい具合に半熟っぽくなってるし,味までついてますよね。 家庭でもあんなにうまくゆだるのでしょうか? 味までとはいかなくても、殻と皮のむきやすいゆで卵の作り方を知っている方は、どうぞ教えてください。 お願いします。

  • アツアツ半熟ゆで卵が食べたい

    最近、ゆで卵がマイブームになってます。 タイトル通りの、茹でたてアツアツの半熟ゆで卵が食べたいのですが、 いつも失敗に終わります。 その失敗とは、殻を剥く時、膜と殻だけではなく、膜のさらに内側の白身1mくらいも 一緒に剥けちゃって、卵の表面が凸凹になってしまうんです・・・。 ついでに、超半熟だったり・・・。 茹でたてアツアツで、綺麗に殻も剥けるゆで卵の作り方を教えてください。

  • ゆで卵のゆで時間

    お世話になります。 ゆで卵を作るとき、火にかけてから何分くらいで鍋をおろしますか? 私がつくると白身まで柔いか、黄身が白身にくっつくほど固すぎるかの両極端になり、 まともなゆで卵を作れた試しがありません^^; ネットで調べてみると、「水に卵を入れて10分火にかける」とか、 「沸騰したお湯の中に卵を入れて10分」とか 表記がいろいろなんです。 おもにサンドイッチを作るために茹でるんですが、 柔すぎもせず、固すぎもしない普通のゆで卵を作る 理想的なゆで時間はどのくらいなんでしょうか?

  • レンジの解凍でつくるゆで卵とゆでて作るゆで卵の違い

    レンジの解凍でゆで卵を作って冷蔵保存しましたが、白身が縮んでました。 アルミでくるんで水に入れてレンジに入れる方法と何が違うのでしょうか? アルミを使う方法しかないのでしょうか? 何卒宜しくお願い致します。

  • 味付け玉子にするゆで卵が割れてしまいました‥

    土曜日に友達を家に呼ぶことになっているので手料理をと思い 味付け玉子を作りました。 漬け液を作って、卵を茹でて、しばらく水につけてから殻を剥いたのですが 新しいからかツルンと上手く剥けませんでした。 デコボコなだけなら構わなかったのですが、白身にヒビが入ってしまいまして‥ ゆで卵は持つとプヨプヨするくらいの半熟ですが、黄身は流れ出てなかったので そのまま漬け液に入れてあります。 長くなりましたが、ここで質問です。 これって失敗でしょうか? ヒビのところから味が染み込み過ぎてしょっぱいゆで卵になっちゃうかなぁ?と不安です‥ ご意見いただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • ゆで卵の上手な作り方を教えて!

    私の作り方は、なべに玉子を6個程入れ水からゆでます。 弱火で7~8分 沸騰させてから 火を消して そのまま、15分程 経ってから鍋からザルに移します。 好みは「堅ゆで玉子」です。 でも、いつも殻が剥け難くて 薄皮が玉子に付いて 表面がガタガタになってしまいます!。 どうも、茹で方が悪いような気がします。 殻がむけ易く、薄皮も奇麗に取れる 上手にゆでる方法(ワザ)を 何方か、御伝授頂けないでしょうか!? 宜しくお願い致します。

  • 上手な半熟玉子の作り方と剥き方

    ゆで卵の半熟が好きなんですが、いつもうまく作ることが出来ません。剥くときも、薄皮が卵にくっついて卵がボロボロになってしまいます。ツルンときれいに剥く方法を教えて下さい。茹で上がったら冷水で冷やしたあと水を張った鍋につけてます。張った水が余熱で熱くなってるのも原因でしょうか?

  • ゆで卵の殻のむきかた?

    こんにちは。 ゆで卵の殻をむくときにどうしても、殻が白身にくっついて ひどいときには、ほとんど白身がないような何とも侘びしい姿の 卵くんを口にせざるを得ないときがあります(T_T) 「殻がむきにくい卵は新鮮だ」なんて話も耳にしたことはありますが もしその説が本当だったとしたら、新鮮なら白身までまるごとおいしく いただきたい!と強く思ってしまいます。。。 ゆで方に問題があるのでしょうか。私の場合は、お鍋に卵がしっかり つかるくらいの水を入れて、沸騰させたら火をとめてしばらくおいて 冷えたら冷蔵庫に。という方法をとっています。 上手に殻をむく方法、ご存じの方がおいでましたらアドバイスくださいm(_ _)m

専門家に質問してみよう