• 締切済み

ご当地カピバラさんを集めています!!

ご当地カピバラさんを集めています!! 自分自身は東京に住んでおり、まずは近場で 「千葉」「埼玉」のびわとさつまいものGETを狙っています。 ただ・・それ目当てで出掛けるため、なんとなくこの辺の駅近くに売っているという情報がないと なかなか探せません(泣) 既に見かけた方がいらっしゃいましたら 教えていただけると嬉しいです♪

みんなの回答

  • goma_7
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

ndshimizさま、はじめまして。 交通手段がお車ではなく電車ですとご利用いただけませんが…ご参考までに。 9月初旬に見掛けたので現在の在庫まで確認できておりませんが、 関越自動車道の下り(東京方面から新潟方面に向かう側)の三芳PAの売店に 千葉「びわ」と埼玉「さつまいも」がありました。 事前に電話をすれば、在庫は教えてもらえるのではないでしょうか。 http://www.driveplaza.com/sapa/1800/1800011/2/ 通販なら「ふじたや」というお店で今までは買えたようですが、現在 ご当地カピバラさんは扱い商品から外されつつあるようです。 (既に「さつまいも」はラインナップから消えていました…) http://www.fujitaya.org/shop/item/ZP.html 無事入手できるといいですね♪。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東京は家賃高いというけど埼玉千葉も高いんだけど?

    東京は家賃高いというけど埼玉千葉も高いんだけど? 東京は家賃高い、だから埼玉千葉神奈川に住んで東京に通勤したり遊んだりする という意見がありますね ベッドタウンに住んで都内に勤務といったところでしょう 東京はたしかに高いですね安いところでもそれなりにたかい でも埼玉千葉も普通に高くないですかね? 埼玉の川口駅とか和光市駅、千葉の本八幡駅や西船橋駅周辺の賃貸とか、鉄筋コンクリート構造で最寄駅から徒歩10分以内風呂トイレ別の条件で検索したんですけど、なんか思ったほど安くないんですが 新築マンションだって3LDKで5000万超えたりそれに近かかったりか超えてますし 5000万の家って言ったら、年収1000万レベルでようやく無理なく買えるレベルですよね 年収1000万って難易度かなり高いですよね 東京に比べたら安いけど思ったより埼玉千葉でも思ったほど安くないですね

  • 東京で一人暮らし

    港区へ通うとしたら、どの辺に住むと通いやすいでしょうか? 東京だけでなく他の県でもお勧めの場所がありましたら教えてください。どのくらいの時間がかかるのかも教えていただけると嬉しいです。 家賃はできるだけ安く(5、6万くらい…)、と考えているのですがそうなるとやはり千葉や埼玉になるのでしょうか? お願いします。

  • 関東で一番人口の多い住宅街は?

    ■ 範囲: 東京 / 神奈川 / 埼玉 / 千葉 (※できたら、その住宅街の最寄り駅も知りたいです)

  • 環境が変わり肌のバランスが悪ることってりますか?

    東京に旅行に行ったのですが空気があわなかったのかよくわかりませんがニキビが急に沢山できました。泣 前も同じ症状が出て…1,将来的に都会に出たいと考えているのですが、住めば体質も変わってくるのでしょうか? また都会は歩くペースも早くものすごい人でした…(東京駅)正直とても驚き、背後から何者かに襲われたりしないかとビクビクしながら歩いてました(゜゜;) こういう世の中なので;; しかしこんな田舎ものじゃ都会では暮らしていけないなと実感しました…苦笑 2、東京やその近辺(神奈川、埼玉、千葉など)に住んでいる方は普段生活する上でどういうことに気をつけてますか?

  • 改札を通らないで乗り換えのできる駅!!

    違う鉄道会社なのに改札をでないで乗り換えができる駅があります。例えば僕の知っている中では北千住ですが・・・ほかにこーゆーとこができる駅はありますか?神奈川・千葉・埼玉・東京内で教えていただけるとうれしいです。お願いします。

  • 住居環境と交通アクセスについて教えて下さい。

    年度末に関西から関東へ引っ越し予定です。 関東(東京近郊)は全く土地勘がないため下記について教えて下さい。 1.東京の馬喰横山駅(または人形町駅)への通勤到着時間8:00のアクセスを考えた場合、住居は千葉県と埼玉県どちらがよいでしょうか。 2.東京都内はやはり家族(5人)住居を探すと8万円とかでは賃貸は無理ですか? 3.千葉県の場合と埼玉県の場合、どの市町村が住環境よいでしょうか。(具体的なメリットを教えていただければ幸いです) 4.千葉県、埼玉県のガソリンが安い地区情報教えて下さい。

  • 埼玉、千葉

    何かと比較の対象にされやすい埼玉、千葉。「ださい」だの「田舎」だのバカにされることもよくあります。 しかし、日本に47都道府県がある内、人口は東京神奈川大阪愛知に続いて5位6位、経済規模も東京神奈川大阪愛知埼玉兵庫千葉と続きます。地価でみても同じようなランクになります。 このようなデータが全てではありませんが、東京の都心から千葉埼玉の郊外にかけて延々と市街地が続いていたり、JRの駅ごとにそれぞれ街が形成されていたり、とどう考えても東北や四国などの本当の田舎と一緒くたにするのは違和感があります。 実際のところ埼玉、千葉は「田舎」でしょうか?回答お願いします。

  • 東京への転勤。住宅を探したい

    よろしくお願いします。 今年中に地方(転勤中)から東京への転勤を控えております。 もともと私は関東出身なので、東京の近辺は知っているつもりですが、いざ地方から東京の住宅を探すとなると、どこら辺のエリアを選んでよいものか、迷ってしまいます。 ちなみに、 ・賃貸希望、賃料はもちろん安い方が良いが会社から遠いのも嫌(わがまま) ・妻と2人暮らし(子供は近いうちに欲しい) ・会社の最寄駅は東京駅(通勤時間1時間以内ならうれしい) これだけの情報では少ないかもしれませんが、最近のいわゆる「住みやすい街」というのがどこらへんなのか良くわからず、お伺いしている次第です。 埼玉・千葉・神奈川でも構いません。

  • 首都圏で行われている大型工事

    首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉あたり)で大型の土木工事をやっているところを教えてください。たとえば東京スカイツリーとか東急の新渋谷駅とか。

  • 都心に短時間で行ける駅近くに住めば良くない?

    千葉、埼玉、神奈川に住んで満員電車に乗らなくても東京都心近くの駅に住めばよくないですか? 東京都心に通勤する人たち、その多くは埼玉や千葉、神奈川などから電車に乗って時間かけて来ます わざわざ電車で時間かけて職場まで通わずに、職場の最寄駅から短時間でいける駅とか住めばいいじゃん、って思うんですが、でも都心近くの駅は家賃が高い、だから埼玉や千葉、神奈川から通うって人多いですよね でも、調べてみたら意外と都心近くの駅って住めそうじゃないのかと思います 例えば西日暮里駅、東京駅まで山手線か京浜東北線で15分ほど、大手町駅は千代田線で10分という都心の近くの駅があります 調べると2kとか2dkの賃貸で駅から徒歩7分以内で月10万ちょいもあれば住めちゃうんですよ 月10万かからない物件もあります 2ldkだったり少し広めで新しいやつだと高くなりますが、月10万前後のやつでも中身はまあまあまともでした 都心から電車で10分ちょいという近さの場所でもこの程度の賃貸物件があるのですから、わざわざ埼玉や千葉神奈川の遠くから通う必要あるんですか? もちろん、埼玉や千葉神奈川ならば同じ条件でもっと質のいい家に住めますが、通勤のこと考えるとまあまあの物件で会社から近い方がいいと思います 子供がいると3kとかの部屋数必要なので、その条件で家賃がまともに払えるところだと少し離れるところになります、と思いきやこれまた都心から近いところでそこそこの賃貸あるんですよ さっき探したら、ありましたよ 1つの例ですが田端駅徒歩3分の3dkで家賃月12万 https://myhome.nifty.com/smp/rent/tokyo/kitaku/suumof_100145834244/?vos=di4345xxxxzi012000000zzz_0000000014#suumo 写真見ればわかりますがそこそこ綺麗ですよねこれ 田端駅からは山手線と京浜東北線が使えて東京駅まで16分くらい、池袋上野は10分程度、新宿は20分程度のアクセスの良い都心から近い駅 なにより月12万で山手線の最寄駅から徒歩3分でこの物件はかなり安く感じますよね これももちろん同じ条件ならば埼玉や千葉神奈川でより質のいい部屋が借りられるけど、都心からの高さやアクセスの良さ考えたらこっちもありじゃないかと 以外と都心から近い駅にこの程度の月の支払いの賃貸で住めちゃうんですよね 他にも探せば田端や西日暮里以外にも都心から近い良さそうなのあるとおもいます こんな感じで田端や西日暮里みたいに都心から近い駅の物件がそんなに高くないそこその家にに住めるのに、わざわざ埼玉や千葉神奈川から通う必要なくないですか? 家を買うってなれば話は別ですが賃貸物件に住んでて埼玉や千葉神奈川から時間かけて都心通うよりはこういうところに住めばいいよね 意外とそんなにたかくない賃貸あるんだもんね 共働きならば無理なく支払える

専門家に質問してみよう