将来の夢を追求するために、大学の勉強に興味が失せてしまいました

このQ&Aのポイント
  • 現在高校生三年生で、大学進学は推薦で決まっています。しかし、学部の勉強に全く興味がなくなり、将来の夢である『県警山岳救助隊』に進むことを強く望んでいます。
  • 将来の夢を追い求めるために、学部の勉強をする意欲がなくなりました。また、選んだ学問が現在人気のなく、就職先もサラリーマンが多いという状況です。
  • 高校時代から山岳活動をしており、大学でも山岳部に入ろうと考えています。勉強に興味がなくなった今、卒業できる程度に勉強をし、山の知識と技術を向上させたいと思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

こんにちは。

こんにちは。 現在高校生三年生です。大学についてです。 私は大学は推薦でほぼ決まっているのですが、学部の勉強に興味が全く無くなってしまいました。 というのは、初めは興味があり将来はそっちの道に進みたいと考えていたんですが将来の夢が『県警山岳救助隊』になりたいと強く思うようになってしまっています。県警なので学部の勉強と全く接点がありません。 。またその学問(一応理系)は現在人気がなく、すたれている分野です。就職さきもサラリーマンになっている人が多いようです。(現在の不景気なら就職さきが決まるだけでありがたいとおもいますが) 高校の時も山をやっていましたし、大学でも山岳部に入部します。勉強に興味が無くなってしまった今、卒業できる程度に勉強し、山の知識 技術を上げる事に専念しようと考えたりしています。 このようなことがあり現在にいたっています。 いろいろ考えているのですが、どうすればいいのか分からず混乱しています。今更学部変更や一般入試に行くのはいろいろ手続きをしてしまっているので厳しいです。 乱文ですが、何でもよろしいので何か返信をいただきたいです。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20059/39748)
回答No.2

まず最初に相談するのは、貴方を推薦してくれた学校の先生なんだと思う。 簡単に取りやめ云々は出来ないからね。 貴方の今の気持ちを素直にぶつけてみれば? 興味がなくなってしまった、という既に終了形で決め付ける理由は無いんだよ。 推薦の時点では貴方には学ぶ意思、学びたい意思があった。 それが今少し不安定になってる。 という事は。後でまた学びたくなる可能性も同じ位あるんだよね。 興味が無くなったというよりも。 自分の道を決めてしまった事で。 逆にそれ以外の部分に目移りして、色々やりたい事の存在に気がついた状態なんだと思う。 それはそれ。 両立させていけば良い。 大学は色々な事を幅広く学んでいけるんだよ。 専修が決まっているだけで、自動的に視野を狭めて学んでいく必要は無い。 まずは。今の一人では抱えきれない部分を。 担任の先生に話してみる事。 先生は先生の立場で、今まで見て来た貴方を踏まえて。 貴方に対してアドバイスしてくれる筈だからね☆

KURAIM
質問者

お礼

遅くなって申し訳御座いません。 すごく的確なしてきをしていただいてうれしいです。すごく力になりました。

その他の回答 (1)

  • ekopon
  • ベストアンサー率10% (111/1076)
回答No.1

なんと素敵な夢でしょう! (肉親だったら危険だからやめてほしいかもしれませんが) 学部での勉強が職業と関係するのはごくごく一部です。 今考えていらっしゃるように「卒業できる成績と山への専念」で 充分県警には採用されると思いますが… 問い合わせて、現役救助隊員がどんな経歴か訊いて見たらどうでしょう。

KURAIM
質問者

お礼

ご返事ありがとうございます。 >学部での勉強が職業と関係するのはごくごく一部です。 その様だとは知りませんでした。聞いてちょっと気が楽になりました。ありがとうございます。 >肉親だったら危険だからやめてほしいかもしれませんが 確かに…危険ですしね。実際両親には反対されてますし 笑 でも夢にむかってがんばります。

関連するQ&A

  • 登山関係の仕事

    こんにちわ 質問です。 私は、高校一年生で将来の進路について考えています。私は、登山と自動車に興味があります。少し前までは、中古車の営業マンになろうと思っていましたが、何か求めている物が違うなと思っていました。高校で山岳部に入って、少年の頃の〝富士山の上に住む〟という夢を思い出し、「やっぱり自分には、山が一番」だと思うようになりました。そして、将来は登山関係の仕事がしたいのですが、山小屋、山岳ガイド、山岳救助隊、登山家の他に、どの様な仕事がありますか? 私のイメージは漫画・映画「岳」の三歩の様な感じです。あれはちょっとあり得ませんが、あんな感じが理想です。 ご回答、お待ちしております。

  • 大学へ行く目的がわからない。

    18歳の男です。現在、1浪中の者です。 僕は高校を中退していて、これから大学へ行こうか 悩んでいます。 その訳は、何のために行くのかがわからないからです。 法学部・外国語学部・工学部などいろんな学部がありますが 特にやりたい学問はないです。 今までは、「高校を中退しているので、将来、社会に出るときのために 大学卒業資格を持っておこう」という意識で大学を目指していました。 しかし、あまり興味のない学問を4年間、勉強したところで 自分のためになり、大学へ行っていたことが将来、役に立つのでしょうか? お金も何百万をかかりますし。 大学へ行く目的がわからないので、勉強に実が入りません。 大学へ行く理由をはっきりとさせるには、どうしたらいいでしょうか?

  • 大学の学問とは違う分野の職業に就きたいです

     質問させていただきます。  私は今大学1回生の女子大生です。 今年、近畿の私立大学の経済学部に入学しました。 その大学は私が第一志望としていたところではなく、すべり止めとしていて、事情により現在在学している学部なら大学の受験料が実質無料だったので、高校の先生の勧めもあり、受験しました。 経済学部の勉強はそれほど興味をそそるものではありませんが、楽しいと思えるものもいくつかはあります。しかし、ここ数か月、家政の学問(衣食住の分野)に非常に興味があり、就職先も明確ではありませんが、被服系やインテリア・料理など携わる仕事をしたいと考えています。 これらの就職先と経済の学問はあまり関係がないように思いますが逆に役に立ったりもするのではないかと今の大学を辞めるつもりはありません。しかし、就職のときに、家政の学問を中心に勉強していた方たちに負けないくらいの家政の知識・技術も習得したいと考えています。 そこで質問なのですが、大学に在学しながら系統の違う分野の仕事に就きたい場合はどのようにして、その分野の勉強をすればよいのでしょうか?大学卒業後、専門学校へ通うとするとそれは就職に不利ではないでしょうか? 乱文でも申し訳ありませんがアドバイスくださるとありがたいです。

  • 工学部のないよう

    現在高校3年生です 工学部に行きたいというところまでは決まったのですが、その先がまだ決まってません 将来的には大学院まで行って、メーカーに就職して研究職に就きたいと思ってます 現在興味があるのは化学工学、電子・電気工学、機械工学、制御工学、経営工学です どれも魅力的で、しかし、決定力に欠けます そこで質問です ・各学部の就職状況 ・各学部の将来の展望 ・その他なんでも、各学部の魅力など 自分のやりたいことをやるのが一番だということはわかりますが、上記の学部すべて同様に興味があって決めかねているので別の視点での評価も参考にしたいと思っています 大学のレベルとしては旧帝大以上を望んでいます 早いうちに目標を決めて、受験勉強のモチベーションアップにつなげたいので回答お願いします

  • 就職する?国家試験をうける?

    こんにちは。 都内の私立大学理学科生物専攻予定の2年生です。 生物系の研究がしたいと思いこの大学に決めたのですが、その将来に疑問を抱いています。高校のときから将来のやりたいことが見つからず、ひとまず生物に興味があったことから理学科にしたのですが、今は研究はちょっと無理だと思いはじめ、また、就職先にもかなり不安を抱いています。何もしたいことが見つからないんです。 まだ漠然としてですが外交官になりたいと思いつつあります。 そこで質問なのですが、外交官になるには国家公務員I種試験受けて面接をし、採用してもらう必要がある、とまでは調べたのですが、 いまいちわからないのが理系は外交官無理なのでしょうか?? というのも、政治などの文系科目が試験に含まれてますよね?ということは大学で政治経済や国際関係などの学問を学ばなければならないのかなと思うのですが、どうなのでしょうか?? やっぱり公務員試験専用の予備校のようなところに通うものなのでしょうか?? また、皆さんはどのように就職先や職業をお決めになったのですか??大学の学部にしても私は全然決まらずなんでまわりのみんなは高校のうちにやりたい職業ややりたい学問・学部を見つけられているのか不思議でした。 なんだか色々不安ばかり質問ばかりなのですが是非色々教えていただけたら、と思います。 よろしくお願い致します。

  • 大学の学部学科と就職について

    息子が現在高校3年生(理数系コース)で大学受験を控えています。 将来を考えて就職しやすい学科にと考えています。どこの学部、学科にいかせればいいのでしょうか?大学選びもありますが、親としては就職も考えて学科を慎重に選んだほうがいいと思っています。 特になりたい職業は無いらしいのですが、医学部や、薬学部や教育学部には興味が無く、物理と化学と数学が得意で純粋に理系の学問の学科を選びたいそうで、将来的にも何かしらの技術的なことをしたいそうです。 実際のところ、どの学部、学科が、将来的に就職に有利なのでしょうか?尚、土木、建築関係は業界が不安なので私も本人も遠慮しています。 最近の就職事情に詳しい方いましたら回答お願いします。

  • 法学部or 商学部

    大学の学部選びについて、参考までにお伺いします。 僕は、現在高校二年生です。 学問的には法学に興味がある(研究してみたい、学んでみたい)のですが、 将来のやりたい仕事というのは、経理職や経営コンサル系なので、大学の学部で言えば商学部が近いのかなという気がして、迷っています。 こういう考えや関心を鑑みた上で、商学がいいか法学がいいか。 ご意見をお聞かせください。

  • 大学に行きたい理由がない

    こんにちは。 僕は進学校の高校3年(理系)なんですが、単刀直入に言うと大学に行きたい理由がないんですよね。じゃあ行かなきゃいいじゃないかという方もいらっしゃるでしょうが、特別やりたいこともないし、ましてや就職なんて・・・・。世の中には大学に行きたくても経済的に行くことができない人だってたくさんいるのに贅沢な悩みだと思うんですが・・・。 学校と懇談するたびに「将来何になりたい?」「いや、まだわからないです。」「じゃあ何に興味をもってる?」「いや~・・・」「じゃあ早く見つけといてね。」なんて会話を繰り返すばかりで。早く見つけといてねなんていわれてもどうすればいいか分からないし・・。 地域環境(水質汚染とか)なら興味があるかな~なんて思い志望学部が農学部になったのですが、農学部は就職率が悪いだの、珍しいだの言われたりして、だからと言って工学部にあまり惹かれるものもないし・・・。自分の意見を押し通すほど強い動機もないし。 皆さんの中には少なからず、大学受験をすることは決まっているものの、どこを受けるのか、将来何になりたいかが決まっていなかった(今も決まっていない)方々がいると思うんです。 (1)どうやって乗り越えましたか?(乗り越えたらいいと思いますか?) また (2)大学での学部(又は何を勉強してたか)で就職に有利、不利ってあるんですか? (3)現在就職されている方で、今の仕事と大学での学部(又は何を勉強してたか)とどれぐらいの関連性がありますか? のんびり3、4週間ぐらいは締め切りませんので・・・・教えてください。

  • 進路について相談があります(大学の学部選び)

    高校後の進路をきめなければならないのですが 私は将来の夢はないので 大学に行ってじぶんのやりたいことを決めたいな と思っています。 ですが大学にいってやりたいことを決める人は どの学部にすればいいのですか? 大学にいってからやりたいことを決める人は どうやって学部を選んでいるのか分かりません 好きな教科とか興味のあることとかも 特にありません。でも大学→就職したいです どうやって学部を決めたらいいのか分からなくて困っています やさしい回答おねがいします・・・

  • 学部の選択

    私は現在、大阪の公立大学の理学部地学系の学科と京都の有名私大の経営学部のどちらに進学しようか迷っています。興味や関心はどちらにもあります。ただ大学で勉強や研究をするという点では理学部の方がどちらかというと好きです。しかし就職のことを考えると私大の方が熱心であり、経営学部の方が有利だと思いますし、私も文系の仕事の方が好きです。つまり大学で好きな学問をできる学部を決めるか、就職のことを考えて学部を決めるか迷っています。もう一度書きますが、どちらにも興味はあります。                                  このような状況だとみなさんはどのようにしますか。難しいことかもしれませんが回答していただくと助かります。