• 締切済み

インターネットである店から品物を注文をしました。

インターネットである店から品物を注文をしました。 ところがその品物が確保できなかったんで返金するということになりました。 9月中には返金するということでしたが、結局返金されなかったんです。 この場合、相手の店に対して損害として利息を請求できますか? 現状として ・相手の店は取引先とトラブルになっている。 ・代金は3,600円 ・返金するという約束はメールのみ(メールはすべて保存してます) 利息を請求すれば、早急に対処されるかと思ってのことです。 誰か教えてください。

みんなの回答

回答No.2

 定期的に「早く返金して欲しい」ということを伝え、返金されないようなら「返金しないのなら消費生活センターへ行って相談をするか警察へ『詐欺罪』として訴える」と伝えましょう。  返金しないことが公になると困るのは店のほうなので「○×に相談する」というのは効果がありますよ。

回答No.1

金額が小さいので、その保存されているメールを元に地道に返金交渉するしかないのではないでしょうか。 利息の話ですが、半年以下の金利は現在0.2%前後なので、仮に一ヶ月の利息を請求しても3、600円では2円にもなりませんが。。。。。。 2円の利息が相手の返済を促す要因になるとは思えません。 残念ですが。

関連するQ&A

  • ビジネス詐欺?日本の会社⇔外国の会社

     こんにちは、外国の会社の者です、外国人です。  日本で会社を個人経営している日本人男性と取引した際、全額確認後すぐ品物を送ると言ったので、約束通り事前に全額数百万円支払ったのですが、結局何日経っても品物は届きませんでした。  これ以上待てないので、その後すぐに返金をするよう頼みました。全額返金するとの約束にもかかわらず、約束の日になっても返金してくれませんでした。  返金するよう今まで何度も電話やメールで頼み、やっと数十万円だけ返ってきましたが、残額未返金のままです。  電話の度に、返金をすると相手はいつも約束してきたのですが、一ヶ月経った今とうとう電話さえ出ないようになってしまいました。メールや警告レターも出しましたが音沙汰なしです。  返金してもらえるようにするためにはどうしたらよいでしょうか。やはり法的処置を取るしかないのでしょうか。処置を取ったとしても、相手に弁護士費用等を払わせることは可能でしょうか。そして、このようなケースで、ビジネスに対する損害賠償を請求することはできるでしょうか。アドバイス宜しくお願いします。

  • ネット販売業者ですが、イタズラなのかわかりませんが、注文者が覚えありませんといわれたとき・・・

    インターネット販売業者ですが、インターネットで注文受けて、品物を発送して、後から払い込み票を発送する場合、いたずらなのか、発送した方から、注文した覚えがないと連絡があった場合、どうすればよいのでしょうか?仮に、送った商品が、わからないからといって捨てられた場合、仕方無いのでしょうか。もちろん、注文の受けたメールアドレスはわかるのですが、そこから、相手方に何か損害賠償請求することは可能なのでしょうか?

  • インターネット詐欺?

    財布をオーダー注文して頂く為に 商品代金を振り込み注文をしたのですが 約1ヶ年経過しても出来あがらなかったので キャンセルして返金を求めたのですが なかなか返金してくれずに 残金が振り込みした金額の半分ぐらい残っています。 残金(10万円ぐらい)の一括返金して貰いたいので 先日、内容証明郵便を送りつけたのですが 返金してくれません… 少額訴訟という方法もあるのですが 個人相手では返金してこない可能性が高いので 残金の回収は諦めてでも弁護士の方に間に入って頂き 相手から回収をしたいのですが 弁護士の方に代理人請求をして頂く場合には この金額の場合にはトータルで幾らぐらいの弁護士費用が掛かるものなのでしょうか? また、金額が低いので一般の弁護士の方が引き受けて頂けるものなのでしょうか? 相手方との話で商品について本当にオーダーしていたか疑問になります。 その場合には、架空請求になるのでは無いでしょうか? 人のお金を勝手に使いまわしていた事になります。 約1年半分の損害賠償の請求や慰謝料などの請求を 求める裁判なども出来るのでしょうか? ご返答お待ちしております。 宜しくお願い致します。

  • PC- SUCCESSで商品を電話注文したのですが

    電話で商品を注文したのですが、商品代金はローソンで支払う事にしました。電話で受け付け番号を教えてもらい、ローソンのロッピーで打ち込んだんですが、インターネット受付けという欄を選んでやりましたが、それで、普通にレジで支払いはできたのですが、実際はインターネットで注文したのではなく、電話で注文したのですが、それでもインターネット受付けを選らんでよかったのでしょうか?品物を注文したお店に電話してもずっとつながらなくて、結局確認できませんでした。ちなみに品物代金を払ったローソンでは品物を注文したお店の名前がついた領収書をもらいました。後、PC-SUCCESSにメールで質問するにはどのようにすればいいんんでしょう?なんか問い合わせの欄はでてくるんですが、ご注文番号とか書き込む欄があって、それはなんなのか?って思っています。それはなんのことなんでしょうか?

  • ネットショップで注文した商品のキャンセルについて

    10月1日にネットショップでエアコンを注文し、10月10日に代金(本体代金+工事費)を振込みました。 しかし、取付日(10月21日)の前日夕方になって急遽「商品が確保できなかった。同額の他製品を取り付けても良いか?」と言われたので、注文した商品はいつなら届くのか尋ねると、「3日程度」とのことでした。 (1)連絡が遅い (2)「同額だから」と注文していない製品で済まそうとする (3)20日前に注文しているにもかかわらず、商品が確保できていない 以上の点を理由に、店側の過失として取引をキャンセルし、返金(振込手数料含む)を申し出ることは可能でしょうか? 法律に詳しい方・同様の経験をされた方、ご回答を宜しくお願い致します。

  • Amazonで注文が出来ない。

    先日メールで質問した1685ですが、新たなトラブル(?)が発生し未だに品物の注文が出来ない状態でいます。どういう状態かと言いますと、品物を選んで「カートに入れる」迄は入力出来るのですが、注文内容の確認後、「レジに進む」から先が入力出来ません。どうなったんでしょうか?解決策を教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 著作権違反品の売買について

    著作権違反品とは知らずにその商品を買ったとします 後日、その相手方から「以前、あなたに売った品物は著作権違反品でした、当方もその事で、訴訟を起こされています。できましたら代金を返金いたしますので、返送してもらえないか」という連絡がはいります。 返送して代金も返金していただきましたが、こちらとしてもいい迷惑なのです。 このような場合、その相手方に精神的な事、返送の手間など、損害賠償の請求はできるのでしょうか?また、その程度請求できますか? ちなみに商品は2000円ほどの物です。 宜しくお願いいたします

  • 品物がなかなか来ない

    1月9日に中古テレビを落札しました。 連絡も入金もすぐにすませ、普通に待っていました。 出品者からのメールにも「入金確認後即日発送」とありました。 しかし一週間たっても、「入金確認」「発送通知」のメールがなく、品物も来ませんでした。 評価の欄を見ると、私より2、3日後にその出品者から落札した方の品物はもう到着しているようでした。 出品者にメールを送ったところ、丁寧な謝罪とともに「パソコンの調子が悪くてそちらの住所が確認できなかった。1月17日には発送する。」という旨の返信が来ました。 しかし、品物は来ません。 その方は毎日、すごい量を出品しています。忘れられているのかもしれません。 その方の評価の欄を見ると、2千件以上の取引をされていて悪い評価が20件弱でしたが、今回のことでよくよく見ると「どちらでもない」の評価がとても多い方でした。 トラブルがあったときの応対も、ケンカ腰で大人げない感じがしました。それでますます不安になってきました。 先程、もう一度メールを送ってみました。 もう新たに違う人から落札して取引した方が早いような気もします。 私はおよそいつまで待ったらよいのでしょうか。 こういう場合、キャンセルしてもよいのでしょうか。

  • 注文した商品と違うものが送られてきました。

    注文した万年筆が色違いで届いたので、 問い合わせた所 「すぐに送らせて頂きます 到着までしばらくお待ち下さい」と連絡が きましたが、、 メールには送るとしか書いていません。 こんなことは初めてなのですが こっちからも 色の間違った万年筆を送るって事でしょうか? インクを入れて使うタイプなので、 使用できず、そのまま置いていますが、 この場合どうなるんでしょうか? (代引きで受け取り時に、代金は払っていますが 商品自体は1500円の 万年筆にしては安い商品です。) この時点のメールだけだと 相手が間違ったので再度 新しいものを送ってもらう形になり 1本しか注文していないペンが 2本になると思うのですが、、 文具で、食品でもないし 交換するんですよね? こっちからも品物を送るって事でしょうか? その部分は、なにも書かれていなかったので。 注文した商品と違うものが送られてきた場合 どうなるんでしょうか?

  • 詐欺に当たるかどうか教えてもらえないでしょうか?

    これから書くことが詐欺に当たるかどうか教えてもらえないでしょうか? 私、仲介者、取引相手の3者間での話です。 私は仲介者に取引相手を紹介してもらい、ある品物を売ることにし、まず私が取引相手に品物を先渡ししました。 私が仲介者から聞いていた話では、品物の代金は取引相手が直接、私の銀行口座に振り込むとのことでした。しかし、仲介者と取引相手の間では、一旦仲介者が品物の代金を受け取り、その後私に振り込むという話になっていました。(このことは後から私が直接取引相手に聞いて分かったことです。) 取引相手は仲介者との約束どおり品物の代金を仲介者に支払ったのですが、仲介者から私への入金が無い状態になっています。私が仲介者に問い合わせたところ、取引相手が私の銀行口座番号を忘れたため仕方なく仲介者が預かったと説明してきました。(これは明らかなウソです) 仲介者はなかなか代金を支払わず、私が何度も催促していると、この代金を分割で支払うと言ってきました。この仲介者は支払う意思があるから詐欺ではないと言っているのですが、私にはどうしても納得がいきません。 仲介者のこの行為は詐欺に当たるのでしょうか?

専門家に質問してみよう