• ベストアンサー

犬の多頭飼いについて

犬を多頭飼いする場合、例えば私は、ポメラニアンとパピヨンとハスキーがほしいのですが… ポメラニアンとパピヨンは室内飼いで、ハスキーだけ大きい為外飼い、とかってしたら可哀想でしょうか…? そういう感じに、室内犬と外犬と分けて飼育してる方いますか?

  • 回答数4
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

可愛そうか、可愛そうでないか、と言ったら、とてもかわいそうだと思います。4匹飼っています。そのうちの2匹は家に来てからはずっ室内で生活しています。後から、恐らく外でずっと飼われていたと思われる推定4歳と7歳の大型犬が来ました。いずれも、我が家に来た途端、室内での生活を好むようになりました。家の中で飼いたかったので、来たばかりの時は、室内の生活に慣れなかったらどうしようかと思いましたが、そんな心配は何のその、単独で外に出されると寂しそうにドアに鼻をつけて私が中に入れてあげるのを待つ状態でした。特に他の犬が室内にいるときは、自分も中に入りたい、と思うようです。犬同士って、同じに扱われたいんですよ。誰かがおやつをもらったら、自分ももらいたい、誰かが散歩に連れて行ってもらったら自分も行きたい、誰かが歯磨きしてもらったら自分もしてもらいたい、全部一緒が良いんです。皆が家に入ったら自分も入りたいんです。室内でおとなしくできたら、入れてあげたら良いのではないでしょうか。室内でどのように過ごすかは、運動を十分させてあげて、尚且つsioririryさんのリーダーシップがあれば、問題ないと思うのですが。できるだけ室内で飼ってあげてほしいです。ワンちゃんも入りたがると思います。

その他の回答 (3)

回答No.3

外飼いにも向くのは中型犬以上の和犬か番犬タイプの洋犬じゃないでしょうか。 和犬は日本の気候にも適応していますし、長年外飼いされてきた歴史があります。 ただし「昔ながらの環境(広さがあって自然があって土間があって・・・みたいな)」で飼えるなら、ですが。 洋犬でも番犬タイプの犬は「自分は外にいて家を守る」ということを「仕事」として自覚しているならかわいそうでもないし、室内犬がいても「君はペットで自分は番犬」ってかんじで待遇の違いは職種の違いと理解できると思うので。 ただし飼い主が分け隔てなく愛情を注いでしっかり躾もできて優秀な番犬に育てることができたら、ですが。(ただ庭先でワンワン吠えさせて番犬とかいうのではなく・・・) でもハスキーは番犬には向かない犬種なので・・・どうでしょう。 室内犬室外犬というのは何も大きさで決まっているわけではなくて、人間への依存度が強くて孤独に弱い(外で飼うのはかわいそうだし、躾もうまくいきづらい)=室内で飼うべき犬種となります。 だからラブラドールも大型犬だけど室内犬。(外でも飼えるけど) 正確には室内で飼って、室外でたっぷり運動させないといけない犬(笑) でも、「大きいから外」っていうのもよくわからない。 いくら大きい犬って言ったって家に入らないわけでもないでしょうし笑 それにシベリアの犬にクーラーのない室外で日本の夏を過ごさせるのはちょっと・・・(^^; 待遇面の差より環境そのものが苛酷ではないでしょうか。 室内飼い、室外飼いも要は環境しだいですもんね。 ある程度広さがあって自然があって安心して寝れる納屋みたいなのがあって多頭飼いの仲間がいて飼い主とのスキンシップもとれて平和でのびのび・・・って環境なら、室内でケージ飼いされてる犬よりよほど幸せでしょうし、 狭い庭先で一人ポツンと繫ぎっ放しにされてるくらいなら、ヌクヌクした家の中で飼い主の側で自由にさせてもらってるほうが幸せだと思うし・・・。 犬種を選ぶ際には飼育環境ともよくよく相談されてください。

  • yakisio
  • ベストアンサー率45% (9/20)
回答No.2

はじめまして。 質問文から、まだ何も飼われていないと解釈し回答します。ちなみにわたしは屋外と室内で多頭飼いはしていません。 飼い始める順番を考えれば問題ないと思います。きちんと愛情があれば可哀相でもないと私は思います。 先の回答でおっしゃられているように、ボス犬(先住犬)を後から来た犬のために外に追いやるのは可哀相かもしれません。 なので最初にポメやパピヨンの室内犬を飼い始め、最後に外飼いの犬を飼えばよろしいかと。 それがハスキーであっても例えば雑種や他の犬種であっても、その犬にとっては「外で飼われることが通常」なわけですから、問題ないと考えます。 可哀相かどうかは価値観が分かれると思いますが、実際室内と屋外で多頭飼をしている人はごまんといますからね^^ 上の状況なら、私は可哀相とは思いませんし、不可能か可能かで言ったら、可能です。 とはいえ多頭飼いで重要なことは他にありますから、扱いを間違えたり相性を見誤れば、全員室内で飼ったとしても問題は起きます。 最後に、質問への回答からズレていると思ったら読み飛ばして頂いて構いませんが、 ハスキー犬は飼うのがかなり大変な犬種と聞きます。初心者には不向きと思われます。(お調べ頂ければわかるかと思いますので根拠は省きます) 外見やイメージの好感だけで飼い、現実は大違いで手放した飼い主も数多くいました…。 ハスキーに限らず、飼う犬種については、よくご相談・ご検討されることをお勧め致します。 将来、質問者さまが楽しい多頭飼いをする参考になれば幸いです。

noname#140971
noname#140971
回答No.1

Q、ハスキーだけ大きいので外飼いしたら可哀想でしょうか? A、可哀想云々の問題ではありません。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%99%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC >部屋内で育成して飼主がその家庭の長であることを充分認識させ・・・(By Wikipedia )  Wikipedia が警告しているように、シベリアン・ハスキーは、そもそも室内で飼う犬種。そうすれば、ハスキー犬は、ポメラニアンやパピヨンの良きボスとして振る舞います。が、自分だけが除者にされた場合は、その限りではありませんよ。  なお、シベリアン・ハスキー以外の犬種を外犬にして問題がないかどうかは知りません。が、一般論としては、ボス犬を飼い主の身近におかないと群れの序列が保たれません。最悪の場合、血で血を洗う殺し合いもあるかと思います。

関連するQ&A

  • 初めての犬の多頭飼い

    急に犬を多頭飼いをすることになりました。 元々、捨てられていたダックス(♂、推定6歳、飼育期間1年半)を飼っています。 昨夜、友人から犬の貰い手を探していると言われたので 他に引き取り手が見つからなかったら…と答えたところ かなりお急ぎのようで早速、引き取って欲しいと言う展開になりました。 友人は元の飼い主さんとは交流が無いそうなので (知り合いの知り合いの…ってやつですね…) 全く情報が無い状態です。 とりあえずポメラニアン、♀、2ヶ月ということのみ分かっています。 1回目の注射に関してはまず友人が引き取る際に聞いてきてくれるそうです。 それからと言うもの今までネットで知識を増やしていたのですが、 少々イレギュラーな条件なのでパニックになっています! 本日の夕方に引き取りに行きます。 ♀を飼育することと多頭飼いは初めての経験です。 (過去に♂ならば経験あります) 2ヶ月とのことなのでまず病気が心配です。 先住の子は家でのトイレをしつけられていなく、 また年齢からか、我が家でのしつけは失敗しているためお散歩必須なので 外によく出ているという点が非常に気になっています。 他所のお宅の外猫ちゃんとも遊んだりしているので…。 先住の子とは早めに合わせた方が良いとのことですが とりあえず顔を合わせたら、すぐに距離をとって飼育すべきでしょうか? 先住の子はフロントラインは使っています。 2つ目としてお互いのストレスも心配です。 先住の子は保護した際の状況から多頭飼いされていたと思われます。 性格もかなり穏やかで犬好きです。 それでも新しい子の出現と言うのはかなりのストレスだと思います。 子犬とはいえ相手が♀と言うのも気にかかります。 また引き取る子もブリーダー(?)→元の飼い主さん→我が家と 短期間の転居が続いているのでストレスは相当だと思っています。 当然、先住の子の存在もあります。 お互いのケアはどうしていけば良いでしょうか? 先立ってこの2点についてアドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いします。 読みにくいうえ、長文で失礼いたしました。

    • ベストアンサー
  • 犬の生理、多頭飼いについて

    我が家には室内飼いの生後8ヶ月目のパピヨン(♀)がいます。 そろそろ生理が来るとは思っていたのですが、今朝血が出ているのを発見しました。 今のところ少量で自分でなめとっているみたいなのですが、やはりおむつをさせたほうがいいのでしょうか? 首輪や散歩用のハーネス(?)も噛んでしまうので、おむつもボロボロにしてしまう気がします・・・。 そして、外には6歳の柴犬(♂)がいます。 我が家は田舎にあり、日中は祖父母しか家にいないので番犬のようにも役に立ってくれていました。 そのせいか、後からきたパピヨンとは仲良くしてくれず、柴を室内にいれたさいに、パピヨンが走り回ったり近づくと怒って吠えたりしていました。 パピヨンを購入するときにブリーダーさんから言われたのが、発情期のオスはメスが近くにいるとご飯も食べなくなるときがある、とのことでした。 場所が外と中ですし、種類も違うので大丈夫かなとは思うのですが、やはりオスの様子が変わってしまうのではないかと心配です。 多頭飼いでオス・メスの場合注意することってありますでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬種の違う子犬の同時多頭飼いについて

     子犬の多頭飼いをしている方、教えてください。  縁あって、犬種の違う子犬が2頭同時に我が家にやってきました。一匹はポメラニアン(11ヶ月)、もう一匹はミニチュアシュナウザー(4ヶ月)です。今はそれぞれ別ゲージに入れています。共働きで子供二人。家にいる時間が短く、日中は毎日2匹で過ごしています。これから先いろいろなことがあると思うのですが、多頭飼いの注意事項などありましたら是非教えてください。そしてこの二匹はうまくいくでしょうか?今のところ同時に部屋に離すとMシュナウザーがポメラニアンにすぐけんかを売っています。  よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 多頭飼いについて

    こんにちは。 現在Mix(ペキニーズ×ビジョンフリーゼ)で今月27日で丸8ヶ月になる♀(避妊手術済み)を飼っています。 とっても人にも犬にもなっこくて誰でも寄っていきますし、犬を見つけると駆け寄ります。 多頭飼いを考えています、知り合いでMix(パピヨン×チワワ)で生後2ヶ月の子を(迎えるとしたら♀)迎えようかどうしようか悩んでいます(^^;) 今日、犬同士を合わせたら我が家の犬もいつもみたいに飛びかかりはしませんで、優しく匂いを嗅いでました。お互い吠えたり威嚇したりも無かったです。 多頭飼いは、先住犬との年齢差は余り開けないほうがいいのでしょうか? もし、迎い入れるなら先住犬とサークルは別の方が良いのでしょうか? いきなり、同じサークルは無理ですよね?昼間、仕事をしていて留守が多いので二頭一緒の方がいいのでしょうか? 多頭飼いは初めてですので、色々と教えて下さい。 宜しくお願いしますm(_ _)m

    • 締切済み
  • 犬の多頭飼い・7歳オスです。

    犬の多頭飼い・7歳オスです。 現在、7歳オスのビーグルを1頭で飼っています。 共働きのため昼間は一人でお留守番の毎日です。 前々からビーグルの多頭飼いを考えていたので、庭を改造して庭で簡易のドッグランが できるようにし、今は一人でのびのび遊んでいます。 もう一匹、ビーグルを迎えようか、悩んでいるのですが、 今のコはわんちゃんとの付き合い方があまり上手でなく、大好きなワンちゃんとは本当に 仲良くするのですが、初対面のワンちゃんや、苦手なワンちゃんに対してはとにかく吠えまくります。 見た感じ、威嚇ではなく、遊びたくて呼んでいる感じなのですが・・・。 ご近所さんのダックス(メス)は顔見知りなので吠えることはないのですが、 遊びたいあまり、突進して猫パンチのように手をだします。 体格差があるので何かあったらと思うと怖くてこちらも近づけさせないので余計遊びたがる のかもしれません。 初対面のワンちゃん、子犬を迎えたとして、うまくやっていけるか不安に思っています。 7歳まで1頭飼いだったに、今更仲間が増えることについても、先住犬がどう感じるか、 心配なところもあります。 多頭飼いをされている方、最初から複数で飼育されましたか?途中から後輩わんこを迎えましたか? アドバイス頂けるとありがたいです。

    • ベストアンサー
  • 犬アレルギー(フケ)患者向けの犬は…?

    こんにちは。 家族の一員として子犬を迎えようと思っており 庭はありますがあまり大きい家では無いので 小型犬(パピヨンかポメラニアン)を飼おう…ということになっていました。 ですが私が喘息持ちなので念のためアレルギー検査を受けたところ 犬アレルギー(フケ・6段階中4)と診断されてしまい 医師からは出来れば外飼いを薦められました。 一応飼えない事はないレベルとの事です。 ですが、最近は外飼いは殆ど見かけませんし犬が可哀そうに思えてくるので… 皮膚が強い犬種の犬を一日レンタルしてみて アレルギーが出ないようだったらその犬種の子を室内で飼いたいと考えています。 最初は一般にアレルギー患者向きとされるプードルを考えていたのですが どうやらプードルは皮膚が弱いので逆にフケが飛びやすいらしく 皮膚が比較的強く飛びにくい犬を探しているのですが… 正直、そこまで犬に詳しくないのでどの様な犬種の犬が 皮膚が強いのか全く分からない状態です。 家族の希望としてはポメラニアンかパピヨンが飼いたい様なのですが 愛玩犬は皮膚が弱いイメージがあるので正直不安です (因みにコッカースパニエルとダックスはアレルギーが出ました。) そこで質問なのですがフケの犬アレルギーの患者が 飼えそうな犬種というのはどのような犬なのでしょうか? それともやはり医師の言うとおり外で飼ったほうがいいのでしょうか? また、外で飼う方が良い場合はどの様な犬なら適しているのでしょうか? 家は一軒家。4~6畳くらいの庭付き 犬の性質としては番犬よりも人懐っこい犬の方が好みです 回答宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬を室内飼いしたい

    こんにちは。春に中学生になる者です。 私は先日、三年一緒に過ごした大好きで大切な愛犬(柴犬)を急になくしてしまいました。 悲しくて仕方なかったのですが、親から、また犬を飼ってもいいんじゃないか。との事でした。 それは私が将来、獣医など犬関連の仕事に就きたいことがあります。 そのための飼育経験でもあります。単に犬が好きなこともありますが(笑) 私は今年から中学生になりますが、仮に犬を飼うなら、部活はしない気です。 私は飼うとしたらまた柴犬がいいのですが、室内飼いでは抜け毛がひどく、 大変だから、オススメはされませんでした。 その他に、ポメラニアン、パピヨン、和犬全般が私の候補です。 どれかオススメの犬種はありませんでしょうか? 実際に候補以外の犬でもいいので、室内飼いされているたちの話を聞きたいです。 主に抜け毛対策。大変なことも教えてください。

  • 多頭飼いに慣れません

    先住犬は4歳のパピヨン、♀、犬嫌い。ここに生まれて3ヶ月のトイプードル、♀、社交的、が訳あって来ることになりました。 とりあえずはパピヨンは3階、トイプーは2階で別々に暮らしていましたが、トイプーが家にも慣れてきた頃を見計らってお見合いをさせました。 予想通りパピヨンは縄張り意識丸出しでギャンギャン吠え立てます。トイプーはめげずに近寄っていくのですが、パピヨンは噛み付きそうな勢いで食ってかかります。まあ当初は仕方ないと思っていましたが、1ヶ月たっても全然慣れません。何せパピヨンが犬嫌いでしたので心配はしていたのですが、逆にこれを機会にちょっとは犬に慣れてほしいとも思っていました。 もちろん多頭飼いの鉄則、何事もパピヨン優先、パピヨンが見てる前ではトイプーは抱っこもしないし、おやつもあげません。でもトイプーが飼い主に近寄るだけでもパピヨンはやきもちやいて吼えまくり。 まあ時間が経てば慣れるのかなあ、と思いつつもあまりに毎日吠え立てまくられるトイプーが可愛そうで、どうしたもんか悩んでおります。(でもトイプーも吠えられて震えている一方で、ほとぼりさめるとまた遊んでもらおうと近寄って行くノー天気な犬なんですが・・・) 先住犬が後から来た犬に食ってかかるのは、上下関係が確立するまではやはりほうっておいて慣れるのを待つのが良いのでしょうか? それとも吠える先住犬に「無駄吠えをなくす躾」をするものでしょうか? とりあえず「お見合い」は1日おきくらいに約1時間、トイプーのいる2階でやっています。(3階、つまりパピヨンのフィールドではさらに怒り倍増かと危惧して・・・)1ヶ月目くらいですが、まだまだ長い目で見た方が良いのか・・・ご経験のある方、教えていただければ幸いです。

    • ベストアンサー
  • 多頭飼いについて(長文です)

    たびたびこちらで質問をさせて貰ってます。 今回は多頭飼いについてよろしくお願いします。 今家にいる犬は、パピヨン、オス、1歳4ヶ月です。(去勢済み) とってもやんちゃで、人間も犬も大好きで(お散歩の時も犬を見つけると喜んで駆け寄っていきます) 気の強い部分もあります。 もう1匹欲しいなぁ~って考えている子は パピヨン、メス、8ヶ月(今現在ペットショップにいます) とても怖がりです(店員さんが言ってました) ガラス越しに見てたときはとっても元気だったのですが、抱っこした途端大人しくなり、後ろ足ががちがちでした。 お互い臭いを嗅がせましたが、家の犬は少しだけ唸りました。 そこで質問なんですが、怖がりの子なので先住人がいると、ストレスがかかってしまうのでしょうか? それともいずれは仲良くできるのでしょうか? 家の犬は外ではフレンドリーなのですが、実際に 家に迎え入れるとどうなるのか心配です(焼きもち など・・・) 1頭目を飼ったときは、こんなに悩まなかったのに 2頭目になると、かなり慎重になってしまいますが そんなに気にすることもないのでしょうか? 長々とすみません。 経験者の方の意見お聞かせください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • シベリアンハスキーについて

    現在犬、コーギー・ボーダーコリー&ネコ4匹+モモンガの混合多頭飼いです。 ハスキー(生後2ヶ月位)捨て犬の受け入れを考えております。受け入れ自体ははさほど難しく考えていませんが、ハスキー犬そのものの性質をよく知りません、又体毛は抜け代わりが激しいのかどうかも?(室内飼いの為) ハスキー犬をよく知っている方がおりましたら、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう