凍らせたペットボトル用のカバー 水分がもれないもの

このQ&Aのポイント
  • 凍らせたペットボトルを脇の下に置くことが好きな母に対して、水分がもれないようなカバーを探しています。
  • 現在使っているカバーでは水分が漏れてしまうため、他の方法を試してみたいと考えています。
  • ジップロックやビニール袋を使ってカバーする方法もありますが、母の特性を考慮して他の方法を探しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

凍らせたペットボトル用のカバー 水分がもれないもの

凍らせたペットボトル用のカバー 水分がもれないもの お世話になります。 介護カテゴリでも質問しましたが、もう少しお知恵をいただければと思い質問します。 多少精神障害のある母が、老人ホームに入っています。 脇の下を冷やすと気持ちいいらしく、凍らせたペットボトルをつねに 脇の下におきたがります。 そうすると、カバーをつけても(100円ショップで買った、中に断熱材が貼ってあるもの) 水分が出てきてしまうことが多いようです。 タオルで巾着袋を作り、さらに中にはビニールの巾着を入れ、その中に入れたらどうだろう・・と 考えておりますが、他に水が漏れださないような方法があればお知恵をかりたく思います。 なお、母は「ペットボトル」にこだわりがあるため、「冷えぴた」系のものは受け付けないと思います。 介護カテゴリでは 「ジップロックに入れては」というのと「ビニールをゴム紐でしばってから断熱材に入れては」 というご意見をいただきました。 ビニール袋をゴムで縛って・・・というのは、母がものがなくなると興奮してさわぐため、 ゴムがなくなりやすいので、少しむりかなと思いました。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2684/4031)
回答No.2

NO.1の方が言われているのと同様に「結露」かと思います。 凍っている温度のペットボトルを「脇の下を冷やすと気持ちいいらしく」というのですから、間違いなく冷たさが表面まで伝わっているわけですので、脇の体温で暖められた空気などが冷やされ皮膚呼吸などから発生した水蒸気が急激に冷やされ水に戻る「結露」です。 対策としては厚みにある布でくるむとか、質問にあげておられる「断熱材に入れる」ことで結露は防げはしますが、これは逆に言うとせっかくのペットボトルの冷却温を表面に伝わらないようにすると言うことで、脇を冷やしたいお母様の希望に反するただの邪魔な固まりでしかありません。 ここは「冷たいもので脇を冷やす」目的を尊重しつつ、結露の水分を減らせば良いわけですよね? 冷やすだけなら、解熱時のアイスノンなどもそうなのですが、包むタオルなどは軽く濡らしておいた方が効果(冷却温度を表面・人体に伝えやすい)は高いのですが、おそらくそれが苦になるのでしょう。 お近くのデパートの寝具売り場、介護用品ショップなどを覗いてみてください。 特にシーツとして製品化されているものが多いのでしょうが、汗(水分)を吸収しやすく、かつその部分だけが濡れるのではなくすぐに水分を拡散して乾燥させる働きの強い生地を利用した製品が普及しています。 さほど高価な製品ではありませんので、これを適当にペットボトルを入れるサイズに袋としてリフォームし活用頂ければ良いかと思います。

hamingbird
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 <特にシーツとして製品化されているものが多いのでしょうが、汗(水分)を吸収しやすく、かつその部分だけが濡れるのではなくすぐに水分を拡散して乾燥させる働きの強い生地を利用した製品が普及しています。 吸水速乾タイプのシーツということですね。 これが一番頑丈そうですね。ネットでも探してみたいと思います。 お知恵をいただき、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • titokani
  • ベストアンサー率19% (341/1726)
回答No.1

水分が漏れているのではなくて、結露ではないでしょうか? だとすると、原理的に防ぐことは不可能と思います。 ペットボトルの温度が低いほど結露も多く発生しますので、凍らせないで冷蔵庫で冷やした程度のペットボトルをこまめに代えるようにすれば、幾分軽減されると思います。 ペットボトルの水はそう簡単には漏れません。 私は山登りをやるのですが、水を入れたペットボトルをリュックサックの底のほうに入れても、水は漏れません。 ただ、ペットボトルのフタとして、別のペットボトルのフタを使った場合には水が漏れることがあります。 その点は一度確認したほうがいいかなと思います。

hamingbird
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 はい、そうです、結露です。 説明の仕方がへたくそでした。すみません。 ペットボトル自体からは多分もれていないです。 <凍らせないで冷蔵庫で冷やした程度のペットボトルをこまめに代えるようにすれば、幾分軽減されると思います そうですね、冷やす程度ならばそんなに結露はでないと思います。 ただ、母が納得してくれそうにないのが難点です・・・。 (自分の思い通りにしたい、という強いこだわりがあるため)

関連するQ&A

  • 凍らせたペットボトル用のカバー 水分がもれないもの

    凍らせたペットボトル用のカバー 水分がもれないもの お世話になります。 多少精神障害のある母が、老人ホームに入っています。 脇の下を冷やすと気持ちいいらしく、凍らせたペットボトルをつねに 脇の下におきたがります。 そうすると、カバーをつけても(100円ショップで買った、中に断熱材が貼ってあるもの) 水分が出てきてしまうことが多いようです。 タオルで巾着袋を作り、さらに中にはビニールの巾着を入れ、その中に入れたらどうだろう・・と 考えておりますが、他に水が漏れださないような方法があればお知恵をかりたく思います。 なお、母は「ペットボトル」にこだわりがあるため、「冷えぴた」系のものは受け付けないと思います。

  • ペットボトルホルダーorカバー

    冷えたペットボトルをバックパックの中に入れると他の荷物まで濡れてしまいます。 カバーかホルダーか防水できるもので良い商品はないでしょうか。 できれば、バックパックにぶら下げるものよりカバーのほうがいいです。 登山・キャンプのカテゴリですが、街歩き、普段使いを想定しています すいません

  • 冷たいペットボトルをなるべく長く保つには

    冷たいペットボトルをなるべく長く保つには みなさんはどんな工夫をしてますか 私は冷蔵庫で冷やし出かける時ペットボトルカバーに入れています、中が銀色のもの でも、2時間位で冷たくないですよね、 使い方があるんですか? 中が銀色のは冷たいものは冷たく、温かいのは温かく保てるですよね。 これから暑くなるので少しでも長い時間冷たく飲みたいです みなさん知恵を教えてください

  • デスクトップPC、外付けHDDの防水カバー

    デスクトップPCと外付けHDDの近くで加湿器が使いたいのですが、 デスクトップPC用の防水カバーのような物はありますか? もちろんPCを海に沈めても大丈夫という物を求めているのではなく、 加湿器や飲み物などの水こぼしをある程度防げれば良い程度で、 ビニールシートをかけるだけでも十分なのですが、何かそのような商品、方法は無いでしょうか。 見た目は悪くて結構です。 以前はノートPCにサランラップを巻いていました。 加湿器を使いたいのと、地震などで何度か水没させているため、 少しでも防げればと思っています。 また、外付けHDDなどはジップロックのようなビニール袋で覆ってしまいたいのですが、 逆に熱がこもるなどで悪化するのでしょうか。 モニター、キーボードのカバーは売っているのを知っていますし、最悪壊れても良いのですが、 データの入っているものをどうにか水気から守れないかと思っています。 よろしくおねがいします。

  • オシャレな傘カバーはありませんか?

    折りたたみ傘には傘カバーがついてますよね。 でも長い傘はカバーがないので、困ってます。 東急ハンズに行ってみたものの、アウトドア向けの カバーであんまりデザインはよくありませんでした。 満員電車に乗る時や買い物の時、他の人に迷惑かけない&自分の服を汚さないためにも、カバーはいつも携帯していたいです。 今はスーパーやデパートなどに置いてあるビニール袋を数枚拝借して利用していますが、ゴミ削減のためにも 自分用のカバーを携帯したいんです。 ファッション(オシャレ)にもつながるカバーがあれば みんなも使うようになるかなあって思うのですが。 そういうカバーを売ってる店知りませんか? やっぱり自分で作るしかないのでしょうか?(--; 余談ですが、母が若い頃に買った傘はカバーがついていて、オシャレだな~いいな~って思います。

  • 蜂について詳しい方!ジップロックに入れてます

    ポストの中に蜂の巣を発見… 気づかない間に10cmくらいになっていました。 両親が凍るスプレーかけて弱ってる間にジップロックに入れて、さらにビニール袋でぐるぐる巻き→ごみ箱へ入れました。 今そーっと見に行くと、まだ生きていました、なんかもごもご動いてました… 怖くなってさらにもう一枚ジップロックに入れました。 ゴミ出しは火曜日です… このままでも大丈夫でしょうか?。・°°・(>_<)・°°・。

  • タイル、重石の代わりにペットボトルを

    庭と言うほどではないのですが、家と塀との間の地面に雑草が生えないようにしようと思っています。 光遮断シート(黒のビニールタイプ)を以前買っていて、それを敷くのはいいとして・・・。それを固定させる為に重りをのせないといけないのですが、タイルや重石などを買うのはちょっと・・と思いとどまっています。なのでペットボトルに水か土を入れて重石代わりにしようと考えているのですが・・。 黒の光遮断シートの上に乗せる重石として (1)ペットボトル or タイル・重石、どちらでも大丈夫? (2)ペットボトルの場合、中に水を入れると日光に当たって火事になる恐れはある?(昔、理科で習ったはず・・・レンズ代わりとか・・・)    無難に土などにしたほうがいいか? 借家の一軒家なので色々と買うつもりはないのです。多分5・6年たてば出るつもりなので・・。 どうか皆さんの知恵を拝借させて下さい。

  • ゴミ箱内の脱臭

    介護のため、おしっこを大量に含んだおむつが大量に出ます。 ゴミ収集日までの2,3日間、おむつを新聞紙に包んで、スーパーのビニール袋に包んでベランダの大きなゴミ箱に入れておくのですが、ビニール袋も空気を通すので、一日もたつとビニール袋からにおいが染み出てゴミ箱内のにおいがすごいことになっています。開けた瞬間に吸い込んだら卒倒します。 生ごみのように汁が出るのなら、底に重曹でも敷き詰めておけばいいのでしょうけれど、袋から染み出るのは純粋に気体のにおいだけなので、水分は染み出ておらず重曹敷いても意味がありません。 ゴミ箱内の脱臭は皆さんどうしていますか?

  • 旅行時のボディタオルはどうしてますか?

    どこのカテゴリーで質問しようかと悩みましたが、旅行経験が豊富な方が多いこちらでさせていただきました。 カテ違いでしたらすみません。 質問ですが、旅行の時、宿泊先には入浴時に使用するバスタオルなどは用意されていますが、体を洗うためのタオルはあまり用意されて無い為、自分でボディタオルを持って行きます。 そのボディタオルですが、持って帰る時には充分に水気を切って(夜中干したりしています)ビニール袋に入れて持って帰るのですが、袋が破けてカバンの中の物に水分が移ってしまわないかといつも心配になってしまいます。 (一度、使用済みですが衣服に染み込んでしまった事がありました。) そこで、ビニール袋では破けてしまうという心配があるので、こう言う風にして持ち帰れば心配無いという方法がありましたら教えていただけないでしょうか? また、ビニール袋でもこうすれば大丈夫、これを使えばと言うのでも結構です。 皆さんは濡れたボディタオルをどうやって持ち帰っていますか?

  • おたまじゃくしを宅急便で送る方法

    おたまじゃくしを宅急便で送る予定があるのですが、送り方がよくわかりません。 過去の質問で似たようなのを参考にしようと思うのですが、そこには厚手のビニール袋を使用となっています。 輪ゴムなどでしっかり封をしても不安なので、小さめのペットボトルを利用しようかと思うのですが、大丈夫でしょうか? もちろん、酸素の出る石などを入れて水の量は半分ぐらいにする予定です。 分かる方がいましたら、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう