• 締切済み

現金出納帳と、買掛帳についての質問です

今年の7月に飲食店を開業しました。 スーパーで食材を多量に買い込んだり、業者からの納品品目も多く、 その日の摘要欄に内容を全部入力することが出来ません。 入力できない品目に関しては「他」で一括してしまっても大丈夫なのでしょうか?(例・・・スーパー〇〇 玉ねぎ 他) それとも1品目ごと入力したほうが良いのでしょうか? (例・・・スーパー〇〇 玉ねぎ代 スーパー〇〇 人参代 スーパー〇〇 牛乳代 スーパー〇〇 トマト代)

みんなの回答

回答No.1

これは貴方の店の管理目的で決めることです。 たとえば、商品ごとの利益の大小などを細かく知りたいと思えば、材料を一つ一つ記録しておかないと後ではわかりません。 それほどの分析も不要ならば、それこそ全部材料費で片付けても構いません。 でもある程度商売が大きくなれば、何の費用が大きいか、無駄は何かなど知りたくなるので、その目的にあわせた分類を考えたほうが良いでしょう。 現状ではそれまでの必要もなさそうなので、簡単な摘要で十分ではないでしょうか。 税務上では、細かな摘要ではなくても、基の領収書等をきちんと整理しておけばそれで通ります。 従ってあくまで管理目的で決めたら良いのです。

関連するQ&A

  • エクセル 品目に対してシートの検索と書き出し

    エクセル2010です。 ある品目リストがあり、そこに別のいくつかのリスト(同じブック内のシート)から、品目が同じものがどのシートにあるか、というのを検索してそれぞれのセルに記録したいのです。 何の品目がどのシートに載っているかというリストの作成です。 例えば、メインの品目リストが  ごぼう  にんじん  はくさい  トマト  ほうれんそう  いちご というリストがあったとして、別のシートに、 (シートA)   (シートB)   (シートC) かぼちゃ    だいこん    ブロッコリー はくさい    きゅうり     カリフラワー にんじん    はくさい     すいか たまねぎ    なす      にんじん りんご      すいか     たまねぎ みかん     ピーマン    いちご となっているとします。 これに検索をかけ、メインの品目リストに別リストと重複している品目について、  ごぼう  にんじん シートA,シートC  はくさい シートA,シートB  トマト  ほうれんそう  いちご シートC という結果を書き出したいのです。 これを、メイン品目リストの全品目について、一気に検索と書き出しができないものでしょうか。 エクセルでこんなことができるのかどうかわかりませんが、なにせ品目は数百種類あるので、ひとつひとつ手動で検索して調べてるといつになるかわかりません。 マクロを使うやり方でも、一気にできなくてもできるだけ省力化できる方法などあれば、ぜひともご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 近所のスーパーで野菜を買いたいけど鮮度がよくない。

    一人暮らしをしています。 食材は近所のスーパーで買い物を済ませたいと思っています。 車で買いに行くことも出来ますが、週末ごとしか出かけられないので日用品などはまとめて購入できますが、野菜などはまとめて買うことが出来ません。 しかし、近所のスーパーの野菜の鮮度がいまいちで悩んでいます。 じゃがいも人参、玉ねぎなどは日持ちもするのでいいのです。 ただ、美容の為に食べたいと思っている「アボカド」「トマト」など比較的柔らかい素材のものが問題です。 アボカドは見た目は大丈夫だと思って買ってくるのですが、その日のうちに切ろうとすると包丁を入れた途端、アボカドの中身がつぶれてしまいます。 トマトも2日ぐらいすると触るとかなりぶよぶよしてきます。 あまり新鮮さが感じられません。 もう少し、身がしっかりしたものを食べたいのですが…。 贅沢な悩みなのでしょうか?

  • ハヤシライスのアレンジ

    我が家は小さい子供(2才)がいて 夫婦共働きの為、忙しいときはハヤシライスをよく作ります。 ただ、ハヤシライスは基本的には玉ねぎと肉だけでできてしまうのでもう少し何か入れたいなと思い、 最近は、にんじんを細かくして入れたり しめじを入れたりしてます。 マッシュルームも入れたことあります。 他にもきっといろんな美味しくなる食材があるだろうと 思い、教えていただきたく思います。 それと、子供がトマトが嫌いなので トマト(缶詰)を入れる方法も教えてもらいたく思います。どのタイミングでどれくらい入れたらいいのかも、 あと、トマトの缶詰の種類とかもあるのでしょうか? うちの冷蔵庫に今、もう使ってしまわないといけない生クリームがあるので、それも使えたらいいな~とも思ってるのですが・・・、よくばりすぎですね^_^; よろしくお願いしますm(__)m

  • 栄養のある食べ物

    栄養のある食材を教えてください。 卵、牛乳、ヨーグルト、大豆、納豆、バナナ、ピーマン、にんじん、モロヘイヤ、ささみ、もやし、キノコ、ゴーヤ、トマトのほかにありますか? この中で特に栄養があるのは、卵、牛乳、納豆でしょうか? 栄養食材ランキングベスト5を決めるならなんでしょうか?

  • チキンのトマト煮 焼く順番は?

    料理を始めたばかりなので教えてください。 チキンのトマト煮を作ろうと思うのですが、 どのような順番で食材を入れればいいでしょうか? 材料は ・鶏肉(ムネorモモ) ・ピーマン ・大蒜 ・玉葱 ・茄子 ・人参 ・ブイヨン ・オリーブオイル ・塩コショウ ・カットトマト です。 ニンニクとオリーブオイルは初めに入れて、人参は固いので次にいれるのですが、 それからって何を入れるのが効率が良いのでしょうか?

  • 栄養のある野菜&フルーツジュース

    食欲が無い人に、バナナと牛乳(豆乳が嫌い)をメインにしたジュースをミキサーで作りたいのですが、人参・セロリ・ピーマンが特に嫌いです。 他に、普段は食べていても匂いが強いものが苦手だったり、フルーツトマトはよく食べるけどトマトジュースが苦手だったりと好き嫌いが多いので困っています^^;ただトマトを入れてもあまり癖が無いような組み合わせならイケるのではないかと思います。 バナナ・牛乳に合うようなフルーツ・野菜のおすすめが有りましたら教えてくださいm(__)m ※どこのスーパーでも手に入るような物でお願い致します。

  • 玉ねぎ、人参、キャベツ、じゃがいもを有効活用するレシピを教えて下さい。

    私は「料理のセンスがないな~」と日頃からよく思っています。 でも作ることは嫌いではないのと、食費のために自炊はしています。 こんな私の台所には大概、 玉葱、人参、キャベツは必ずあってそれにじゃがいもとお肉(鶏、豚)が+され、よくそこから料理を作ります。(メインの話しです) メイン 1、肉じゃが(+しらたきなど) 2、野菜炒め(+もやしとピーマン) 3、カレー 4、じゃがいもにピーマン、玉葱とチーズを乗せて適当料理 これらはあくまで1例ですが、でもよく作る料理です。 残ったキャベツはピクルスにするかコールスローやサラダ、人参とで野菜ジュースにしてしのいでいます。 にんじん、ピーマンはきんぴらにしたりカレー粉で炒めたり…。じゃがいもはポテサラ。もやしはスープに。 この他に何か食材をもっと有効に回せないかとよく悩みます。 なるべく冷凍はしたくないので、作る量も大抵大量です。 (しかも残せない性質で全部食べてしまいます…汗。) 長くなりましたが…『質問』は (1)ここに出てきた食材で、手軽でぱぱっと作れる料理があれば教えて下さい(平日は料理にあまり時間がかけれません)。 他にも作ったりはするのですが、とりあえずこの食材たちが1番よく使うので…。できれば揚げ物は避けて頂きたいです。 (2)あと、もっと有効に食材を回せる順番などありましたらお願いします。 何だか食材の回し方が不器用で仕方ないと思うことが多いんです。 我儘ですが、宜しくお願いします。

  • 一歳8ヶ月の食事★じゃがいも・にんじん・玉ねぎ

    一歳8ヶ月の息子がおります。 じゃがいも・にんじん・玉ねぎが好きなのですが そうなると肉じゃが系の味付け(酒・みりん・醤油)か ミネストローネ風(トマト味)、 あるいはシチュー系(牛乳味)になってしまいます。 あまりにワンパターンなので どうぞアイデアをお願いします。 あと、豆腐・大根・里芋・納豆も大好きです。 ピーマンも煮込めば食べられます。 生野菜は食べません。

  • おいしいチキンカレーのレシピ教えてください

    今我が家にあるものは、 手羽元10本、にんじん、玉ねぎ、ジャガイモ、カレー粉、ホールトマト、牛乳、カレー粉(とろけるカレー中辛)、調味料各種です。 この材料で、お肉のとろけるカレーが食べたいです。ちなみに今晩食べたいのです。 よろしくおねがいします!

  • こんにちは。わからない事があるので質問をさせてください。

    こんにちは。わからない事があるので質問をさせてください。 飲食店を営んでおり、青色申告の65万円控除にて申告をしております。 日々の仕入(食材の購入等)の金額が細かくレシートの数が多いのですが これらを入力する際には、例えばA店で300円食材を買い、B店で200円の食材を買ったとするなら その日の仕入は合算して500円と計上してもいいのでしょうか? それとも、レシートを一枚ずつ全て入力しなければいけないものなのでしょうか? あと、売上に関してですが、日々の売上の摘要欄にはコーヒーが@***円×〇〇杯 など 内訳を細かく記載する必要はありますか? それとも、〇〇日の売上 とだけ記載すれば大丈夫なのでしょうか? ご教授をよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう