幼稚園バスを嫌がる3歳半の息子のフォロー方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 3歳半の息子が最近幼稚園バスに乗ることを嫌がっています。その理由は、バスの中の障害を持つ年長の子に恐怖を感じているからです。息子は幼稚園内でもその子に叩かれたりトラブルが重なり、バスという狭い空間でも彼を避けたいと思うようになりました。そんな息子をどのようにフォローすればいいのでしょうか?
  • 幼稚園バスでのトラブルが原因で、幼稚園バスに乗ることを嫌がる3歳半の息子。年少で入園した彼は、知的に遅れはない軽度発達障害ADHDの年長の子に叩かれたり、お弁当のデザートを取られたりする経験を何度かしています。このような出来事がバスでの彼の苦痛を引き起こしているようです。どのようにすれば息子をフォローし、乗るのを苦痛でなくできる環境を作ることができるでしょうか?
  • 3歳半の息子が最近、幼稚園バスに乗ることを嫌がります。バスでの恐怖の理由は、障害を持つ年長の子に叩かれたりトラブルに巻き込まれた経験があるためです。特にバスの中では彼に触られたり言われたりすることが多く、それが彼の不安と苦痛を引き起こしています。どのようにして息子をサポートし、バスに乗ることを楽しいと感じられる環境を整えることができるでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

幼稚園のバスを嫌がる

幼稚園のバスを嫌がる 4月より年少で入園した、3歳半の息子がおります。 幼稚園は大好きで、毎日『幼稚園楽しかった!』と言っています。 しかし、最近幼稚園バスに乗ることを嫌がります。 バスで息子のすぐ後ろの座席に座る2歳上の年長の男の子の事が苦手のため、バスに乗るのが嫌だと言います。 その子は、知的に遅れはない軽度発達障害ADHDだと他のママから聞いています。 小規模幼稚園なので、年少年中年長みんなで一緒にホールで遊ぶ時間も結構あるのですが、その子は障害のためにちょっと乱暴的になってしまうらしく、幼稚園内で年少児たちにも叩いたり押したりする事がよくあり、年少児から恐れられているんです。 息子も幼稚園内でその子に叩かれたり、お昼に勝手に年少クラスに入ってきて、息子のお弁当のデザートを取りあげられそうになった事など何度かトラブルがあり、そのような事がちょっとしたトラウマになってしまったのか、ここ最近特にバスで一緒になるのが苦痛みたいなのです。 またバスの中では、叩いたりはされないもの、すぐ後ろの座席のため後ろから息子のカバンを触ってきたり、服装にケチをつけてきたりしつこく言ってきます。(言われているところを見ました) お迎えの時に、時間に遅れていないのにバスの中から『○○君のお母さん、出てくるの遅いよ』と私もその子に文句を言われた事があります。 その子とは家が割と近所で、バスの座席が乗り降りの便宜上変えられないらしく、いつもその子の座席の前に息子が座ります。 先にその子の家からまわるので、息子は乗り込む時その子を見つけるとおもむろに緊張した表情になり、着席した後、うしろの席を振り向かないようガチガチになっています…。 何かそんな息子の様子をみていたら親バカでしょうがないんですがかわいそうに思えてしまいました… 園バスには先生も同乗するのですが、臨時の若い研修生の方なので、なかなか細かいフォローはない感じです。 自宅から幼稚園まで遠く(片道で自転車20分or公共バス15分+徒歩10分)、車の運転が出来ないので園バス利用はとても助かるのですが、息子のためにバス利用はやめた方がいいのか悩みます。 今までその子について他の年少ママさん方とも、障害があるがためのトラブルなので温かく見守ろうという感じでいました。 また、これから幼稚園だけでなくずっと続く集団生活の中では苦手と思う子もたくさん出てくるだろうし、息子自身も誰かに苦手と思われていくこともあるのだろうから、息子自身で何とか解決して欲しいとも思うのですが… やはりそこはまだ3歳半… 何とかしてあげたくなっちゃいます。 こんな場合、息子にどのようにフォローしてあげればいいでしょうか?

  • hn36
  • お礼率33% (25/74)
  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tukamasa
  • ベストアンサー率28% (21/73)
回答No.1

あなたの温かく見守ろうという気持ちは判りますが、息子さんがストレスを感じたり、幼稚園に行くのを嫌がるようになっては大変です。 年少の息子さんに何か言ったところで、理解するのは難しいでしょう。 やはり幼稚園に現状を伝えて、バスに同乗する先生に対応してもらうのが最善策だと思います。 臨時の研修生であれ先生に変わりはありませんし、その先生の経験にもなるものです。 軽度発達障害の男の子のそばに先生がいるようになれば、対応は取りやすいはずです。 その子が卒園するまであと半年とはいえ、その間に息子さんに何かあったら大変です。 早めに対応をしたほうが良いと思います。

その他の回答 (2)

  • pantaron_
  • ベストアンサー率22% (213/960)
回答No.3

まず、ここに相談する前に幼稚園に相談しましたか? 幼稚園でお子さんの様子や成長具合を考えて、しばらくは自転車で通園しましょうとか、園バスの様子を注意してみてからまた話しあいましょうとか、何かあると思うのです。 ここで回答するのは私も含め、幼稚園児と接点のある経験者が多いとは思いますが、その子どもを実際に見ているわけではありません。 息子さんが乗り越えられる壁なのかどうか、判断できないと思います。 うちは年少の娘ですが、とりあえず娘に話を聞き、1週間はバスにそのまま乗せて様子を見ます。それでも娘が嫌がるようでしたら、幼稚園に相談し、園バスでの対応がないようでしたら、私が自転車で登園します。(自転車で30分くらいです) お子さんによって我慢できる度合いや気分転換できるできないなど性格的な面もあると思います。もう充分に様子は見てきたと思うので、幼稚園に相談してみてはいかがでしょうか。

  • h_anabi
  • ベストアンサー率24% (48/195)
回答No.2

こんにちは。 園バスに乗られる先生は研修生とのことですが、担任の先生などに相談されたことはありますか? うちの娘も一時園バスを嫌がり、理由を聞くと、隣に座る子が乱暴だからとのことでした。 その子は特に発達に遅れがあるとかではなく、単に乱暴で、座席におとなしく座っておらず、押されたりするから、じっと我慢していると気持ち悪くなってくると言っていました。 その時は、もう年中だったので、とりあえずバスの先生に言ってみてごらんと子供に言い、その後子供の方からちゃんと先生に伝えたようで、あまりひどいようなときは座席をずらしたりしてくれたようです。 まだ三歳ですから、さすがに自分で解決はできないですし、相手もちょっと特殊な事情のある子ですから、やはり幼稚園の先生に解決方法を見つけてもらうのが一番かと思います。 たとえ研修生といっても、将来的には正式な先生になるわけで、その時にこういったトラブルがないわけでもないですし、担任の先生だって、自分のクラスの子が楽しく園にやってこられないのは嫌だと思うんです。 小規模幼稚園とのことで、園バスも小さいのかもしれませんが、例えばその子だけ先生の近くに座らせるとか、その程度の対策はとれるような気がするんですよね。 幼稚園に入ったばかりの頃って、子供なりにいろいろストレス抱え込んでるみたいです。 うちの子は二学期から三学期にかけて、爪噛み、頻尿、チックなどなど、ストレスサインが出まくりでした。 本人に聞いても、特に何が嫌というわけでもないんです。 原因は分からないけど、気が付くと爪を噛んでいたり、まばたきがおかしかったり…でもいずれ自分なりに解決していくのか、年中になったころには落ち着きました。 しばらくの間は、たくさん話を聞いてあげてください。 相手の子は年長さんとのことですから、いずれ卒園しますし、何かあったら、お子さんの話を聞いて「じゃあ先生に言ってみようね」「じゃあ明日はママと幼稚園行ってみようか?」と、フォローしてあげているうちに、うまく解決できるかもしれませんよ。

関連するQ&A

  • お借りしたハンカチのお礼。

    お借りしたハンカチのお礼。 こんにちは。 今朝、園バスを待っている時に息子(幼稚園の年少)のハンカチを忘れた事に気づき、 息子には、「後で幼稚園に持っていくね~」と言ったのですが、息子は愚図りだし 泣いてしまいました。 それを見ていた、同じバス停を利用している違う園のママさん(年長の娘さんがいます) が、息子にハンカチを差し出して、綺麗だから幼稚園に持って行っていいよとハンカチ を貸してくださり、息子はそのハンカチを持って幼稚園に行きました。 で、こういう場合のお礼なんですが、 1.お借りしたハンカチ(洗濯済み)+ちょっとしたお菓子等 2.お借りしたハンカチ(洗濯済み)+新しいハンカチ のどちらが良いでしょうか? それか、他によいお礼の方法がありましたらアドバイスお願いします。

  • 園バスの運転手さんに誘われる

    初めて相談します。 年少で3才の娘がいます。 今日帰りのバスで、園バスの運転手さん(60才くらいの方)に 「お家に遊びにおいで、お菓子もたくさんあるよ」と、誘われたそうです。 娘は自宅前でバスを降りますが、コースの最後の方なので娘ともう一人乗ってるか、乗ってないかという状況で、座席もいつも決まっていて、娘は一番前の運転手さんの隣。もう一人の子は 座席も一番後ろの方で離れています。 そして、別に園の先生が一人、ついて下さっています。 考え過ぎかもしれませんが、このご時世なので心配です。 こういった経験された方がおられましたら、お話伺いたいと相談しました。 担任の先生に相談するか、様子見るか、悩み中です。

  • 嫉妬深い(??)息子

    幼稚園年少組に通う4歳の息子がいます。 嫉妬深いというか、独占欲が強くて悩んでます。 幼稚園にお迎えに行くと、毎日息子と同じクラスのお友達(複数)が 『○○君(息子)のお母さん!!!』 と、私の姿を見つけると駆け寄ってきてくれます。 そしてその日、園であったお話しをしてくれたり、手を繋いできたり、ちょっかい出してきたりしてくれるんですが、それが息子には気に入らないみたいなんです。 『○○(息子)のお母さんやから、手を繋いだらダメ!!!!!』 とか言って、すごい剣幕で怒るんです。 『○○(息子)と◇◇君(お友達)と3人で繋ごう。』 と言っても『ダメーーーー!!』と・・・。 今日もお迎えの際に、息子と同じクラスの女の子が私のカバンに付いてるアクセサリーを触って遊んでたら『○○(息子)のママのカバンだから触ったらダメ!!』と言って、お友達の手から無理矢理取り返したり・・・。 『ママは○○の事が1番好きだよ~!!』 『○○の大切なお友達だから、ママも仲良くしたいな~。』 などと、毎回伝えてみるんですが全然変わらず(涙) 特にバス通園の子達は、ママが園までお迎えに来ない分、知ってるママが来たら嬉しくて懐いてくれてると思うんですよね。 なので『○○君のママ、一緒にボールで遊ぼう!!』とか誘われるとどうしていいのか・・・。 そしてその子と遊びだすと『ダメーー!!○○の事見てて!!』とか言われます。 『○○も一緒にボールで遊ぼう!』と誘ってもダメです。 ヤキモチなんだろうな、それだけ私の事が好きなんだろうな・・・というのはわかるんですが、正直困ります。 どういう風に言えば、息子にわかってもらえるでしょうか???

  • バス通園ならママ友付き合いしなくてもだいじょうぶですか?

    来年、幼稚園入園予定の息子がいます。 現在は私が働いているので保育園なのですが、仕事は辞める予定ですので来年は幼稚園入園を考えています。 息子が0歳のころから働いていましたのでママ友はひとりもいません。保育園のママさんたちとも送り迎えがまったく違うし、うちの保育園は入退園が激しいので仲良くなるきっかけもありませんでした。 でも私は元からあまり人付き合いが苦手なほうなので楽でしたが、これから幼稚園となるとママ友とも付き合わないといけないのかな?と不安に思ってます。 徒歩で行ける幼稚園は見たところ、週に何回か、ママさんたちが集まってランチをしたりするようなので私としては園バスがあるちょっと遠い幼稚園が良いと思ってます。 園バス利用なら親同士が集まる機会や仲良くなることはあるのでしょうか? 正直、幼稚園ママたちの濃い付き合いが苦手なので困ってます。よろしくお願いします。

  • 幼稚園に行きたくない バス通園の問題

    今年4月に入園した年少の息子が、未だに「幼稚園に行きたくない」と言います。 入園から週に3日は泣きながら通っていましたが、この数日特に悪化してひどい嫌がりようです。 理由はハッキリしています。 息子はバス登園です。ですがバスが1台しかなく方面別に4便4往復しており、息子が乗るのは3便なのです。 朝はゆっくりな上すぐ幼稚園に到着するので問題ないようですが、 帰りは3便に乗る縦割りのメンバーで1時間以上をバスを待たなければならず、それが相当イヤなようです。 入園したての時同じバスに乗る年中の子から意地悪されたのがトラウマになっているのか(←これは私の推測です)、 周りのお迎えの子達を見てさみしくなるのか、とにかく園で遊びながら待つのがイヤで、 しばらくは1便からずっとバスに乗りっぱなしで時間をつぶしていましたが、 毎日1時間半以上もバスに乗るのにもついに飽きてしまったようで、バスにはもう乗りたくないと泣きます。 幼稚園は車で10分ほどの場所にあります。 あまりイヤがるので週に一度私の稼業が休みの木曜日だけ迎えに行くと約束しました。 そしたら木曜日までお休みするといって月~水は大泣きです。(一度も休ませていません。) 今ではそんな約束をしたのを少し後悔しています。 先生に相談したところ、園につくとめそめそすることも多いけれどなんとか頑張っているようで、 帰りは「今日はお部屋で待つかバスに乗るか」訊いてくれているようです。 ここで鬼になり、毎日泣く子をバスに乗せるか、 帰りにお迎えに行くことにするか・・・(そうするとバスは片道分のみになるので必ずお迎えに行かないといけません。) 迎えに行くことにして、それをいつかまたバス通園に戻せるのか疑問です。 まったくどうしたら良いのかわかりません。 このような場合どうすれば適切でしょうか?アドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 幼稚園のママ同士沈黙が辛いです

    一クラス15人ほどの小規模園に、年少から通い現在年長になりました。 私は人見知りしやすく、うまく輪に入れないタイプなので年少時は3学期まで挨拶だけで仲のよいママ友はいませんでした。 すると、誰とも世間話をしない私は変な親だと陰口を言われておりまた先生は私の子をひいきしているなど事実ではない事をクラス中のママたちが噂していました。 後に仲良くなったママからそのことを聞き驚きました。 それ以降できるだけ話をし昨年は何とか無事に過ごせましたが、年長になり上の子の役員をしており忙しく、園のママたちと話す機会がほとんどありません。仲のいいママともクラスが別になりました。たまに園庭で話をしてもなかなか続かず気まずいですクラスのママ同士すでにグループはできており一人でいる人はいません。一人でいるのはいいのですが、このままでは、年少の時同様クラスで噂され嫌な思いをするのかと思うと辛いです。その事が子供に影響しないかも心配です。 どうすれば会話が弾み、気楽なお付き合いができるのでしょうか?

  • 幼稚園バスの時間変更について

    この4月に幼稚園に入園した年少・男の子のママです。 幼稚園の園バスで通園していますが、今朝バスに同乗していた先生から バスの時間を変更したい、と言われました。 今までより行きも帰りも30~40分ほど遅くなるそうです。 理由はバスルートが思った以上に混雑していて時間通りに運行できないため、とのこと。 もう1ルート増やすようです。 (最初の1週間は泣く子がいたりで10~15分ほど遅れてきていましたが、 今週になってからは3~4分の遅れでバスは来ているんですが…) 実は息子が幼稚園に行っている間の時間、パートに出ようと思っていて、 明後日パートの面接に行く予定です。 事前に電話で勤務可能な時間帯と曜日を先方に伝えていて、 ちょうど先方が募集している日時と合致したため面接の運びとなりました。 幼稚園側からバス時間の変更を求められたら、対応しなければならないのでしょうか。 (幼稚園側への回答期限は来週火曜日です。) 親子共々生活リズムも安定してきていて、(まだ決まってはいませんが)仕事の時間もあるので、 出来たら今の園バスの時間がいいなと思っています。

  • 園バス、止める止めない?

    http://okwave.jp/qa4559650.html こちらで、一緒に遊ぼうと言えない息子について質問したものです。 先の質問では、 園バスが嫌な理由は、バスに乗っている時間が長いからだと言っていたのですが、 実はやっぱり、待ち時間に遊ぶお友達がいないから、お迎えに来て欲しかったらしいのです。 何か嫌なことがあったのかと聞くと、1学期に、1度だけ嫌なことを言われたらしく、 でもその1度きりのことを、今も覚えていて・・・ 完全にネガティブな状態なようです。 そんなに嫌なら園まで送り迎えしてもいいかと思ったのですが、 そういうのは、逃げ になってしまうような気もして・・・ 本人も、園までの送り迎えをママがするということは、 一緒に遊ぼう と言うための機会を減らしてしまう事になると 分かったようで、ちょっと悩んでいました。 でも、がんばるのもしんどいようにも感じているようです。 いったんバスをやめ、自分からバスに乗りたいと言い出したら、 また復活すればいいのですが、 1度、止めたものを復活させるのは、簡単でもないようです。 止めるとなると1年間止めることになるようで、 急には戻りにくいようです。 その辺をまだ理解できないと思うので、 すぐにバスに戻りたいと言い出されると、辛いところで・・・・ どうすればいいか悩んでいます。 アドバイス、お願いします。

  • ママ友から返事が来ない場合

    先日ママ友にメールを送ったのですが、返事がありません。メールの内容は、今度の行事のことで…プリントを無くしちゃったから教えて?といった内容です そのママ友は、年少と、今年の年長で同じクラス。家も近いので園バスも三年間コースが同じ。息子は幼稚園の中で、その子が1番大好きと言い、相手の子も息子のこと大好きと言ってくれてて、ラブラブでいつもくっついています 子供同士がかなり仲良いこともあって、親同士も自然とお付き合いするようになり、お互いの家にも何度か遊びに行きました。これまでメールの返信が無かったことはありません 私は人見知りで人付き合いが基本的に苦手ですが、こなママとは話しやすいと感じていて、私の中では数少ない仲良く出来てるママ友でした ただ、相手の方は人付き合いが得意なようで、誰とでもフランクに接してられるよう見えました 最後に幼稚園の行事で、久しぶりに会った時、どこかよそよそしい感じがしたので、今回メールの返事が来ないことで、もしかしたら私のこと避けてるのかな?と思っています 次に会った時、「この前メール送ったけど、届いてるかな?」と聞いてみるべきか、何事もなかったように話しかけようか、どのように接するべきか悩んでいます 私としては、話しやすいママ友さんだったので、これからも仲良くしていきたいのですが、向こうが私を苦手なら仕方がないかなとも思えます ただ、息子が相手の子と遊びたがるし、親同伴の行事などでお弁当など、その子と一緒に食べたいと言うと思うので、その時は親とも付き合いをしないといけない思うので、何だかこのモヤモヤした感じでいるのが気持ち悪いです 良いアドバイスがありましたらお願いいたします

  • 幼稚園 年中息子。お友達を家に呼びたがります。

    アドバイス願います。私は、5歳息子、2歳娘をもつ専業主婦です。 息子は、年少の頃から幼稚園にいれています。入園当初から、なかなか気さくに他のママさんに話しかけたりが出来ず、公園で多少顔見知りになった方が、声をかけてくださったにもかかわらず、そう言ったチャンスを、ことごとく逃してしまい、いまだに、親密なママ友はいません。 そうは言っても、多少、話せる感じのママさんがいるにはいますが、その場限りなので、園の行事ともなると、一人ポツンとしてしまいます。 だけど、元来、友達作りは苦手で、その事で苦労はしたけど、少ないながらに友達が出来たり、こうやって主人とも結婚したりできたのですから、まぁいいかぁ~なんて考えていたんですが・・・ 甘かったです。この春から年長なのですが、うちのクラス内で、友達のおうちで遊ぶということが頻繁におこなわれていたのです。最近、1度だけ、おうち遊びに誘われましたが親子共々ういてしまいました。とにかくクラスの大半が、行き来していて、個々に仲良しなママ達が、集まると、何となくワキアイアイって感じなんです。で、浮きまくっています。 幸い息子は仲の良い友達もおり、人見知りの少ない子でよかったのですが、その仲のいいお友達を、うちに呼びたいらしいのです。そこのママさんとは、挨拶程度の会話しかした事がありません。 しかも、うちは、主人の家族と同居です。ママさんたちも、遊びに来にくいようなきがします。皆さん、マンション住まいですし・・・ どうやって、お誘いしたらいいのでしょう?お子さんだけできていただくのもアリだと考えています。 私としては子供のために、苦手な人付き合いも、頑張るつもりになっています! よい助言、お願いします。