• ベストアンサー

消費税は課税?

生命保険の解約返戻金は、消費税は課税?非課税?それとも不課税? ごぞんじの方よろしくお願いします。

noname#19560
noname#19560

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.3

生命保険の解約返戻金は、対価性がありませんので、不課税となります。 参考までに、支払う方の保険料については非課税となりますので、例えば、引き落とし等の関係で、保険料の1ヶ月分の戻りがあった場合は、その分については非課税仕入れの返還、という取扱いになります。

noname#19560
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (2)

noname#24736
noname#24736
回答No.2

生命保険の解約返戻金は、国外取引、対価を得て行うことに当てはまらない寄付や単なる贈与、出資に対する配当などと同じく不課税取引です。 非課税と不課税についてはも参考urlをご覧ください。

参考URL:
http://www.taxanser.nta.go.jp/6209.htm
noname#19560
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • juvi
  • ベストアンサー率31% (524/1684)
回答No.1

保険金は、資産の譲渡等の対価ではありませんので、「不課税取引」になります。 資産の譲渡等に該当するものの、課税すること自体が不適当な場合が「非課税取引」になります。

noname#19560
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 消費税課税業者ではないが消費税を請求できるのか?

    今年から個人で事業を始めましたが、2年前の課税売り上げは無いので当然、非課税業者です。 が、今後、まだ先ですが、消費税分の値上げ交渉をすることを考えたら今から消費税分を請求しておこうかどうか、悩んでいます。 請求書に消費税と書いて、消費税を納めないと脱税? ご存知の方、是非、教えてください。

  • 消費税で非課税って?

    消費税で非課税って有るんですか?  以下の取引については 非課税だからと聞きました。  どんな理由からでしょうか? (1)商品券 (2)切手 (3)町内会費 (4)保険料  有識者様教えて頂けませんでしょうか?  

  • 消費税の非課税、不課税

    消費税の非課税、不課税は、どう違うのですか? 納税額も変わるのですか?

  • 消費税の非課税・不課税

    お世話になります。 初歩的な質問ですが、消費税の「非課税」と「不課税」の違いを教えていただきたいのですが。 よろしくお願いいたします。

  • 定期代は非課税っていうのは源泉税?消費税?

    経理初心者です。 ちょっと混乱しているので教えてください。 給料の複合仕訳で、 給料自体は不課税、 雇用保険は非課税、 定期代は課税、で入力するんだと思っていました。 ところが「定期代は非課税」ということを聞いて、 「???」となりました。 この「定期代は非課税」というのは、 給与計算のときに源泉税を計算する際に非課税だから引く、 という意味であって、 複合仕訳の課税は消費税だからそのまま課税と思っていて問題ないでしょうか。 ええと、つまり「定期代は非課税」というのは、 源泉税の話であって、消費税は課税のままでいいですか?

  • 消費税の課税区分をおしえてください!!

    消費税の課税区分をおしえてください!! こんばんわ 今期は、消費税が還付となり下記の仕訳をきりました。 未収消費税  ×××  / 雑収入  ××× 雑収入は課税でしょうか? よろしくお願いします。

  • 消費税 課税?不課税?

    消費税 課税?不課税? 当社日本の会社。 中国での商談会費用で、 A社チャイナ支局 ¥10,000。 先方の請求書には 中国へ払うならば、 ¥10,000。 A社日本支局へ払うならば、 ¥10,500。 と書いてありました。 金額的に見れば、日本支局に払うケースでは、チャイナへ海外送金する時の×1.05であり、消費税が追加されております。 費用発生場所(チャイナ)は同じでも、 払い先が違えば、消費税は変わるものですか? 当社は、別に¥10,500に不満はありません。 伝票上、¥10,500不課税で処理出来るのでは?との疑問です。 教えてください。

  • 消費税の課税について

    売上10百万円内外の小規模事業者です。前々年度、たまたま売上げが10百万円をわずかばかりオーバーしました。所轄の税務署から、「消費税課税事業者選択届出書」を出すようにとの連絡がありました。前年度も、今年度も売上(課税売上)は10百万円以下です。この場合、「消費税課税事業者選択届書」を出して、今年度は消費税を納付することになりますか?そして、そのあとまた、「消費税課税事業者選択不適用届出書」を出すことになりますか?売上10百万円内外でアップ&ダウンしているのであれば、売上げを10百万円以下に抑えることはできると思うのですが、あまり策を弄するのはどうかと考え、そのまま税務申告。これが結果的にはまずかったのでしょうか?適切な対処方法を教えていただければありがたいです。

  • 3つの条件関数 課税、非課税、消費税

    M16に項目(Z15:AA18)で、課税、非課税1、消費税を選択し、商品計算していきます。 P33 合計、R33 消費税、T33 総合計 として計算していきたいのですが、 関数がうまくいきません。 項目1、課税(消費税計算する) 項目2、非課税(消費税計算しない) 項目3、消費税 (消費税をR33に加えたい)場合、 どのような関数になりますか? よろしくお願いします。

  • 消費税、不動産業者、簡易課税制度

    不動産業者です。簡易課税制度  ■皆さん、こんにちは。いつも回答頂きありがとうございます。  不動産業者です。簡易課税制度を利用しようとしています。  居住用のマンションと事務所、店舗を賃貸しています。  居住用マンションの家賃は、消費税を取らない。消費税がかからない取引。非課税取引。  店舗の場合は、消費税を請求する。消費税がかかる取引。  土地の売買は、消費税を取らない。消費税がかからない取引。非課税取引。  と言うのは、分ります。  免税取引も消費税がかからない取引ですが、課税売上高を計算するときは、課税売上に含めて計算します。 (●Q01) それでは、上記の非課税取引は、 課税売上高を計算するときは、課税売上に含めずに計算するのでしょうか?  申告書に課税売上高を記入する欄があります。 (●Q02) 保険業務も兼業しています。この収入は、 第四種事業 みなし仕入れ率 60パーセント  として計算してよいのでしょうか? (●Q03) 建物リフォーム業務も兼業しています。この収入は、 第三種事業 みなし仕入れ率 70パーセント  として計算してよいのでしょうか?  たとえ、一つだけでも、お知りのことが有りましたら、   よろしく教授方お願いします。 敬具

専門家に質問してみよう