• ベストアンサー

香典を郵送する際の事です。至急、教えてください。

香典を郵送する際の事です。至急、教えてください。 先日、大変お世話になった方が、亡くなりました。 連絡は、その方の弟さんから、その方の携帯からメールで連絡を受けました。 弟さんの連絡先を差し支えなければ教えてくださいと返信したものの、返事がまだ届きません。 あちらも、混乱しているのかと思います。 家族葬を済ませているとの事、また遠方に済んでおり、すぐに駆けつける事ができず、香典を郵送したいと思っているのですが、 故人の名前しか知らず、ご家族、喪主の方のお名前も知りません。 故人宛の香典で、送っても良いものなのでしょうか? どうしたら良いか、困っています。 どうか、大至急、教えてください。

  • out7
  • お礼率73% (86/117)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#128261
noname#128261
回答No.3

こんにちは。 今年身内をたてつづけに亡くしたものです。 お世話になった方がなくなったのは本当でしょうか? 弟さんからのメールだけではまだ確かではないはずです。 その方のご住所や電話番号はご存知ですか? おうちに家族が誰かいると思いますので、電話してみてはいかがでしょうか。 (携帯ではなく、自宅の電話に) そこで、そのお話が本当なら、ちゃんと弔意を示して、香典を郵送したい旨を伝えればいいと思います。 最近では、家族葬の場合、香典をけっしてうけとらないところもあります。 勝手に送れば迷惑になります。 事前にちゃんと確かめておかないといけないですよ。 もし香典を受け取らない場合は、お供えとしてお線香や果物などを手紙をそえて送るのもいいでしょう。

out7
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに、確認しないといけませんね。 >もし香典を受け取らない場合は、お供えとしてお線香や果物などを手紙をそえて送るのもいいでしょう。 参考になりました。

その他の回答 (4)

noname#140269
noname#140269
回答No.5

香典を郵送するのは何もマナー違反ではありません。家族葬が済んでいるのなら、故人はもうお骨になっていると思われますので、表書きは「ご仏前」になります。そして必ず「現金書留」で送ってください。

out7
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になります。

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.4

>どうか、大至急、教えてください。 あわてなくても良いと思いますが?。ちゃんと調べて相手方が香典を受け取ることを承諾してるか確認しましょう。 もし受け取られるようでも葬儀が終わってしばらくして「ご仏前」で送っても問題ありません。

out7
質問者

お礼

ありがとうございます。 まず、きちんと確認してみます。

回答No.2

送れない事は無いですよ宛先は故人でも受け取りは家人でしたら誰でも出来ますので可能です どうでしょう、送らずに、例えばお盆などにお線香をあげながら、香典を置いてくると言う方法も有ります 香典はこれからかかる一周忌などに使ってもらう物ですから、必ずしも急ぐ必要はありません お悔やみの手紙を出して、お盆に線香を上げさせてもらうと書いておけばよいと思います≪家族葬の場合には受け取らない事もありますので≫

out7
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。

noname#120253
noname#120253
回答No.1

「家族葬」と言うのは全く身内だけでする葬儀の事で、余計な義理を貰いたくない場合にも使われる方法です。 貴方に義理とは違う何かがあるのでしたら、もし何かの縁があった際その方のご家族を助けてやって下さい。

out7
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になります。

関連するQ&A

  • 故人宛に「御香典」を郵送?

    遠方に住む知人が亡くなりました。 そこで御香典を郵送しようと思うのですが、 ご家族の名前が分かりません。 その場合は、故人宛、それとも 「ご遺族様(?)」のどちらが一般的でしょうか。

  • 先日、香典を郵送するにはという質問をしたものです。

    先日、香典を郵送するにはという質問をしたものです。 本人の弟さんと言うからのメールでの連絡で家族葬をしたという事で、本人が本当に亡くなられたのか、また家族葬の場合、香典を受け取らない場合もあるので、確認をした方が良いのではという回答をいただき(ありがとうございました)、さっそく確認をと思い、連絡をとりました。 共通の知人からも連絡があり、亡くなられたのは本当でした。 が、自宅に電話を掛けても誰も出ず、ご家族の方と連絡が取れません。奥様が健在かどうかは確認できず、娘さんも海外在住で帰国していたとは聞いていますが、まだ日本の自宅に居るのかわかりません。生前は、一人で暮らしていたと思います。 共通の知人にも、香典はどうしたかと聞いて良いものか分からず、どうしたものかと。。。 とにかくは、香典を故人本人宛で誰か居るかは分かりませんが故人の自宅に現金書留で送っても良いものでしょうか? または、知人に聞いても失礼ではないのでしょうか? 故人には生前は大変お世話になりました。ここ10年ほどは、年に数回しか連絡を取る事はなかったのですが、それでも、大変お世話になった方なので。。

  • 香典を郵送したいのですが

    妹のご主人(私の義弟)の、その実のお父さん(妹の義父)がなくなりました。 故人と喪主の義弟の住んでいる所は、こちらからは遠方のため香典を郵送することにしたんですが、その際のマナーについて教えて頂きたいのです。 1.香典にお悔やみ状は添えなければいけないとして、どうしても自筆でなければいけませんか? 私はクセ字が酷く、とても自筆で手紙など書くことができません。香典袋の表書きでさえ、自分の名前ですので四苦八苦してなんとか読める字を書きました。 妹夫婦とは普段から親しくしてますし、略式にするつもりはありませんが、ワードで作成した手紙を送ってはいけませんか? 2.お悔やみ状を添えるのとは別に弔電を打たなければいけませんか? 内容的に被ってるような気がするので、手紙を添えるのなら必要ないのではないかと・・・ よろしくお願いします。

  • ご香典の郵送する場合

    主人の叔父が最近(12月5日)に亡くなった事を、喪中はがきがきた事で、知りました。 叔父さんには、姑が亡くなったとき葬式に出てもらい香典も貰っているので、香典?ご霊前?を郵送したいと思います。 そこで、少し何がしかのお手紙を入れて送りたいと思うのですが、なかなか文章が浮かびません。 参考になる文章を教えていただけませんか? 喪主は叔父の息子さんで、私とは面識はありませんが主人とは名前で呼び合う間柄で、同じぐらいの年です(50代) 叔父さんは自宅で、自然死だったそうです。 今回我が家に連絡がなかったのは、主人とは親戚関係としては薄い事と、遠方である事と、主人が体調を崩しているのでは、気を使ってくれたことだと思います。 香典だけでは失礼かと思いますので、よろしくお願いします。

  • 香典の郵送

    少々急いでおります。 数年前にお世話になった方が他界されました。 それを知ったのはこの2~3日の事で、他界されてから1~2ヶ月経っていました。 特に懇意にしていたと言うよりは一時的にお世話になった方で、盆暮の付届け程度を数年していた状態です。喪主(長男)とは面識はありますがこちらも特に親しい付き合いではありません。 住まいが遠いために、わざわざ出向いて…と言うほどでもないのですが、香典ぐらいは…という気持ちでおり、金額は1万円程でと考えています。 こんな感じですので香典を郵送で…と言うことを考えているのですが、実際に香典を郵送で送った事など無く、具体的にどんな送り方をしたら良いのか分かりません。 田舎ものですので何もしないのは気持ちが悪く、失礼にならないようにだけはしたく、皆様にご教示頂ければと思ったしだいです。 よろしくお願いいたします。

  • 香典は遺族の誰のもの?

    先日、実父がなくなり、葬儀は終わりました。喪主は田舎で父と同居していた兄が勤めました。私は上京し20数年親元から離れて暮らしております。今回、私が勤務している会社の多数の上司、同僚、部下の方々から香典を頂戴しました。その方々は故人とも喪主とも面識はありません。 ある人は、そんな場合は、私関係からの香典は私がもらい、香典返しは、喪主の名前で私がするのが当然だと言います。私は、香典はあくまでも故人に対して送られたものだから、すべて喪主がもらえば良いと思います。本当はどうなのでしょう。

  • 友人のお父様のご不幸

    昨日のお昼頃、何気なく友人に送ったメールの返信で、早朝にお父様が亡くなった事を知りました。 その場ではそのような大変な事態の時にメールしてしまったことを詫びました。 その友人は遠方に住んではいますが、『仲の良い遊び仲間』です。 亡くなられたお父様や、喪主になられるであろうお母様との面識はありませんが、とても仲の良い友人の家族が亡くなられたので香典に手紙を添えて郵送しようかと思います。 弔電も考えたのですが、故人のお名前も喪主様のお名前もわからず、また、それを友人に聞くのも憚られるのでやめました。 本来であれば早目に送るのが良いのでしょうが、葬儀の準備やらでバタバタしていると思うので、告別式が終わった頃に着く様に送ろうかと思いますが、どうでしょうか? また、『香典』という表書きではなく、遺族である友人宛に『喪中お見舞い』という形式で出すのはどんなものでしょうか? あと、私はたまたま送ったメールの返信で友人本人から聞きましたが、他の遊び仲間の友人には私から知らせた方が良いのでしょうか?

  • 香典を郵送する際の手紙

    先日友人のご主人がご逝去されました。 遠方の為、御香典を現金書留にて郵送するつもりなのですが、 一緒に添える手紙は罫線が入っているものはだめなのでしょうか? それと、5000円という金額なので印刷されている簡易封筒を使用しますが 中袋がないので、裏に住所・名前・金額でいいのでしょうか? また金額が住所・名前の右とか左とか決まりはありますか? 宜しくお願いします。

  • 香典の金額について

    弟の配偶者の父親が亡くなったのですが、香典の金額の相場がよくわからず困っています。 故人の配偶者は亡くなられており、子供も一人だけなので、弟の嫁が喪主になるようです。私自信の両親も既に亡くなっています。故人とは2回程会ったことがある程度で殆ど面識はありません。 そういったことを含めて考えるとどれぐらいの金額を出したらいいのか少し悩んでいます。インターネットで調べた限りでは、1万~3万くらいのようです。

  • 香典を郵送する場合に入れる手紙の書き方

    香典を郵送する場合  通夜、告別式とも出席できない時には現金書留で香典を郵送します。この場合、まず現金を香典袋に入れてから現金書留の封筒に入れます。その最には出席できない理由と、故人を偲ぶ手紙を添えたほうが心がこもるでしょう。 上記は調べたのですが具体的な手紙の内容がわかりません。教えて下さい。よろしくお願い致します。 故人は娘の姑の母親です。10年前の結婚式以来お会いしておりません。 娘も私も茨城で娘の姑と故人は島根に住んでいます。

専門家に質問してみよう