• ベストアンサー

足し算のできる機械を探しています。昔持っていたのですが、数取器のように

足し算のできる機械を探しています。昔持っていたのですが、数取器のようにカチカチとボタンを押して位取りをしながら足し算のできるものです。4つボタンがあるものなら4ケタの計算ができます。どういう名前なのかも分かりませんし、いろいろな単語で検索しても見つかりません。自分で組み立てるキットのような物もありました。分かる方がいらっしゃれば教えてください。

  • meeru
  • お礼率100% (2/2)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.1

「タイガー計算機」のことですか? http://www.tiger-inc.co.jp/temawashi/temawashi.html 他にも機械式計算機はいくつかありますが、実用として広く使われていたのは「タイガー」です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%9F%E6%A2%B0%E5%BC%8F%E5%8D%93%E4%B8%8A%E8%A8%88%E7%AE%97%E6%A9%9F

meeru
質問者

お礼

もっとシンプルというか玩具的なものでした。 いろいろ探してみようと思います。 情報ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 大人ですが足し算引き算が苦手です

    もう大人ですが、足し算引き算が苦手です。 一桁の計算も間違えることあり、足し算引き算は指を使わないとできないです。 暗算は全くといってできません。 計算苦手なので、物の数を数えるのも苦手です。 どのようにしたら、暗算苦手や数を数えるの苦手克服できるでしょうか? 頭の中に数字を記憶するのも苦手な方です。

  • 左から足していく足し算の仕方

    子供の宿題(小学2年生)で3桁の足し算(筆算)を一緒にしていてふと思い出したのですが、以前TV番組で(すみません、番組名は忘れてしまいました)普通は右の桁から足して計算していきますが、私は左から足していきます。と外国の方が説明されているのを見た記憶があります。 もし、この番組ややり方を知っている!という方は、サイトや本などでも構いませんので教えて下さい。

  • ジャパンネット銀行の小さな機械?

    ジャパンネット銀行と書いてある、小さな機械みたいな物を落し物で拾いました。昔で言うポケベルみたいな小さなものです。ポケベルよりもっと小さいかも。何桁かの数字が表示されていました。これは何のために使うものなのでしょうか?教えてください。

  • 算数ですが、足し算などを理解するにいい方法は?

    算数ですが、足し算などを理解するにいい方法は? 我が子は、まだ小学生で最大「10」と「0」になる足し算引き算までしか習っていません。 指で一生懸命数えて答える姿が○十年前の自分を見るようで懐かしく、またそんな子供達が可愛く思えますが。 今、小学生の算数セットの中に、おはじきやブロックに加えて足し算カード、引き算カードが入っています。暗記カードのようになっていて表に数式、裏に答えです。第一段階は足し算ならば0+0から始まって0+1、最後は9+1=10までの数式があります。引き算は10-9から始まって0-0までです。 最初は、自分でめくらせていたのですが、今は、私が読み上げ、答えさせます。 でも、この頃、そのカードを見せて答えさせる(めくるのは私)方が回答する時間が短いと気付きました。 学年が上になると、そのカードをどれだけ早く正確に全問とけるかを競い合う(遊び)ようです。 私が幼い時は、なんせ書く!だったので、こんなカードなんてなかったためこのカードの使い方に四苦八苦していますが。 こんなカードを使う場合、どの方式が一番子供にはいいのか。 また自身で見て、回答し、めるく のと、誰かが読み上げる 答える、 見て答えて誰かがめくる でにはどのような脳への働き方の違いがあるでしょうか。 もしかすると数学のカテではないかもしれませんが、ご存知の方が見えたら教えてください。 夫婦ともども理系で、できれば子供にも理系の面白さをしってもらえればと思っています。 成績云々ではなく、「解く楽しさ」を判って欲しいとおもっているので、この最初の計算 「足し算」「引き算」 を機械的じゃなく理解もして欲しいと願っていますが、教える知識が親にはないので、皆さんのお知恵お借りできないでしょうか。

  • 単純な計算のスピードがとても遅くて困っています。引き算が特に駄目なんです。

    こんにちは。数学というカテゴリーで質問してもいいのかどうかわかりませんが、他にぴったりのカテゴリーがなかったので ここで質問します。 いつ始まったことか自分でもよくわからない(昔からこうなのかどうか覚えていない)のですが、単純な計算がとても遅くて困っています。 足し算はもちろんとても遅いのですが、問題は引き算です。9-3の答えがすぐに出せません。19-3だともっとダメです。 この数字を見て、足し算(脳内で3+いくつで9になるかな?といちいちたどっていく)をいちいちしないと解けないんです。 本当に答えが出せない、というわけではないのです。5~10秒かければ(単純な計算なら)答えは絶対に出せます。 何桁あっても筆算すれば(スピードは遅いですが)答えは出せます。 そして、とてもおかしな話なのですが、掛け算(1けた×1けた)は人並みに速くできるんです。 足し算と引き算は掛け算と違って、脳内で暗記モードになっていなくていちいち計算しているから遅いんだと思います。 それと、もしかしたらこれも関係があるかもしれないので書いておきますが、 式を目で見ないと、掛け算(1けた×1けた)以外は本当にダメなんです。つまり、口で言われただけだとすごく解きにくいということです。 100ます計算を毎日マル付け時間含めて30分ぐらいやっていた時期が1か月ほどありましたが、前よりちょっと速くなったぐらいで全然だめなんです。 そして、これもまたおかしなことなのですが、歴史年号やら漢字やらの覚えは悪くないんです。 昔そういったことが速くできていたかどうかはよく覚えていませんが、算数、数学の成績は国語や社会に比べて悪かったような気がします。 人並みに引き算と足し算ができるようになる方法を教えてください、よろしくお願いします。

  • 計算練習機

    先日電車の中で、縦10cm、横7cm、高さ5cm位の箱型の電卓のような物で、計算力のトレーニングをしている小学生を見ました。スタートボタンを押すと、自動的に、足し算、引き算、掛算、割り算、虫食い算が液晶画面に表示され、その答えをなるべく速く、正確にインプットし、タイムを競うゲームの様な物でした。子供が計算力をつけるには最適な練習機だと思うのですが、どこで手に入れることができるのか、またなんという名前なのかも分かりません。どなたかこの機械をご存知の方いらっしゃいますか?

  • ボーリングの機械について

    2回目の投球でピンが残った場合に慈悲もなくごろごろと残ったピンを倒すあれの名前が知りたいのです。 どうか教えてください。 自分でも検索してみましたがひっかかるのは掘る方のボーリングばっかりで・・・。 唐突ですがどうぞお願いします。 出来れば各種機械の名称なども教えていただけるととってもうれしいです。 どうかお願いします。

  • カセットテープを聞く機械

    うまく説明できなくてすみません。 カセットラジカセというのでしょうか?カセットテープを聞く機械なのですが、オールリピートというかテープが最後まで再生されたら自動的に反転されて裏面のテープに変わって音が出る、もしくはボタン操作1つで反転できる機能のついた機械って、昔ありましたよね。今でも売っているのでしょうか。また。このような機械や機能の名前って何でしたっけ。(カセットラジカセとリピート機能で合ってますか?) 知り合いに聞かれたのですが、知り合いも自分もどうもうまく説明できないのです。言いたいことはお互いにわかるのですが。

  • 二桁以上の計算ができません。

    30代の男です。 僕は昔から簡単な足し算、引き算が苦手で、二桁になると、もう絶望的に出来ません。 これは、所謂学習障害に該当するのでしょうか。 今までに、計算できないことが、恥ずかしいと思う場面もありました。 その度に自分は馬鹿なんじゃないかと自分を責めてしまいます。 とにかく辛いです。

  • エクセルでの、たし算方法は?

    私は計算と言うと エクセル位しか知らないんですが 今迄、使った事が、ありません で、現在、平均点の計算を、してるんですが 今迄は、3ケタの数字をメモ帳に入力 それを数十個入れた後、全部を足して 平均点を出してました ちなみに入力方法は 「a652 597 b484 417 c589 688 d477…」 なんですが、数字の前に アルファベットを入力してのは 入力数を分かり易くする為で 例えば「j600」迄の入力で、平均点を出す場合 いちいち、全部の数字の数を数えなくても “j”はアルファベットの10個目ですから 10×2で、合計20個で割ってました しかし、足し算は計算機を使用してましたから 入力ミスを、する時や時間が掛かる為 これをエクセルで出来ないかと考えました ハッキリ言って、数字を入力する時に 一緒に計算機で、同時計算をすれば、一番早いんですが 入力するのに時間が短く 計算機で同時計算の余裕がありません ただ、自分でもエクセルの使用方法を検索等で調べたんですが 私が分かったのは 1セル(?)の中に全ての文字を “+”で入れて合計を出す方法と セルの中に、数字を入れて 後からセルと“+”で合計する方法です でも、全ての数字と“+”では 1セルの中が見え難くなりますし 入力後にセルと“+”では二度手間で しかも、クリックの押し間違いが出る時があります そこで聞きたいんですが セルの中に数字を入れながら、自動で計算出来る… 又は、平均点も簡単捜査で出来る方法を 御存じないでしょうか?

専門家に質問してみよう