• ベストアンサー

4000円くらいの圧力なべってどうなんでしょう?

emuanchaの回答

  • emuancha
  • ベストアンサー率29% (478/1614)
回答No.3

今,今秋初めてのビーフシチュウをWMFパーフェクトプラスで作りながらのフォローです。 安いの高いの両方持っています。安いのは,当たり外れがあります。私のは,外れで買って早々にピンの動きがスムーズでなくて,メーカーに修理に出しました。組み立て時の不具合だそうです。結局,安い物は,品質管理が不十分(そんなことに掛ける費用など無いのでしょう。どの分安くできる。)に感じます。高い物は,組み立てにしても,ダブルでチェックするとか,検査の基準もきびしいとか,その分手間暇掛かるので価格に影響する。安全性はある程度お金で買えます(過去の事故例を見ると,安い鍋での例がほとんどです)。 価格の違いは,素材(ステンレスでも,18-8ではなくて,18-10等:かなけに影響する),数年後に消耗品を買えるかどうか,安全装置が二重三重になっているか等です。 使用においては,価格の差はほとんど出ないでしょう。とりあえず,安い鍋を買って見るのもいいかも知れません。良さがわかって,長く使いたいのならある程度いい鍋を買うと言う手もあります。

関連するQ&A

  • はじめて圧力鍋を買おうと迷っております。

    深夜のテレビで見て欲しくなってしまいました。 その商品は『浜内さん家の圧力鍋 クイックボーノ』です。 お値段約1万円です。 浅型でフッ素加工…というところを売りにしているようでした。 私は2人暮らしなので大きい圧力鍋を購入することに抵抗があります。 料理があまり得意ではないのでフッ素加工は焦げなくて惹かれます。 圧力鍋を使ったことがないので、少し怖いです。 (圧力かけすぎて爆発してしまうのではないか…とか) ネットでいろいろ調べてみたのですが、口コミが全く無く評価がわかりません。 通販なので安全性にも少し不安がありますので、もしほかの圧力鍋でオススメのものがあったら教えていただきたいです。 (お値段手頃なものを希望) ちなみに、私はシャトルシェフの真空保温調理器(3.0L)を持っています。 カレーとかポトフに重宝していますが、時短を希望しているので圧力鍋が欲しいと思っています。 シャトルシェフがあれば圧力鍋は必要ないのでしょうか…。 長々と失礼しましたが、ご回答お願いいたします。

  • 圧力鍋について

    お時間ある際に、回答お願い致します。 ガス代や調理時間節約のために圧力鍋を買おうと思っています。 色々調べたのですが、シャトルシェフという商品とWMFの圧力鍋が気になっていますが、どちらがいいか分かりません。値段も結構違いますし、シャトルシェフとWMFの圧力鍋の違いを是非教えていただきたいです。ちなみに1人暮らしで、鍋の重さ・洗いやすさなど含めた使いやすさとガス・電気などの経済面を重視したいです。

  • 圧力鍋について

    こんにちは。 私は最近、圧力鍋の購入を考えていて、 いろいろ調べているのですが、たくさん種類があって決めかねています。 種類もそうなのですが、一番迷っているのはサイズと値段です。 私は一人暮らしですし、お鍋に何万円も出す余裕がないので、 できるだけ小さめで値段も手頃な圧力鍋が欲しいと思っています。 一人暮らしの場合、2.5Lほどのサイズでいいのでしょうか。 また、どのくらいの値段が妥当だと思われますか。 ちなみに私は、ブランドなどのこだわりはなく、 圧力鍋として、安全に使えるだけの機能があれば良いと思っています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 圧力鍋のアドバイスお願いします。

    圧力鍋のアドバイスお願いします。 ガス代と時間の節約に圧力鍋の購入を考えております。 1回の料理を2~3日分まとめて作ってお弁当にいれたりなど活用していくつもりですが (1)1人暮らしでもサイズは4L以上あった方が良いでしょうか? (2)おすすめの圧力鍋のメーカーや機種などあったら教えて下さい  (ティファールとワンダーシェフが多いですが・・) (3)カレーが作れるみたいですが、におい移りとか気になりませんか?  (今までカレーは専用鍋を使っていたので・・) よろしくお願い致します。

  • 老人も使える圧力鍋

    軽くて、安全で日本製の圧力鍋が欲しいのです。 老人で一人暮らしなので、小さくていいのですが、老人でも扱いやすい一万円以内の圧力鍋ありますか?

  • 圧力鍋使用中に地震がきたら・・・?

    最近、圧力なべを買って、毎日使ってます。  でも、まだ、ふたが飛ぶんじゃないか、爆発しそう~とか ドキドキしながら使ってます。  せっかく買ったんだから、長く使いたいのですが、 大地震がいつ来るかわからないので、とても恐いんです。  圧力鍋で、火にかけて加圧しているときに、大地震がきたら、 どうなるのでしょうか?  とっさに火を止める事ができればいいのですが、自分の身を守るのが 精一杯で、外に飛び出したりした場合、圧力鍋は火にかけっ放しですよね。そのまま放っておいたら、空焚きになるから、爆発したりするのでしょうか? もしそうなら、どれくらいの規模の爆発が起きるのでしょうか? 近くにいたら、自分も吹っ飛ぶのかな?家も吹っ飛ぶのかな? お隣にも影響しますか?  普通のなべだったら、火事になりますよね。 圧力鍋って、恐いですよね?  これから、ドキドキしながら、使い続けないといけないのかな?   地震時の圧力鍋を安全に扱う方法はありますか?

  • 圧力鍋についてご意見お願いします!

    先日、誘われて「タッパーウェア」のホームパーティーに行きました。 圧力鍋の実践調理でカレーを食べたのですが、すっごく美味!!欲しいのですがかき混ぜる機械「バーミックス」も含めて購入すると¥70000- !!私にとっては高額です。買って後悔しないか不安です。 実際使ってる方、又は他社の圧力鍋を使ってる方、ご意見、使い勝手 を教えてください!!

  • 圧力鍋でスジ肉が爆発! 原因を教えてください

    圧力鍋でスジ肉が爆発! 原因を教えてください 圧力鍋でスジ肉を煮ました。その後(完全にさめてからです)、カレーにする為、野菜を入れて煮込もうと思い弱火で火にかけていたらすじ肉が爆発!!肉はほとんど飛び散り、天井、床は汚れ、軽い火傷までしてしまいました。 まったく原因がわかりません教えてください。 今後怖くて圧力鍋が使えなくなりそうです。 詳しい方教えてください。よろしくお願いします

  • 圧力鍋を買いたいけれど……

     いずれは圧力鍋を買おうと思いつつも、先日の大衆食堂で起きた事故(圧力鍋で爆死したやつです)を思い出すと、怖くて手が出せません(^_^;  メーカー発表の値でもいいんですが、どれくらいの火力でどれくらい使いつづけるとヤバいとか、鍋の寿命がこれくらいとか、そういう基準はないんでしょうか。  また不良品だった場合に、爆発前に不良であることを知る方法はないでしょうか。

  • 一人暮らしで圧力鍋を買いたいんですが。

    私は一人暮らしですが、圧力鍋が欲しいんです。 ただ不安なのは、一人分しかいらないので、そんなに作らないんです。 一人暮らしで圧力鍋を上手に活用してる方、その便利な使い方とメリット、あるいはデメリットを教えてください。 また大きさがいろいろありますが一人暮らしにはどのメーカーの圧力鍋がオススメですか? 教えてくださいm(_ _)m