• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:初めて結婚式に呼ばれました。)

結婚式に初参加する際の不安と解決策

このQ&Aのポイント
  • 結婚式に初参加する22歳の社会人。招待状の返信や挙式と結婚式の違い、交通費や宿泊などの不安を抱えている。
  • 招待状の返信は不要で、届いた旨をメールで伝えるだけでOK。
  • 挙式と結婚式、披露宴は別物であり、どれが含まれるかはカードの表記で確認できる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MAY1814
  • ベストアンサー率71% (1816/2527)
回答No.2

 こんにちは。 (1)確かにこれは迷いますね。出欠の確認はどうしてもしたいと思います。ただ「届いた」というメールの報告だけでは出欠の有無にはなりません(届いた=出席ではありませんので)。ダイレクトに聞いてみたらどうですか?メールでも良いですが、「改めてご結婚おめでとうございます。是非出席させていただきたいのですが、出席の報告はどうすれば良いんですか?」みたいな。そうすると向こうからも何らかの案内が来ると思います。 (2)挙式と披露宴は違います。挙式とは神式、仏式、人前式、キリスト教式などある一定の宗派に基づいて行われる文字通り「式」です。披露宴は呼んで字の如く「宴」ですね。結婚式は挙式と同意味ですが、挙式と披露宴を合わせて結婚式とひとくくりにする場合もあります。  神式は神社で行われる式で、通常親戚のみが参加します。その為会場も狭い所が多く、厳粛な雰囲気が漂います。三々九度や祝詞などよく知られています。仏式は参加した事ありませんので分かりませんが、キリスト教式は様々な人が参加できます。その為街中に結構大きな結婚式用のチャペルが建っていたりします。また宗教的な意味を持つ教会で行い、本人達がクリスチャンの場合は友人や同僚、親戚だけでなくその教会の方達も多く出席して賑やかな式になります。人前式は2人で署名して宣誓を読み上げたりする宗教色のない式ですね。 (3)交通費や宿泊費は大体もらえるものですが、ぶっちゃけ貰えない場合もありますし、それを期待してはいけないものとされています(^_^;)。まあ貰えてラッキーぐらいに思っておいた方が良いです。私の場合8割の人から交通費か宿泊代というのはいただきました。向こうから泊まるんだったら宿泊はこちらで用意するけどみたいな打診があるのが大体です。お車代はその日に貰うという感じが一般的です。ただし貰えないからといってご祝儀を少な目に設定するのはマナー違反です。  スケジュール的にほぼ一日拘束されるような感じですが、私なら2泊も泊まるのは嫌ですので、隣県なら当日行ってその日宿泊にすると思います。新幹線で隣県なら10:45までになら30分前の10:15分。2時間かかるとしても8時に出発すれば良いわけで、そんなにしんどくはないですし。 (4)当日行くなら家で着替えていきます。正直新幹線にはそんな人結構お見かけしますよ。あ~結婚式に参加するんだな~と思うぐらいです。その場でバタバタするのは嫌なので。  ご参考までにm(__)m。

noname#161614
質問者

お礼

お礼とても遅くなってしまって申し訳ありません。 半年前になってしまいましたが、無事に帰ってきました! とても参考になり、助かりました。 参考にして下さる方もいるかと思いますので、私の出した結論を残させて頂きます。 (1)結局直接電話をしてみたものの本人と繋がらず、他の同期のみんなに聞いてみた所問答無用で出席(笑)扱いだったようで、特に問題はありませんでした。 ただ、やっぱり確認はした方がいいかと思いますので、同じパターンでお悩みの方は確認をお勧めします! (2)確かに全然違いました!挙式はチャペルで、よくドラマなんかでやるような「誓いのキスを~」みたいなやつでした。披露宴は新郎新婦のケーキ入刀など。 (3)交通費・宿泊費の事ですが、私たちは日帰りになったので宿泊はしませんでしたが、交通費はやっぱり自己負担でした!宿泊していたとしても自己負担だったとは思いますが、でもそんなの気にしていた私が情けなくなるほど良い結婚式でした。私も早く結婚しなきゃ!(笑) (4)結局私たちは当日着替えてから行きました。着いてからは更衣室…というよりトイレに直行で化粧直し等々。でもやはりトイレは込み込みでしたので、同じようにお悩みの方はやはり準備万端にして出掛けられるのが一番だと思います。 ベストアンサーにさせて頂きます。 本当にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ohayouone
  • ベストアンサー率39% (46/117)
回答No.1

1 出席するか辞退するかは必ず連絡する必要があります 2 挙式は通常は披露宴だと思われます。普通は式には友人は参加しませんが、教会の場合は参加もあります 3 自分の彼氏に「さん」をつけてはいけません。車の場合は飲酒運転になるでしょう。着いてから着替えれば良いです

noname#161614
質問者

お礼

お礼大変遅くなってしまい申し訳ありません。 半年近く経ってしまいましたが、無事に祝ってあげる事が出来ました!(なんか変だけど) 回答本当にありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 非常識な結婚式について

    先日、東京から北関東の友人の結婚式に参加しました。 その際、式場近くで宿泊したのですが、宿泊費が私の負担でした。 もちろん、事前に宿泊することは伝えてあり、その際に式場の優待利用の出来るホテルを紹介してもらっていたので、費用は新郎新婦が持ってくれるのだと思っていました。 ところが、当日行ってみるとフロントで代金を請求されました。私はてっきり、新郎新婦が持ってくれると思っていたので、手持ちが無く、たまたまカードも忘れて来てしまい、非常に恥ずかしい思いをしました。 招待客の宿泊費を負担しないって、非常識ですよね…?もしかして、忘れていただけなのかな?それとなく、宿泊費が手配されていなかった旨を伝えて良いものでしょうか? ちなみに、交通費も、実費10580円かかったのに、お車代は1万でした。こちらは、端数が出て切りが悪いし、大人しく1万頂くことにしました。普通は不足のないよう渡すものだと思いますが…。

  • 交通費とか宿泊費とか。

    結婚式に案内されたのですが、 交通費や宿泊するかどうかなどのことが記載されていませんでした。 これって、どうなんですか? 完全自腹ということなんでしょうか? まさか当日に宿泊するかどうか聞くはずもないでしょうし、当日に着席するテーブルに交通費が置いてあるというパターンでしょうか? 新郎新婦には聞けません。 なぜかって、音信不通なのに招待されたからです。 案内状の返信葉書に僕の番号は書きましたが 何も連絡が来ません。 誰か答えを教えてください。

  • 結婚式の案内状の返信に困っていることがあります・・・

    先日、職場の先輩の結婚式の招待状をもらいましたが、困っていることが一つあります。 ちなみに、私は結婚式に出席するのは今回が初めてです。 式の出欠の他に、自由記述欄みたいなものがありました。 「私○○(新郎の名前)は、・・・・・・ことを誓います」 とあり、その説明書きに、 「幸せな結婚生活のため新郎が新婦に対して誓うべきことは何だと思われますか?当日挙式の際に使用させていただく場合があります」 ということも書かれています。 この・・・の部分にどんなことを書いたらいいのか全く想像がつきません。 何も書かずに空欄で返信するのも失礼でしょうか? まだ自分は結婚式の雰囲気も何も分からないですし、全然回答に何を書いたらいいのかわからずに悩んでいます。 もし何か同じような経験をされた方がいらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願いします!

  • 夫婦共通の友人の結婚式。出席について

    6月に夫婦共通の友人の結婚式に出席する予定です。 私には、1歳7ヵ月(現在)になる娘がいます。 相手方にも同い年の男の子と、5歳の女の子がいます。 式の準備で忙しくなる前まではよく遊ぶ仲で、子ども達同士も仲がよく、新婦にもかなり懐いていて、母親の私よりも新婦!という娘なのですが、 どうも新郎のほうは苦手。。でも、遊びに行くにつれ少し馴れたようで、顔を見て泣くことはなくなりました。 そして準備に入ってから1・2ヵ月会うことがなかったのですが、本日手渡しで招待状を渡したいということで、久しぶりに再会。 時間を空けてしまったこともあり、案の定新郎の顔を見てギャン泣き。 以前から式には「○○ちゃんも一緒に来てね」と言われております。 ぐずった時のことを考え、とても迷っていたのですが、夫婦で出席するのでなんとかなるかなあ?と思っておりました。 招待状にも連名で娘の名前も書かれています。 流れでいけば、出席させてもいいのかもしれませんが、今日の娘の反応を見るとどうしていいものか迷います。。 ちなみに、式場は自宅(私の実家住まいです)から3・40分で、そう遠くはないのですが、私の両親は離婚しており、実母は自宅からも式場からも遠い住まい。仕事も忙しく預けられる状況にありません。 実父には「抱っこか?」と聞かれるだけでギャン泣きするほど懐いていません。 旦那方の親族も遠いし預けられる人がいません。 そんな環境+完母だったため、今まで一度も人に預けたことがなく、一時保育などにも通わせたこともありません。 当日はたくさんの参列者に対し、大泣きしてしまうのではないかと心配です。 しかも招待状の中には、挙式にも参列して欲しいという内容のものも別紙で入っていました。 さすがに挙式にまで娘を参列させるのは無理があると思うので、挙式のみ旦那か私だけの参列にするか... 式自体もどちらか1人が出席...というのも考えたのですが、 たぶん、出席される方の中に私達と顔見知りの方は誰もいないと思うので、1人で出席するのも少し気まずいですし。。 とても悩むことがたくさんあって困っています。 話がよくまとまらないのですが、どれかひとつにでもいいので回答お願いします(´・ω・`) 招待状の返信の期限は5月11日です!

  • 結婚式(それってどうなの?!)

    結婚式(それってどうなの?!) こんにちは(^^) 結婚式を経験された方・ゲストとして出席された方に意見を伺いたいです。 私は前日、挙式を終えたのですが…ホテル側の対応に少し疑問が残っています…。 挙式を終え、披露宴会場に移動する際、新郎・新婦とゲストは同じエレベーターで移動するものでしょうか?? ホテル側からの事前の説明では、『新郎・新婦とゲストとはエレベーターで一緒になる事はありません。』と聞いていました。 しかし、当日は挙式後、私のゲストと彼のゲスト10名以上と一緒にエレベーターにウエディングドレスのままギュウギュウ詰めになって移動させられました…。 それは普通でしょうか? 私が出席した結婚式では、新婦・新婦とは挙式と披露宴の入場時以外、バッタリ会うなどという事はありませんでした。 花嫁の立場としては、エレベーターにギュウギュウ詰めにされた事で、特別感のない、ホテル側から失礼な扱いを受けたような感じがしてなりません…。 こんなふうに思うのは私だけでしょうか?

  • 結婚式 招待状 封筒 差出人名 

    皆さん教えて下さい 招待状を作成していて疑問な事があります。 (1)両親・本人の連名で招待状を出します。封筒の差出人も連名で表記するのでしょうか?それとも新郎新婦でしょうか? (本文は、私達結婚します 新郎新婦名前・・若い2人を宜しくお願い致します。両親名前、、というふうに新郎新婦が主です) (2)挙式が12:00からなのですが、午後0時00分と書くべきでしょうか? (3)返信ハガキの 名前は 親戚筋には両親名・友人には新郎新婦名で良いでしょうか?又新郎の親戚には新郎の方へ返信されて、新婦の親戚には新婦の方へ返信されると分けようと思っていますが、良いでしょうか? 沢山ですみませんが ご回答下さいませ。

  • 結婚式の招待について

    学生時代のクラスメイトだった男性がこの度結婚するとの事で、招待状を頂きました。 しかし、当日都合が合わず出席が出来ません。 事前に出席出来るかの確認をされてから招待状を送って頂いたため、とても申し訳なく思っています。返信はがきを送る前に、メールで出席が出来ないとは伝えてあります。 出席は出来ませんが、せめて祝電を送らせて頂こうと思っています。 バルーンやぬいぐるみ、お花等さまざまな種類のものがありますが、新郎側へ送るとなるとどのようなものが喜ばれるのでしょうか。バルーンなどは会場が華やかになったけれど、処理が大変だったなどの話を聞いたりします。 また、祝電の他にご祝儀の様なものも送った方が良いものなのでしょうか? 送るとなるとどれくらいの金額(商品券や品物)が良いのでしょうか?

  • 挙式は欠席、披露宴のみ出席のときの返信の仕方

    5年間疎遠だった友人の結婚式に招待されたのですが、昔の同僚で当時は大変仲が良かったこともあり、 メールで連絡もらってすぐ、出席させてもらう旨返信しました。 (出席者に私の知人はいないようですが、心配はしていません) 先日届いた招待状に、チャペルでの挙式案内時刻も同封されていたのですが、式場が少し遠方なため できれば披露宴のみ出席させていただこうと考えています。 (挙式は9時半からで、式場へは電車で片道2時間かかります) 以前他の結婚式で、同じく挙式は欠席、披露宴は出席という友人がいたので 失礼ではないと思っているのですが実際はどうなんでしょうか? またもう一つ質問なのですが、招待状には挙式の欠席連絡を記入した方がいいのでしょうか? 返信用ハガキ(横書き)の最下段に「メッセージ欄」という空白があり、そこに記入しようかなとも思うのですが、 挙式は指定席がある訳ではないので特に連絡する必要はないのかなと思ったり・・・。 初めてのケースで悩んでいます。 経験者の方、例文等、ご意見よろしくお願いいたします。

  • 返信ハガキ無しの結婚式の招待状

    10月に親族のみ20名程度の挙式・ささやかな披露宴を行います。 式場の担当者に相談したところ、はっきりと来る人が分かっているならば、返信ハガキ入りの招待状ではなく、「案内状」でも大丈夫ですよと言われたので、そのようにする事にしました(悩みましたが、双方の親にも相談し、了解を得られたので) しかし、やはり案内状を送付する際に、案内分・式場の地図以外に『返信は要りません、もし欠席の場合は●月●日までにお電話にてご連絡ください』等の文書を入れたほうがいいのではないかと思いはじめました。 親を通して出席の確認は取れているものの、万が一はあると思います。しかしもう案内状が出来上がってしまっているので返信ハガキを入れられません(案内状からご返送くださいの一文を抜いているので) 文書を入れるのがいいのか、それともこれからでもハガキを作ってハガキに返送期日を書いて入れる方がいいのか・・・。 すでに案内状を出すとはだいたいの親戚に伝えてはいるのですが・・・

  • 結婚式の招待状に親族紹介の案内を同封し忘れるってありますか?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4093342.html にて、出席したくない妹の結婚式について 質問させていただきましたが、最近になって、 結婚式の招待状が届きました。 手作りではなく、結婚式場の業者さんが作ったと 思われる招待状ですが、挙式の案内(付箋)は 同封されていたものの、親族紹介の案内は、入って いませんでした。 妹は、私が、上記質問の件でかなり怒っていることは 知っています。このような場合、 やはり親族紹介には呼びたくないという意思とみて よいのかどうか、些細な質問で申し訳ありませんが ご意見うかがいたく質問しました。 あるいは、業者さんが作成した結婚式の招待状に 親族紹介の案内を入れない、とか、入れ忘れる、 ということってあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう