• ベストアンサー

賃貸住宅のクロスに、突っ張り棒を渡して棚にしたいのですが、取り外したと

賃貸住宅のクロスに、突っ張り棒を渡して棚にしたいのですが、取り外したときに跡が残らないようにするには、何をはさんで突っ張り棒を付けるのが有効でしょうか。 コクヨのひっつき虫とか、ベニヤ板とかでしょうか。 以前すんでいたマンションで、天井とタンスの間にポリ袋を置いてあったのですが、それが長い間天井のクロスと密着していたらしく、焼けてしまってクロス前面張替えになってしまったことがありトラウマです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

見栄えを気にしないのなら、100mm×100mm×10mmの板でしょうね。 ただし、サンドペーパーで板の角を丸くしておくといいでしょう。 材料は日曜大工店で入手でき安いものです。 要は、単位面積にかかる力、を小さくすることなので突っ張り棒の力が大きくても 板の面積を大きくしておけば大丈夫です。 ただし、板の面積が大きくても板が薄いと、板が歪んで壁に大きな力が伝わります。 板の厚さは10mmもあれば問題ありません。 見栄えが気になるなら板を白い布で包み接着剤で端部を木に張り付ければいいでしょう。 ただし、接着剤をつけるのは壁に接触しない面とすること。 気長に、接着剤がよく乾くまで作業をしないことがコツです。

その他の回答 (2)

回答No.3

たんすを置いていて畳の色や壁の色がそこだけ違っていたりとか生活で絶対出来てしまう跡なのでクロスの張替え料などは払う必要はありません 印刷物の色が移ったとかそういうものは不味いかもですが、日焼けなどは大丈夫です。 また、多少の画鋲の跡なども大丈夫みたいです。 突っ張り棒で壁を突き破って変形する程やわな壁ならべにあなどで補強ですかね

  • kokubosino
  • ベストアンサー率19% (697/3530)
回答No.2

厚みが1cm以上で20cm四方以上の板 ちなみにその部分は空気に触れなくなりますから回りと色が違ってきますので、後日張替えになります。

関連するQ&A

  • 突っ張り棒の跡

    先日突っ張り棒の棚をはずしてみるとクロスに 跡がくっきりと残っていました。クロス自体 やわらかい材質なので仕方ないですが、賃貸 なのでまずいです。何かいい妙案はないで しょうか?やはり何か硬くて広いものを間に 挟んで単位面積あたりの力を減らすとか。

  • 突っ張り棒

    壁面収納やパーテーションとして売られている つっぱり棒やつっぱり棚は天井や床が傷付いたりするのでしょうか?

  • 突っ張り棒の両端には何を

    突っ張り棒を壁と壁の間に張りたいのですが、賃貸住宅なので壁のクロスに跡が残らない用にしたいです。通常は何を挟みますか?

  • 地震のための突っ張り棒 天井に跡が付く?

    賃貸なのですが、地震でも家具が動かないように、タンスなどの上から天井までの突っ張り棒を入れようと思うのですが つっぱり過ぎて、天井に跡が付きますか? その場合、天井の壁紙交換が必要になるのでしょうか?

  • 下がり天井でのつっぱり棒の地震対策

    タンスと天井をつっぱり棒の固定具で固定することを考えています。 しないよりはマシだろう、地震対策の為です。 賃貸マンションなのですが、一般的な使用状況と異なると思うので、質問させてください。 ▼固定する天井部分ですが、梁というか、下がり天井になっています。 ユニットバスからベランダに向かっているので、中身は排気ダクト?かなぁと予測してます。 (他の天井部分から約45cm下がっていて、幅75cm程です) ▼タンスですが、上下が分かれるタイプの物を、金具で固定してます。 ただし、壁に“側面”を向けて置いています。 タンスは普通、“背面”を壁に向けて置くと思いますが、間仕切りのような用途で置いているので、タンスの背面側が日常的に見えます。 ▼下がり天井部分より、タンス幅が5cmくらい広い(約80cm)です。 タンスの奥行きは、50cm強です。 タンスは、壁から5cmくらい離してあります。 下がり天井とタンスの間は50cm弱。 高い方の天井とタンスの間は、90cmくらいになります。 この場合、つっぱり棒タイプの固定具を、つける意味があるのはどれでしょうか? (1)タンスの壁側の側面(タンス前側と後側二カ所、つっぱる長さは50cm)につっぱり棒をする。 (2)タンスの幅のそれぞれの端に、つっぱり棒をする。(つっぱる長さが50cmと90cmと一カ所ずつ) (3)下がり天井幅に合わせて、タンスの壁側端と、反対の端はタンス端より少し内側につっぱり棒をする。(つっぱる長さは50cmを二カ所) (4)その他。 天井の強度にムリがあるでしょうか……? お詳しい方の回答をお待ちしています。 よろしくお願いいたします。

  • 家具の転倒防止のつっぱり棒

    マンションに住んでいるので地震の時にかなり揺れると思われます。 家具の転倒防止の突っ張り棒を取り付けたいのですが、微妙な差で、合う突っ張り棒がありません。 天井が少し高いマンションなので、届かないのです。 熱帯魚などを入れている棚なので、倒れないよう対策は必須だと思いますが、みなさん突っ張り棒が使えないときはどのような工夫をしていらっしゃいますか?

  • 賃貸のクロスを破ってしまいました…

    現在賃貸のマンションに住んで3年半に住んでいるクロスを突っ張り棒で破いてしまいました…。突っ張り棒を棚にし、洗濯物干しとその上に布団2組を置いていました…。 突っ張り棒にあて板をしなかった私も悪いのですが、破れてしまったものは仕方ないので修復出来るものであれば修復したいと思っていますが壁紙の修復作業はしたことがありません。 今のところ引っ越しをするつもりもないのでクロスは修復せずそのままにしておき、引っ越しをするときに改めて修復したほうがよいでしょうか? それとも今のうちに修復しておくか。 いっそのこと修復しないでおくか。 参考までに、後2、3年は引っ越しする予定はなく、敷金は全額償却の内容で契約をしております。 破れてしまった部分の写真も添付致します。 クロスが破れてしまったことが初めてなのでパニックになっています。 ご意見、回答を頂けると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 家具転倒防止用のつっぱり棒

    半年ほど前に新築戸建に引越し、タンス等大きな家具に転倒防止用のつっぱり棒を設置しましたが、時間が経過するにつれゆるんできているようです。原因としては以下の2つが考えられると思うのですが、(1)だとすると夏が近づくにつれ、逆にどんどんきつくなり天井を傷めやしないかと心配です。((2)でも大丈夫かなと思いますが) (1)夏に設置したため、冬が近づくにつれ、家具あるいはつっぱり棒自体が縮んだため。 (2)家具の重み等で床が沈んだため。 上記現象についてご存知のかたがいらしたら、原因と対処方法について教えていただければと思います。 また、そもそもつっぱり棒がどの程度有効なのか、併せて教えていただけると幸いです。  

  • 耐震用に棚を固定したいけど・・・

    会社のある部屋の耐震化を考えています。 この部屋は書類を入れる棚をいくつも並べて区割りしており, この棚を固定したいと思っています。 しかし,天井との間が90cmと広いために市販の突っ張り棒では長さが足りません。 また,棚が壁に面しているわけでもないのでどこかに固定するという方法もできません。 このような場合の固定方法(耐震用)わかる方いませんか?

  • 賃貸住宅で部屋づくり

    賃貸アパート(ハイツ)に住んでいます。 よく雑誌で「私の部屋づくり」という感じで自分でアレンジした、凝った部屋が紹介されてますよね。 持ち家の方はわかるのですが、賃貸住宅の方・一人暮らしの方でも 壁や天井にいろんなものを付けたりぶら下げたりしていますが、大丈夫なんでしょうか? 私も壁に棚を取り付けたいのですが、参考にしようといろんな雑誌を見ても、 釘やネジで、はめたり留めたりしてあり、賃貸なのに良いのかな~?と思ってます・・・。 ちなみに私は、つっぱり棒で固定しようかと考えているのですが、なかなか良いものが見つかりません・・・。 画鋲くらいならまだ良いと思うのですが、賃貸だし、あまり大きな穴を開けたりはマズイと思うので、 突っ張り棒くらいしかないですよね・・?

専門家に質問してみよう