• ベストアンサー

現在フランスにてホームステイをしているのですが・・・

nekobakeの回答

  • nekobake
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.3

私もほかの方と同じ意見です。 留学経験はありますが、同じく留学してホームステイをしていた日本人仲間の中には、 ・1人部屋の料金を払っているのに、ホームステイ先が学校に内緒で別の学校とも契約していて、しばらくの間ね、と2人部屋にされ、学校に苦情を言ったらその日荷物がまとめて玄関に置いてあり「よくも告げ口してくれたわね」と追い出された。 ・ホストファミリーはとても良い方々だったけれども、ホストマザーが病気をして一人暮らしをせざるを得なくなった。 ・同じ家にホームステイしているほかの学生に暴行を加えられた。 などの、トラブルに巻き込まれた人もいました。 ホストファミリーを比べても仕方ありません。 どうしても合わないと感じるようなら、学校に申し出てホストファミリーを変更してもらうのも楽しく過ごす手でしょう。

maayyyuuuu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おそらく友人のホストファミリーがよく気を遣ってくれるだけで、私のホストファミリーは普通なのかもしれません。 我慢ならないほどではないので、ステイ先に適応できるように頑張ります!

関連するQ&A

  • ホームステイ

    来春にアメリカにホームステイする者ですが、ホームステイ先のホストファミリーの良し悪しがあるって本当ですか?正直ホストファミリーが意地悪や自己中心だったらそれこそ留学が台無しになってしまいますよね?実際にそんなことあるのですか?一応私は、大学主催の短期留学で行くのですが、そういった事例は大学主催のプログラムでも起こっているんですか?

  • ホームステイ

    アメリカのカレッジに留学するのですが、ホームステイをしたいなと思ってます。大学ではホストファミリーの提供をしていなくて、自分で探すことになります。もちろんアメリカに頼れる場所などありません。 この場合、どうやってホームステイ先を探せばいいのでしょうか?アドバイスお願いします!!

  • ホームステイについて

    中学2年なんですけど、今度の12月23日~12月30日まで カナダのバンクーバー郊外にホームステイをしようと思っています。 ISAが主催しているものです。 ホームステイについて検索してみると ホストファミリーからのいじめ など いろいろあるようで、すごく心配です。 経験者の方、回答お願いします。 1 ホストファミリーの紹介文のようなものはどのくらい詳しく書かれているのですか? 2 紹介文を読んで、ホストファミリーを変更することはできますか? 3 ホームステイ先で、何か嫌なことがあった場合どうすればよいのでしょうか。

  • ホームステイ

    3月の三週間、カナダで始めてのホームステイをするのですが、何か気をつけたらいいこととか確認すべきこと、あらかじめホストファミリーに聞いておくべきことがあったら教えてください。

  • ホームステイ

    あと10日ほどでアメリカにホームステイするのですが、おとといにホストファミリーにメールをしたのですが返事がありません、アドレスも間違っていません。2,3日で返事が来ないのは普通なのでしょうか?友人はむこうから紹介メールを送ってきたらしいですが・・・。ちなみに私のホストはアジア系の人です。

  • イギリスでホームステイ

    こんにちは☆この夏イギリスに語学研修に行く大学生です。 2週間の寮生活のあとに、2週間のホームステイをするのですが、なんとホストファミリーはhomestay当日からギリギリ10日前に知らされるのです!!!有り得ません。。。 なので家族構成もわからず。事前の準備もへったくれもないです泣 そこで、少しでもイギリスにおけるhomestay事情を頭に入れておきたいと思いました。 イギリスに留学のしたことがある方・homestay経験のある方なんでもいいんで情報を下さい!!! 一応、サイトを検索して調べてはみたんですが情報や体験談は知っておくに越したことはありませんよね☆おねがいします。

  • ホームステイについて

     初めてスペインで2週間ばかりホームステイをするのですが何か注意する点とかないでしょうか?  後、ホストファミリーへのプレゼントはどのようなものが喜ばれるでしょうか?

  • ホームステイ先について

    18歳、高校3年生の女です。 わたしは今、カナダのバンクーバーに語学+ホームステイをしています。 期間は1ヶ月間です。 そこでホストファミリーを変更したいのですが、 自分が希望していたファミリーと全く違うのです。 わたしは将来、子供関係の仕事に就きたいので、子供を希望したのですが、ホストファミリーの構成は、ホストファーザー、ホストマザー、20代後半の娘さん、24歳の日本人女性、22歳のブラジル人男性です。 ブラジル人男性が居ることは聞かされていませんでした。 また、気さくでおせっかいなくらい構ってくれるファミリーが良いと言ったのですが、ホストファミリーとの会話はほとんどありません。 自分の希望と全く合っていないホストファミリーの場合は、変える理由にならないですよね? でも、これから3週間以上も住むのは、せっかく高いお金を親に払ってもらってまで留学しにきた意味がないというか.... 本当に困っています。 もっと悪いファミリーがある、とかいうのは分かっていますけど、わたし個人的に無理なので.... 明日、現地エージェントにホームステイ代金を渡しに行くんですが、その前にホストファミリー変更を願い出た方が良いでしょうか? もちろん、無理って言われるの承知なんですが。 どうしてもこれからの約1ヶ月間が不安で仕方ないんです。 まだ来て日が浅いですが、既にホームシックに掛かり、涙が止まりません。 長くなり大変申し訳ないですが、どなたか親切な方、アドバイスをお願い致します。

  • フランスのホームステイ先へのお土産

    数日後にフランスへと短期研修に行く大学生です。 ホームステイ先へのお土産にどのようなものを買っていいのかわからず、 とても困っています・・・。 ホストファミリーはお父さん(フランス料理人)、お母さん(会社員)、息子(19歳、大学生)の3人家族です。 息子さんは趣味がサッカー、漫画、テレビゲームということです。 どんなものが喜ばれるでしょうか?(特に息子さん) フランスでは珍しい日本の文房具等も教えていただけると嬉しいです!

  • ホームステイ先で受けるご飯

    私は8月~1ヶ月間、イギリスに短期留学することになり、その間、ホームステイすることになりました。 ホームステイは今回が初めてではなく、中学の時にオーストラリアに行った時、2週間ほどホームステイをしたことがあります。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、私は以前ホームステイした時にお礼を兼ねてホストファミリーにカレーを作ってあげました。 (日本からバーモン●カレーを持って行きました) 何故カレーを作ったかというと、普段私たちが食べているカレーは日本独自ものらしく、 向こうの人は食べたことがないと聞いたからです。 しかし、反応は…最悪でした。ヤケクソになりながら大鍋にあるカレーを一人で食べた記憶があります。 今回もホストファミリーに何か作ってあげたいのですが、 もうカレーのようなことは避けたいので、何かホストファミリーに受けそうな料理はありませんか?? どうせ作るのなら反応最悪になるよりも、「おいしい」と、言ってもらいたいのです。 皆さんの「これは!?」と、思ったやつをよろしかったら教えて下さい。 よろしくお願いします。 料理の類はできれば外国にはない、日本独自のもの…がいいです。。

専門家に質問してみよう