• ベストアンサー

身の回りの一般常識の本を探しています。本屋に行って就職の一般教養の本を

身の回りの一般常識の本を探しています。本屋に行って就職の一般教養の本を読んでいるのですが、歴史や数学、英語などがほとんどです。 そういうものではなくて生活していく中で、身の回りの一般常識がのっている本はないですか? たとえば、服のタッグに書いてある意味など家庭科でならうようなものです。もちろん服以外のことも書いてある本がいいです。最近、タッグという言葉の意味を知りました。その他にも一般常識がないということが多々ありました。 そういう本がありましたらぜひ教えてください。 回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#120471
noname#120471
回答No.1

質問を読んで私も興味があって、ちょっと検索して探して見たら、 こんなのがありました。 本屋さんで手にとって中身を見られるいいと思いますが・・。 ★「これならわかる生活科学ハンドブック」 [単行本] 生活科学研究会 内容(「BOOK」データベースより) 快適健全な人間生活をおくるための衣食住および福祉の基礎知識と実践向上のための生活経営と情報用語を収録。 内容(「MARC」データベースより) 快適健全な人間生活を送るための衣食住および福祉の基礎知識と、実践向上のための生活経営と情報に関する用語を集めた辞典。衣生活とファッション、食生活と健康科学、住生活と快適デザインなどの7領域にわけてまとめる。

turauya
質問者

お礼

わざわざ本当にありがとうございました。 確かに説明文を見る限りよさそうですね。 図書館を利用してみようと思います。 最終手段は家庭科の教科書を手に入れようと思っています。 ご協力ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 一般常識がない…。

    私は一般常識、教養のない22歳の社会人です。 高卒で、高校は偏差値40の学校を卒業して、その後専門学校に入学しましたが、勉強についていけず中退しました…。 こんな情けない自分ですが、一般常識、教養ぐらいはつけたいと思ってます。 新聞は読んだ方がいいと聞きますが、うちは朝日新聞を取っているのですが、読んでみると言葉の意味が難し過ぎて、途中で断念してしまいます。 わからない言葉は辞書で調べた方が良いのはわかってますが、自分用の辞書は持ってなくて、何処の出版社がお勧めでしょうか? そして、一般常識、教養の本は何がおすすめですか?一般教養の本を買って、理解出来るか不安です…。大丈夫ですかね? あとは、語彙が足りないと自分で思っているので、本を読んだ方が良いと聞きますが、一体どんな本を読めばいいかわかりません。教えて下さい!

  • 一般常識、教養

    一般常識、教養 を深めたいと思っている 4月から大学2年生の女です 本(新書など)をたくさん読むの 新聞を読む と平行して 秘書検定、か一般常識の参考書を買って 勉強する を考えています どちらがいいでしょうか?

  • 一般常識、知識がつく本

    一般的な常識、知識がつく本などを探してます。 日本や外国の歴史や経済状況等等、基本的な知識がありません。 今から本などを読んで勉強したいのですが、本屋に行っても何を読んだらいいのかがわかりません。 皆さんのお勧めの本を教えてください

  • 一般教養

    私は恥ずかしながら、普段使われる言葉の意味が分からないことがあります。なので一般教養(国語)を知りたいのですが、どの本を見たら一般的に知られてる言葉を覚えられますか? (辞書は、あまりにも語句がありすぎるため、NGとします。あと、学生ではないので、教科書もNGです。)

  • 就職の一般教養試験について

    4月の中旬辺りに第一志望の企業による一般教養試験が行われます。そこで質問なのですが、一般教養試験とは一般常識試験とは違うものなのでしょうか?会社説明会時に示された今後の予定に一般教養(30分程度)と書いてあり、就職サイトにも一般教養と書いてありまた。凄く気になっているので、もしよろしければご助言お願い致します。

  • 一般教養の試験を受ける際の問題集

    現在働いている会社の正社員試験をうける事になりました。 その中に一般教養というのがあります。 本を買って勉強しようと思いましたが一般教養という本が見当たりません。 一般常識やSPIというのがあるのですがどの本が該当するのでしょうか。 就職の際は関連会社への転職だった為面接のみで今まで一般教養の試験を受けたことがありません。 知識がなく一般教養、一般常識、SPI,SP2がそもそもよくわかっていない状態です。 申し訳ありませんが宜しくお願いします。

  • 主婦としての常識や教養について

    常識と教養について。 私は27歳の主婦です。 これまで自分の先天的な障害や病気、実家の家族の世話などのために、人付き合いができませんでした。 小学生の頃は誰とでも体を動かして一緒に遊び、学年相当以上の本を読む子供でしたが、だんだん人付き合いや勉強をする子供らしい余裕がなくなっていきました。 最近ようやく身の回りが落ち着いてきたので、身近な人たちを不快にさせない程度の常識を身につけたいと思っています。 また、できることなら常識のみならず、教養も身につけたいです。 歌集や小説や漫画や専門書や画集など、興味のある本はとりあえず読むため、たまに教養があるように誤解されることがあるのですが、要はただの頭でっかちです。学歴も中卒ですし……。 国際政治や哲学を学ぶよりは、自分の身の回りのことを整え、季節の挨拶をしたり、折に触れて感謝を表したり、そういったことを先に学びたいです。 主婦として恥ずかしくない常識を身につけたいと言い換えてもいいです。 これに関し、何かよい本はあるでしょうか? 網羅的な事典よりは、「今、ここ」をきちんと過ごすために参考になる本が欲しいです。 あるいは、こういったことは本ではなく、目上の方や横つながりの仲間から学ぶものなのでしょうか? ご教示いただけますと幸いです。

  • 勉強(教養?常識?)

    まずはみてくださってありがとうございます。 私は常日頃もっと頭が良くなりたいとか思ってます。 ただ、”何を学べばいいのか”が分かりません。 読書は好きだし勉強も好きです。 現在は19歳でコンピュータ関係の専門学校に通っています。 これから生きていく上で、何を学んでいけばいいでしょうか。 数学、英語、歴史、様々なものを中学高校で学んできましたが、これはやっておいたほうがいい、というものや、これから生きていくにあたって新しく学んだほうがいいもの、他にも一般教養として読んでおいていたほうがいい小説など教えていただきたいです。 勿論専門学校の勉強の方は怠っていません。この年になって、「暇だ、ゲームしよう」ではなくてもっと自分を高めたいと思うのです。 他には「これは学んでおいたほうが恥かかない」だとか常識的なものでも結構です。 私の考えが間違っていれば指摘してくださって構いません。 長文乱文失礼いたしました。よろしくお願いします。

  • 一般常識の本について

    今就職活動中なのですが受ける会社の試験に一般常識というのがあるので本を購入しようと思っているのですが一般常識の本を本日買いにいったところ2015年版と書かれていたので今日は買わずに帰ってきました。 今年の9月頃に入社試験があるのですが何年版を買えばいいのでしょうか? 2015年版がほとんどでした。 あとオススメの本があれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • 一般教養のあり方について

    こんにちは。地方公立高校生の OKwavee です。 今回、高校の機関誌で、一般教養のあり方(一般教養の意義?)について記事を書こうと思っているのですが、どうも考えがまとまらないので、今回、一般教養のあり方について、みなさんの考えを参考にさせていただくべく質問させていただきました。 まず、ここでの一般教養は、高校時代の科目すべてと、大学時代での一般教養科目について言及したいと思います。 一般教養の必要性については、僕自身は、必要なものであると考えています。しかし、最近は、就職のための一般教養などの本が氾濫するばかりで、一般教養の本質が失われているような気がしてなりません。僕は、一般教養は、物事を多角的に見つめ、物事を抽象的に考え、物事全体を敷衍して見ることができるようになるために学ぶものではないかと考えています。 例えば、アメリカの一流大学、イエール大学では、一般教養だけを、大学全過程において学びます。日本の東京大学は、駒場の2年を一般教養課程に使います。これらの大学が、社会に大いに役立っているということは明らかですよね。(まぁ、東京大学の総長は、最近の学生は一般教を軽視していると、嘆いていますが) そこで、質問なんですが、 1.一般教養とは何か(何の為に学ぶのか。) 2.一般教養の必要性を訴えるのにはどうすればよいのか。 3.日本に於ける、一般教養のあり方について 4.一般教養について、どう考えているか。 この4つの質問に対して、あなた自身の考えをお聞かせ下さい。 あと、一般教養については直接の関わりはありませんが、 次の質問に対してもお答えお願いします。 5、宇宙工学系に対する巨額の研究費について、どう思うか (スイス、ジュネーブのLHCなどについて) 以上、駄文となってしまいましたが、1~5のうちどれかだけでも良いのでお答えお願いします。

専門家に質問してみよう