子供のサッカーのポジションについて

このQ&Aのポイント
  • 子供が希望するポジションにつけず、悔しい思いをしている。
  • 他のお子さんが上手で、そのポジションにはつけないだろうと思う。
  • まだ練習が足りないと感じているが、悲しい涙を流している。
回答を見る
  • ベストアンサー

子供のサッカーのポジションについて

子供のサッカーのポジションについて 小学生の子供が二年ほど前からサッカーをしています。 自分が付きたいポジションにつけず悔しい思いをしているようです。 まだまだ未熟ですので、そのポジションにつくにはどう考えても早いと思いますし、 他に上手なお子さんがいらっしゃいますので、そのポジションにはつけないだろうと思います。 まだまだ練習が足りないとか、度々話はしておりますが、悔し涙を流しているのを見ると親としては可哀想に思えてきます。またそういったことで、コーチやチームメイトへ対して生意気なことをいう場面も多いのです・・・悩みます。 同様の経験をされていらっしゃる方、サッカー経験者様からの回答、アドバイス、などお願い致します。

noname#126323
noname#126323

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#132422
noname#132422
回答No.2

はじめまして!  三人の男の子の母です(中学 小学4 4歳) 長男が小学1年からサッカーやっていて現在でも部活でサッカーやってます。  私の息子はキーパーです。 5年の時にレギュラー外された事もあります。  泣きましたね~~~ 悔しいって監督はなにも考えてない、息子の変わりにキーパーやっていた子にも暴言 オレがやってたら玉取れて守っていたとか・・(笑)  親として・・ 叱りました(笑)  レギュラーになれた子は天才なんじゃない お前と同じに凡才だ!でも努力はお前よりもしている!だから監督コーチがお前よりもその子を選んだんだ!  悔しかったらその子の倍練習しろ!それでも取れないならもっと練習しろ! 野球のイチロウ選手は天才ではないんだよ!彼は努力の天才なの!お前はイチロウ選手よりも努力してないのに何を悔しがっているの?バカじゃないの~~~って(笑)  悔し涙流してると親としては何とかしたくなりますよね・・・ でもなんとかするのは親ではなく子ども自身です!  現在 私の息子は中学一年でレギュラー取りました・・二年生を差し置いてね・・・ 全道大会にもレギュラーって形でベンチ入りを果たしました・・・  はい・・彼の努力が身を結んだんです。 悔しさをバネにし力にし練習しまくり6年でレギュラーに返り咲きましたよ。  親は可哀想に思えてもここは見守るしかないのではないでしょうか・・ 生意気な口を聞いたらきっちり叱る!どうしてそういう風に言うの?理由を聞いて納得いくまで話合う、そしてあまりにもその理由が自己中心的なら叱る。  サッカーはチームプレイです。 チームメイトの良い所も認めないとね・・  息子は私にがんがん言われてチームメイトのミスを絶対に責めません。自分はキーパーで結構責められたりしたのにね・・でも ミスしたらゴールの前で息子は「気にするな!次に繋ぐぞ~~声出していくぞ~~!」って叫びます。  あ~~~~成長したな・・って親も感激しますよ・・  小学校卒業のときに5年の後輩が駆けつけ 胴上げをしてくれ長男に「先輩のように沢山努力します!中学でもがんばって下さい!来年僕たちも行くので待ってて下さい!」ってね・・  親号泣です(笑) 挫折を知るから人に優しく出来ます。努力も覚えます。  それと親がそのポジションにつくにはどう考えても早いと思いますし、 他に上手なお子さんがいらっしゃいますので、そのポジションにはつけないだろうと思います。  って思ったらダメです! まだ始めて二年でしょ?これからですよ。これから体も大きくなります。力もつきます。 親が一番のファンになって応援しないとね!  どう考えても早いなんて誰が決めるの?親が決める事ではないです! 他に上手なお子さんがいる・・だから?それならそれ以上に練習をすることです。  そのポジションにはつけないだろうと思います。どうして?まだまだその上手な子よりも努力が足りないだけではないでしょうか?    息子のサッカー仲間の子で一人 始めた頃は体も小さく(現在も小さいです(笑)) でも 5年生になったらレギュラー勝ち取りましたよ。トレセンでも現在その子だけが呼ばれます。(我が家は小さい子がいるのでトレセンの試験受けてません)  その友達は朝から寝るまでサッカーボールいじってました・・ その子のお母さんが家の中でもやるからペットボトルをボール代わりにリフティングさせているのって言ってました。  努力とやる気で彼は小さいながらレギュラーを勝ち取りトレセンからも声がかかりまだ一年なのに高校からお呼びもかかってます。 長文になってしまって申し訳ないです・・  でも親が諦めては絶対ダメ!まだまだ可能性を沢山秘めているのが子供なんですよ! お互い子供の一番のファンでいましょうね♪  

noname#126323
質問者

お礼

アドバイスいただき助かりました!参考にさせていただきます! 素敵なお言葉・・・どうも有り難うございました!!

その他の回答 (4)

  • onegai1
  • ベストアンサー率32% (154/468)
回答No.5

#4です。 誤字があったので・・ MDではなくMFでしたね^^;KPではなくGKでした・・ 息子に何間違えているの??と言われてしまいました 苦笑

  • onegai1
  • ベストアンサー率32% (154/468)
回答No.4

長男がサッカーをしています。 >まだまだ未熟ですので、そのポジションにつくにはどう考えても早いと思いますし・・ この意味がよくわからないのですが、早いとかそういう時期だから・・というのはちょっと違うかなぁって思いますよ。 今は違うポジションを任せられているのだとしたら、それはそのポジションにお子さんを選んだ意味があると思います。サッカーをしていてばDF,MD、FWだってそれぞれの役目があります。そして皆で点を取りに行くスポーツです。勿論KPだってとても大切ですね^^ 点を取るのはFWだけではありません。チャンスを上手く掴めばKPだって点を入れることもある小学生のサッカーです。 涙をしている我が子をかわいそうだなんて思わないで下さい。 もし今試合に出れているのでしたら、ポジションがどうということではなくて、いかにチームで勝ちに拘れるかを話されてもいいのではないでしょうか? また、もし今試合に出れていないのであれば、チームメイトやコーチに暴言を吐くということはいけないということを伝えて下さい。 サッカーは一人では出来ないスポーツです。上手な子が一人いれば必ず勝てるというスポーツではありません。皆が一つになれないと点を入れることもできないスポーツです。 皆が皆を信頼していなければ絶対に意味を成さないスポーツです。 それを上手に教えて差し上げてはいかがでしょうか? 涙を流すほどサッカーが好きなんですね^^ そういう子はイガイと上達すると思いますよ。 チーム内で戦うことよりも、チームで戦うことを知れば、あとは練習あるのみです。 足が遅いなら技を覚えましょう!背が小さいならそれを上手く生かした何かを得ればいいだけです。 マイナスをマイナスと捕らえず、前向きになるよう伝えてみて差し上げて下さい。 サッカー楽しいですよね^^ 我が家の長男はここから多くのことを学んでいます。 友情や国際交流、試合の負けすらも学ぶことが多くあります。 サッカーは世界のスポーツです。ボール一つで沢山の国の人とも繋がれるスポーツです。 どうぞお子さんと一緒に楽しんで下さい。 そして、お子さんと一緒に沢山のことを学び、分かち合ってみて下さい。

noname#126323
質問者

お礼

アドバイスいただき助かりました!参考にさせていただきます!どうも有り難うございました!!

  • _yasuo
  • ベストアンサー率41% (16/39)
回答No.3

どのスポーツでも似たようなものだと思いますが、本人の努力、練習あるのみだと思います。 親としては、努力、練習できる環境を築く努力が必要と思います。 あとは、悔しくて涙を流す・・・ とても貴重な体験だと思います。 ぜひ、これをバネにステップアップできることを祈ってます。

noname#126323
質問者

お礼

アドバイスいただき助かりました!参考にさせていただきます!どうも有り難うございました!!

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.1

どのポジションにつきたいのか分かりませんが 監督がどういうサッカーをしたいのか そのためにはどういう人材を使いたいのか の一言です。 たとえばお子さんがFWをしたいと言ってても監督が目指すサッカーでは長身のポストプレイヤーが欲しい となった場合 あなたのお子さんに身長がなければFWは出来ませんよね。 結局サッカーって監督次第でいかようにもなるんです。 良くプロの選手でも監督との起用方法の確執とかって言いますがこれです。 でもまだ小学生でしょ これからいくらでも変われます。 もしかしたら今のポジションがお子さんの性格やフィジカルを考えて適正で本人がそれに気付いていないだけなのかも知れません。 まだまだシステムが・・・とか戦術が・・・ってサッカーはしていないと思いますので いろんなポジションを経験するのもいいかも知れません

noname#126323
質問者

お礼

アドバイスいただき助かりました!参考にさせていただきます!どうも有り難うございました!!

関連するQ&A

  • 小4 サッカーのポジションについて。

    小学1年生から地元のスクールでサッカーをしている息子(小学4年生)のサッカーのポジションについてご相談させて下さい。 私の地域では、試合の時に7人制のサッカーをしており、フォーメーションはFW2名、MF1名、DF3名、GK1名で試合をしています。子供が所属しているチームの小学4年生は、7名しかいませんので全員スタメンです。 息子以外の他の子たちは、前半と後半にポジションを変わってFWをやったり、DFをやったり、GKをやったりと様々なポジションを経験していますが、息子はずっとMFばかりで固定です。小学3年生までは別のコーチに教えていただいておりましたが、息子も他の子たち同様にいろいろなポジションを経験させていただいておりましたが、4年生になりコーチが変わり息子だけがMFのポジションを固定されてしまっています。 MFのポジションに息子は不満がないようですが、他のママさんから小学生のうちはいろいろなポジションを経験させたほうが将来ためになると聞いたことがあります。 サッカーを頑張って欲しいと思う親としては他の子同様にいろいろなポジションを経験させてあげたいなとも思います。 コーチなどサッカーの指導経験がある方、教えて下さい。 どうして息子だけがポジションを固定されているのか、何か理由があるのでしょうか? (現在のコーチにお聞きしづらいのでお願いします) 関係がないかもしれませんが、息子のサッカーの特徴です。 (1)身長 学年で一番背が低いです。(大きい子とぶつかるとよく転びます) (2)キック力 あまりないほうだと思います。 (3)足の速さ 足は速いほうです。(運動会でリレーの選手または補欠になります) (4)ボールを追いかける姿勢 積極的に追いかけますが、試合の後半はバテ気味です。 (5)ドリブル 積極的に仕掛けていきます。 他のママさんからお世辞かもしれませんが、息子がエースだねとか、チームの中心選手だねといっていただくことはありましたが、私自身、他の子とそんなに差があるようには感じません。 どうかよろしくお願いします。

  • 子供のサッカー辞めさせるべきか

    子供のサッカーの事で相談します。小学2年生の息子は3年間スポーツクラブのサッカー教室に通っていますが、あまり上達していません。本人の性格も影響していると思います。息子は人見知りで闘争心も少なく優しいタイプです。練習試合でもほとんどボールに触れないし、先日の1、2年生の試合でもほとんどボールに触れず、自分の所にボールにが来ても取られてしまうし、同じチームとの子とボールを蹴り合う場面でも必ず譲ります。練習を見ていても上達したなぁ~と思う所が少なく、コーチから唯一誉められる事は、ポジション取りです。このくらいの子供達の試合を見ていても団子になって我先にとボールを蹴る姿を良く見ますが、息子は団子の外側から見て動く感じです。息子は友達が殆ど居ないチームに入っているので、他の子に対して遠慮があったりするのかもしれませんが、練習も全然やらないし、お金も高いし、上達もしていないので辞めさせようと思うのですが、本人はサッカーを続けたいと言います。このまま続けるべきか、辞めさせるべきか悩んでいます。

  • サッカーのポジションについて(小学生)

    みなさんこんにちは 小学2年生の息子が学校のサッカークラブに所属して、サッカーに熱中しています。ここ2回ほど対外試合に出場しているのですが、コーチからDF(右サイドと中央)を任されました。本人はMFをやりたいらしく、DFはやりがいがないと言っております。 私からは、「ポジションは固定されたわけでなく、いろいろなポジションをこなすことで経験が積める。またDF(特に中央)を任されているのはコーチから信頼されている証拠だよ」と言っているのですが、私自身はサッカーの経験は無く、それでよいのか今ひとつ自信がありません。 こういった場合にどのようなアドバイスをしたら良いいのでしょうか。またそもそもFW,MF,DFの適性ってどのような要素があるのでしょうか。 お教えいただけると幸いです。 ちなみに息子は、体格は大柄でガッチリ型、足は学年で3番目くらいに速いです。 よろしくお願いいたします。

  • 小学生のサッカーって何が大事なんですか?

    みなさん、こんにちは。 小5の息子のサッカーで相談です。 小1から学校のサッカークラブに入部し、これまで来ています。 小1、2年生の頃は楽しくやっていたようですが、小3から ポジションがDFになり、その頃からだんだん楽しいと思えなく なってきたようです。 それでも常にレギュラーに選ばれ、市の大会でも優勝するなど チームとしての戦績は良いほうだと思います。 ただ最近は「学校のサッカーはつまらない」「もうやめたい」と 言い出しました。 理由は、  ・DFばかりでつまらない。たまには前のポジションをやりたい。  ・コーチが上手い子ばかりFWやMFにする。あまり上手くない子、   おとなしい子は守備的ポジションばかりやらされる。  ・コーチは上手い子の父親で、ひいきしている。信用できない。 です。 私から「それとなくコーチに言って上げようか」と言うと、 「それだけは絶対にやめてくれ」 「ではコーチに自分の意思を伝えたら?」と言っても 「それもいやだ。」と頑なです。 サッカー自体はすきなのですが、今のサッカーの環境が我慢できないようです。 息子は練習も今までまじめにやってきたし、自分のポジションを一生懸命やっている姿を見ると、なんとかサッカーに楽しむようにしてあげ たいと思っています。 コーチに相談することは何回も考えましたが、息子を裏切るようでしておりません。コーチは練習試合を数多く組むなど熱心に教えてくれると思うのですが、確かにポジションは固定的(キーパーの子も小3からずっとキーパーです)だし、勝ち負けを優先しているようです。 私は小学生の頃は勝ち負けよりサッカーの楽しさ、すばらしさを教えること。いろんなポジションを経験し、一通りやってみることが大切と思っております。 息子によると、「守備的なポジションをやっているあまり上手くない子は、みんなやめたいと言っている」だそうです。 みなさま、このような経験はございませんか? どのような対策を取ったら良いと思いますか?

  • 子供にサッカーをやらせ続けること

    一年生の息子のサッカーを見ていられません。 地域のサッカークラブに年長の頃から通い始めました。マイペースな我が子は、自分ができない練習になると、やらなかったり、違うことをしたり、私の方に来たりと集中もせず、もうやりたくない、足が痛い、と文句たらたらです。練習に行きたい!という日もあれば行きたくないという日もあったり。 コーチは試合には勝つぞ!という感じの熱血な方で、一年生だからってもう遊びながらやってちゃだめだよ!話も聞かないなんてだめだよ!おいてくよ!みたいな話をされています。学校でもマイペースで授業についていけるのか不安ですが、サッカーでもこうなのか、、となんだかもやもやしています。もともとパスをし合ったりするのがすきで、保育園でもキックが上手などと褒められていたので、サッカー好きなんだろうなと思って始めさせてみました。子供だから突然スイッチが入ってやる気が出たりするのかも!とも思ったりもします。 なんだかうまくまとまらない文章ですみません。 宜しくお願いします。

  • 少年サッカー 移籍について

    小学5年生男の子の親です。今、息子はサッカーが大好きです。一生懸命サッカーに取り組んでいる姿に私ども親は満足していますが、移籍が必要ではないかと悩んでいます。というのも現在の担当コーチの息子の使い方(ポジション)に不満を感じているからです。ポジションはDF固定で、それ以外のポジションをすることはほとんど無く(100試合に1試合も)、全く攻めさせてあたりません。現在スポ少に所属しているのですが、あまりの冷遇に移籍を考え始めましたが、5年生の半端な時期ということと、全く新しい環境に飛び込むことへの不安から躊躇しています。所属スポ少では、学年担当コーチがチーム編成も練習内容もすべて仕切り、コーチの息子(お世辞にも上手といえない)は当然花形ポジションのみ。で、そのコーチはサッカーの経験は無く、それゆえに今のやり方に憤りを感じているのですが、昨年チームは県1位になってしまい、好結果が出ている状況だけにそのコーチのやり方に不満を直訴することは難しい状況です。移籍を躊躇している場合ではないのでしょうか?ちなみに息子は短距離(50m・100m)は学年1番で、足元のテクもまずまずの県トレセンメンバー、身長は所属チームの大きいほうから1or2番といった感じです。

  • 子供のクラブサッカーの指導について

    4年生の男の子の母です。 子供がサッカーのクラブチームに入っているのですが、コーチが厳しい方で、練習に関し厳しいのは良いのですが子供が話している間目をそらした、何度言っても言われた通りに動けないの理由で、数人の子が次回の練習に来るなと言われました。以前から注意されていたことなのですが、息子に対し話を聞けない固定観念が強いらしく、話を聞いていても少しでも目をそらすとひどく怒られて他の学年の子供たちからも何もしていないのに息子が怒られていたと聞いたこともありました。 翌日、練習に行った所4時間走らせるでもボールを触らせることなくグランド整備をさせられていました。 確かに息子達にも原因はあるにしろ陰湿かと思いそのことに対し抗議したところ、次の練習から何を練習しろと言う指示は出すけれど、サッカーに関する指導は一切してもらえずろくに口も利かない状態にいます。息子はサッカーは大好きだけど今のチームにはいたくないと言っています。親も辞める方向で考えていますが、どこのクラブチームでもこのようなペナルティは当たり前にあるのでしょうか? 私としては小学生の子供には厳し過ぎると思い質問しました。 よろしくおねがいします。

  • 子供の喜ぶサッカーの練習メニュー

    主に小学生、あるいはそれ以下の年代でサッカーで指導をなさっている皆さんは「きっとこの練習は子供が本当に楽しそうにやるんだよ」という練習をいくつか持っておられることと思います。もちろん子供は(子供に限らないが)シュート練習をするだけでも喜びますが、ちょっとした工夫や練習前の声がけで楽しみの度合いが変わったりします。それ以外にも「こんな練習は子供が非常に楽しくやっている」というのがありましたらお教えいただけませんでしょうか?もちろん、サッカーの練習というのは決して子供が喜ぶから行うのではなくて、コーチがチームを適切に把握し、目標を設定し、その上で道を作り、その道に沿ったプログラムを行うというのが大切であるというのは承知の上です。そこでは練習自体を楽しむのではなくて自分成長を喜ぶというのが大切だというのも良く分かっております。しかし、私自身の考えとしてその両方を子供には味わってほしいと思っております。従って、私のチームでは子供の笑顔というのを非常に重んじております。 ちなみに私自身についてですが、少年少女サッカー指導員の資格を2年前にとりました。また、有名なサッカー指導の本はあらかた持っています

  • 小1の子供にサッカーを教えたい

    僕は小1の子供がいます。 先日通っているサッカー教室を見に行く機会がありました。 練習試合を見ると、子供サッカーなので、ボールに群がっているのですが、うちの子は、なかなかボールに触れないし、 たまたま触れても、ボールを直接前に蹴ったりすることぐらいしかできず、キープしたりドリブルなどしていませんでした。 上手な子は、ボールをキープしながら、 ドリブルやらシュートを楽しそうにやっていました。 40人くらいで、2人のコーチでしたので、 とてもうちの子を特別に見てもらえそうにありません。 このままだと、サッカーを楽しめないし、上達もあまり望めない感じです。 そこで、本人も自主練をしたいとはりきっていますし、 今度一緒に練習してやりたいと思います。 キャッチボールみたいにお互いにキックすることで、 キックは練習のイメージがあるのですが、 ボールをキープする力をつける練習って、 どんな風にやったらよいでしょうか。 お願いとしまして、私はサッカーは未経験ですので、お手数ですが、易しくお願いします。

  • サッカーのコーチをやりたいと思っております!

    私は来年、専門学校を卒業するのですが、就職する予定です。 現在は19才で、小学校の頃から今までサッカーをしていたのですが、今はサッカーのコーチにとても興味があり、仕事との両立を考えています! そこで質問なのですが、サッカーのコーチになるには、どうしたらいいのでしょうか? ちなみに小学生のコーチを望んでいます! 私が小学生の頃はたしか、同級生の親御さんがコーチをしていたのですが、私には子どもはいません💦 ですが、私自身が卒業した小学校なら出来るという話も聞きます。実際のところどうなのでしょうか? また、それが可能なら学校にはどの様にアプローチをしたらいいのか、アドバイスをお願いします。 詳しい方、ぜひ私にアドバイスお願いします。