• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大好きだった人が忘れられなくて・・・。)

忘れられない大好きな人と現在の夫の違いに悩む結婚5年目の私

Canon_F-1の回答

  • Canon_F-1
  • ベストアンサー率30% (186/608)
回答No.2

既婚の40代の男性です。 昔の古い曲ですが、ダ・カーポというデュオが歌っていた「結婚するって本当ですか?」というのがあります。 http://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND1751/index.html この歌詞のように、貴女の学生時代の彼との思い出は、いつまでも貴女の心のアルバムの中に美しいまましまっておかれるのが一番よいと思いますよ。 >私にもかわいい息子がいるし、彼にも多分お子さんがいる事と思い、それぞれの家庭を壊すような 事はしたくないと思っています。 >でも、連絡をまたとりあいたい、できればまた会いたいと思います。 >でもこれって彼はどう思うのか・・・。 私自身の経験から申し上げますと、お互いに単に逢うだけで満足だというのならば別ですが、もしそれ以上の事まで期待しておられるのならば、やめておかれたほうが良いと思います。 W不倫なんてろくな事がありません。お互いに辛く苦しい思いをするだけです。私が以前回答させていただいた質問があるので、よろしければご覧になってください。そこまでできる勇気が、貴女にはおありでしょうか? http://okwave.jp/qa/q6239634.html http://okwave.jp/qa/q6270772.html

bashalm
質問者

お礼

<Canon_F-1さん 回答ありがとうございます。そして、お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。 彼に会って、どうしたいのかは分かりません。ただ、無性に「会いたい」と思っていたのです。 それ以上は望んでいないつもりですが、気持ちがもしお互いに高まってしまったら・・・ 拒否し通せる自分に正直自信がありません。 なので、息子のため、母として、やはり連絡はとらない事に決めました。 彼の携帯やメアドは、連絡してしまうと思ってずいぶん前に消去しましたが、 唯一残していた現住所(7年前と変わらなければ)と家電のメモも、この機会に 破棄しようと思います。 今、天使の息子に出会えて日々幸せに送っているこの現実を、しっかり受け止めて生きていこうと思います。

関連するQ&A

  • 義理のお母さんへのメール

    結婚する時に、夫のお母さんから「息子の事で何か困ったら連絡してね」と、携帯の電話番号をメールを教えて頂きました。(勿論私も教えました) 夫の実家には月に1回程度行っているのですが、折角メールを教えて貰ったので、特に用事がなくても「お元気ですか」「雪が降りましたね」等、内容は何でもないのですが時々メールをしようかと思うのですが…どうでしょうか?おかしいでしょうか(^^;) (月に1~2度行っていればそれでいいような気もしますし…) お母さんからはそういうメールが来た事はありません。(用事のメールはたまに入ります)

  • 男性の方アドバイスをお願いします。

    男性の方アドバイスをお願いします。 男性はどのような彼女と結婚したいと思うのでしょうか? 人それぞれでポイントは異なると思いますが教えていただければと思います。 また私は彼がいます。 交際期間は一年です。 私は↓下記のような感じですがどこを直したり、気をつければ彼から結婚したい!と思ってもらえるでしょうか? ちなみに彼は年下で落ち着いた感じです。 ・料理が好きで時々作ってあげている ・彼はメールや電話が苦手なので、こっちから連絡している ・連絡は1~2日に一度 ・彼の周りの女子に嫉妬してしまう ・彼の愛情表現がわかりにくいので、好き?とか聞いてしまう ・時々しつこく彼の気持ちを聞いてしまう ・面白い事を言って彼を笑わすのが楽しい ・会うのは一週間に1~2回 ・家で会うときは彼が私に甘え、外では私が甘えている よろしくお願いします。

  • 婚活してますが、好きな人が出来ません(;_;)

    婚活してますが、好きな人が出来ません(;_;) 来月36歳になる独身女です。 今4人の男性と連絡取っています。 (1)結婚相談所の40歳男性とお付き合いになっていますが、今は音信不通状態です。 理由は 「お付き合いしたい」との話も自分から。 行きたい場所や時間、集合場所を決めるのも毎回自分です。 男性からお付き合いや結婚願望、出かける場所の提案など何もありません。 聞いても「分かんない」や何も答えないことが多い。 毎週のように連絡来たり出掛けるのに誘ってきますが、 男性の意思もない、結婚願望があるのか?も答えない、それなのに性的な要求は頻繁にしてきます。 一緒にいても楽しくなく段々冷めてきて、 会うのを断ったりして今は音信不通状態です。 (2)父親の部下44歳男性 5年前に父親から紹介されました。 ずっと海外赴任していて、一度遊びに行ったとき 「お付き合いして下さい」と言われOKしましたが、男性が忙しくメール返事も来なくなり、 1年に1回連絡取ったり会うことをしてきました。 ただ会ってお茶するだけだったので、知り合い程度で会う関係。 大変失礼ながら見た目が変わっていて、 「恋愛や結婚対象には見られない、無理」と思ってします。 日本に帰ってきたので、最近は頻繁に御飯に誘われています。 自分の転職の話をすると「転職しなきゃいけないなら、自分の家に住んで近くで働いたらいいんじゃない?」と言われたりします。 (3)婚活パーティで知り合った37歳男性 婚活パーティで1回会っただけですが、連絡先を交換しました。 その男性は別の女性とカップリングしましたが、「別の女性とカップリングして、女性から告白されてお付き合い成立しましたが、実際はあなたが第一希望でタイプです。あなたとお付き合いしたい」 などと言われ食事に誘われています。 信用出来るのか?疑問で誘いに乗るか躊躇っています。 尻軽で感じ悪いと思われてしまうかもしれませんが、 なるべく早くに お付き合いや結婚に繋がる人と出会いたいと思っています。

  • 友達以上恋人未満の人へ言うべきか?

    夫と結婚前に知り合った男性がいます。 彼の私への好意は十分に感じられましたが、私が既婚で夫を好きでいたため、 夫がいますからと断り、この男性とは知り合い程度に連絡を取るぐらいでした。 夫を好きな気持ちとは比べ物になりませんが、この男性の事も好きでした。  夫との仲が悪くなり、離婚手前までいった時、気づけば、この男性との連絡回数が多くなっていました。しかし夫との事は一切彼に言っておらず、相談相手になってもらっていた と言う事ではありません。 日常の事や趣味のことを話したりしていました。  友達以上恋人未満の様な感じでした。 その後、私は離婚する事になりました。 離婚に関してですが この男性の存在は全く関係ありません。 この男性がいなくても夫とはうまくいかなかったと思います。 現在、毎日のように 連絡をくれるこの男性。 好きだとも言われました。  夫と離婚することは彼に伝えた方がいいでしょうか?  勝手ですが、伝えた後により強くアプローチされるかもしれないと思うと 嫌なんです。 後、いろいろと考えることがありすぎて、今はあまり恋愛という事が考えられません。 また、はっきり言うと、付き合いたいと思うほどこの男性を好きかどうか まだ自分でもわかりません。 夫と離婚することをこの男性に伝えた方がいいでしょうか?

  • 長期間付き合っている彼と新しい好きな人

    こんにちは、はじめまして。 今私には7年付き合っている彼がいます。彼も私も20代後半です。 彼のことはとても大切で一緒にいるととても落ち着く存在です。 結婚相手としても一緒にいると安心できるしこの人とならって思えます。 でも、彼以外に新しい好きな人が出来てしまったんです。 彼のことはもちろん大切ですが、新しく出会った男性に 会いたいしもっと知りたくて仕方がありません。 新しい男性とは今年の春の終わりに出会いました。 初めはメールだけでしたが、会いたい気持ちが抑えきれず 彼と付き合っているのにもかかわらず、その男性に数回会ってしまいました。 ただ今は彼の事を思い、その男性に会っていませんし連絡もしていません。 彼の事もすごく大事なのですが、新しく出会った男性にもとても会いたいんです。 彼と距離を置くべきなのでしょうか・・・・・・ でも7年という月日と結婚などの事をいろいろ考えると答えが出せず困っています。 辛口のコメントでもアドバイスを頂けると嬉しいです。

  • 口だけの人なんでしょうか???

    私には気になってる男性がいます。 向こうからアドレスを聞かれ、徐々に親しくなってはいるのですが、一つ引っかかる点が・・・ 電話やメールでは「○○○ちゃんとの時間をもっと作っていきたい」「結婚したら家族サービスできる夫になりたい」「これからもよろしくお願いします」「一緒に頑張っていこう」 と、嬉しくなるような言葉を言ってくるんですが 実際の行動は・・・ 連休があると言ってたのに連絡一つこない。明日電話すると言ってたのに電話こない。今日早く終わるから話そうと言ってたのに連絡こない。後日お詫びのメールは来るんですが、なんか信用できないなぁと思って、先月、昼間のデートに誘われたのですがお断りしました。 その後もメールは毎日来てたのですが、最近プッツリ連絡が途絶えていたのでメールを一回送りましたが返信のメールもないです。(事故などじゃなければいいのですが・・って甘いですかね)なんか振り回されてる気はしています。今後、彼から連絡きたとき、とりあえず様子を見て接していこうか、はっきり言ってスッパリ絶つべきか、迷っています。性格上、連絡を無視する事はできないのですが。みなさんの意見を参考に聞かせてください。

  • 気になるひとに好意をもっていただいたのに・・・

    気になる会社の先輩がいました。 フロアは全然ちがうし私は接点がないのですが、私の部署とやりとりがあり、週に一回ほどやってきます。その彼と一緒に飲む機会があり、それから向こうから誘ってくれてふたりで3回ほど飲みました。 初めてふたりで飲んだ時、そのまま彼の家に行きました。特に来る?とも何も言われずタクシーに乗り、彼の住所を伝えていたので、まさか一回目の食事でお泊りするとも思わず、少し驚きました。 そして、家に着いて横になっているときに、僕でいいんじゃない?と言われました。 好意はあったものの、まだ何も知らないし突然の出来事に、えー、まだわからない、と言った返事で首をタテにはふれませんでした。 そのあとも数回会いましたが、(付き合うのを)ダメっていうしな~という感じのことを言われ、私もダメなんて言ってないよー、という感じでした。 ちゃんと付き合って!と言われたら付き合ってたと思います。 それから、連絡もほとんどこなくなりました。なので、私からメールをして(誘いのメールではなく)、何度かやりとりをするようになったら、また飲みに誘ってくれるようにはなりました。 ただ、予め約束するのではなく、今日の夜は?とか、今から私の家の近くで飲もう!とかそんな感じです。(会社と私の家がちかいので) でも、彼はまったく私には会う気はないな、と思います。 連絡がきて何度か、今家に帰るとこですよ☆など大丈夫ですという返事をしているのに、そこから返信がなく、30分後とかに帰ってきちゃった!とか返信がきます。 そんな感じが何度かあったので、会う気はないけど、気を使って連絡くれてるのかもと思っています。 もう今は一週間以上、連絡をとっていません。夜連絡くることが多かったので、夜寝るときや朝起きたときは、連絡がきてないかな?と毎日起きた瞬間スマホをみるのですが、来ない日が続き、その度かなりショックを受けてます。 仕事が終わって帰ると、最近は毎日泣いてます。寝るとき、ふとんに入って涙がでてきます。 もう、諦めるのがいいでしょうか。 今となっては、最初に僕でいい?と聞かれたときに、いいよと答えればよかったと、すごく後悔しています。 それと、一回目のデート?で家に連れて、付き合おう的なことを言うのは普通ですか? 私は31歳、先輩は3こ上です。 私は、私のことをよく知らないのに・・と思っていましたが、結婚している友達には、もういい年齢だしそんなとりあえず付き合えばいいのに、と言われました。 また、40歳くらいの男性には、仕事が忙しくてそんなデートなんて何回も行っていられないよ、と言われました。 早く私に別の好きな人ができるのが一番いいでしょうか。 もう毎日モヤモヤした、涙するのは疲れました。

  • 夫に好きな人が出来ました。

    夫に好きな人が出来たと言われました。 付き合って5年結婚して3年目に入った、私26歳、夫23歳、息子1歳半の3人家族です。 つい先日夫から一緒にいるのが無理になってきたかもと言われました。 その日は好きな人が、いるとかの話はしていないのですが、次の日に話をしていたら飲み屋の女の子の事が好きになったと言われました。 その理由は、今事情があって私の父方の祖父母の家に居候しているのですが、その家が嫌なのと、私が育児と仕事で朝起きれずお弁当を作っていなかったことなど小さな事が積み重なった結果だそうです。 私も仕事場に息子を連れて行ってるのでそのストレスと実の祖母なのに性格が合わずそれもストレスになり夫に甘えすぎていたのもあるから夫だけを責めることはできないですが、夫も頼んだ事をしてくれなかったり、息子を見ててと言ってもパソコンいじってたりとその事で喧嘩になったこともあります。 その辛い時にメールで支えてくれたのがその飲み屋の女の子でその子の事が好きになってしまったそうです。 あたしは夫のことがまだ大好きだし、子どももいるから離婚だけは避けたいです。 夫の姉や親戚は一時の気の迷いだと言うのですが、あたしはその子に本気になってるようにしか見えなくて辛いです。 こんな状況から持ち直した方はいらっしゃいますか? とりあえず4月から別居してお互い実家に戻ることになってるのですが、それも不安です。 お互い冷静になるために離れるのは間違っているのかなんなのかわからなくなってしまいました。 旦那の性格はかなりの頑固者で短気です。 でも私にはとっても優しくて1番いい男です。 別れたくないです。

  • 付き合い場合の香典は?

    62歳の独身者です。 夫とは25年前に離婚しました。でも連絡はあります。 子供(38歳、34歳の息子二人)の父親という形での連絡です。 息子の義父が亡くなりました。 息子(38歳)は2回目の結婚(8年前)をする時、何の相談もなく勝手に結婚していました。もちろん嫁とも連絡は取ってません。近くの薬店に勤めているのですが挨拶しても知らん顔という感じです。 毎週のように連絡のあった息子からは8年間で2回だけでした。最近になってようやく連絡が来るようになりました。 そんな時に義父が亡くなったのです。 葬儀に出るつもりですが香典の目安がわかりません。 誰か教えて下さい。

  • 男の人の心理は?

    結婚している女性を好きになってしまった男性がいるとします。その女性も男性の事は気になっていてよく連絡をとっています。ちなみに男性は独身。 女性からメールをすれば返信はあるみたいなんですが男性からメールしてくる事はここ1ヵ月ないそうです。私は女性から相談されました。 相談された時、これ以上深い関係になるのは世間的にも非常識な事だという事は伝えてあります。ここで質問ですが、 男性の心理はどうなんでしょうか?男性は最初から女性が結婚していると知っていました。 このまま連絡をとっていたらもっと好きになってしまい取り返しのつかないようになるから今傷が浅い段階で相手の事を考え連絡しないようにしたのか、それとも単に女性に対する気持ちが冷めてしまったのか。 どちらと考えるのが自然ですか?