• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:理想の家族と言われ続けて・・)

理想の家族と言われ続けて・・

このQ&Aのポイント
  • 両親に対して感謝と憎しみが湧いて戸惑っている独身女性が、自立を考えている際の悩みについて質問しています。
  • 両親との関係が問題であると感じ、彼との関係についても話し合っている状況です。
  • 過去のプレッシャーやトラウマが心に残り、親への感謝と罪悪感、彼との関係についての申し訳なさなど、様々な感情に苦しんでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akiko0828
  • ベストアンサー率18% (341/1862)
回答No.2

児童心理学かなんかの本にあったんですけど質問者さんのような親とその親の期待に応えようと自分を殺す子ども、専門的な名称とか忘れたんですが問題ありな家庭です。現在お兄さんと両親の関係はどうでしょうか? 親御さんを今更変えるのは厳しいと思います。 年齢的にももう親のいいなりにならずにいいわけですし質問者さんが心から納得する道を選んでいいと思いました。親ではなく彼を選んでもなんら非難されるケースではないと思います。 理想的な家庭とは何なのか? 理想とされるモデルはありますよね、表面的にはそのモデルに近くても中身が歪んでいたらそれは理想的な家庭とは言えない。

ran555
質問者

お礼

ずいぶんお礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。 質問当時、自分の頭が整理出来ておらず、皆さんに頂いたご回答と真摯に向き合うことが出来ておりませんでした。 一年足らずたった今、少しずつではございますが、 道が見えてきたように思います。 親ではなく彼を選んでもなんら非難されるケースでは無い。 とてもとても有り難いお言葉です。 彼は苦労してきた分、人間的にとても尊敬できる相手です。 私が私自身と自分の家族に向き合わなければならないタイミングだったのだと今は思います。 本当にご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • ame-arare
  • ベストアンサー率25% (37/143)
回答No.3

質問者さんが、ご両親のことで思い切るに切れない気持ちと、 グズグズしている自分の不甲斐なさでイヤになっている気持ち、 状況は異なりますが、よく分かります。 どのウチにも問題ありの家族がいますね。 質問者さんの家だけではありません。 カレシさんのご家族にもイロイロあるのでしょう? 私のウチにも、長年の頭痛の種がいます(苦笑)。 とりあず家を出て1人暮らしをされてみては、と私も思います。 ご両親は娘が同棲を始めたと思われるかもしれませんが、 それはそれ。思うように思わしておくしかありません。 ただ本当に、同棲ではなく、1人暮らしをキチンとすることです。 期間は短くてもいいかもしれませんが、世帯主になって生活をしてみることです。 きっと質問者さんの中で心境の変化があると思います。 質問者さんが、実家を出られて自立されることで ご両親の中にも変化が生まれます。 数日くらい寝込んでしまわれるかもしれませんが、 それだけパワフルなご両親であれば、きっと大丈夫ですよ。 質問者さんの出て行った家で、日常がきちんと始まっていきます。 親だろうが誰だろうが、他人の気持ちを変えることは出来ません。 自分が変わるしか、突破口はありません。 思い切った行動に出ること・・・、 あとは時間の経過とともになるようになっていきますよ。

ran555
質問者

お礼

ずいぶんお礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。 質問当時、自分の頭が整理出来ておらず、皆さんに頂いたご回答と真摯に向き合うことが出来ておりませんでした。 一年足らずたった今、少しずつではございますが、 道が見えてきたように思います。 いろんな家族があって問題があること、共感して頂いて助かりました。 なんらかトラブルや悩みがあるものですよね。 自分にも家族にも逃げずに立ち向かいたいと思います。 本当にご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tori_30
  • ベストアンサー率27% (653/2415)
回答No.1

前も回答させて頂いた者です。 やっぱり客観的に見れないな。 だって他人とは思えないもん。まるで自分の生き様を見せられてるようだ。特に母親の様子なんかまるっきり一緒だとも思う。 それに・・・ >しかし彼と出逢い、喧嘩しぶつかり話し合い、楽しいのびのびとした時間を過ごすうちに、大切な感情を取り戻した気がします。 僕もそれを感じた。今の彼女と付き合うようになって、心から笑えるし感情を表せる。人間らしい感情を”取り戻した”。本当にそう思う。 僕にとって彼女は恩人だ。僕を人間に戻してくれた恩人。本当にそう思うんだよ。だから、何よりも大切なんだ。 彼を信じて家を出られるなら、そうした方が良いのかもしれないね。 彼は優しいですか?彼は貴方を愛していると感じる? 貴方がそう思えるなら信じていいと思う。 幸い、彼には家族いないみたいだし。その分、弱点は少ないよね。 あとは、たまに彼と一緒に心療内科でも行ってみると良いと思う。 いや、貴方や彼が病気だと言ってるわけじゃなくてね? なんだろなぁ?なんて言えばいいのか? 要は、貴方達って”呪われてる”状態なのよ。とびっきり邪悪な例えをするならば。 別の例えをするならば、”アレルギー”?こっちの方が分かりやすいかもね。 貴方達の中には、どうしてもその良くないパターンが染み付いてる。それは、貴方達が親から自分を守る為に身につけてきたものではあるんだけど・・・。でも、それって大きな枷でもあるわけなんだ。 こうやって苦しんじゃうのもそう。そういうパターンが染み付いちゃってるから。 そういう”呪い”や”アレルギー”をこの際とっぱらってしまおう、って事。 そしたら、もしかして貴方と彼、それぞれの両親とだって分かり合える日が来るかもしれない(まあ、非常に難しいけどね。まず無理だろう。でも、それに近付く事は出来る。) ほら、今も親を大切に思っちゃうじゃない?それは子供として当然の感情で、悪い事じゃないんだよ。今、そうも言ってられないから捨てようとしているだけで。捨てなければならない、というのはやっぱり不幸な事なんだよ。(だからといって、親を大切にしなさい、と言ってるわけじゃないよ。念の為。親を大切にしても幸せになれる日がいつか来ると良いよね、って話。今はそういう時じゃない。) 貴方が正しく生きる為に、今は親が邪魔なのであれば、親を捨てるのは仕方が無いと思うよ。 そして、貴方にとって親は邪魔だと思う。どうしても振り回されちゃうじゃない?感情を剥き出しにする人達とはやっぱり関わるの難しいよ。 捨てるって言い方をするからなんか悪い事のように思える。”離れる”って言えばそんなに悪い感じもしないだろ?誰だってキチガイと暮らしてくのは気が滅入るさ。それは仕方がない。離れないと自分が病気になっちゃうんだったら、それは自分の身を守る為に必要な事なんだよ。 貴方は貴方自身を気遣って、より良いと思う生き方をするべきだと、僕は思うよ。 まあ、僕自身も他人の事偉そうに言えないけどね。 そうだよね。少なくとも自分が正しく生きる。それがやっぱり一番大事なんだよ。

ran555
質問者

お礼

ずいぶんお礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。 質問当時、自分の頭が整理出来ておらず、皆さんに頂いたご回答と真摯に向き合うことが出来ておりませんでした。 一年足らずたった今、少しずつではございますが、 道が見えてきたように思います。 この質問以前にも回答を頂きましたが、本当に似ているところがありますね。 お互い自分の幸せがあってこそ、という部分に気づけたことは幸運ですね。 考えていた期間、親への強い感情(怒りや失望や憎しみ)はだんだん薄れていきました。 生まれたときから親も偏った考えだったわけではないし、そうなるべくしてなったはずです。 わたしには気付くきっかけが幸運にも与えられただけ。 本当に真剣に考えてご回答を頂きありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 家族間のストレス

    実家に戻った際、母がよく「おたがい言いたいことは言おうね、遠慮しないでいこう」と言ってたんですが、「大学に入るまでは家族の言いなりになって、あらゆることを親が決めてて遠慮することを覚えてるから無理だ」、「過保護で過干渉だからいましんどいんだ、決断力がなくて自信が持てないのもそれのせいだって医者も言ってた」と言ってしまったのです。 すると母は「それは悪かったと思うけど…」と言い、いままで我慢していたものが溢れてしまって僕はつい思っていたことを口にしたんです。 すると母は無視をして子供のようにふくれっ面をして1時間くらい家を出ていました。 まだ心境はわからないのですが、「おれだって子供見たいじゃないか」「親にも悪気はないのに傷つけてしまったな」っていう気持ちも時間が経つにつれて大きくなり、罪悪感があります。 どうすれば遠慮せずにいけるのか… 「長年のくせで遠慮しないのはむりだ」と言うべきですか? 友人に「今の自分は自分自身が作ったんだよ」と言われ、そう言われるとそうだと思うのですが、母になんて言ってあげればいいのか、というか罪悪感感じてる時点で依存してるのでしょうか? どう付き合っていけばいいのでしょうか? 手紙で謝ったり気持ちを伝えようと思うのですが、謝るほうがいいのか何もせずにほっとくのがいいのか…

  • 家族のこと

    こんにちは。うちには両親と兄がいます。今困ってることは、うちの両親は過保護すぎるんです。バイトが11時に終わってそれから飲みに行くから遅くなると電話しても、12時から5分おきに電話がなって出ると怒られました。うちの母は心配性であれもだめ、これもだめって、私の将来も勝手に決めようとします。それに、兄の部屋には勝手に入らないのに私の部屋には無断ではいり、いじっていきます。何度も抗議してるんですが、母は自分を否定されるのが嫌らしく、笑って聞く耳を持ちません。うちのバイトは12時に終わったりするんですが、この前父に「本当にこんな時間まで仕事してんのか?お店に電話して聞くぞ」と言われ、はっきり言って親だからってそこまでする権利はないと思ってます。もう私も20なんです。友達に相談したら、親だから仕方ないって。でも度が過ぎると私はかんじています。兄は24になりますが12時すぎると母は必ず電話します。これってどうなんでしょうか?就職するまで我慢するべきなんでしょうか?今3年で自分としてはすごく遊びたい時期なんです。もう最近では、親と顔をあわすことが嫌で部屋にいます。一人暮らしも考えています。どうしたらいいでしょうか??

  • 誰にも心を開けない 家族を愛せない

    今大学三年生の女です。 小学校3,4年生くらいから家族といると不快感というかイライラするというか、自分が自分でいられないような気がして衝突することが多くなりました。 いつかこういう感情が解消されて家族と打ち解けて幸せな家族になれるんじゃないかと願い続けてきましたが、どうもそんな日が来そうにありません。 客観的に見たらいい両親だと思います。子供を経済的に不自由させたことはないし、両親の仲もとてもいいです。 兄がいますが、特別妹思いではありませんが優しいです。 そして私はそんな彼らにどうしても愛情がわきません。ただ一人3人を少し離れた所から見ている感じです。3人はとても仲がよく、どうして私は兄のように振る舞えないんだろう、とよく思います。 3人が私を避けているわけではありません。私がどうしても入れないのです。入りたくないのかどうかは分かりませんが、嫌悪感があります。何故かは分かりません。 家族にもこんな感じなので、親友と呼べる友人もいません。恋人もいません。誰かを好きになったことすらありません。 しかし本当は誰よりもそういった関係を望んでいます。心から信頼できる、愛する人と結婚して、友人も大事にしつつあたたかい幸せな家庭を築きたいと思っています。youtubeで他人のホームビデオをアホみたいに見まくるときもあります。が、最近になって私には一生そんなものは何一つ手に入らないんじゃないか、と今まで感じていた孤独感が一層増して押し潰されそうです。 私は何かおかしいのでしょうか。 とても寂しいのにどうしたらいいかわかりません。

  • 家族関係で悩んでます。

     家庭環境について悩んでいます。 子供の頃から、父親は浮気をしていて、家にあまりいませんでした。母親は若くして出産したため、どちらからも、しつけというか、物事を教えられたことはありません。  というか、母親の理想を押し付けられて、学校も、 塾も、就職も自分の意思ではなく、母親の言いなりになってしまいました。  私には、兄がいるのですが、子供の頃からキレやすく、特に私に対しては嫉妬深く、家族も兄がキレないように、兄の前で私をかわいがる事はありませんでした。  家族からはみ出した私は、とにかく子供らしく生きられませんでした。ガマンしたり、一人で泣いたり、 気を使ってへとへとでした。  そんな自分が大人になった今、結婚は出来たのですが、家族の話をする時に、だんだん苦しくなって、動悸がして、不調になります。実家へ帰る前の日も、緊張して眠れなかったり、死にそうなくらいドキドキします。母が病気のため、出来れば治したいのですが・・・。気持ちの問題でしょうか・・・?  それに、結婚してからは、主人に対して嫉妬深くなり、些細なことで、すごく裏切られたような気持ちになります。パートもしたいのですが、自分で決めるということを、今まで出来なかったため、なるべく意思を持たないクセがついているので、自分で決めようとすると、すごく不安になって怖いんです。  私ってへんなんでしょうか・・? 毎日、苦しくてたまりません。周りに相談できる人がいないので、宜しくお願いします。    

  • 家族との関係に悩んでいます。

    兄からの性的虐待が忘れられず、家族との関係に悩んでいます。 質問を見ていただきありがとうございます。 私は現在25歳です。小学校高学年の頃、兄に胸を揉む・舐める、性器に指を入れる舐めるなどの事をされました。中学生のとき耐えきれず、兄を含め家族全員が揃った場で突然打ち明けたこともありました。しかし兄は全否定、母は「兄はそんな子ではない」の一点張りで全く信じてもらえませんでした。 ここ10年のうちその話を何度も出したこともありましたがやはり信じてもらえず。母は「自分もそのような経験をしたことがあるが、誰にも話したことはなかった。だからお前も黙ってるべきだったんだ」と言っており自分でも自分の判断が正しかったのか悩む日々です。このようなことを言われ自分が家族との関係を自ら壊してしまったと思い後悔もしています。心では兄のことを未だに気持ち悪いと思ってしまう自分がおり、兄との関係は少しぎこちないままです。 また何度もこの兄の事を母に言ったためか、母には「刺激するような格好をしてるお前が悪い。夏でも長袖を着ていれば信じてやる」とまでも言われてしまい、自分だけがこんな事で傷ついていて、本当は女なら誰でも通る道なのでは...と思っています。私の気にしすぎな性格も関係しているのかもしれません。 母にはとても感謝しています。しかし喧嘩も多くなりました。最近では母への不信感が湧いてしまい誰を信じていいかわからなくなってしました。母は私のことを嫌いなのでしょうか。兄の方が大事なのでしょうか。それとも母との関係を壊してしまったのは私自身なのでしょうか。 拙い文章で分かりにくいところもあると思いますが、回答お願いいたします。

  • これは家族を見捨てることになってしまいますか?

    家族の為に働いていますが、限界です。 父は定年退職をして30歳の兄は躁うつ病で働いていません。母は祖母の介護をしています。実家暮らしです。 父はストレスからか毎日、お酒を飲んで怒鳴ったりしています。 高校を卒業してから家族を支えるためにずっと働いてお金を入れていますが、一人暮らしを始めたいと考えるようになりました。 理由は自立をしたいですし自分でお金のやりくりをできるようになりたい、それと家族と少し距離をとりたくなったためです。 一人暮らしをしても家にはお金はもちろん入れようと思っています。 しかし、母に相談したら「あなたが出て行ったら父は兄を責めて兄が家を出てホームレスになってしまう。もう少し我慢して」と言われました。 少し自由になりたいです。少し家族から離れてみたら新しい発見がきるかもしれないと思うのです。 こんな私はわがままなのでしょうか? 私の人生なのに・・・とたまに思ってしまうのは親不孝者ですか? 家族を支えなきゃという気持ちは変わらないです。それに私の行動は家族を見捨てることになってしまうのかと罪悪感に感じられます。 私はどうしたらいいのでしょうか・・・ アドバイスお願い致します。

  • 何となくぎくしゃくする家族。

    愛の少ない家庭で育った子供は、愛の大事さを知らずに大きくなると聞きました。 愛の多い家庭はみな仲良しなのだろうなと思います。 両親は堅実な家庭を築いてくれて感謝をしていますが、小さい頃から家族(父・母・兄・私)はどこかぎくしゃくした家族だという気がしていたのも確かです。 何となく気を遣いすぎてしまうのです。 他人行儀というか。 (これは今の感じです) 皆大人だから一線を引いて付き合えてよいのかも知れませんが。 自分の育った家族を振り返り、今ひとつなぜかしっくりといかなかったとか、あまりうまく行っていなかったという方、過去・現在・現在の自分を培ったものなどを振り返った体験談など教えてください。 よろしくお願いします。

  • 家族についてです。

    家族についてです。 私の家は父母兄姉がいます 私は今年で18になるし 兄と姉は成人を向かえてます。 父と母はすごく真面目で 私たち子供についていろいろと 一生懸命やってきてくれました。 それなり迷惑もかけて 感謝もしてます。 しかし高校に入り 他の家の親の話を 聞いたりしていると どうしてうちはこうなんだろ? と思ってしまうことが増えました。 うちの家庭は亭主関白で 父は母にいつでも家にいてほしいと 母の外出を好みません。 母も父に気を遣い 同窓会などに行っても 必ず早く帰ってきて ご飯を作り家事をこなします。 それは家族にとっては 喜ばしいことかもしれませんが それで母はいいのでしょうか? 周りの友達のお母さんたちは すごくサバサバしていて お洒落も楽しんでいて 悩みを相談しても サバサバした答えが返ってきます 重く考えすぎて 自分まで悩んでしまう 自分の母と比べてしまいます。 母を悩ませたくないから 相談に乗ってほしいことは 今までずっと言えませんでした。 こう思っていることも 絶対母には言えません。 自分より他人で 生きてる母はすごいと思います。 ただその真面目さを 見てるとなんでもっと ラフに生きられないんだろ? とイラっときてしまうことがあります。 たまには寝坊だってしていいし ご飯だってさぼっていい 父も父で母に甘えてばかりで 自分は働いてるからと 絶対家のことはやらない。 今更どうしてほしいなど 言う気はないのですが 家にいても政治や仕事の話の 真面目な話ばかりで すごくつまらないです。 友達や彼氏を 家に連れてきたいですが なにか抵抗があります。 感謝してるからこそ 逆に何も言えません。 ただイライラして終わります。 大事に育ててくれたのに 贅沢な悩みかもしれません でも私はこのまま 受けとめるしかないのでしょうか?

  • 家族について(かなりの長文です)

    不思議な話なんですが、私は、他人に対しては親切に できるんですけど、自分の家族に対して、親切にする事ができません。自分にとって家族は大切だと感じているんです。もし、両親のどちらかが、倒れたり亡くなったりしたら、半狂乱になると思うくらい、大事です。でも、優しい言葉をかけたり・・とか、感謝の言葉をかけたりとか、どうしてもできません。    あと、家族の前で 泣けなくて、テレビで感動したとしても、必死で我慢してしまいます。とてもじゃないけど、かなりの抵抗感があって、我慢してしまいます。友達の前では、これ程の抵抗はありません。 親の前では、感動的なシーンがあっても、「ぜんぜんくだらない、こんなの」という態度を演じてしまいます。父親とも、めったに話ができません。照れくさい訳でもなく、なんか抵抗があって、時々無視してしまいます。 31にもなって、こんな思春期みたいな自分に困っています。先日に父の還暦祝いをしようと、親戚の人が 提案してくれて、こんど還暦祝いをするのですが、父に何かプレゼントをするのも、かなりの抵抗があります。普通の人は、だまってたって、親にプレゼントくらいしますよね。 私もこれが、結婚していて、ダンナの両親とかにだったら、なんの抵抗もなく、優しく接したり、プレゼントだっていくらでもできます。どうやったら、親に優しく接したり、自然に泣いたり、出来るようになるのでしょうか?くだらない事に、自分の結婚式で、親への感謝の言葉とか、言わなきゃならないのか・・と思うと、とてもできません。まして、泣いてしまうと思うし、みっともなくて考えられません。そんな先の心配をしてしまうくらい悩んでいます。

  • 家族内で距離感を感じます…

    私が中学に入ってから、家族内で距離感があるように感じます。 父はもともと病気がちで長い間B型肝炎の闘病生活でした。私が中一の時に兄の肝臓を父に移植して回復しましたが、家族の溝がその時からなぜか開いてしまったように感じます。母がもともとはドナーになる予定だったのが、検査した結果無理になり、兄にその役目が回ってきました。よく兄と父が言い争っていた事を思い出します。その後、父はよくなりました。兄はその後1年少し、沢山のつらい経験をして後遺症までは残らなかったものの体調が悪い日々が続いてしまっていました。私はなかなか状況が子供ながらにつかめず、なぜいつまでも父と兄の関係は良くないのか分かりませんでした。昔から空気を読んで気を遣っていたと思います。22歳になった今、当時の事を振り返って分かってきた事や、自分の周りに気を使いすぎる性格になった原因が腑に落ちます。物心がついてからなぜか兄からも父からも愛情を受けてこなかったせいか、未だに人間不信で感傷的ですぐに被害妄想をしてしまったりします。友達も昔は沢山いたし、何の不満もなかったのに、今は人と距離を置くようになり心をなかなか開けません。何をやっても許され褒められる兄と比べて嫉妬や劣等感を昔から持っていました。両親にどうにかして褒めてもらおうと優等生を演じていたと思います。物事を楽しいか楽しくないか、好きか好きじゃないかで判断する事より、今何をすべきか、何を私はしなければいけないかという責任感を感じながら生きてきた気がします。今海外に住んでいて、外人の彼氏がいて、正直父親が思っていることがよくわかりません。金銭的にも精神的にも支えてくれるのは母の方。連絡もくれないし、放って置きっぱなしで、自分だけは好きな事だけしていて呆れてます。とても自分勝手なんです昔から。家計を支えているのは母の収入。それなのに色々と口だけは達者で、理想ばかりを語るだけの父。唯一の相談者はうちの母です。兄とも昔から喧嘩ばかりで、口を利かないことが多く、正直な気持ちを言い合えません。でもこれからの関係をよくしていきたいと思っていますが、正直疲れました。どうしたらいいでしょうか。