• ベストアンサー

性のなさ

「今日性のなさを白状するようでライターという立場上 どうかと思うが、実は、私が昨年一番よく聴いた作品は ...」 この文は、あるミュージシャンのアルバムのレヴューの最初の所です。 ここで、"性のなさ"っていうのは具体的に何を意味するのかわかりません。 他の日本語に言い換えたら、どうなりますか。 また、その読み方もお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

「今日性」=「目新しさ、タイムリー性、時代に敏感」というような意味を表現したかったのではないでしょうか? つまり、引用文は 「本来ならば、過去の話ではなく、最新情報を提供するのがライターの本分なのであまりこのような話はしたくないが、私が昨年一番良く効いた作品は。。。」 というようないみじゃないですかねぇ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • totan
  • ベストアンサー率27% (32/118)
回答No.4

1、2番の方の回答で間違いないとは思いますが、 それが何年に書かれたものか? その作品は何か? これが分からないと正しい解答を得ることはできません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

わたしも#2さんと同意見です。 「今日、性のなさ(きょう、せいのなさ)・・・」ではなくて、 「今日性の、なさ・・・(こんにちせいのなさ)」だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Row
  • ベストアンサー率26% (249/938)
回答No.2

「一番よく聴いた作品は」のあとの文がわからないので、 違うかもしれませんが、 "性のなさ"ではなく"今日性(こんにちせい)の無さ"ではないかと感じました。 あとの文が、昨年の流行ではない曲だったり、かなり昔の曲だったりしていれば、 「音楽ライターとして、今現在の曲をチェックしていないと白状しているようなものですが」 といった意味合いで使ったのではないかと思います。 最近は、"~性"とか"~的"、"~系"などと簡潔に表そうとする表現が多くなって来ていますよね。 もしかしたら見当はずれなことを書いたかもしれませんが、 参考になれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 未成年の男女での性行為

    成人男性が、小中高の少女と性行為をしたら犯罪になります。 では、小中高の男女同士で性行為をしたらそれはまた別の話になってきますよね? 毎回指摘される1つとして、妊娠したらどうするのか? 選択は2つのみ。産むか堕ろすか。 なら、妊娠さえ気を付けていれば、または、妊娠さえしなければ未成年同士の性行為は許されそうなものですが、実の所、未成年同士での性行為は本当に駄目なのでしょうか? 具体的に駄目な理由としてどんな事が挙げられますか?

  • 谷崎潤一郎さん「卍」

     今、谷崎潤一郎さんの「卍」が気になっていて、購入を考えています。出来れば読書感想文に…、と思ってるのですが、アマゾンさんのレビューなどを見ていると性描写も結構入っているみたいで;自分的には全然エロいものも平気なんですが、どれほどのものなんでしょうか。読書感想文にはやっぱり不向きですかね?(性描写がメインの話なのでしょうか。性描写のコメントを抑えても感想を書ける作品でしょうか。)  あと、関東住みなのですが、関西弁はやっぱりわかりにくいところはありますか?  お答えいただけると嬉しいです。

  • この言葉の意味合い、どうお取りになりますか?

    「 性を取り扱かった娯楽というテーマに正面から取り組んでいる作品は評価に値します。」 私は 「性を取り扱った芸術性の高い作品は、評価に値する、」と思っております。 この最初に「 」した文の場合だと、どういうことを意味しているのか、どう解釈されたか、あるいは、どう解釈すべきか、お聞かせ願います。

  • 夏目漱石の作品を読む順番のおすすめ

     日本語を勉強中の中国人です。夏目漱石の作品を一通り読んでみたいと思います。これまで「こころ」だけ最初から最後まで読み終わりました。ほかの作品は段落ぐらい触れた程度です。どなたか漱石の作品をどういった順番を踏んで読んだほうがよいのかおすすめいただけないでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • SVO第三文型で目的語に人がくるものはありますか?

    英語のSVO第三文型の文で目的語に人がくるものはありますか? また、 SVOO第4文型の文SVOの最初のOの所に人がくるものはありますか?

  • 「よしまた」の意味 (新編現代文・東京書籍)

    別役実さんの「なまけものコンプレックス」の文中に「よしまた、すべてのものが最初から木にぶら下がっていたのであり、云々」という箇所があります。ここの「よしまた」の意味を教えてください。 高校生用教科書の「新編現代文」(東京書籍)に載っている作品です。 よろしくお願いいたします。

  • Windows Media Player Ver.11でCDから音楽を

    Windows Media Player Ver.11でCDから音楽を取り込んだ時に、ある2枚のCDがどういうわけか中国語のアルバム情報が表示されました。日本のアーティストのCDです。 今までも正しくない情報が表示されることはありましたが、情報の検索をしても日本語のアルバム情報が出てきません。新作でもないですし、メジャーな作品ですから情報が更新されていないなんてことはないはずです。第一中国語では正しいと思われる情報が出てくるのです。 双方ともTSUTAYAでレンタルした商品です。また双方とも2枚組でしたので正確には4枚のCDですね。 手動で情報を入力すれば済む話ですが、なぜ両方とも中国語?実はこれ逆輸入盤?などいろいろ考えてしまいます・・・・。

  • 「賜っていただき」と「授けていただき」

    いつもお世話になっていますが、本年もよろしくお願いします。 「(相手から自分に)祝福を賜っていただき、ありがとうございます」という文を見かけました。私は最初「賜って」と「いただき」は重複しているのではないかと思ってしまいましたが、よく考えると「賜る」には「『もらう』の謙譲語」と「『与える』の尊敬語」の二つの意味があります。「祝福を授けていただき」ならば、違和感を感じません。 それらのことを考えているうちに、すっかり頭が混乱してしまいました。これらの文は適切な表現ということになるのでしょうか。 関連して「祝福が授かっていただき」は、間違いですよね? ひとたび混乱に陥ってしまうとこんな表現の適否も判断しづらくなってしまい、実に恥ずかしい限りです。

  • 年賀状の文

    年賀状の文を考えています。 実は 昨年、家内が亡くなり、今度の年賀状は 喪明けの年賀状となります。(昨年は出しませんでした) 家内が生前、お世話になった人、葬儀に参列していただいた方、などに年賀状を送ろうと思うのですが、何せ初めてのことですので、なかなかいい文が浮かびません。 突然「おめでとうございます」も変かと思うのですが、、、、 何か参考になるようなご意見をいただけたらと思います。 当方、海外在住ですので、今まで年賀状はあえて送っておりませんでしたが、今回は色んな方にお世話になり、お礼のつもりでも送ろうと思っております。 送り先は日本で、日本語です。葉書に「年賀」と書けば、元旦配達にしてくれるそうです。

  • 性について真面目に色々教えて下さい。お願いします

    意味不明なタイトルで申し訳ありませんが、性的嗜好・性的指向の両方について自分と他人を比較して考えると、色んな事が全く理解できないんです。 ここでも数回色々な形で聞いたのですが、やっぱりなんかがしっくり来ないんです。 ただ、僕自身がなぜ今に至ってるのかは自分では分かるんですが(後述します)、他人の事はこういう感じで知る事が無い為、分かんないですし自分がこうだからこうなる、の前提を他人のそれに置き換えても当てはまらない事ばかりに感じるのです。 多分それ以外の何かも違うんだと思うんですけどね。 とりあえず自分が「性的な意味で何が好きか」と「その原因と自分で認識している物」と「それを踏まえて理解できない事」の三つを順繰りに思いつくままに書いて行きたく思います。 (1)僕は男性用の競泳用水着、いわゆる競泳パンツやスクール水泳パンツが好きである 【原因】 僕は子供の頃スイミングスクールに通っていました。 その為競泳パンツを穿く機会が多かったです。 競泳パンツはパツパツでツルテカとしているので、肌触りが良かったですし、むっちりした感じになるので小学校高学年の頃からフェチを感じる様になりました。 スイミングの想い出があり、水泳パンツといえば僕にとってはそれだった事から、穿いてオナニーすることも多かったため、僕が当時通っていたスイミングスクールで使っていた水着が特に好きです。 【分からない事】 ・男性の場合、女性の競泳水着やスクール水着の方が好きな理由。女だから、とかそういうのではなくて僕が上に書いたぐらいもっと具体的な理由 ・ゲイの人の場合、僕と同じく男性の競パンが好きな人も多いけど、彼らは特に兎に角小さめにこだわる理由。僕の場合はスイミングスクールという想い出があり、そこでは子供達はそんな小さめを穿いている事は少なく、むしろちょっとゆるゆるの子も居たのでそっちの方が当時に近いので、そういう穿き方をしたいだけに小さめ派の人が分からない (2)僕は男性だけど、男の人に性的な意味でも好みを感じることがある、しかしセックスやフェラといった性行為がしたいのとは異なる 【原因】 僕が男性であり、尚且つ特に女性とのお付き合いがあまりにも無かった事が主原因と思います。 中学も高校もずっと男子校で、大学に入っても工業系だったので女性との付き合いは殆ど無しでした。 結果、女性についての知識は皆無ですが、男性に対しては僕が男性なのと、前述環境だと男性はいっぱい居るので、そこそこ知る事ができたというギャップができます。 また小学生の頃からヒーローやRPGの勇者などに憧憬、感情移入などをしまくる所謂オタク的要素があった事が、現在に繋がっているとも思えます。 そして彼らが同性である故に、自分がその気になればある程度彼らと「見た目」や「方向性」を似せる事は異性よりも可能と言えます。 そんな中、彼らが肉体美を強く表現する様な格好等をすると、その様な格好をしてみよう、してみたい、したらどうだろうか、という想像がより高まります。 幸運にも80年代や90年代のヒーローは、短パンとか一種のミニスカ(所謂ピグマリオやアリオンみたいな短いチュニックとか、所謂腰巻き一枚とか)とか着ているのも数多くありました。 だからよりそういう気持ちが起きたと思います。 なお僕は現在、性的な意味の有無を問わずコスプレイヤーですし、コスプレ外でも自分でもそういう肉体美を強調した格好をするのが好きになっています。 但し、その中には性行為というのは含まれない為、性行為に対する願望は対象外です。 僕が好きなのはエロスであり、ポルノではないという事です。 それから拡張して、男性の性的な姿などを見るのが好きだったりもします。 大体僕が同じことをしてみたいことを見るのが好きです。 トドメを言ってしまうと、大学の頃附属の高校の女子から何度か声をかけられた事はありますが、どういう訳かメンヘラみたいなのばかりから声がかかり、精神崩壊してしまった事が何度かあります。 更には、近頃女性が「男性が居ないと安心」とか、男性を悪く言う様な発言が多く目立ちますし、実際女性専用なんたら、男性は入る事ができない、と称するものが世の中に溢れています。 だから僕の中では女性のイメージというのがどん底にぶっ下がっているので、出会いがない事で0から更にマイナスへ落ち込んでる状態です。 【分からない事】 ・そもそもなぜ男の人は女の人が好きなのか。人生経験は僕とは少々違えど、最後の一文だけは誰だってそうだろうに、どうして好きになれるのか。どうやって男の人が女の人を好きになるのか ・ゲイの人は男の人が好きだが、基本的に僕とは異なり「性行為」や「恋愛行為」などが含まれるのが極一般的だが、これはなぜか。僕の場合とゲイの人の場合だと何かが違うんだと思うが、違いはどこだと思われるか (3)僕は恋愛というジャンルの面白さが分からず、そういうジャンルのドラマやアニメ、ゲームなどは面白さが全く分からない。むしろ謎解きや推理を真面目に扱ったサスペンスドラマやアドベンチャーゲーム。主人公が黙々と旅をして育って行くRPGなどが好きである。 【原因】 上に挙げた通り、女との出会いや恋愛の経験などが全くないので、面白さが分からないのだと思います。 その点謎解きや推理なら一人で犯人や事件と知恵比べをする物ですし、RPGも一人で黙々と楽しむ系の内容なので楽しむことが可能な訳です。 【分からない事】 ・兎に角恋愛もののフィクション作品が多いけど、あれはなぜなのか。月9ドラマといえば恋愛ものだし、アドベンチャーといえば最近は特にノベルゲームは恋愛ものが多く、かまいたちの夜みたいなゲームが少ないが、これはなぜか? 人気のためか違うのか? 人気ならばなぜ人気なのか? とまあこんなところです。 一体どうなんでしょうかね?