のし紙のかけ方について

このQ&Aのポイント
  • 贈り物でのし紙を付ける際に、二つ以上の物を包装する場合、どのような方法が正しいのかについて調査しました。
  • ショップで働いている者が、二点の商品をバラバラの形で贈られた際ののし紙のかけ方について悩んでいます。
  • 二つ以上の物をラッピングする際、二つを別々に包装してから透明なセロファンで纏め、上にのし紙を付けるのが正しい方法なのか疑問に思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

のし紙も付け方について

のし紙も付け方について  現在ショップで働いている者です。 贈り物でたまにのし紙を付けられる方がいらっしゃいます。 あるお客様で、二点の商品で大きさがバラバラの物を贈られる方がいらっしゃいました。 当店の用意しているギフトボックスには入らず、二つの形もバラバラな為、纏めてラッピングするといびつになってしまいました。 上の方に聞いて別々で包装をし、二つ重ねラッピングに使用する透明なセロファンで纏め、上にのし紙を付ける形にしました。 ただ、これが本来正しい形なのか疑問に思い調べましたが、私の調べが足りないのかもしれませんが、二つ以上の物ののし紙のかけ方が分かりませんでした。 こういった場合は、どのような方法が正しいのでしょうか。 御回答よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • liberty16
  • ベストアンサー率40% (209/511)
回答No.1

こんばんは。 通常1つのお店でないとかで、商品が2つとかになる場合がありますが、そういったときは値段の高い方にのしを付けます。 例えば、商品券(1万)とお菓子(3千)だと商品券の方に。 金額が同じだと大きな方につけるようです。(お花のようにのしがつけられないものだともう片方にするようです) うちのお店では、サイズが違うものを一緒に包むと歪になるけどどうしましょうかとお客様に決めていただきます。 こんな感じですと見せると、大抵の方は別々で・・・とおっしゃいます(苦笑) 接客は、「正しい・正しくない」だけではなく、「お客様にとって、どうか?」なんです。 100人いて、99人が正しいという事でも、1人にとって正しくなければそれはその人にしてみれば、「間違い」なのです。 イレギュラーな事で(明らかに間違いでないこと)どうかなと思ったら、どっちがいいですか?とかお客様に直接確認するといいですよ。 参考までに。     

beamsboy7
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにお客様によって、考え方は違いますよね。そこまでの配慮が出来ていませんでした。 これからはお客様にお話して決めていただくように心がけます! のし紙の方法だけでなく、接客についてまで教えていただき大変参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • のし紙について

    今度知人に内祝で図書カードをプレゼントします。 書店で購入時に贈答用でと伝えたところ、通常購入した際の細長い封筒に入った状態の図書カードを、それより一回り程大きいギフト用の色つきの細長い封筒に入れて貰えたのですが、その封筒に直にのし紙を付けて贈るというのはおかしいでしょうか? 自分でその封筒を更に包装紙で包もうかとも思ったのですが、包装紙の大きさが上手く掴めず全く綺麗に包めない状態で…。 直にのし紙を付けるのがあまり良くなさそうなら、ギフト用の封筒から出した状態の封筒に入った図書カードを御祝儀袋に入れる事も考えているのですが、どちらが無難でしょうか? もし宜しければアドバイスお願い致します。

  • 熨斗紙のかけ方について

    現在洋菓子店で働いています。 焼き菓子のギフトなどがある為包装をする機会も多いのですが、 最近、今まで教えられてきた事について疑問を持ち調べているところです。皆様のご意見をお願いいたします。 ちなみに地域は大阪です。 ・店舗にあるラッピング教本の、 「熨斗紙は内のしが基本、相手方に贈る意味(?)が すぐに伝わったほうがいい場合(結婚祝い)は外のし」 との記載は正しい? ・熨斗紙が箱の裏面中央まで届かなかった場合、途中の位置でセロハンテープなどで止めるのは無作法になる? ・熨斗を掛けた場合(内のし)は紐は掛けてはいけない? よろしければとなたかお教え下さい。

  • のし紙をつける場所は?

    入院中にお見舞いをいただいた時に、 包装した菓子箱の上からのし紙を貼っている人と 包装紙の中に貼っている人がいましたが、 のし紙のつけ方に決まりはあるのでしょうか? 教えていただけませんか。 またお返しの品物には、内のしと外のしどちらがいいのでしょうか? ちなみに全快はまだまだ先なので、適当な時期に「快気祝い」をする予定です。

  • のし紙の印刷

    小売店をしてるものですが最近お中元や暑中見舞いなどの贈り物が増えてきました。そこで宛名を手書きで書いてたのですが時間や手間が掛かる為パソコンから簡単にのしに宛名書きができる方法を知ってる方がいたら教えて下さい。例えば無料ダウンロード出来るサイトとか・・・またはそういったソフトがあればいいなぁって感じです。のしは当店は短冊を使用してます。 皆様の知恵をください。お願いします。

  • アイロンをお祝いであげる場合の「のし」

    結婚する友人に、本人の希望でアイロンをプレゼントします。 電気屋さんで購入しました。 ラッピングはできないとのことでしたので、自分で包装紙とリボン等買ってきました。 そこで「のし」をつけようと思うのですが、アイロンの箱に「のし」をつけていいのでしょうか? それとも、ラッピング・リボンをした上から「のし」をつけるのでしょうか?

  • 【入籍報告】のし紙の書き方

    教えてください。 同じ会社で働いていた彼と結婚するために、私は退職しました。 私たちは入籍してから結婚式(家族だけ)です。 同じ会社であったことと、私が退職するので、 上司には大変手を煩わしたと思っています。 また、結婚式も上司を呼ばないので、 入籍を機に、入籍の報告という形で上司へ贈り物を したいと考えました。 そこで、のし紙は何にしたらいいのかわかりません。 お祝いをもらったわけではないから「内祝」はおかしいし・・・ 気持ちとしては 「二人の結婚でご迷惑をおかけしましたが、無事に入籍でき、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。」という気持ちで贈り物をしたいのです。 のし紙にはなんと書いてもらうと良いですか? ご意見、よろしくお願い致します。

  • のし紙の書き方(卒業記念品)

    子供の学校の卒業記念品として、辞書を贈ることになりました。 のし紙の書き方及び使い方を教えてください。 その辞書代金は役所から支給された代金と卒業生の保護者(私たち)から集めた代金を合わせて購入しました。卒業生全員に渡します。 辞書には16年度卒業記念○○市立△小学校 と金箔で入れてもらいました。 上の段は「祝」「卒業祝い」??? 下の段は???。 両方とも教えてください。 何も書かず無地のし でもいいのですか? 上の段だけでもいいですか? 一層のこと のし はつけなくてもいいのでしょうか? 包装もします。包装紙の上につけるのでしょうか? 中(辞書)につけて包装するのでしょう?

  • のし紙の使い方

    お祝いというか、ある作品の完成打ち上げのような飲み会で、 会場は居酒屋なのですが席もひとりひとり決まっていて、 席札のようなものが用意されていたのですが、それがのし紙だったんです。 水引き(?)の上に「祝」とあって、下には私の名前(その席の人の名前)が 書いてありました。 これってなんだか変な使い方ではないんでしょうか? 普通は贈り物の差出人の名前を書くところに自分の名前があるような気がして なんだが微妙な気分でした。 マナーとしてはいいものなのか、教えてください。

  • 香典返し のし紙と挨拶状について

    香典返しを自宅から送付するのですが、初めての事でのし紙の掛けかた、挨拶状などについて悩んでしまい、お教え下さい。 連れ合いの身内が7月に亡くなり、先日四十九日法要を済ませたので 葬儀に参列せず後からお香典を送って下さった方に 香典返しの品を自宅から送付します。 葬儀の参列者に即日返しとして用意した香典返しの品物(タオルセット)を葬儀屋さんから少しもらってきたのでそれを送るのですが、 今になって見てみると、弔事用ののし紙が掛かっていませんでした。 送る数は少ないので、のし紙を買って自分で掛けようと思いますが 品物には包装紙が掛かった上に、箱の左下に小さいビニールポケットが付いていて、 ここに当日の会葬お礼状と喪主挨拶の印刷された2通がセットしてあったのです。このポケット部分はキレイに剥がせそうにありません。 ここで質問です。 (1)挨拶状の上からのし紙で大丈夫? 葬儀用の2通の挨拶状は外して、今回あらたに香典返し用の挨拶状を 自分で作成しますが、このポケット部分に新しい挨拶状をまたセットして、 更に上からのし紙を掛ける事になってしまいますが、宜しいでしょうか? 何だかこれでは変かもしれないので、現在の包装紙を外して新たに包装紙を買って来て包装し直し、そしてのし紙を掛けて、挨拶状はその上に置くべきですか? (2)のし紙のサイズについて 箱のサイズは横360mm×縦265mmです。弔事用のし紙のサイズを調べるとB4版横364mm×縦257mm みの版横394mm×縦265mm でした。 いくつかサイトで見ますと、縦面は上下は少しあけて横側面に紙が届かないのは良くないと書いてありました。 B4版だと縦は少し上下があいていい具合ですが、横側面にほんのわずかしか紙が掛からず、というか横はほぼギリギリでしょう。 みの版だと横側面にはもう少し紙が掛かりますが、縦はちょうど同じピッタリのサイズで上下がまったくあかない事になります。 みの版を買って縦の上下を切ればいいのかもですが、横ギリギリでも大丈夫なら切らずに使えるB4版にしたいとも思ってしまいます。 どちらのサイズを買えば適切でしょうか? (3)会葬礼状は外すと書きましたが、もしかしてこれも今回の挨拶状と一緒に同封すべきなのか、やはり外すべきものでしょうか? 喪主(施主)は連れ合いなのですが、挨拶状の作成から何から何まで全部私にまかせっきりで、相談相手にもなりません。 些細な事で恐縮ですが、どうかご回答宜しくお願い致します。

  • 外国に「のし」紙の習慣ってありますか??

    百貨店でアルバイトをしているものです。先日、日本語のまったくわからないアジア系の外国からお越しのお客様がお菓子のギフトをお買い上げ「のし」をかけてほしいとおっしゃったので、上書きと下書き(名前)はどうしますか?と聞いたのですが、名前のところを『○○教授』と漢字でお書きになり、あきらかにその教授に差し上げられるものなのに、差し上げる相手の名前ばかりおっしゃるので、もちろん「のし」の習慣があるのは日本だけと思っていたので、結局英語で説明することもできず、ただ「白のし」をかけて包装しました。すごく難しいことのようにかんじて実際は「のし」のことを知ってたのかもしれないし・・。名前は自分の名前を書くものであることや、「のし」の使い方を外国の方に説明するのは難しいことでしょうか?おしえてください!!

専門家に質問してみよう