• ベストアンサー

最近、普通免許を取得しました。そこで、家族の車を借りて運転したいのです

最近、普通免許を取得しました。そこで、家族の車を借りて運転したいのですが、保険や登録といったことは必要なのでしょうか?もし必要であれば、どのような手続きを行うべきなのかを教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.3

任意保険はたいていの場合「年齢制限」を付けています。 要は、若い年齢ほど事故率が高いので、ある程度の年齢以上の人のみが運転する場合、「保険給付対象の最低年齢」を上げることにより大幅に保険料が下がるのです。 (一番高額なのが「全年齢担保」、一番安くなるのが「30才以上担保」です) 対象最低年齢以下の方が事故を起こした場合、任意保険から保険料が1銭も出ませんので、必ず保険証券を確認の上、対象年齢を下げてもらいましょう。 (年齢を下げることに寄る保険料差額は対象者が自己負担する場合も多いようですね) なお、任意保険の変更が完了(保険会社が承認する)する前には「絶対に運転してはいけません」

その他の回答 (2)

  • latour64
  • ベストアンサー率22% (314/1414)
回答No.2

その車の名義人(お父様?)に 「僕が運転して事故したらどうなるの?」 と確認してからにしましょう。もし名義人が保険に 詳しくないなら保険屋に聞いてください。 一番よくある問題は運転手の年齢を制限しているパ ターンです。(30歳未満不担保など。) もし質問者さまが運転者の条件を満たさない場合は ペーパードライバーがはいる保険がありますから、 それを利用するとかですね。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.1

クルマの自賠責保険は何も手続きは要りませんが、任意保険については必ず確認が必要です。 任意保険に、保険適用年齢制限がついていると、質問者さんがその年齢に達していないと、事故を起こした際に保険金を払ってもらえません。 ご両親に任意保険が自分にも適応できているのか確認してもらうか、任意保険会社に自分で連絡をして、自分自身が保険適応対象車であるのかを確認しておきましょう。 これらもトライバーとしての責任ですよ。

関連するQ&A

  • 車の運転免許は取得すべきですか?

    こんにちは。 私は静岡の高校3年生で、来春から上京して都内の大学へ進学します。 地元は田舎で車が無ければ生活が不便なところなので、周りの友人はみんな現在運転免許の取得に励んでいます。 しかし私は上京して車は必要ないし、まだ先のことですが都内に就職したいと考えているので、運転免許は必要ないと思っています。 両親には「運転免許を持っていれば何かと便利だから、取るだけ取ってみなよ」と言われているのですが なかなか教習に行く気が起きず、迷っている状態です。 両親の言うとおり、運転免許を取得した方がいいのでしょうか? みなさんの意見を聞かせてください。 また、運転免許を持っていなくて困ったなどの経験がある方はぜひ聞かせてほしいです。 よろしくお願いします!

  • 中型運転免許取得(普通免許所有)

    中型運転免許取得(普通免許所有) 中型運転免許取得条件って色々言われてますけど結局なにが必要なんでしょうか? ちなみに普通免許は改正後に取得しました

  • 普通自動車運転免許取得について

    僕は年廷55歳の男性です。 今までに運転免許を受けた事がなく、仕事でも日常生活でも最低でも車が必要になってきました。 どうしても車の免許を取得したいのですが、免許試験の受験方法なども全く解りません。 時々本屋さんで普通自動車運転免許受験の教科書などに目を通すのですが、問題数も100問も有り、難しく感じます。 合格率も95%以上と書かれていました。 受験勉強や合格に向けての手段とか、最近、どのような合格率なのか詳しい方がおられましたら是非アドバイスをお願いします。 宜しくお願い致します。

  • フィリピン人が日本で車を運転するための免許取得について

    フィリピン人が、日本で車を運転するためには、どのようにして免許を取得すればいいでしょうか。因みに、本国から免許を取り寄せ、それを日本のものに変更する手続きというのはあり得るのでしょうか。かつて本国で運転免許を取得し、運転手の仕事をした方ですが、現在日本で免許は持っていません。

  • 原付の運転免許証を失効させた後に、普通自動車の免許を取得したい。

    現在、原付の運転免許証を持っていますが、後数日で更新の期限が切れ、失効することになります。 実は、先日まで普通自動車の免許を取ろうと思って教習所に通ってまして、卒業しました。 しかし、まだ運転免許センターでの本試験を受けてません。 原付の運転免許証を故意に失効させた後に、普通自動車の免許を取得しようとした場合。 運転免許センターにて何か特別な手続きが必要になりますか?

  • 運転免許について

    こんばんは、いつもお世話になっております。 このカテゴリーでいいのか迷ったのですが、 どうぞよろしくお願いします。 私は16歳の時に、原付の運転免許を取得しました。 その後、更新するのを怠って、19歳の時に免許が使用できなくなりました。 特に原付に乗る機会もなかったもので気にしてなかったのですが 最近、また原付に乗る必要性が出てきました。 (車の免許を取るにはお金と時間がないのです) 一度、免許が失効になっても 新たに運転免許が取れるものなのでしょうか? 何か手続きが必要なのでしょうか? 教えてください。 以前の免許書は、盗難にあった際に紛失してしまいました。

  • 免許取得後すぐに日常的に車に乗るのは可能ですか?

    今度教習所に入るのですが 免許取得後すぐ 買い物に使ったり、家族の送り迎え ができるようになるものでしょうか? 公害在住なので必要に迫られて取るため 免許を最短で取得しても どれくらいで実用できるようになるのか不安です。 それとも、免許取得後は練習するのが普通ですか? 車は家族の車を借りられますが事故などが心配なので・・・ アドバイスお願いします

  • サンディエゴでの運転免許取得

    いつもお世話になっております。 カリフォルニア、サンディエゴでの運転免許取得についての質問です。 息子が留学しているのですが、運転免許取得の際、自分の車を持ち込むことが必要らしいのです。実際、そうなのでしょうか?自分の車が無ければ免許取得は不可能なのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃれば、教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 車の運転は引退するが、免許証は持ちたい

    車の運転は引退するが、免許証は持ちたい 知り合いの話なのですが、 もう歳なので、車を運転できる状態ではなくなってきている方が居ます。 しかし、自分はまだ運転できると頑なで、周りも説得に当たっているのですが、運転しようとするようです。 先日ついに、ダメだと言っていたのに車を運転し、自損事故を起こしてしまいました。 さすがにショックだったのか、もう運転しないというようなことを言われているようですが、以前も似たようなことがあり、もう運転しないといって今回のことがありました。 免許証を返すように強く言っても「身分証明書として使うから必要」と言って聞きません。 保険証や写真付き住基ネットカードなどでなんとかなると思うのですが、どうしても免許証にこだわるようなので、それなら 普通自動車の免許ということは、原付の免許も取っているはず。 原付は所有していないので運転することはない。 普通自動車の免許のみを申請などして取り消して、原付の免許として所有すればよいのではないかと思いました。 しかし、そんなことが可能なのか、可能だとして手続きや手数料はどれくらいかかるのか、気になりまして。 もし可能そうならこの方法を提案してみたいと思っています。 今はその本人は本気で運転はしない、しかし身分証はいる、と考えているようなので原付だろうが免許であれば問題ないようなのです。 人をケガさせてからでは遅いですし、車自体はその家で使う別の人が居るため、破棄するわけにはいかないのです。 日常の生活は公共交通で可能な地域なのでその点は問題ありません。

  • 普通車運転免許再取得について

    普通車運転免許再取得について 大阪では取消処分講習を受ける前に仮免許の取得を前提にと記載がありました。その場合は費用に余裕などがあれば教習所に入り、初めて取得するときのような値段になるのでしょうか?幾度となく見られている方はうざかったりして大変恐縮ではありますが、わかる範囲で結構ですので教えてください。

専門家に質問してみよう