• ベストアンサー

点滴が苦手なのをなんとかしたいっ。

点滴が苦手なのをなんとかしたいっ。 毎回点滴を受ける際に、極度の緊張で全身がほてったり点滴に繋がれている感覚が耐えられなく叫び出したくなり直ぐに外してほしいという気持ちになってしまいます。終わった後も頭がくらくら したり気分が悪くなってしまい、立っているのも辛かったりどうしょうもない気分になり横になって休みたくなってしまいます。どうすれば、緊張せずに点滴をうけられますか?何とか苦手を克服したのですが、どのようにしたら良いかアドバイスよろしくお願いします。

  • hamy9
  • お礼率100% (60/60)
  • 病気
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#121655
noname#121655
回答No.3

頭を真っ白にしてな~~~んにも考えないようにしてドライな気持ちで挑むしかないですね。 私もハッキリ言ってあの針の先端が苦手です。 でも、実は昔本当に針が苦手で洋裁も出来なかったんですが、流行に合わせて洋服を 買うのが面倒になってきて、雑誌で可愛い服を見つけては家にある服にレースを付けたり してリメイクするしてみる事を考え付いてから最近洋裁にはまっていて、自然と針も怖く なくなりました。洋裁も慣れるまでは何度指に針を刺した事か・・・。一度マチバリが床に落っこ ちた気がして、何処に行ったぁ汗汗汗?って事もありましたっけ(笑)。 なので針自体の恐怖心は減りました。 ちなみに私は最初のように、頭を真っ白にしてドライな気持ちで、尚且つ目をつぶって 斜め後ろを見るくらいの覚悟で顔を反らすようにしています。 健康を維持しろと言われても、人それぞれ体質があるのでどうしても定期的に受けなければ いけない人っているので難しいと思います。 なので受けるのは当たり前という覚悟の上で頭真っ白計画、試してはいかがですか?

hamy9
質問者

お礼

ありがとうございました。なるべく眠るようにして考えないようにしています。

その他の回答 (3)

noname#120092
noname#120092
回答No.4

パニック障害でしょうか?つながれていることで閉塞感も感じますよね。 診察のときにそれを医師に伝えてください。 不安をやわらげる処置があるはずですし、そういう患者さんは結構多いと思うので我慢しないで看護師さんにも行ってください。 大丈夫ですよ、一人じゃないです。

hamy9
質問者

お礼

ありがとうございますっ。勇気を出して伝えてみます。

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.2

>点滴が苦手なのをなんとかしたいっ。      ↓ 私も大嫌い・苦手です! それは、私の場合には → 拘束時間の長さ・針を刺される恐怖心・何とも言えない嫌悪感(歯医者での虫歯治療と同じで実際の痛み以上に精神的なトラウマ)によるものです。 ひたすら耐える、点滴(天敵という漢字がピッタリだと思う)の針や点滴の溶液の袋とか中身の減り方を見ない、気を紛らすテレビ・ラジオ・漫画本・新聞・音楽・話し相手を何とか利用出来る(許可される)方策を探します。 本当に何も食べれない、飲めない、病状が重篤ならば、ジット我慢するしかないでしょうが・・・ 最近、薬や養生のアドバイスに比べ、気のせいか点滴の頻度が多くなっているように僻み・疑っています。 そこで、質問への私なりの対応ですが・・・ 時の過ぎ行くままに・・・無関心&他に興味を移し、点滴時間がアッというまに過ぎますように工夫します。 好きなテレビ&DVD・ラジオ・ウオークマン・漫画・小説・空想(妄想)・茶飲み友達or隣のベッドの知人との雑談しか思いつきません。 私の希望は 点滴するなら、若く優しい看護婦さんに、最後の一滴まで話し相手になって欲しい! と願うオッサンです。

hamy9
質問者

お礼

私も小さい時の入院で、手足を縛られて足の甲に点滴を受けたことがあります。 おそらくその時の体験がトラウマです・・・。 確かに、点滴などの頻度が多くなっていると思います。 病院の医療ポイントを稼ぐ為だと思います。 ホントたいしたことないの風邪なのに、毎回点滴や注射などの 処置をされるのが辛いですっ。

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.1

先端恐怖症なんでしょうけど、恐怖心って自分で消せないですよ。 点滴を徹底的に避ける健康な生活を送るか、 点滴と正面から向かい合える様に、自分で点滴打てるくらいに点滴のシステムや血管構造などに興味を持てば慣れます。 点滴受けるのは、日常じゃないうえにヒマですから、点滴の落ちるシステムや注射針から身体に必要な薬液成分、自分の血管の太さや深さまで、知らない知識が沢山ありますよ。 現実の嫌な事から逃げ出せないから苦手なんでしょうけどね。 目を背けたいことは、目を全く合わさないか、ガン見するしかないのです。

hamy9
質問者

お礼

ありがとうございますっ。点滴を避ける生活が一番かもしれませんねぇ。

関連するQ&A

  • 大勢の前で話すのが苦手

    私は昔から皆の前で発表したりすることが苦手です。 緊張して声が震えてしまいます。 また、何を話したいのかがだんだんわからなくなってしまいます。 そんな私が近々演説をすることになりました! 社会人に出て、多くの人の前で話す機会が多くなり少しは克服されたとは思いますが、長い時間の演説などはまだ経験がありません。 どうしたら、緊張せずに気持ちを保つことができますか? 良いアドバイスお願いします!

  • 点滴の速さ

    はじめまして。 点滴の速さについて質問があります。 先日、突然激しいおう吐と下痢に襲われてしまったのですが、あいにく日曜だったために休日診療を行っている一駅離れた病院へ診察に伺いました。 そこで軽く(本当に数秒)問診を受けた結果、その病院の女医さんは病気を私に詳しく説明してくれることもなく漢方薬を下から注入し、さらに点滴を打ち始めました。 その時は脱水症状がひどく口もカラカラな状態で、これで楽になるんだったらと何も言わず治療を受けていたのですが・・・ 点滴を打たれ始めると状況が一変しました。 私が点滴にかかる時間を尋ねると、 「大体1時間くらいですね。」と答えた医師。 点滴を打ち始め、とりあえず待合室で座っているようにと指示してきた看護師に、私の付き添いのものが点滴の時間を尋ねると 「30分から40分くらいで終わりますよ。」 まあ30分はかかるものだと思い、待合室で眠りにつこうとしたのもつかの間… なんだか胃のあたりというか心臓のあたりというか、締め付けられるような気分になってきたのです。 ただの気持ちの問題だと初めは思っていたのですが、 時間がたつにつれなんだか息苦しくなってくるのです。 もうこんなに辛いのならすぐにでも点滴をやめてほしいと思うくらい、点滴を始めて2分くらいで思ったのです。 付添いのものも私の異常に気づき、看護師に声をかけようとしてくれましたがあいにく他の患者さんの診察中。 どんどん息苦しくなり、落ち着かなくなり、ようやく看護師がきて事情を説明すると、 「お薬が効いてきているんですよ。あと1分もしないうちに終わりますからね。」 私は衝撃を受けました。 点滴が袋から滴になってポタポタと落ちるところをふと見ると、よくドラマで見るようなポタッポタッというはやさではなく、 あきらかにポタポタポタポタ…と、とにかく速いんです! 袋の中には本当にわずかな液しか残っていませんでした。 経過時間はわずか5分足らずです。 その後医師に話しても、なんだか面倒くさそうに 「薬が効いたからで問題ないですよ~」と軽く流されました。 そのとき、診察室で落ち着いて話も聞いていられないほどで、座りながら左右に前後にと動いてしまっていました。 あんなに息苦しく、落ち着かない気分になるものなんでしょうか? はじめ1時間と言っていたのに5分ちょっとで終わってしまうなんてあきらかにおかしいのではないでしょうか? なんとかその後回復しましたが、あれはあきらかに危険な行為ではないかと不安に思っています。 もし知識のある方、あの医師の行為に理由があることをご存じな方… いらっしゃいましたら是非回答お願いいたします。

  • 電話応対のポイントがしりたいです

    電話応対がとても苦手です 電話がなるともうドキドキして緊張しながら とってしまいます。 よくミスしてしまうのですが 『~ですが、~ですが』っと ですがを連続で使ってしまって、歯切れが悪く格好悪い事に なってしまいます とっても頭の悪いミスをしてしまいます。 電話応対の本をよく読みあげて家で練習しているのですが なかなかうまくならないです 一番の問題は毎回極度の緊張をしすぎてしまう事 緊張をしない人になりたいです よろしければ、電話応対で緊張しなくなるポイントや 気持ちいい電話応対のポイントなどを 教えていただけたら嬉しいです 宜しくお願いいたします

  • 突然の大きい音が苦手

    小さい頃など昔は平気だったはずなのですがある時(数年前)から突然の大きい音が本当に苦手で気分が悪くなってしまいます。 映画を映画館で見るのが好きなのですが、ホラー映画では無くても静かなシーンで次に大きい音が鳴りそう……と予測できるシーンがあるかと思います。その際に来そう……と思ってしまいものすごく緊張で体が強ばって脈も早くなり呼吸もしにくくなり実際に鳴った時はビクッとなってしまいます。 体調面でも精神面でもかなりつらいです。でも映画を見るのが好きなので耳栓を試してみたのですがギリギリ耐えられるか耐えられないかくらいだったので根本からその体質を治すことができないかと思い質問させていただきました……。 どなたか同じお悩みの人や克服された方などいらっしゃいますか?

  • 苦手な人といると頭がボーっとするのはなぜ?

    昔からですが、私は、苦手な人、私のことを嫌っている、馬鹿にしている人と 話したり、そばにいられると、なぜだか頭がボーっとなったり、 なんか、脳の芯に膜を張られた感じがして、神経がブロックされている感覚です。 それで、ミスして、また笑われたりしたり、悪循環になることが多いです。 どうしてそういう状況になるのでしょうか。 また、どうやったら、克服できますか?

  • 大人数が苦手です。

    大人数が苦手です。 職場でも人が6人以上いたりすると、息苦しくなり話せなくなります。 たまに話題をふられても愛想笑いで返したり真面目に答える事しかできません。こんな自分に嫌気がさします。 大人数の中に1対1だと気兼ねなく話せる人が数人いてても、その中にあまり話した事がない人が混じると、無口になってしまいます。 昔からみんなでわいわいする環境にいなかったりそういう集まりなども避けてきたので自業自得なのかもしれませんが30代にして情けなく思います。 大人数だと極度に緊張して、人の目などが気になってしまい、普段の自分が出せなくなります。最近は少しでも溶け込もうとお菓子を買っては配ったりしています。 でもなんだか話題にはなかなか入り込んでいけません。同僚で人を気にしないで、普通に話せる人が羨ましいです。 自分の中に心に闇があるのはなんだかわかるのですが、どう克服したらよいかアドバイスお願いします。

  • 苦手なもの。

    どこのカテゴリーで質問をしたら良いのかちょっとわからなかったので、ずれていたらすみません。。 車が苦手です。小さい頃からあまり車で遠出したりすることがなかったので、たまに遠出するといつも酔っていました。また、何よりトイレになかなか行けないのが不安でたまりません。高速道路などだと渋滞して進まず、お手洗いにいけない!と思うと行きたくなったり、行けない→いけたくなったら困る→緊張しておなかこわす→よけい冷や汗だらだら、よけいおなかの調子が悪化・・・ということが多くて、こわくて高速や店などがあまりない道などにいけません。緊張ばかりで、他の事が考えられなくなってしまいます。 しかし、男の人は車好きが多いですし、恋愛や結婚生活などにも悪影響だなと思い、なんとか克服したいと思っています。なにかアドバイスいただけたらと思います。

  • お酌が苦手。気の利く接客はどんなことですか?

    お祝い事のお手伝いを頼まれたのですが、若いということで、 お料理を出したり、お酒を注いで欲しいと言われました(>_<) もちろん、会食の中にも交ざらなければなりません。 お酌なんて、お酒を注ぐだけでしょ!!と笑わないで下さい。 人前に出ることが苦手な私にとっては、それがどれだけキツイことか・・。 断ることもできますが、克服したい気持ちもあるので、どうかアドバイスをお願い致します!! まず、お酌は「どうぞ」などと声をかけなければなりません。 知らない人や苦手な人にも、自分から声を掛けるわけですが、 1.緊張しませんか?(変な質問ですが・・・^^;) 2.グラスの空き具合や、どのタイミングで注ぎに行くかなど、迷いませんか?   私は、まるで長縄跳びに入るタイミングを計る時みたいな感覚になります^^;   食事のおかわりなども、いかがですか?と声をかけて、もし断られたら、   何かセンスが悪いような気がして恥ずかしくなってしまうんです。   だから、居酒屋でも何かを取り分けたりする時は、そういうことが得意な友人に任せてしまうんです。   何かアドバイスなどありませんでしょうか? 3.気の利く人は、どんなことが出来る人ですか?   取り皿を増やすとか、灰皿を替える、お醤油を足す、おかわりの声をかける   などの目配り以外に、どんなことがありますか? 4.仕事や結婚など、答えたくないことを聞かれた場合、どのようにかわせばいいでしょうか?   その場の空気を壊さず、それでいて、それ以上追求されずにすむ上手な言葉ってありませんか? 何でもいいので、アドバイスをお願い致します!!

  • 苦手な食べ物の上手な断り方

    こんばんは。 社会人になり公私共に食事をご馳走していただく機会が増ましたが、恥ずかしながら食べ物の好き嫌いが多く頭を悩ませています。 苦手な食べ物を勧められた場合に、相手の方が気分を害されない、上手なお断りの仕方はありませんでしょうか?  今までは素直に「実は苦手なんです・・・」と言っていたのですが、相手の方が気分を害されていなかったかどうか、自信がありません。 ちなみに一番苦手なものは「生もの」と「肉(特に豚肉)の脂身」です。 両方とも子供の頃から苦手です。  肉に関してはそれほど問題はないのですが、悩みの種は生ものなのです。  だいぶ克服したのですが、ヒカリモノやマグロなどまだまだ苦手なものも多いです。 特に相手が年配の方の場合は、「ご馳走=お寿司、お刺身」というパターンが多くなりがちなので、本当に困っています。  「オトナなんだからわがまま言わずに食べなさい」というご意見もあるかと思いますが、体調に影響することもあるため、なるべく食べたくありません。 「上手な断り方」のアドバイスをお願いします。

  • 接客が苦手な人に向いてる仕事とは?

    高校生です。 私は、接客が苦手です。 なので、バイト探しも一苦労しています・・・(ーー;) 現在、コンサート等のイベント業務をやっているのですが、もう限界にきてます。 私は音楽が好きで、こういう業務に携わりたいと思い、始めましたが 主に接客ばかりで、精神的にどっと疲れています。 克服したいと試みましたが、やはり苦手なものは苦手なんだなと思いました(^^;) しかも、イベントごとに業務も少しずつ違い、毎回同じではないので、さらに緊張してしまいます。 なので、新しいアルバイトを探しているのですが、迷っています。 学生なので、あまりない為、踏み切れません。。。 こんな、接客が苦手(電話も苦手です)な人に向いてる仕事はどんなものだと思いますか?? バイト探しはこうしたらいいと、詳しく教えてくだされば幸いです。 アドバイス、または同じ心境の方、今どんなバイトをしているのか(就職でも構いません) ご回答よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう