• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:分からない人を馬鹿にする人、怒る人)

分からない人を馬鹿にする人、怒る人

noname#132068の回答

noname#132068
noname#132068
回答No.5

すげ~同感! こっちはわからないから聞いてんだよ! お前のレベルで話すなよ! 何も知らないんだから何言ってんのかわからなくて当たり前だろ! はじめてなのにわかるはずあっか! きちんと教えろよ! 教え方わかんないんか! って思う 心の中はそうなんだけど そのわからないことができるようにならなきゃいけないから、じっとこらえて でも何度も同じこと言われたくないから わからないところは相手が何と思おうとしつこいぐらいに聞きますね、私は(^_-)

akinaokwave
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私と同意見の方がいらっしゃってほっとしています。 あまりにも頭ごなしに怒鳴られたり、馬鹿にされてしまうと、分からなくなってしまうんですよね。 中には、「頼って聞いてきてくれると嬉しい」と言ってくれる人もいたので、そういう方にはじっくり教えてもらおうとおもいます

関連するQ&A

  • 病気を馬鹿にする人達

    私は、数年前から比較的重度のアトピー性皮膚炎を患っており、今でも治療を続けています。非常に強い痒みがあり、見た目も良くありません。 そのような経緯を知っているにも関わらず、ある特定の知人数名が、私の病気を馬鹿にするため腹が立ちます。何度も「汚い」と罵ったり、「そこまで汚い人はいない」等と言い、人の尊厳を踏みにじるような発言をしてきます。本当に許せません。 確かに、見た目が汚いのは自分でも理解しています。ですが、自分ではどうする事もできず、ただ真面目に治療を行っています。それすら馬鹿にしてくる態度が許せません。 知人達にアトピーはないようで、人の痛みが分からないのです。それどころか肌自慢をしてきたり、アトピーに対する間違った考えや知識を披露してきます。 こういう人達、どうすればよいのでしょうか? 関わらなければ良いのでしょうが、人をからかう気持ちがあるようで、喧嘩を売られイライラしてしまいます。 馬鹿は相手にしたくないので、上手な交わし方を教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 馬鹿なひとにイライラ

    馬鹿な友人にイライラしてしまいます。 空気が読めないと言うか、要領が悪いと言うか、、 とにかく馬鹿すぎて毎日イライラするんです!!!!! 代表的な症状は、 自分の話しかしない すぐ人にあわせる(自分が無い) 言ったことをバカみたいにオウム返ししてくる 理解力が無い お世辞言って媚びうるのでしかコミュニケーション取れない なんでもいちいち褒め称えてくる 言ったことすぐ忘れる 覚える気がない 頼んだことと見事に違うことしてくる 人とうまく会話が出来ない 敬語がおかしい 空気が本っっっっ当に読めない 今じゃないでしょってときに行く 何回も何回も同じミスする 話が長い死ぬ程ながい 3秒で終わる話を5分かけてする 同じことを何度も何度も言ってくる 糞つまんない寒いギャグとかダジャレとかを常に話にいれてくる 勝手に一人で馬鹿みたいに笑ってる 遅くしなきゃ駄目な所を無駄に早くやる 早くしなきゃいけない事をトロトロのろまにやる 小学生でもわかることが分からない 馬鹿のくせに馬鹿にされると怒る 身近に同じような症状の人がいる方はいらっしゃいますか? 一体どのように対処しているのでしょうか。 教えて頂きたいです。

  • 人を馬鹿にしたり中傷する人が何故そんなことをす

    こんばんは。 タイトルにも書い通り自分は「人を馬鹿にしたり中傷する人が理解できません。 こういう人達に限ってアクセサリーで自分を着飾ったり集団になり言う人(俗に言うギャル. チャラ男)が多いような気がします。言い忘れていましたが自分は超がつくほど不細工です。 なので時々言われますし、もちろん自分でも不細工と認識してるのでショックも大きいです。 質問に戻りますが人を中傷する人達はなんのために他人を馬鹿にするのですか?またいつになったら中傷する事の醜さに気づくのでしょうか?

  • 小馬鹿にする男

    バイト先にプライドの高い全く協調性のない人がいます。 他人のミスを物凄く指摘し責め立てます。「以前言いましたよね?」と高圧的で、自分にミスがあっても謝りません。 学歴などは関係ない職場で高学歴なのを鼻にかけ、人を馬鹿にし人のミスに一々イライラしながら仕事をするくらいなら、早く辞めればいいのに… 自分と同じレベルの中で闘えないからレベルを下げて偉ぶっているのでしょうか… こういう人は一度馬鹿にすると、どんな事があっても見直したり馬鹿にしなくなる事はないのでしょうか? 最初の頃はよく話楽しかったんですけど… 明らかに人を馬鹿にし、こんなに意地の悪い人が世の中いるんだと驚いてます。。協調性がない人って自分も働きにくくないんですかね。。

  • 僕を馬鹿にしている?

    こんばんは(^^) 僕は半年間好きな人Aがいました。先々月にメールを始めて、先月下旬メールで告白しました。当時Aには違う学校の彼氏も違うクラスの好きな人もいたので、結局フラれました。数日後には、直接Aに「もうメールしないで」と言われ、平日学校で会いますが、嫌われてるだろうし、僕の近くでAが女子と話していても、話しかけられたり話しかけたりせず現在全く関係を持っていません。 Aの近くを通っても、ウザく思われるだけだろうし、僕から避けてます。 フラれて、メールもやめてもう1ヶ月経とうとしてますが、最近Aが親友のBと「ウチたちは不良」みたいなことを話しているのを聞くし(本当かどうかはわかりませんがw)、Bが僕の隣を通るときに僕の机に触って通ったり、Aと親友のCが授業中何度も僕の方を見てきたり、Cがいるところを通った時に、僕の方を振り向いて見てきたりということがよく起きてます。 これは、Aが僕のことを話して、BやCが僕のことを馬鹿にしてるのでしょうか? それとも、何かほかに理由があるのでしょうか? 僕は高校1年です。 思うことでいいので、回答お願いします!

  • 小馬鹿にする女性について。

    小馬鹿にする女性について。 職場の女性(Aさん)で優しくて、毎日笑顔で癒し系の方がいます。 ほんわかしてるけど、気が利くし強くて、何度も助けられたことがあり、同性ですが大好きです!! 元幼稚園の先生のせいか、口調まで優しいんです。 そんなAさんに対して、小馬鹿にする女性Bさんがいます。 同い年なのに、早く結婚しなきゃねー!とか言われてました…。(31歳でBさんは既婚です) Aさん本人は笑ってますが、どこか上から目線で、小馬鹿にしてるように聞こえ、実は傷ついているんじゃないかと心配です。 Aさんは老若男女問わず人が寄ってきてるので、Bさんだけに差別はないと思います。 どうして小馬鹿な態度をとるのでしょうか? 他の女性には普通なのに、Aさんだけ…。 もし職場にAさんみたいな女性がいたら、小馬鹿な態度をとりますか?

  • 異性の馬鹿・天然の人の扱い方がわかりません。

    馬鹿キャラ・天然キャラを演技してる人は、その人の本当の理解度がわからなくて困ることがあります。 ちゃんと知ってるところもわからないと言われてしまうと、その人の知らないところを埋めてあげて、成長を伸ばしてあげる事ができないし、さらには相手の興味が馬鹿を演じることになってしまい、本当の問題の方に目が行かなくなってしまいます。 さらにマンネリ化の元となってしまい、馬鹿を演じることに飽きてしまうと、何にも興味をもたなくなります。 (と、私は思っています。) なので最初の段階で、 相手が、女の人(同性)なら、天然キャラやおバカキャラの人に対して、 「性格をつくらなくても大丈夫ですよ。」って安心感(?)を与えると、 そこに労力をさかなくて済むし、 みなさん普通のところは普通にして、がんばってくれます。 ほんとに難しい所でちゃんと悩んでくれます。 そして私は解説したり、質問をうけたりします。 だいたい若い人に多いですね。 年配の方は、チャキチャキしてるけど、結構バカだなーって思う人も結構いますが…。 その場合は、ちゃんと基礎の基礎から説明させてもらいます。 ほんとにわからない人は、わかってないので見分けがつきます! 同性ですと、相手もブリっ子しなくていいし、私はサバサバしてる性格に見せるので、 そう接しやすと思うのですが、 男性(私からして異性)のバカキャラの人の扱い方わかりません。 男性も馬鹿キャラ・天然キャラを演じてるのでしょうか? 女性同様、そこまで馬鹿はおらんやろうって人は演技なんでしょうか? 女性の場合はお馬鹿キャラ・天然キャラの方が男ウケがいいので、演技する人は多いので、する意味もわかるし、そこまで馬鹿な人はいません。 そこまで馬鹿な人はいないでしょ!って人はみんな演技です。 男性は異性(私)に対してバカキャラで可愛子ぶることってあるんですか? 馬鹿なんですが、わからなくて困ってます。 そこまで馬鹿じゃないでしょって人は、女性同様演技なのでしょうか? でも馬鹿を演じても、意味はないと思いますし・・・。 男性でも、馬鹿だなぁって思う人がたまーにいるんですが、馬鹿を演じてるのか、でも演じる理由もないし、男の馬鹿な人は本当に馬鹿なんだろうか?全部説明しないといけないのか?って迷ってます。 私の目から見ると、男性の馬鹿な人はみんな馬鹿です。 女性の馬鹿な人は演技です。(元々の程度はある。) 説明すること自体は全く問題ないのですが、最初に書いたように、演技なのにそこも本気で説明してしまうとマンネリになってしまうので、見極めたいと思ってます!!

  • 【他人の容姿を馬鹿にする人を撲滅したい】

    【他人の容姿を馬鹿にする人を撲滅したい】 他人の容姿を馬鹿にする人っていますよね? 別のサイトの話ですが http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1165260191 http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q10111402150?ccode=ofv&pos=3 http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1398491543?ccode=ofv&pos=11 こんな風に他人の容姿を馬鹿にする人を撲滅したいのですが、何かいい方法はありますか? なぜこんなことを考えるのか書きます。 ここ最近、ボランティアで色んな人の悩みや辛かったことを知る機会があったのですが、容姿のことで悩んでいる人が多くいることが分かりました。 容姿は生まれ持ったもので本人に責任はないのに、そのせいで劣等感を持ってしまったり、人から馬鹿にされることすらあるそうです。 ただでさえ理不尽な理由で辛い思いをしているのに、その上馬鹿にされることまであるのはさすがにおかしいと思います。 僕はこういう話を聞いた時には出来るだけ被害者に寄り添うようにしていますが、たとえ被害者を一人一人守っていったとしても、そもそもの原因である「馬鹿にする人」をなんとかしなければ彼らによってまた次の被害者が出てきてしまいます。 つまり、この問題の解決には「馬鹿にする人」の撲滅が必要不可欠だと思うのです。 世間ではあまり問題視されていないようですが、何も悪くない人を平気で傷つけるような人たちが野放しにされている現状は異常だと思います。 ですが、だからと言って、法律で「馬鹿にする人」を取り締まればいいとは思いません。 実際にそんなことをしたら冤罪が多発するでしょうし、何より法的制裁を与えても彼らが変わらなければ全く意味がありませんから。 ですので、僕が求めている答えは「法律を変える」とかそういうものではありません。 じゃあどういうものかと聞かれると難しいですが、きちんと彼らが更生されるもので、実用的なものが望ましいと思っています。 自分で考えてもいいものが思いつかず、皆様を頼らせていただくことにしました。 難しい質問なのは承知していますが、真剣に考えています。 どうか回答よろしくお願いします。

  • 「愚痴や悩みは、ただ聞いてほしい」という人

    「自分が他人に愚痴や悩みを漏らすのは、ただ吐き出して楽になりたいから。だから、ただ聞いてほしい。“うんうん、わかるわかる”と共感してほしい。私の言い分に納得できなくても、意見は言わないでほしい」 という人におたずねします。 あなたは、自分が愚痴や悩みを聞かされたら、共感していますか。たとえば「旦那は悩みを聞いてくれないけれど、旦那の愚痴話にはイライラする」ようなことはありますか。 次のうちから選ぶと、どれになりますか。 (a) 相手のことを本当に想っていれば、必ず共感できるはずだ。だから自分は共感しているし、共感してほしい。 (b) 自分の悩みには必ず共感してほしいが、相手の悩みには必ずしも共感できない。 (c) その他

  • 小馬鹿にした喋り方

    実際は馬鹿にしているつもりなんて微塵も無いのに、 「馬鹿にしてるみたいな言い方、辞めてくれる~」と言われました。 その時は、笑いながら、冗談っぽく言われたのですが、 「そういう風に聞こえてたのか」と、自分自身の事ですがすごく落ち込みました。。。 また、違う所でも、 「本当は良い子なのに、何だか偉そうに聞こえるから損だね」と 言われた事もあります。 本来自分ではそんなつもりは無くても、 相手に「馬鹿にされている」という印象を持たせてしまう事に すごく悩んでいます。 昔、学校の先生にも、 「語尾が上がると嫌味ぽく聞こえるから、気をつけた方が良いよ」 と言われた事を思い出し、 そんな昔から人を馬鹿にしたような言い方で、 それを気づかずに今まで過ごしてきたのかと思うと、 本当に情けないったらありません(T_T) それもまた、自分では、 丁寧な言葉を使ってると思い込んでいたので、本当にタチが悪いです。 今、テレビなどを見て、 会話の仕方や言い方、声の抑揚のつけ方などを研究していますが、 どういった喋り方だと、 相手に不快感を与えず会話が出来るでしょうか? また、こういう喋り方をされると腹が立つ、という例もあげて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。