• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私は正義感や倫理観という概念そのものが苦手で嫌いなので、自分が当事者じ)

正義感や倫理観についての苦手意識と嫌悪感

326AtoZの回答

  • ベストアンサー
  • 326AtoZ
  • ベストアンサー率43% (36/83)
回答No.10

いやぁ、私はあなたの意見が好きですね。そういう感性を持った人が少しでも増えるといいと思います。 >ただどうしても、自分は何もしないのに政治家を社会悪として責めたり場合にもよりますが生徒が教師を授 >業内容のことで責めたり、患者の家族が医師や看護師を責めたり、 >公務員やニートを偏見で責めたりする人が許せません。 ここは本当に良いポイントだと思いますよ。これは私の師の受け売りですが、こういう公的な組織を責める人の特徴は、”絶対に自分に責任が掛からないので、非常に残酷なまでに責めることが出来る”ということです。 メディアなりに寄って構築された”世論”に乗っかって、さも自分の意見のように”正論”を述べます(実はメディアの受け売りで自分の意見ではないです)。そして、絶対にその発言に対して”責任”をとりません(なぜなら、それは世論だからです、自分の意見ではないことを盾にします)。 そういう人間は絶対に安全なポジションからでないと発言しないのです。 「だから」、彼らの発言はすべて胡散臭く、説得力が無く、誰が発言しても同じようなものなのです。 それが”正論”なんですよね。 私はこの正論吐きが嫌いです。気持ち悪いです。 あなたが仰っているように、政治家や教師、医師をたたくことが正義で正当なことと信じている人間がたくさんいます(それが正しいと思いこみたい人間、思いこまされたふりをしている人間ですかね)。 でも、正当なわけないですよね。だって、皆、ダメ出しばっかりくらったら嫌気がさすでしょう。ダメ出ししている人間は、自分が日常生活でやられたら凹んで、仕事がしたくなくなるようなことを平気で政治家、教師、医師にやるんですよね。同じ人間なのに。 もし、彼らがそういう特殊な人間は、ダメ出しすればするほど、モチベーションを発揮して、超人的に改善に突き進むことが出来る人種だと思っているならば、それは想像力があまりにもないです。そんな人間がいるわけがないというのは、ちょっと考えればわかることです。 政治家も、教師も、医師も”同じ普通のただの人間”なんですから。 私は”こういうこと”が、言葉にすることはできなくても感性としてわかっている人間が増えてくれることを願っています。”世論”に流されて、責任のない立場で、あれこれ愚痴を言う人間よりもずっと健全です。 私は”健全”な人間がたくさんいるといいなって思います。だから、質問者さんも仲間を増やすのを手伝ってください。

関連するQ&A

  • 掲示板などでニート叩きを非難(ニートを擁護)すると自分もニートと思われ

    掲示板などでニート叩きを非難(ニートを擁護)すると自分もニートと思われてしまいます。 ニートの中には鬱になり生きるのに精一杯で、生きる意味がわからないで働けない人などもいます。 ニートといっても1人ずつに人生があって家族がいて1人1人違うのに一括りにして扱うのが許せません。個人として扱われるべきだと思います。ニートを穿った偏見で描く漫画家などに対して意見したりするんですが、どうしてもそれが理解されません。 ニートじゃないのにニートを擁護するのは私だけでしょうか? いけないことでしょうか?

  • えた・ひにんの考え方

    質問させていただきます。 私は北海道に住んでいるためか、 えた・ひにんへの人種差別などにはまったく無知です。 しかし最近、滋賀県から来た知人に、 「差別はなくなったけど、今でも親はえたひにんと結婚するなと言ったり、 役所でも聞かれたりする」 というようなことを聞きました。 差別されてきた理由などは自分なりに調べてそれなりに知り、 差別がなくなったハズの現在も、結婚するな、と言われたりするのは そういう人たちの「考え方」や「育ち方」が、一般の人と違うからだということもわかりました。 知人の親戚も、えたの部落(?)出身の方と結婚したけど、 考え方や思想などが合わず離婚したそうです。 しかし私には、「考え方や思想などが合わない」というのがよくわかりません。 考え方が違うのは当たり前だと思いますし、 違う家庭で育っているので生活習慣も違うのも当たり前だと思っています。 そういう人達というのは、結婚しても離婚に繋がってしまうほど考え方が違うのでしょうか? 「普通は○○と考えるところを、えたひにんの人たちは○○と考える」 など、わかりやすい例えを用いて、えた・ひにんの方の事を教えていただきたいです。 お願いします。

  • 韓国・中国批判に明け暮れるネトウヨはアホだと思う?

    老人から女まで、ネトウヨは蔓延っている。自分の愚かさを棚に上げて、また他人批判だ。馬鹿を自慢するためのやりとり、韓国・中国のことを言えたものではない。 韓国に棲む反日さんに必死で噛みつこうと息巻いている、醜いネトウヨはいつになったら消えるのだろう。私が思うに、長らくは消えないはず。なぜなら、彼らの多くは日本に引け目を負う、エタ・非人の枠の出身者だと考えられるからである。 国内批判は怖くてできない、そのような血筋卑しいエタ・非人が他国を非難するのだ、間違いない。どうすれば日本を憂い、その憂いから自らの国をいさめようとする市民が現れるのだろう。 頭を強く打ったせいか、知能指数がガタ落ちして、ネトウヨとドッコイドッコイになりつつも、やはり(日本一)ビリー・アイドルに近い、パンクな私に誰か教えてください。 http://www.youtube.com/watch?v=NnK2rGpFu5Y

  • これが本当の日本の歴史?

    ちょっと面白い記事を見つけました http://m.bakusai.com/thr_res/acode=7/ctgid=113/bid=677/tid=2277007/tp=1/ あまり根拠も無い信憑性の薄いスレッドとそのコメントですがつじつまは合っているので半分信用しています。スレッド内容を簡単に説明すると江戸時代以前の日本には士・農・工・商・エタ・非人と国民を区別していましたが問題はエタと非人です。 エタと非人は今の歴史教育では凶作や重い年貢と貧困に苦しむ農民を黙らせる為に幕府がエタと非人と言う主に国内罪人を農民よりも過酷な環境で生活させる階級を作ったと言われています。 しかし実際は幕府や大名は今の政治家とは違って当時としてはしっかり国を統治していて財政も充実していたから農民が重い年貢や貧困によって苦しむ事は無かったらしいのです。ではエタと非人は何なのか? 朝鮮半島から勝手に日本に入り込んで盗みを働き女や子どもを拐い農作物を荒らし当時の日本の治安を悪化させていた大量の朝鮮人らしいのです。 幕府は朝鮮人を成敗するも獄門を免れた朝鮮人には幕府は人が住むには不向きな人里離れた土地や河川敷に隔離して普通の人がやりたがらない仕事をさせて食い繋がせ命だけは助けてあげたようです。これがその子孫が残る部落や同和地区と言う形で今も残っているとの事です。 これが本当の日本の歴史の真実なのでしょうか?日本の歴史は朝鮮人の都合のいいように後世の者が日本史までもを捏造したって事なのでしょうか?話がホントなら今の一部日本人の中には江戸時代以前の先祖に悪行を犯した朝鮮人が居るって事になってしまいます。そもそも…江戸時代以前からホントに朝鮮人が日本に不法入国して昔の日本を荒らしていたのでしょうか? 皆さんはどう思われますか? 個人的には半信半疑ですがつじつまは合っていると思います。

  • コンプレックスだらけで、自分が嫌い

    幼いころから自分が嫌いで、ずっと変わりたいと思っていました。私には数えきれないほどのコンプレックスがあり、それは本棚やタンスを見るとよく分かります。 人見知りで小学校からなかなか友達が出来ず、なんとか人の輪に入りたくて「話し方」「社交術」の本を読んだり。フリーターで社会的に自立出来ていないことに負い目があり、大して興味もないのに本棚に並ぶ資格や語学の教科書(その内いくつかは、実際に資格取得しました。あまり役に立っていませんが) ずっと恋人がいなくて、「モテる技術」的な本を読んだり。顔が地味なのを気にしてメイク教室に行ってみたり。ファッションセンスが無いのを気にして、ファッション誌を読んだり店員さんのアドバイスで服を買い、でも結局似合わずにタンスの肥やしになった洋服たち。趣味がないのが嫌で、習い事やサークルの体験レッスンに行っては「やっぱり違う」とそれ以降は行かない。交友関係を広めようと思ってSNSを通じて出会い、それによって知り合いは増えましたが、痛い目も沢山会いました。 まだあるような気もしますが、色々とお金や時間を費やしてきた気がします。 その努力で変わった自分に自信を持ち、幸せになれればそれでいいです。無駄な投資だったとは思いません。でも現実の私は何も変わらない。子ども時代と同じくパッとせずに誇れるものもない地味女…。周りに私を肯定してくれる人もいない。頭の上からつま先まで「自分が好き」と思えるものが何もありません。別の人間に生まれ変わらなきゃ、自分を好きになれない気がします。 「自分を好きになれないと、幸せになれない」とよく聞きます。皆さんは自分自身が好きなんですか?どうして好きになれるのですか?「ありのままでいい」なんて言ってくれる人は、誰もいません。ありのままでいたら、誰も見向きもしてくれません。どうしたら幸せになれるのですか?

  • 自分のことをどんどんに嫌いになりました

     去年、彼女と出会う。彼女は僕の家庭教師です。私は18歳、彼女が23歳。すっご可愛い、初めて彼女を見たとき、ちょうっとびっくりした。ついで、半年ぐらいの補習します、私の英語や中国語は上がりましたけど、最終は三流の大学に入ってました。でも、補習が終わるが、私たちも連絡する。MSNでチェトする、たまに映画映画館へ行く、楽しかった。しかし、僕はまだ満足しない。彼女と一緒に日本語を勉強しました。毎週に一回で合える。。。  ある日、彼女と映画館へ行くと約束ですけど、その前の日、彼女はメッセージ的行きたくなし、あの週日本語も勉強に行かない。そんなこと私は受けないです。。。だから、元々約束の日に、彼女の家の階下行った。でも、彼女のお母さんに見せる。(彼女のお母さんがもちろん自分の娘と私見たいなガキと一緒に遊ぶ)  その後、二度と連絡しない。携帯番号が変えた、MSNが使わない、日本語の勉強場所も行かない。しかし、僕は信じない、彼女の仕事の場所へ行った。受付で彼女のオフィスへ電話をする。「今は忙しい」と答えた。あの時まだ彼女が自分を嫌いが分からないから、あの学校の下で一日中に待った。でも、現さない。その後、俺も彼女を見つけない、ただ彼女が幸せになって欲しい。  彼女と離れたも一年けど、まだ彼女のことを忘れない。彼女の携帯番号も削除したくない、時々はその番号をする。もちろん、彼女の声が聞こえない。以前私はもっと彼女に空間をあげるたら。。。あの日は彼女を見つけなきゃば。。。そんなことを思いたびに、自分は最低な人と、もっと嫌いになりました。  何時か、私も恋人を探してみったことがある。昔、高校時代の女の子と映画館え行った。でも、すごつまらないです、そばは他の女がいるけど、頭は彼女を思います。一人の時間に、きっと彼女のことを思い出す。「も一生に合えない」と浮かぶと、怖いくて、寂しいです。 (日本語が下手です、ある文句の文法が違うかも知りません。) 

  • 自分ぎらい。

    外見も中身も醜い自分が許せないです。最近頻繁に彼氏と別れたくなります。 原因は私の醜すぎる容姿とそれから生じる不安と抑えきれない嫉妬心です。 3歳の頃に自らの容姿を醜いと感じたのが人生最初の記憶です。 ここ最近も仕事先のお客にブサイクだと言われました。 親戚にも子供のころブサイクだと言われました。 あとたまに言われるのは 「決して美人ではないけど、まぁ人の良さみたいなのは出てるよね」 メイクやファッション、結構お金をかけ気も使っています。 しかしやはり不細工なのだと再認識する毎日です。 文章にも出ていると思いますが心も荒んでいると思います。 可愛い人がうらやましいし嫉妬してしまいます。 勿論憎く思うことがおかしいことも分かっています。 せめて内面は磨きたいですが、人間見た目が良くてはじめて中身を見てもらえると思うんです。 彼のことですが私は彼が大好きです。 一緒にいて楽しいです。 それだけで幸せなはずなのに、私はいつも自分の見た目が醜いことで彼が妥協して私と付き合っているのだと思ってしまいます。 美人が現れれば不細工な私は捨てられる。 私は都合の良い女だと。 中学時代は容姿のことでいじめられて不登校になりました。 そのせいで周りから仲の良い友達が皆離れていきました。 それほどの醜さなことが分かります。 人が離れる容姿って相当ですよね。 この悩みで気分の上がり下がりが激しすぎて生きづらいです。 整形願望は強いです。 彼にこの悩みを話したことはありますが、整形なんてしなくても俺は好きだよ、でもどうしても辛いなら整形したあとの顔も俺は受け入れると言ってくれました。 自然のままでいてくれればいいと言ってくれます。 嬉しい反面、もしかしたら見た目は諦めているからどうでもいいのかもしれませんよね、、。 また、劣等感の塊なので、ちょっとしたことでもすぐに嫉妬してしまうんです。 不安で不安で、不安なことに疲れて付き合うことを辞めた方がいいのかと思ってしまいます。 でも、愛されたくて仕方がないんです.. 愛される実感がほしい。 どうしたら私はこの苦しみから逃れられるのでしょうか。 何故こんな卑屈な考え方になってしまったのか。 我ながら厄介です。。

  • 幸せになる方法

    何ですか? お金ですか? 愛ですか? ニートは幸せですか? ビル・ゲイツは幸せですか? アフリカの人達は幸せですか?

  • 【悟り・その1】「もう日本は終わりだ」は、「自分が

    【悟り・その1】「もう日本は終わりだ」は、「自分がもう終わりだ」っていう意味だと気付いた。 もう自分は終わりだと悟ったとき、日本は終わらないと気付いた。 日本が終わる前に自分は死んでいる。 日本はもう終わりだと悲観することすなわち自分がもう終わりだと自分自身のことを指しているのだと気が付いてから日本の政治等、日本を非難している人を見ると自分で生きられる人は政治など国が崩壊しようが生きられるので批判していない。 批判しているのは自分が弱者で将来は国に助けて貰うのを前提に生きているから国を政治を批判するのだと気付いて国や政治を非難している人を見ると自分自身のことを非難しているように見えるようになった。 国や政治、政府を非難している人を見ると自分が悟る前の前段階の山を登っている子供のように見えて微笑ましく見えるようになった。

  • 醜い自分 劣等感、正義感で認められない…

    気が弱いのに、無駄に気が強い自分に困っています。 部活仲間に、しっかり者の姉貴肌な部長(毅然としてて 自然体で飾らない、時々お茶目な人として立派な女子)がいるのですが、 お世話になってて、凄く感謝してて合わない事も多いけど仲はいいのに、 その子の 堂々と空気とか気にせずに自分のペースで思ったことを言うところ、 結構ノリ悪かったり辛辣な事言ったりしてるのにみんな褒め称えて、信頼厚いところが 多分劣等感、うらやみを感じていらっとしてしまいます。 私は明るく振舞っているけど基本ネガティブな寂しがりで、 ムードメーカーとか言われるけど 空気を読む事を第一に動いて 後からくどくど悔やんでるだけな手のかかるクソドジ人間です… それと、私にとって その場のひとが疎外感感じないように配慮することは主義で、 それは自分がその立場なら辛いから、もしくは偽善者なのかもと思いながら…、 そばにいる他の人の気持ち考えない内輪が嫌いで… 皆で一緒にいる時に 割りいる余地をなくすような会話空間をつくるその子の行動が、 なかなか理解できなくて、それも自覚のない無意識だから悪気はないのに、 どうしても腹が立ってしまって……。 他にも、時々痛い発言とか、 考えたら相手がどう思うかぐらい分かるやろ、普通反応に困るやろ、みたいに引いてしまって 苦笑いになってしまったり… 私自身が無意識に出過ぎて叩かれ、裏切られた経験から、引っ込み思案化して 痛い光景を目にすると、かつての自分を思い出して虫酸が走ってしまい…。 その子に対しては、自分が自重、我慢してるから余計むかつくのだと思います…何でそんなに自由でいられるんだと…。 姉キャラなのに妹キャラみたいなん時々出すのずるい、とか理不尽な感情を持って その子にだけはヤキモチ(部の男子のことで)妬いてしまったり…。 すべては自分が能無しなだけなのに…。 きっとその子の態度は 自分の気持ちに正直な証拠で、気を遣うよりずっとまっすぐで だからこそ眩しくて悔しくなってしまいます…。 私は昔はもっと単純で素直だったと思うのですが、(我ながら… その分世間知らずで、色々と揉まれた結果成長したと思うけれど、 心が純粋ではなくなったように思います。 相手を信用してないわけではないのに、つい言葉の裏を読んでしまったり、 知りたくない事まで気づいてしまったり…… 相手が何を望んでいるか、欲しているか大体分かるのは悪くないと思うのだけど、 そんな風に相手を満たす言葉をかけて、 「ゆきだけは分かってくれる」とか言われるのは嬉しい、けど 自分に善人というイメージ持たれてそう言われると、意思がないときもつい優しくしてしまって、 愛想笑いしてる時がある自分が嫌になります。 ならやめればいいじゃん、って簡単なことかもしれないのですが、 単純に信条として冷たい人間になりたくない、だけでなく 嫌われたり、失望されるのが怖くて、他人に冷たくすることができません。 家では自由奔放に時々あしらったりしてるのに、何故か他人の前で は もう自然状態で丁寧な自分のスイッチが入る……。 親や姉は絶対に離れないって分かってるから、好き放題いられるのかもしれません… それと 思わず言葉の裏を読むことで、時々人の言葉を誘導に感じてしまったり… 言葉では気にしてないっていうけど 態度では反応を求めてるし、 殊勝さのアピールにしか聞こえない…と嫌味な事を思ってしまったりします。 言ってることと思ってることの差を受け入れられずに、 なんでわざとニコニコしたふりして裏で吐くんだろうって理解に苦しむし、 ほかにも 同情引きたいなんてさみしい人だな、とか、 気にして欲しいのバレバレだし、とか痛いなこの人……って…… 感謝や尊敬したりもしてるのに、心のどっかで、見下してしまっている自分がいます。 それに 自分が「好き」だと即答できる友達って、 自分が素をさらけ出せる、自分の主義に反しすぎない 人なんじゃないかって思ってきた時、 そんな選り好みみたいな、なんて世界も心も狭い人間なんだろう自分はって思います… 好きだと思えないのに仲良いふりをするとかもできなくて、 どこが理解できないか言ってしまって関係を壊したことが、二度あります…。 言わずにおいておくというのが、大事なことなんだろうなとわかりながら……。 でも一番理解できないのは、自分です。 ほんとにこんな性格悪いの これからも他人といい関係をつくれるかすごく不安です。 将来教師になりたいと思うのですが、やっぱり向いてないんじゃないかと虚しくなります。 子供の遠回しな表現とかは素直に可愛いなぁ、いじらしいなぁって思うのですが、 自分が認めてない部分がある人のそういうのは、なんか馬鹿にしてしまっているような気がします。 苦笑いになってしまう事がしんどくて、勝手な正義感なんて消えればいい、 友達なら割り切って許し合うものやって思うのですが、 なかなか割り切る事ができず 最初の子の場合は ノリ下げるなら集まりに呼びたくないないなぁ、なんて思ってしまいます…。 どうすればこの醜さを浄化して心から受け入れられるか、 もう純粋には戻れなくても、この自分を他人をまっすぐ信じられるようになるか…… 人に頼らず自分でなんとか、ってずっともがきましたが、どんどん自己嫌悪が酷くなるばかりで…… 最近は 大好きな事をしたり大事な人といてもなんだかむなしくて、もうほんとに消えてしまいたくなります…… 経験談や忌憚なき意見をいただければ、本当にありがたいです…。

専門家に質問してみよう