• ベストアンサー

力の単位について

力の単位について よくわからないことがあるので教えてくださればと思います。 1N・m =100N・cm とのことですが、これは1mに対して1Nの力が加わっている解釈してよろしいでしょうか? だとすれば、どうして1cmになると力が100倍になるのでしょうか。 単純にmを棒とするならば、cmになると0.01N・cmになるような気がするのですが…。 馬鹿げた質問だと思いますが、深みにはまってしまい混乱しています。 どうかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoyox
  • ベストアンサー率44% (86/193)
回答No.2

ねじりモーメントやトルクの単位ですね。 ある軸から1m離れた場所に1Nの力を加えた際に 軸に発生するねじれの力が1N・mです。 1cm離れた場所で同じだけのねじれの力を発生させるには、 100Nの力を加えないといけないのは感覚的にわかると思います。 (図の比率は無視してください)

syugyoucyuu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 感覚的にとても理解できました。 上の方へのお礼でも書いたのですが、どうやら「距離的」なものとして捉えていたようです。 回転力となればcmで100倍となるのはよく理解できます。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.3

かなり難しいご質問です。 教育に関係していないので、うまく説明できないとは思いますが。 いつ覚えたのかも思い出せませんが、「1mは100cm」だと。 (思い出しました、小学3年生のとき、おばあちゃんのような やさしい先生が教えてくれました。) 「1mは100cm」なのです。 これは、だれも曲げることができないんです。 これはきまりですから。 1m(100cmです)の端に1Nの力を加えるのですから 100cmの端に1Nの力を加えるので、 100×1=100なのですが、 すみません、ついていけません。 説明できません。 ただ、ここで説明するトルクっていうのは 腕の長さ×力と決められているので、 あまり悩まず、かけて下さい。 どうせ悩むなら、長さを2倍にしたらどうなるかとか 力(約98グラムの重りを竿の端にかけていたの)を2倍にしたら どうなるのかとか考えたほうがよいですよ。 この単位を決めたニュートンさんのように ひらめきがあるかも。です。

syugyoucyuu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実は今まで何の気なしにやっていたのですが、単位換算しなければいけない事態が生じて計算を行っていると、突然「???」となってしまいました。 そうなると色んなことがこんがらがってきてしまいまして、考えれば考えるほど深みに…。 でも言われているように、距離ではなく回転力と考えればすんなり電卓が進みそうです。 ありがとうございました。

回答No.1

これは力の単位ではなく仕事の単位です ある物体に一定方向に力Fを加えた時に力と同じ方向にsメートル進んだ時、力Fは F×sの大きさの仕事をしたと言います このときの仕事の単位が[N・m]です なので同じ力を加えて1メートル動いたのだから、センチメートルに直すと100倍することになるのです

syugyoucyuu
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 どうやら基本的な概念そのものが間違っていたようです。 確認させて頂きたいのですが、 1N・mは、1メートル当りの力ではなく、動いた量そのものということでしょうか。 もしこれが1N/mであるのなら、こちらはメートル当たりの力となり、単位換算すると100N/cmになると見てもよろしいでしょうか? 1N・m 1N/m このあたりがどうも混乱しているようです。 よろしければお願いします。

syugyoucyuu
質問者

補足

すいません、お礼の欄での言葉ですが、100N/cmではなく0.1N/cmでした。

関連するQ&A

  • 物理 力学の単位変換

    力学の単位変換で質問です。 kgf表示からN(ニュートン)表示に力の単位を変えるときに 例)100kgfをN表示に直せ。の問題があるとすると    1kgf=9.8N だから    1 N = 1/9.8 kgf なので    100×1/9.8 = 10.20 N と間違えてしまいます。    実際には 100×9.8 = 980 N なのです。 m → cm 、 t → kg などの単位変換はこのやり方でできるのに 1 m = 100 cm よって 1 cm = 1/100 m したがって、m → cm にするには1/100をかければいいとわかるのです。 何かいい覚え方はありませんか?? 誰か教えてください!! よろしくお願いします。      

  • 力の単位(N)をMKSA単位系で...

    力の単位(N)をMKSA単位系で書きなさい。 という問題が出されたのですか、 私は、最近独学を始めたばかりでよくわかりません;; 教えてください(´;ω;`)

  • 力の大きさの単位について

    英文を訳しています。 ある人が物体を叩いて、その衝撃を測定するという内容なのですが、物理学(?)が絡んでくるため苦戦しています。 お力をお貸しいただけると助かります。 直訳すると 「打撃は時速21マイル(33キロ)で着地した。 forceは2000ポンド(900キロ)以上だった。 重力の1000倍だった。 これは自動車の衝突実験で、時速35マイル(56キロ)でレンガの壁にシートベルトなしで衝突するのと同等である。」 1)forceは~の部分、「力の大きさ」「衝撃の大きさ」「衝撃の重さ」のうちどれが適切ですか?またそれ以外に適切な言い方があったら教えてください。(ちょっと調べたところ力の大きさの単位はニュートンらしいのですが、原文では一貫してポンドが使われています。) 2)重力の1000倍=加速度1000G」で正しいですか? つまり上の文を「加速度は1000Gだった」を書き換えても同じ意味になりますか? 3)時速21マイルで着地したとしつつ、後の衝突実験と比較した部分で、時速35マイルの~と同等」と言っているのが理解できません。 運動の速度が違っても、同じ衝撃(?)が生じるのでしょうか? 私の知識が非常に劣っているため、ワケが分からない質問になっているかも知れません。 必要でしたら補足いたしますので、少しでもお分かりになる方がいらしたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 力の単位 ニュートン

    物理の初心者なので「力」と「重さ」を分けて理解しようとする癖があります。本当は同じでしょうが、初心者は頑固なので許してください。 さて、「力の大きさの単位にはニュートンが用いられる。」というところですが、 「重さ」に関しては 1kgのレンガは重さ(重力の大きさ)9.8ニュートン、 100gのリンゴは重さ1ニュートン、 体重50kgの人は490ニュートン というように、身近な例が本に書いてありました。 とても分かりやすく、「重さ」に関してはイメージをとらえることが出来ました。 しかし、「力」に関するイメージがわきません。 いわゆる「力」の例を示していただけると有り難いのです。 よい例が思い浮かばないのですが 腕立て伏せは何ニュートン、 ビンタは何ニュートン 馬の力、自動車の力・・・などと。

  • 物理の力のモーメントがわかりません・・・

    長さl[m]、重さW[N]の一様な棒の下端をちょうつがいでとめ、棒の上端につけた糸を引き、傾き45°でつりあわせる。 糸が棒と直角をなすように引く時の力の大きさF[N]を求めよ。 という問題です。 棒の下端の点の周りの力のモーメントが0である ということは分かるのですが、それ以降がわかりません。 答えは√2W/4[N]となっています。 よろしくお願いします。

  • 単位換算について

    どなたか助けて下さい。 単位面積あたりの力の換算方法に困っています。 1N/mm2は、 ?N/cm2でしょう? 1N/mは、 ?N/cmでしょう? あほなで質問すみませんです、、、

  • トルク単位変換について

    初歩的な質問ですが、回答お願いします。  トルクの単位変換ですが、1N/m=0.001N/mmであってると思いますが、下記変換構成から行くと1000N/mmになるとなりますが何が間違ってますか?     0.102kgf/m = 1N/m ↓ (同じ)     10.2kgf/cm = 100N/cm      ↓ (同じ)     102kgf/mm = 1000N/mm あるホームページでも      1N・m = 100N・cm    1kgf・m = 100kgf・cm 1N・m = 10.20kgf・cm と記載があります。 よろしくお願いします。

  • 単位の換算

    皆さんこんにちは。 単位の換算についてご教示願いたいのですが、良くステッピングモーターの最大静止トルクにKg・cmとN.mと二つの表示方法で記載がありますが、個々のステッピングモーターによって表記法が違うのは何故でしょうか。 また、N.mからKg・cmへの換算方を教えて下さい。 一例にN.mからKgf・mはありました因みに 1N.m=0.102Kgf・cm で間違いないでしょうか。 1N.m=10.2Kg/cm という事になるのでしょうか。

  • 中学理科 教えてください【力・ばね?】

    この問題が解りません。 カテゴリ的にお恥ずかしいのですが、宜しくお願いします。 アルミニウム、鉄、ガラス、銅でできた長さ20cmで底面積が等しい円柱の棒を それぞれ同じばねに吊り下げて、空気中でのばねののびを調べた。 さらに同じばねを使って、円柱の棒がメスシリンダーの壁にふれないようにして、 メスシリンダー内の水に20cm沈めたときのばねののびを調べた。    棒の種類             アルミ  鉄   ガラス    空気中でのばねの長さ(cm)   8.6   28.7   8.7    水中でのばねの長さ(cm)     4.8   24.9   4.9 銅の棒の場合、空気中でのばねののびは32.6cmで、ばねにはたらく力の大きさは0.5Nあった。 銅の棒が水から受ける力は何Nか。小数第3位を四捨五入して答えなさい。

  • 方程式の単位

    物理学の方程式に使われている単位って 全部の方程式で統一されてるんですか? 重さ=kg 力=N 長さ=m とか

専門家に質問してみよう