アクシーイオン600iの水槽用蛍光灯についての質問

このQ&Aのポイント
  • アクシーイオン600iは水槽用蛍光灯で、アームの幅は何cmなのか気になる質問があります。
  • 45cm水槽での使用を考えている方からの質問で、レッドシーのプリズムプロテインスキマーのレイアウトの変更を避けるために、アームを曲げて取り付けたいという要望があります。
  • さらに、水槽上部をオープンにしたいために、この蛍光灯を検討しているとのことです。予算は1万円前後で、メタハラは必要ありません。
回答を見る
  • ベストアンサー

「アクシーイオン600i」という水槽用蛍光灯について質問です。

「アクシーイオン600i」という水槽用蛍光灯について質問です。 この蛍光灯のアームの幅(アームとアームの幅)は何cmでしょうか。 現在45cm水槽で海水魚を飼育(クマノミ2、ミドリフグ、タマイタダキイソギン)していて 背面左端にレッドシーのプリズムプロテインスキマーを設置しており、 パイプが左端にくる現在のレイアウトを変更したくないため、 この蛍光灯のアームをグイっと曲げて水槽の両サイドに取り付けたいと考えています。 (このシリーズはライト本体よりアームが内側にあるので、45cm水槽用の450iでは アームが足りないと判断し、600iを検討しています) また、水槽上部をオープンにしたいためこの蛍光灯を検討しているのですが、 他にもオススメのものがありましたら教えていただけると嬉しいです。 予算は1万円前後です。これ以上生体を増やさないのでメタハラはいりません。 なお、場所の問題で吊り下げ式のライトは設置できません。 以上、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 回答数1
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

> この蛍光灯のアームの幅(アームとアームの幅)は何cmでしょうか。 ・実測で44.5cmです。 従って、水槽枠取り付け部のアーム基部クリップベース(幅45mm)を考慮すると、まさにグイッと曲げないと45cm水槽へ設置する事は出来ません。 > 水槽上部をオープンにしたいため ・電球の光量的にはアクシーイオンはフルオープンであり、且つ、使用電球も大光量。 水槽掃除などの際に、手元を照らしながら作業が出来るので、とても便利な照明です。 オススメは、アクシーイオン+アクシーキュートの組み合わせ。 マズはアクシーイオンで運用を開始し、もしも、アクシーイオンだけで光量が不足する場合は、水槽前部にアクシーキュートを設置するのが良いと思います。 http://www.aqua-system.net/llumi_axycute/ もしも、グイッと600iが曲げられない場合、予算オーバーですが、「アクシーニューツイン600マリン」がオススメです。 http://ec.realworld.jp/item_info/21022980004121.html

Nefertiti_0404
質問者

お礼

x530 様 早速のお返事をありがとうございました。 >・実測で44.5cmです。 実際にお使いなんですね。 明るさや掃除の際の便利さなども教えていただき とても参考になりました。 アームを90度にグイッと曲げて少し広げれば設置も 不可能ではないけれど、本来の見た目のスマートさは 完全に失われますよね・・・45cm水槽に60cmライトだし。 「アクシーニューツイン」や「アクシーキュート」も検討しましたが 設置面が水槽から近いと、海水の付着が心配なんです。 その点で、ライトに水飛び防止?のカバーが付いている 「アクシーファインPL450」も現在候補に入れて検討中ですが これだと掃除の時などに毎回はずさなきゃいけない・・・面倒! ・・・で原点にかえり、45cm水槽用の「アクシーイオン450i」を アクアシステムの仕様通り背面に設置することを考えて、 現在左端にあるプロテインスキマーを中央に配置するか あるいはプロテインスキマーを水槽サイドに設置するか・・・ (いや、水槽サイドにあのスキマーは見た目スマートじゃないぞ・・・) うーん、悩みは尽きません。 でも「アクシーイオン600i」のアームがギリで両サイドに届きそうだと 分かっただけでも、ライトの選択肢が広がり助かりました。 (もう何日も、ネットと水槽をにらめっこして悩んでいたので) 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • アクリル水槽に直接蛍光灯を置いても大丈夫でしょうか

    みなさん、こんOOは。 今度ガラス製水槽からアクリル水槽に買い換えするのですが、蛍光灯をどう設置すればいいか悩んでいます。 アクリル製ということで熱の変動で伸び縮みを繰り返すと最悪フランジの破断など水槽にダメージを与えると聞きました。メタハラは熱がすごいので天井から吊るなどして水槽から離すほうがよいのはわかりますが、蛍光灯ではどうでしょうか。蛍光灯を直接載せているショップの水槽も結構見かけるので。 水槽は60センチで、蛍光灯はもともとガラス水槽で使用していた2灯式のものを流用しようと考えています。飼育魚は小型のプレコやカラシン類で、水草は全くはいっていません。光量は人間が鑑賞できる明るさでよく、水槽から離して設置することでの光量の減少は気にしません。 現在、検討しているのが、コトブキのライトスタンドを購入して数センチ水槽から蛍光灯を離すか、それとも直接水槽の上に置くかです。どちらがよいかもしくはそれ以上の良い案があったらご回答いただけないでしょうか。照明器具そのものを買い換えることもやぶさかではありません。 ちなみに、壁や天井からライトをつるすのは家屋の構造や事情により難しく、水槽の両サイドもいろいろものがあって、横からスタンドを立ててライトを吊るのも難しいです。こういう条件ですがよろしくお願いします。

  • 海水魚水槽のプロテインスキマーについて

    60センチのワイド水槽で、海水魚とサンゴの飼育を検討しています。 (サンゴは蛍光灯で飼える種類) プロテインスキマーの導入を考えていますが、 レッドシーのエアーリフト90か、マメスキマー3の、 どちらかで迷っています。 なお、外掛けフィルターと外部フィルター(エーハイム2028)を、 すでに設置しています。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 海水魚水槽の立ち上げ

    はじめまして。 60cm規格の水槽セット(上部ろ過器&ライト)を購入し、 カクレクマノミと蛍光灯で飼育可能なイソギンチャクを飼いたく、海水水槽の立ち上げを検討しております。 先日、ペットショップに相談へいったところ、 プロテインスキマーとライブロックの組み合わせのみで充分と教えていただきました。 サンゴ砂も止めた方がいいとの事。 そこで、セットに付属している上部ろ過器ではなくプロテインスキマー http://item.rakuten.co.jp/chanet/10806/ を購入し、水槽を立ち上げようと思うのですが皆様のご意見をお聞かせいただけないでしょうか? ネットで得た情報がメインの初心者ですので、何卒よろしくお願いいたします。

  • 【初心者】水槽立ち上げ時の照明について

    【初心者】水槽立ち上げ時の照明について アクアリウム初心者です。 IAPLCの作品を見て感動し、水草水槽の立ち上げを考えています。 ゆくゆくはコンテスト上位も目指したいです。 最終的には90or120cmの水槽を立ち上げたいですが、 とりあえず60cmから始めるつもりです。 今悩んでいるのは照明です。 ・LEDでも水草がしっかり育つ機種があるなら、電気代も考えてメタハラではなくLEDが希望 ・ゆくゆくの水槽サイズの変更を考えると、水槽両側面を利用して、上部に設置するタイプよりも、 水槽背面からクリップやアームで、あるいはライトスタンドで数箇所設置し、水槽サイズが変わったら、それにあわせて照明を追加していけるようにしたい ただ、ここしばらくずっと探していますが、上記二つを兼ね備えているものがどうしても見つかりません。 もし、おすすめのものがありましたら教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • 大型水槽の照明、どのメーカーで買えば良いか。

    大型水槽の照明、どのメーカーで買えば良いか。 水槽の照明について質問です。 水槽は180cm×60×60、上に枠がある曲げガラス水槽です。 この場合、照明はどこで買えばよいでしょうか? 現在、水中蛍光灯40W1本です。 水草に全然足らないと思うので、購入を検討しています。 調べても、ニッソーやGEXでは、180cmは取り扱いが無いようです。 どこのメーカーなら取り扱いありますか? お値段は何とか5万円以内に収めたいと思っております。 蛍光灯、LED、メタハラ(高いですよね?)等、何でもいいのですが、やはり蛍光灯が便利でしょうか? 吊り下げ式ですと、吊り下げる器具も買わなければならないと思うので、できれば水槽の上に乗せる形が良いと思います。 90cm×2でも、見栄えが悪くなければそれでもいいと思います。

    • ベストアンサー
  • 水槽の照明、水中蛍光灯について。

    水槽の照明、水中蛍光灯について。 180センチ水槽で、奥行き・高さとも、60センチあります。 まだ水も入れてません。 照明について質問します。 水槽の上に乗せるタイプのライトは蛍光灯2本です。 水草を植えたい場合、全然足りませんか? (グロッソスティグマだとか贅沢言わず、栽培容易な水草として。) 補助的に、水中蛍光灯1本足すとどうかなと思うのですが、調べてみてもあまり使っている人はいないようで・・・ どう設置すべきかもわからないのですが、水槽内の後ろの壁面に付ける場合、上の方に吸盤で付けるか、むしろ真ん中のあたりか、水草の足元あたりに隠すように取り付けるか、、、 お洒落な水槽にしたいと思っても、どうも水中蛍光灯は見た目に野暮ったくて、どうしていいかわかりません。 水槽内の後ろの壁面に付けたら、逆光になってまぶしかったししますか? (水草が茂って水中蛍光灯を隠せば、木漏れ日的な美しい感じになるんでしょうか、、、??) 多分、180センチ水槽用のライトを買って足せば良いのでしょうが、なかなか手が出ません。 90センチ用のをあと2個横並びで乗せるのも、見た目あんまりかな、、と。 上に乗せるタイプの蛍光灯2本だけでいくか、水中蛍光灯を足すか、どうしたらいいでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 120cmオーバーフロー水槽を立ち上げたいのですが

    来年から120cmのオーバーフロー水槽で海水魚およびサンゴを飼育したくて今日コトブキのレグラスF1200(1200*450*450)と専用台、ろ過槽のセットを注文したのですが、他に必要なものを教えていただけないでしょうか。 海水水槽の初心者です。 予算は残り30万位です(別に生体枠は確保してあります) 現在購入を検討しているのが 照明 ギーゼマン インフィニティ(メタハラ1×250W、蛍光灯4×24W)ポーラーホワイト プロテインスキマー レッドシー ベルリン X2 ターボ 60Hz(なんとなく) Caリアクター  チャームのサイトで買おうと思っているのですがどれにすればいいのかよくわかりません 。 あと別途CO2の器具が必要ということですが水草水槽用の         ものでいいのでしょうか? パワーヘッド   何がいいのでしょうか? ウェーブコントローラ これも決めかねてます ナチュラルウェーブ    ウェーブマスター プロ クーラー   これもまだ決めていません ヒーターは合計800wくらいにしようと思っています 砂はサンゴ砂を敷こうと思っていますが下は粗い砂上に細かい砂がいいのでしょうか?厚みはどれくらいがいいですか?(何キロくらい必要) ライブロックは何キロくらい必要でしょうか 比重計は安いものでも大丈夫なのでしょうか その他必要なものを教えていただければ助かります。 初心者ですので説明不足な点もあるかと思いますがよろしくお願いいたします   

  • 水草メインの水槽のライトについて

    30センチ水槽で、水草メインとして始めようと思っています。 いざ照明を買おうと思っていろいろ見てみたら、メタハラというのは値段が高いし、水槽に付ける2灯蛍光灯のはデザインが気に入るのが全然ありません。 そこで思ったんですが、ふつうのインテリアショップ等のデスク用ライトスタンドの照明では水草には不足ですか?その方が見た目もかわいいと思ったんですが、光の種類(?)みたいなものがよくわかりません。 メタハラっていうのもなにがあんなに高いんでしょうか?

  • ミドリフグ・・・

    僕は、ミドリフグを飼っている者です。 もう、飼ってから4日くらいたちます。 そこで、気づいたのですが、ミドリフグの口の両脇に黒い筋が入っています。 それは、何かの凶兆なのですか? 後、水槽に設置するライトの事ですが、蛍光灯とハロゲン灯どちらの方がおすすめですが? 詳しく教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 水槽の蛍光灯について

    今45cm水槽で熱帯魚を飼育しています。また、アマゾンソードなどの暗いところでも育つ水草を入れていますがあまり育たず、新しい葉も色が薄くて上にひょろひょろ伸びている感じです。底は砂利なのでそのせいか、流木が影になっているのかと思っていたのですが、光量不足ではないかとの意見を友人から受けました。 そこで、今コトブキのスカイライトスリム19(15)w1灯を使用しているのですが、これよりも光量を上げるために方法を教えてください。 1.ライトとカバーそのものを全部一式買い換える(高いし、もったいない・・・) 2.蛍光灯だけを家庭用蛍光灯の明るそうなやつに交換する(どれにするかわからない・・・) 3.LEDにすると明るいかも?(上と同じ・・・) 素人のにわか知識ではこれくらいしか思いつきませんでした。 水草も結構枯れているものもあり、コケも出てきています。(光量足りないのかと思い、12時間以上点灯しているからかも?)結構見た目が悪いので、何か対処を教えてください。

    • ベストアンサー