強引な来客への対応方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 強引な来客への対応方法について気になります。具体的なケースとして、部長が席を外している間に部長宛の電話を受け取った場合、どうすればよいのかを知りたいです。
  • 強引な来客への適切な対応方法は何か?具体的なケースとして、部長が席を空けている間に部長宛の電話を受けた場合のベストな対応方法を教えてください。
  • 某法人で派遣社員として働いています。部長が席を外している際に、部長宛の電話を受け取りました。どのように対応すべきか悩んでいます。強引な来客に対するベストな対応方法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

強引?な来客、どのように対応するべきだったでしょうか?

強引?な来客、どのように対応するべきだったでしょうか? 某法人にて派遣社員として事務をしております。以下のようなケースではどのように対応するのがベストだったのか気になり質問させていただきます。 隣室に席がある部長が会議のため席をはずしているときに、部長宛の電話をとりました。 「1、2分しかかからないので、部長にお会いしたい」というお電話でした。 席をはずしているので戻り次第ご連絡さしあげる旨をお話しましたが「何時頃戻るのか」と聞かれたので、ハッキリとはわからないことと、その後、出張の予定があると聞いていたので、それも伝えました。 電話のお相手はどうやら当法人に寄付をする予定の企業らしく、その件なんだけど・・・と言われました。 ということはあまり邪険に扱ってはいけないと感じ、やはり確実にアポを取ってからの方がいいと思い、再度「やはり直接お話してからのほうがよいと思いますので戻り次第ご連絡するようにお伝えいたします」と申し上げました。 すると「それじゃあ遅い、もういまから出るから。そちらで待たせてもらう」とちょっとイラ立った様子で引かなかったので、結局その旨を伝えますということで電話を切りました。 その後、会議を終えた部長をつかまえ、タイミングよく先方も見えたので事なきを得ましたが、電話での様子と最後に私の名前を聞かれたことから、もし面会できなかった場合は責められていたと思います。 このような場合はどういう対応がベストなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

あなたの対応で間違いはないと思います。 ただ、部長ということですから、その下には課長や係長その他社員がいるでしょう。そちらへつないでしまうというのも方法の一つでしょうね。 待たせてもらう、といわれたようですが、伝えるタイミングがあれば、長く待たせてしまったり、行き違いで出張に出てしまうかもしれない旨を伝えても良かったかもしれませんね。 他の者とも相談の上で、重大なことと判断すれば、会議中の部長に伝えることですね。 口頭で伝えられない場合を含め、メモなどで伝える方法も一つでしょうね。

oogoo14
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今回はタイミング悪く、課長以上のかたが出席している会議でみなさん不在でした。また他の職員さんはそこまで助けてくれるような職場ではなく、自分でなんとかしなければいけない雰囲気です。 >伝えるタイミングがあれば、長く待たせてしまったり、行き違いで出張に出てしまうかもしれない旨を伝えても良かったかもしれませんね。 これを伝えればよかったと思いました。心の中ではそう思っていても相手に伝わらずにイライラさせてしまったんですね。 用件がどれだけ重大なことなのか判断するのも難しいですが、会議中にメモで伝えるということも頭に置いて今後対応できればと思います。 大変参考になりました、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#255857
noname#255857
回答No.1

アナタのした対応がベストだと思います。 未来は誰にも読めないし、相手が悪すぎただけですね。

oogoo14
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 正直わたしも相手が悪かったと思ったのですが、今後このようなことがないとも限らないので、参考にできればと思いました。 でも自分の対応で間違いがないとおっしゃって頂けて少し安心しました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 上司の来客への断り方(約束があると言われた場合)

    秘書が席を外していたので私が内線をとったのですが・・・ お客様:「取締役と●時に約束をいただいている△△です。」 私:取締役に、来客の旨を伝える。 取締役:「今電話してたけど・・・約束してないよ。誰かと間違えているんじゃない?確認して」 私:お客様に確認。 お客様:「今、取締役と電話で話していて、●時にくるようにって言われたんだよ。」 私:再度、取締役に電話で約束したとおっしゃている旨を連絡。 取締役:「約束していないよ。」 私が困惑していると、お客様のところへ行って応接室へ向かわれました。。。 戻られたとき、とても不機嫌でした。 この場合、私はどう対応すればよかったのでしょうか? お客様にお帰りいただくように、伝えるべきだったのでしょうか? しかし、「勘違い」や「外出しました」では失礼かと思い、断り方が思いつきませんでした。。。 もし、お帰りいただくように対応しないといけなかった場合、 どのように断ればお客様に不愉快な思いをせずに、お帰りいただけるのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • セールス電話への対応

    会社員をしております。一般事務員ですので、電話対応もしておりますが、とても対応に困る電話の相手がいます。 それは、まったく業務とは関係のないセールスの電話をしてくる人です。 会社にというよりも、一個人宛に、業務とはまったく関係のないセールスの電話です。 「そんな人しらないから、うまく切って」と言われて、「申し訳ございません、ただいま○○は会議で席をはずしております。」「○○は本日終日出張で戻らない予定となっております。」などと言ったことで、相手に納得してもらいその場を上手く逃げるのですが、最近、とてもしつこい人が中にはいて、それは「恐い!」と思うほどなんです。 「こちらからおりかえし電話をいたしますので、連絡先をお願いいたします」と言っても絶対に自分の連絡先を言わず、また「ご用件はなんでしょうか?」と聞いても、絶対に言わないのです。あげくの果てには逆ギレの様な態度になり、出張先の電話を教えろと、一向にひかないのです。 もう、こうなってしまうと私は恐くて・・・・。 こういった相手からの電話の、上手い対応、対処法などありましたら、お教え下さい。 お願いしますっ!!!

  • これってパワハラですか?(長文です)

    会社の部長。気分屋で女好き。機嫌の悪い時には、これが 大人の言葉か?と疑いたくなるような罵詈雑言。。。 セクハラ発言も多いです。 部内には女子が2名(派遣)しかいませんが、会社の中で、うちの部署は 部長の態度が原因で女子派遣社員が続かなくて有名です。 飲み会で、私がウエストにリボンのついたベルトをつけてると、「そのリボンはずしたいなぁ(ニヤニヤ)」なんて発言しょっちゅうです。 でも、まだセクハラ言ってる時は機嫌が良いのでマシなんです。 問題は機嫌が悪い時。 昨日、今日と機嫌が悪く私が仕事で席を外してる のが目に止まったらしく「席をはずすなと言っただろう!!誰が電話取るんだ!!」もちろん私の他にも社員は沢山座ってます。「~の件で席はずしてました」って言い訳したのが、部長の標的になってしまいました。 私は部長のスケージュール管理してるのですが、アポのあったお客様が 連絡無しで来なく、こちらから連絡しても繋がらない事があった時も 「来ない客のアポなんてとるんじゃねーよ!」って怒鳴られ、また、いらしゃったお客様を対応して待ち合いで待ってて貰ってる時も私がお客様の対応をしてないと勘違いし、「お客の対応何故しないんだ!!」と もう言われたい放題。 理不尽だと思いながらも「すいません」と言うしかなく。。。 廻りの人は分かってくれてても、後からのフォローのみ。 まぁそれでも救われるんですけどね>< 今回は私が標的ですが、もちろん社員の人も怒鳴られる事は良くあります。 派遣社員ですので、訴える所は自分の派遣会社のみ。 派遣会社は「頑張って割り切って下さい」とだけ。。。 これって、やっぱりパワハラになるんでしょうか? なんとか乗り切る方法無いでしょうか?

  • 会議時の忘れ物の対応

    会議時の忘れ物の対応 次の2パターンの適切な対応を教えてください。 (1)会議にいらしたお客様が、会議室に傘を忘れていきました。 この場合、電話で忘れ物がある旨伝えた後、どのような対応を切り出すのが適当でしょうか? 送るには大きいものですし、取りにきて頂くようお願いすべきでしょうか? (やや離れていて、次回いらっしゃるのはいつになるかわかりません。) それとも届けにあがるべきでしょうか? (2)逆のパターンです。 直属の上司が、会議先の会社に傘を置いてきてしまいました。 先方から電話があり、「近くに行く時に届けることもできる」と申し出て下さいました。 上司は「急がないものなので、受け取っておいて」と言っていましたが 忘れ物をしたのはこちらなのに、届けて頂くお願いをするのは非常識でしょうか? もし届けて頂く場合は、何かお礼を準備すべきでしょうか? 着払いでお送り頂く、私が取りに伺う(上司は多忙のため)等思いつきましたが どれが適切な対応か自信がもてません。 どちらも早めに対応すべきだと思うので、ご意見頂ければ幸甚に存じます。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 転校先

    1ヶ月前に転校先に転校する旨電話しました。 転入届けをだして、必要書類が届きしだい学校に訪問しようと思うのですが、訪問のアポをとるのでしょうか? それとも、転校前に担任の先生から連絡がくるのでしょうか?それを待って訪問のアポをとるのでしょうか? 転校されたかた体験談を教えて下さい

  • 就職先の対応への返答の仕方を教えて頂きたいです。

    私は転職が決定したものです。 5月5日に初出社は私の希望日と記載されていたので、8日よりとメールで返信しました。5月7日に、稟議申請と社内調整がある為に、それが決まり次第ご連絡しますと返信が来ました。5月11日、まったく連絡が無い為、こちらから、御社で早く働きたいとの旨と、どのくらいの時期に出社できるようになるのかとの旨のメールを送りました。12日に18日に出社して頂く予定なのだが、社内調整が終わり次第、また決定した事を連絡すると返信がきました。18日になっても決定した旨のメールも何も来ません。 流石に新しい場所で働くというモチベーションも下がってきており、何も連絡の無い就職先に不快感さえ産まれて来ている状態です。 しかし、就職先は一部上場企業であり、どうしても自分はそこで働きたいと考えております。 そこで質問なのですが、就職が決定しており半月が経った現在の状況の中、私は相手の連絡をじっと待つべきなのでしょうか。それとも、相手へのメールを頻繁にするべきなのでしょうか。次に相手にメールで出社予定日を連絡するとしたら、今回で3回目となります。メールの相手はその部署の副部長です。あまりにもしつこいメールで嫌われるのではないかとの心配もあります。どなたか、このようなケースでの対応の仕方を教えて頂ければと思っております。 補足 私の雇用条件はバイトという形ではあるが、3ヶ月後、契約社員としての迎え入れを意識しての雇用という状態です。 何卒宜しくお願い申し上げます。

  • 電話対応でお聞きしたいです。

    普通の一般企業で事務をしています。 電話対応で1つお聞きしたいのですが、 お客様からの電話で社員のAさん宛に電話がかかってきたとします。 外出・離席の時はその旨を伝え、折り返しなどにしていますが、 「社内で来客対応中」の場合は、皆さん何とお答えしていますか? 「来客対応中」とその事実をそのままお伝えしていますか? それとも「会議をしている」と伝えますか? 「少しの間外出している。戻ったら折り返します」と伝えますか? 何だか「来客対応中」と答えるのはお客様に対して少し失礼な言葉かなとおもいまして・・・。 何と言ったら1番いいのでしょうか? *お店とかではないので接客中ということはめったになく、お客様が会社にくる事もあまりない会社です。 ご意見お願いします。

  • 電話対応の上達法を教えてください

    今月から事務系の仕事に就きましたが 電話対応の経験が無いので、おかしな敬語を使いながら 会社あての電話をビクビクしながら取っています。 担当者が別の電話にでている 担当者が席をはずしている 担当者が外出している 担当者の代わりに用件を聞く 今は上記のことをどのように応答すれば良いのか困っています! 電話対応でお勧めのサイトがありましたら是非、教えて欲しいです! 少し先にはお客さまに発信してレンタル商品の回収のアポを取る 仕事も入ってくるので不安でいっぱいです(>.<) この仕事でがんばっていきたいので みなさま方のアドバイスよろしくお願いいたします。20代男性

  • 電話対応

    4月から社会人になりました。 研修も終わり、担当部署に配属され主に電話対応をしています。 お客様や取引先からの電話を担当者に繋ぐ役目です。 私の課は人数が多く、80名ほど居ます。 その為内線で電話を回すのですが、その担当者が内線電話に出ない場合、席を外しているだけか、外出しているのか分かりません。 外出する際どこに行って、何時に帰りますよ。と書くボードがあるのですが、私の席からでは見えません。 そこで質問なんですが・・ お客様に『ただいま確認いたします。少々お待ちいただけますか』 内線をまわす…出ない。となった時。 保留に切り替えてダッシュで担当者の予定をボードで確認しに行く。(1分弱) 担当者が席を外しているか、外出しているので、確認して折り返し電話しますという。(外出していた場合、私がお客様に再度連絡をして、担当者は外出していて○時に戻ります。いかがいたしますかと聞く) このような場合どうするのがいいのでしょうか。 教えてください。お願いします。

  • 当日に休むときの連絡とその後の対応について

    当日に休むときの連絡とその後の対応について質問させてください。 基本的に電話で連絡するということで合ってますか? そして次に出勤したときに自分から休んでいた間のことを確認することが普通ですか? というのも、 私の会社は毎月全て支社の者が集まる会議があり、直属の上司がほぼ毎回遅刻します。 先日は体調不良のため当日に私宛にラインで休む旨の連絡がきていたようです。 その日は開始時間になっても上司が来ていないので心配になり電話をしました。 ですが、電話にでないので念のために ラインを確認をしたら連絡がきていました。それは普通のことですか?びっくりしました。 会議についても今回、午前中は私が担当で 午後は上司と他の人(Aさん)が担当で進行していくことになっていました。 しかし、午後は上司が休んだため資料等がなかったために何もできませんでした。 (Aさんは補佐を任されていたため、午後の打ち合わせを事前にしていなかったらしいです。) 前日から体調が悪かったらしく、休むこともあり得たのでAさんに進行を引き継ぐこともできたのでは?と疑問です。 次の日、上司が出勤したので会議について確認があるのかと思えば何もなく。 休むことに対しではなく、休むのなら(事前に予想ができるのなら)報告・連絡・相談をしない上司が理解できません。 他にも数えきれない位、たくさんエピソードがあります。 私にも部下がいるので上司の真似をしないようにどのように指導していけばいいと思いますか? そしてこの上司と今後どのように付き合っていけばいいですか?

専門家に質問してみよう