• 締切済み

学部の選択

私は現在、大阪の公立大学の理学部地学系の学科と京都の有名私大の経営学部のどちらに進学しようか迷っています。興味や関心はどちらにもあります。ただ大学で勉強や研究をするという点では理学部の方がどちらかというと好きです。しかし就職のことを考えると私大の方が熱心であり、経営学部の方が有利だと思いますし、私も文系の仕事の方が好きです。つまり大学で好きな学問をできる学部を決めるか、就職のことを考えて学部を決めるか迷っています。もう一度書きますが、どちらにも興味はあります。                                  このような状況だとみなさんはどのようにしますか。難しいことかもしれませんが回答していただくと助かります。 

みんなの回答

  • tukatk22
  • ベストアンサー率11% (4/35)
回答No.9

私が思うに、文系の勉強はあえて大学に行かなくても勉強できると思います。理系では実験や研究ができるので、このようなことが好きなのであれば、良い経験になると思います。 就職の場合、理系では何を専門に勉強したかを問われますが、文系では大学のネームバリューしか問われないでしょう。私は理系出身で経営学の事はわかりませんが、会社は文系の出身者に勉強の中身は期待しないと思います。

  • noroyoshi
  • ベストアンサー率32% (148/457)
回答No.8

私だったら理系学部を選ぶでしょうね。 というのも,理系学部から文系の職種に就職することはできても,逆に文系学部から理系の専門職につくのは困難です。また,文系の職種の場合,出身学部による有利・不利はあまり関係ありません。 ただ,「就職に有利だから」という理由だけで経営学部を選ぶのは得策ではないように思います。「就職に有利」と入ってもこのご時世,就職できるか否かはその人次第であると私は思っています。現に,有名大学卒でも就職できずにフリーターという人はいます。逆もしかりです。 以上のことを考えると私なりには,「多少就職に不利になっても,自分の勉強したいところに進学する」ほうが後悔が少ないと思います。そういう理由で地学系のほうを支持します。 最後に2点追加。理学部に行く場合については,大学院進学も念頭に置いたほうがいいと思います。また,授業の面で言うと理系学部よりは文系学部のほうが暇です。

  • Scotty_99
  • ベストアンサー率30% (393/1284)
回答No.7

これは回答できない質問ですよ。 最後は必ず自分で決めるようにしてくださいね。 有名私大 といってもいまは私大人気は低迷しています。就職も然りです。学校名で就職が左右する時代は終わりました。 ただ古いことをやっている銀行では一流大卒にメリットがあります。リクルータ(OB)をコネに就職に結びつく可能性はあります。 基本的にリクルータを使わずに銀行に就職できない、と言われています。 公立大 国立大と違い認知度は低い。人数が少なく、予算が限られていることから私大のような華やかさ、活気(?)は期待できません。 ただ、不況のなか公立大に人気は集まりつつあります。 経営学部 経営学(会社を経営する術)を学ぶ学部ではなく、がっかりする学生が多い学部です。 マーケティングや簿記と幅広く習得します。 専門性はありません。 就職先は幅広くありますが、専門性がないため就職後困ります。ただ、専門性は就職後自然と(?)身につきます。 たとえばSON○の広報に就職し、広報畑でキャリアをつむことで専門性が身につき、ひくてあまたになることも。 理学部 専門性があります。就職は研究所、学校の先生ならばよいほうです。 出口が狭いことから、理学部卒のヨドバシカメラ店員なんて例もあります。 >私も文系の仕事の方が好きです わたしもです。 やはり研究所とかよりも人と接してお金を稼ぐ方法を考えることが好きです。 で、実際アイデアでお金を稼いでいます。 就職から考えると経営学部を卒業し、キャリアをつんでいったり、大学院に進学するもおもしろいかな~とも思いました。 どちらも捨てがたいですね。

  • yfuji63
  • ベストアンサー率30% (7/23)
回答No.6

僕だったら地学系のほうに進みます。 理由は、研究をしてみて、おもしろかったらその分野へ、つまらなかったら公務員等、いろんな方面へ進めるからです。理系の人でも文系の仕事には就けますよ。逆は難しいと思いますけど。 ちなみに、ton_ponさんは自分で自分のことをどういう人間だと思ってますか?真っ直ぐ一本気な人間、それとも万全を期してやるタイプですか?自分の性格を照らし合わせて、将来、自分がどんな学生生活を送っているか想像してみてはいかがでしょうか?

回答No.5

私学文系→就職するときに選択の余地がある      逆に言うと「これ」というものがない 公立理系→就職はある程度絞られてしまう      「これ」という専門分野がある と、感じました。

  • mauro182
  • ベストアンサー率13% (55/396)
回答No.4

地学系の方に進まれるべきです。専門性がある分野ですから。就職という点ではどちらももちろん大きく海外を視野に入れないといけません。となるとライバルは圧倒的に文系ですよ。理系のスペシャリストとして文系のゼネラリストを目指せばいいだけのことです。逆はできませんから。

  • apple-man
  • ベストアンサー率31% (923/2913)
回答No.3

>しかし就職のことを考えると私大の方が熱心であり、 そうなんです。もっと言うと公務員試験対策なんて いうも私大のほうが熱心なようです。 >ただ大学で勉強や研究をするという点では理学部の方がどちらかというと好きです。  自分が早く働いて、両親の面倒を見なければ!とか いう理由でもないのなら、理学部がいいんじゃないで しょうか?  学問という視点で捕らえたとき、文系でやっいる ようなことは、極論を言えば、本を読めば分かる ことです。わざわざ大学という教育機関に集まって やるようなことじゃない。だらか、文系には授業を サボりまくっても卒業できちゃう人がいるんですね。  理系はいろいろな実験、測量などの実習があります。 個人では入手困難な装置をいろいろいじれます。  

  • abekkan
  • ベストアンサー率27% (83/305)
回答No.2

文系の仕事の方が好きなら経営学部がいいと思います。 「大学で好きな学問をできる学部を決めるか...」ということですが、所詮大学は4年間とか6年とかの期間、その後の社会人は何十年も続きます。大学の専攻と違う仕事に就くことももちろんできますが、就職難のこのご時世なので。 地学が好きなら学業とは別に趣味で好きなことだけ研究してみるのもいいかも。

  • aromer111
  • ベストアンサー率27% (15/55)
回答No.1

単刀直入に言いますと、経営学部の方がいいと思います。 まず、理学部というだけで就職がないのですが、地学系となりますと、それに輪をかけて就職はないです。研究、気象予報士などがありますが難しいです。 東大を例に出してみますと、理学部の地学科に入学した学生に対して教授がこう言います。 「ようこそ就職のない学部へ」 それほど東大といえ就職はないものです。 次に、経営ですがこれは潰しが利く学部ですので理学部のように就職の範囲が狭くはないと思います。 よって、ton_ponさんがどちらの学部か決めかねるのならば、就職のことを考え経営をお勧めします。

関連するQ&A

  • 大学の学部選択

    大学の学部を選ぶ際に、自分の興味のある学問に応じて選ぶのがよいと言われますが、自分でも何に興味があるのかよく分からない場合、どうすればよいでしょうか? 文系です。

  • 至急お願いします‼️学部選択について

    初めまして。閲覧ありがとうございます✨ 4月から都内の私大に通う予定の者です。 学部が、①法学部法律学科と経済学部②経済学科③総合政策学科 ④経営学部会計学科 の4つに受かっていて、どこに行くのがベストか悩んでいます💧 特にこれといった、興味があるものがないです。 自分が大学に求めているのは以下の通りです。 ・お仕事で必要とされる能力を身につけたい 割とどの会社でも必要な能力。 ・大学の授業でしか学べないことを学びたい。 (社会に出てたから学ぶのは難しくなるもの) ・遊びも勉強も150、150で頑張りたい。 ・資格をとりたくなった時のために、資格が取れる学科に行きたい。(今のところとる予定なし) ・最初と似てますが))卒業時点で、専門的なことを身につけておきたい(将来を考えて) 以上を踏まえてどこに行くのがいいかご意見いただけたら嬉しいです。

  • 大学の学部・学科選択について

     私は大学で、「遺伝子などの生命と関わりのある学科」か「化学に関わる学科」で学びたいと思っています。担任には工学部や理学部を考えてみては、と言われたのですが、具体的にどのような学科を選択すればいいのでしょうか。  また、工学部や理学部を考える上で、わたしは就職に関して不安に思っています。高校を入学したころは薬学部志望だったので、工学部や理学部に視野を広げると、どうしても就職のことが気になってしょうがありません。例えば、北海道大学や東北大学の工・理学部で大学院の修士課程を終えた場合、どのような仕事に就くことができるのでしょうか。  就職のことを考えると「国立大学の工・理学部 修士課程卒業」と「私立大学薬学部卒業」とでは、どちらが安定しているのでしょうか。 長くなってすみませんでした。専門的な意見を聞いてみたいので、良かったら回答をお願いします。

  • 進路(学部)選択で・・・

    単位制の高校(公立)に通う高2です。 大学への進学を希望しているのですが3年次の科目登録をするのに困っています。 ・情報系に進みたいのですが社会学部と理工学部と芸術系の学部に○○情報学科みたいなのがあるのですがが各学部によってどのようなことをするのですか? ・どの学科がどのような就職に向いているのですか? ・受験科目、理工学部は数III・Cまで必要ですか? ・社会学部に進学を目指す(私立)として地歴公民ではなく数学で受験するのは不利なのですか? 質問が沢山になりましたがよろしくお願いします。

  • 大学の学部学科と就職について

    息子が現在高校3年生(理数系コース)で大学受験を控えています。 将来を考えて就職しやすい学科にと考えています。どこの学部、学科にいかせればいいのでしょうか?大学選びもありますが、親としては就職も考えて学科を慎重に選んだほうがいいと思っています。 特になりたい職業は無いらしいのですが、医学部や、薬学部や教育学部には興味が無く、物理と化学と数学が得意で純粋に理系の学問の学科を選びたいそうで、将来的にも何かしらの技術的なことをしたいそうです。 実際のところ、どの学部、学科が、将来的に就職に有利なのでしょうか?尚、土木、建築関係は業界が不安なので私も本人も遠慮しています。 最近の就職事情に詳しい方いましたら回答お願いします。

  • 将来SEになりたいのですが、学部選びに悩んでます。

      現在高校2年で大学の学部選びに迷っています 文系でも、SEになれると知り、 僕は経営学部、経済学部、流通学部などいろいろ考えています、 ですが、自分でもうまく決められずにいます… なのでSEになるために必要なことが学べる文系の大学、もしくは学部・学科があるのであれば 教えていただきたいのですが…

  • 大学の学部選択について

    こんばんは。 私は高3の女です。 大学の学部についてなのですが、 私は具体的な将来の夢も得意なこともないので、今自分のすきなことを 勉強できる学部に入りたいと思っています。 私は本を読んだり、雑貨を見たりするのが好きなので(外国のものが特に好きです) 将来そういうお店や企業に就職するのもいいかなと思ったりしているのですが、 その場合、文学部で文学を勉強すべきなのか、それとも経済や経営学を学ぶべきなのか、 または外国語などを学ぶべきなのか・・・という感じで悩んでいます。 一番不安なのは、どれも今「好き」なことと関連しているだけであって 「得意」ではなさそうなので、大学で勉強していて途中で嫌になってしまわないかということです。 他の学部にも興味はありますが、文系クラスなので理科や数学はあまり得意ではありません。 漠然とした質問かもしれないですが、学部の決め方やおすすめの学部など、なにかアドバイスがありましたらお願いします。

  • 大学の学部学科選びで困っています。

    こんにちは。 理系の高校2年の者です。 私は自然に興味があり、将来は自然保護に携わるような職に就きたいと思っています。 それに合わせて大学、学部、学科を選びたいのですが、どの大学のどの学部のどの学科に行けばよいのか分かりません。 自然系は農学部、理学部があることは知っています。 お金の問題で国公立大学にしかやれない、と親には言われています。 お勧めの大学、学部学科があれば、教えてください! よろしくお願いいたします!!

  • どの学部に進むべきか…

    今年、受験する高校3年生です。自分は将来、老化やガンについての研究をしたいと思っています。いちお、いろいろと情報を集めたりしているのですが、どの学部に進むべきかはっきり分かりません。今のところ、理学部生物学科に進学しようと考えていますが、この学科に行けば、自分のしたい研究ができるのでしょうか??あと、人から聞いた話によるとこの学科は就職が悪いと聞きます。実際のところはどうなのでしょうか??それと、工学部生物工学科や理学部生物化学科や理学部生物学科や医学部などを含めて、どの学部学科に行くのがこのような研究をするのにベストなのでしょうか??

  • 哲学が学べる学部

    私は私文を目指していて、大学では哲学を学びたいと思っています。 しかし調べると、行っても意味がない、就職先がないなどの否定的な意見がほとんどで、担任の先生にも同じような事を言われました。 私自身考え直してみると、専門的に学びたいというよりは、軽く踏み入って考えたいという思いの方が強かったです。 そこで、文系の学部で(哲学科を除き)哲学を学べるところを探しています。 私の力量不足なのでしょうが、調べた大学にはそのようなところがなかったので、心あたりがある方はよろしくお願いします。 (経営学にも興味を持っているので、経営学部で哲学を学べるところがありましたら教えていただけるとありがたいです。)