• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:社会人一年目なのですが、悩んでいることがあり、アドバイスさせていただき)

社会人一年目の悩みと涙止めの方法について

このQ&Aのポイント
  • 社会人一年目の悩みとは涙が止まらないことです。緊張すると涙が出たり声が震えたりします。最近はひどくなり、会話をするだけで涙が流れます。しかし、止める方法を模索しています。
  • 社会人一年目の悩みは緊張によって涙が止まらないことです。会話をするだけで涙が流れてしまいます。抑制する方法を探しているのですが、なかなかうまくいきません。
  • 社会人一年目の悩みは緊張によって涙が出たり声が震えたりすることです。最近はひどくなり、会話をするだけで涙が流れます。自分では抑制できないため、アドバイスや解決策を求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kigurumi
  • ベストアンサー率35% (988/2761)
回答No.7

感情失禁だと思います。 私もそういうとこあって、すごい悲劇的な話を語っている最中に声をつまらせることがある。 「いかん」と思うが抑えられない。 別に緊張しているわけじゃないのですが、たぶん扁桃体が活発に動くからじゃないかと。 じゃあ この働きを鈍くする薬を投与すればいいじゃないかと思うかもしれませんが、これ無いと危険に対しても「きゃーーーー」って反応しなくなるので、あまり薬による制御はしたくない。 ただ、日常生活ができなくなるレベルの場合は、精神科に行ってとんぷくもらえばいいと思います。 やばそうだな って思ったら薬のんでおく。 すると、ほんと 起こらないんです。 なんだかよくわかりませんが、私前 よく失神していたんです。 交通事故の写真とか献血の風景とかナイフで刺す話とか、聞いただけで脱力、、、というか あ 駄目。 こういう話を書いているだけでも、脱力が始まってしまう。 ふーーふーーー。 それは避ければいいわけですが、拘束時間が長い 例えば講義を受けるために1時間半以上 席から立てず教室にいなければならないとなると、苦痛でしょうがない。 「この中の人達 みんな二酸化炭素はいている 濁った空気」って思うと、息をしたくなくなり。。。 パタン・・・・・ まあ そんなで よく失神するか 窒息しかかっていたわけです。 そりゃあものすごく、いっそ一思いに殺してくれってくらい 壮絶な苦しさ。 根性やーーー って思って自分に言い聞かせても、根性ではどうにもならない。 呼吸が止まり見えなくなり、耳も聞こえずパタン・・・ というか途中で気を失うので倒れたという自覚無し。 日常生活が営めないレベルだったので、「すいませーーん どうにかなりませんかー」って神経科を受診して、とんぷくもらっちゃった♪ で、あ、 ヤバ気 と思った時飲むと、発作が起こらない。 「おーーー すんばらしい効果」ってことで、ここは絶対失神したくない ってときは飲むようにしてました。 普通の薬ももらったんですけど、あれ飲むと 世の中がキラキラして見えないので、飲まなくなった。 いざってときのとんぷくだけ飲んでた。笑 だって飲むとすっごい眠くなるし、世の中どんよりとしちゃうんだもん。 今は、、、まあ 悲しい話をしていて声が上ずることはありますが、生活に支障でるほどじゃないので。 ってことで、一度神経科に行って「すんまっせーん 感情がプルプルしちゃって日常生活ができないんですけど、どうにかなりませんかー」って先生に聞いてみたら?

yunnamaru
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 今はみなさんの意見を参考にして試してみたけっか、以前よりも少し落ち着いて関わっていけるようになりました。 また、しんどくてどうしようもなくなる前に病院行ってみたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • ztb00540
  • ベストアンサー率18% (119/647)
回答No.6

世の中には直ぐ医者だ薬だ何とか言う人が多いから、信念の作り方を知らないんです。 薬、医者には、あなたの信念を作れません。 出来る人には医者は要りません。体が健康に成りますから。 中村天風を知らない人には信じられません。彼は禅の達人でした。 社会人生で、こうしたい、ああしたいと思えばこの方法を使ってください。 一生ね。

yunnamaru
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 私自身も正直弱かった面や甘えてた面があったと思います。 「信念」 難しいですけど、今一度考え自分自身見つめ直したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ADATARA
  • ベストアンサー率43% (583/1345)
回答No.5

もう1回だけ,こんにちは! まず大事なことは,これは病気ではありません。ですからクスリもいりません。 ztb00540様のフンバハカ体制はヨガの秘法です。「10」のストレスを正しく「10」で受け,「20」のストレスなら正しく「20」で受けて,ストレスを「50」とか「100」に増幅したりして受けることはありません。 私の紹介した方法(ztb00540様の2番目の方法と同じ考え)は,無意識の深層心理に働きかけて,人と話すことは本来的に好きな人間の特性を伸ばすという心理療法です。ですから,急に仲人を頼まれて大勢の人の前で絶対にミスが許されない挨拶をするときとか,大きな発表大会の弁論など,通常はしり込みしたくなるような場面で,自信過剰でもなく,適度の緊張感も持ちながら,楽しみながら人前で話せるようになり,気が付いていたら,人前で会話が楽しめるようになります。 他にも,ADATARA式タイムマシンというのもあります。タイムマシンに乗って5年後とか10年後の御質問者様に会って,悩みを打ち明けて,その後どうなったか尋ねると,未来の御質問者様がこのように解決したと教えてくれます。過去の御質問者様に会って,とても嫌な思いをしていた(ことがあればですが)御質問者様を慰めて,現在の御質問者様が元気に頑張っていることを示して,もって心の傷を解消していくこともできます。ADATARA式タイムマシンへの搭乗は無料で乗れますが,あくまでイメージの世界です。興味があったらそのとき紹介しても良いですよ。これは,昔,ベトナム戦争があって,米国の兵士が本国に帰還しても社会適応できないケースがあり,これへの対応として開発された心理技法のひとつを自分なりに応用して作りました。蛇足ですが,私は,ADATARA式イメージタイムマシンに乗って,明日の競馬場の掲示板を見に行って,競馬の着順を見てから馬券を買ったら万馬券があたったことが1度だけあります。昨日引退したカネヒキリという馬でした。イメージとして開発したハズなのに,ひょっとしたら,本当に過去や未来に行ってたりして。。。  フンバハカ体制は遭難した漁師が海岸に打ち上げられて助かるときは,このフンバハカ体制を無意識のうちに取っていることがあるとも言われていて,奇跡を起こすポースです。中村天風さんの本も読んでみると,今の御質問者様に参考になると思いますよ。森田療法の本は読んでいると不安になりやすいのでお勧めしません。中村天風さんの方が明るいです。  仕事がらみの心理の質問だったので回答しましたが,心理のホームページも出しておりません。趣味のことで,つたないブログですが「競輪MORISAWA爆走ブログ」でもお読み下さい。そして競輪選手のスタート待つ姿を見たら,御質問者様より緊張していると思えます,ホント。仕事を一所懸命したら,休日は気分転換してリフレッシュしましょう。

yunnamaru
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 私自身、相手が言った言葉の裏をどうしても考えてしまって、正確に受け止められないところがあるのが正直なところです。 ヨガ試してみたいと思います。 本当にみなさんに話聞いていただけて、心の重荷がすこし取れたようです。 お忙しいのにお返事していただきありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ztb00540
  • ベストアンサー率18% (119/647)
回答No.4

ADATARAさんと私の2番目の方法は、信念を作る方法なんです。 >緊張すると涙がでたり、声がすごく震えたりします。 どんな事があっても緊張しない、クンバハカをやると自分の心(潜在意識・潜在能力)に言い聞かせて信念を作ります。 信念が出来てしまったら、薬なんかいりません。医者の貯金を増やす必要はありません。 1週間やって、何か変化を感じたらそのまま続けてください、信用するのがコツですよ。 3ヶ月経っても直らないようだったら、医者に行って見ますかね。その頃は元気に成っているはずですが。 私の1番目クンバハカはストレス軽減方法です。ジェットコースターで急激な落下、上昇をする時にクンバハカをやると何も感じなくなります。この効果を是非確認してご利用ください。日常でびっくりするたびにクンバハカを行うんですよ。気が抜けずシャキッとしていられますからね。 薬では不可能。

yunnamaru
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 クンバハカ。 自分自身に言い聞かせ、滞在意識を変えることは大事ですね。 もうすこし自分自身を落ち着いて見つめ直したいと思います。 本当に事細かにお返事いただきありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • backs
  • ベストアンサー率50% (410/818)
回答No.3

色々と有効的であると思われる方法はあるでしょうが、少なくとも質問文を見た限りで適切な方法というものは安易に提示されるべきものでもないかと思われます。 まず身近な内科へ行って相談することがよいでしょう。親切なところなら心療内科などのより適切なところを紹介してくれるはずでしょうからね。現実に"心の病気"というものはなく、便宜的にそのような用語を用いて説明しているに過ぎません。だから、自分が「心の病気だから・・・」と思うようなことでも、安易に心理療法的なものに先走らないことが大切です。 本当に専門家であれば、それこそ安易に掲示板で(詳しい症状も把握せずに)打開策を提示したりはしないと願います。

yunnamaru
質問者

お礼

お忙しいにもかかわらず、お返事ありがとうございます。 確かに、少し自分でも焦っていたため、すぐ解決策を求めようと余裕がなかったように思います。 今一度よく考えて自分にあった対策を講じていきたいと思います。 適切なアドバイス本当にありがとうございました。 助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ADATARA
  • ベストアンサー率43% (583/1345)
回答No.2

こんにちは! 心理学の専門職の者です。 意識してもうまく行かないので悩んでいるのですから,ご自分で意識してなんかやろうとしてもなかなか旨く解決できないものです。  病気じゃないのでお医者さんに行ってもまず解決できません。 こういうときは,心理技法で試してみませんか? 意識していない,無意識の部分に働きかけてみましょう。 この方法は17世紀のフランスの心理学者が開発した方法です。 寝る前に鏡に向かって,眉間(まゆとまゆの間)をじっと見つめる。 (人と話するのが楽しい)と心の中で言う。(声に出さないこと) すぐ寝る 朝起きたら,布団の中で「人と話するのがますます楽しくなってきたぞ!」と声に出して言う。  これだけ1ヶ月続けてみてください。3週間後くらいから効果が出てくると思います。  貴方が寝ている間に,無意識の世界の中でよい意味での変化を起こります。  なお,「鏡よ,鏡,私の言うことを聞いておくれ。この世で一番美しい女にしておくれ。」のワードは,男の私には試せないので,効果があるのかどうか知りません。。。これは冗談です。ホントかもしれませんが。。。  17世紀のフランスの心理学者が開発した,この技法はいろんな場面で応用できます。「楽しい」というワードを使うのがポイントです。歯なんか食いしばったり,力んでも解決できないと思うので,一度,試してみると良いですよ。誰だって,人前で普通に話をして意思の疎通をしたいと思っているものですし,人と話をすることは楽しいことです。うまく解決できますとも!

yunnamaru
質問者

お礼

こんなに早くありがとうございます。 本当に悩んでいたので、心理学に詳しい方の意見を聞くことができてすごく心強いです。 うまく言葉で表せないのが残念ですが、本当にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ztb00540
  • ベストアンサー率18% (119/647)
回答No.1

>お腹に力を入れたりしますがまったく 良いところに気が付きましたね、クンバハカと言うものを試してください。 効能:ストレス防止    心、体にストレスによる変調を感じたらおこなう、気にならなくなる。    気が抜けるのを防止し、シャキッとする。 方法:お尻の穴を閉める。へその周りに力を入れる。肩の力を落とす。    お尻の穴とへそを近づける。 これらを同時に行い、特にビックリしたときなどに行うと気持ちが落ち着きます。 平常、出来るだけ回数を多くして下さい。お尻の穴の閉め方は。下痢や急な排便でトイレに駆け込むときに無意識にしている方法です。  暇さえあれば行っておくこと、とっさの時に出来るようになる 緊張などが解けるまでどんどんお尻の穴とお腹に力を入れて、へそお尻の穴を近づけてください。 一日に何度でもやっておくんですよ、そうすると緊張した瞬間クンバハカが出来て心が落ち着きますから。忘れたと思ったらその時にすれば良いんですよ。 寝付く前(一番効果があります)、朝目覚めたら、日中思い出すたびに 「限りない可能性・能力を信じ、悩まず、明るく、元気になります」 と心に刻むようにつぶやいて下さい。 この文言「限りない可能性・能力を信じ、」の後に自分のしたい事(夢・希望)を取り替えてつぶやいて下さい。 信念ができ立派な人間になりますよ。 「緊張しない、平然としていられる」等の文言もいいですよ。 信じてやれば1週間で少し変化が現れます。 頑張れ!

yunnamaru
質問者

お礼

こんなに早く、細かく回答していただき本当にありがとうございます。 早速実践してみたいと思います。 こんなに細かいアドバイスありがとうございます。心強いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 社会人1年目です。昼休みの会話に困ってます。

    某病院勤務の1年目の医療スタッフ(技師)♂です。 仕事中は先輩に仕事を教わったりと会話があるのですが、昼休みの食事中の会話がなく困ってます。 スタッフの年齢的には看護師さんが30代~と自分より一回り以上は歳上で、先輩も一番歳の近い人で5つ上です。 昼休みは大体2~3人なのですが。。。。。2人になると本当に困ります。 これから長い付き合いになるでしょうし、まだ社会人も始まったばかりなので修復可能だとは思うのですが。技師の先輩も看護師さんも皆優しくて良い人なので、もっとお話ししたいという気持ちはあります。 しかし学生の頃は決まった極少数メンバーとしか喋らない人生を歩んできたので、社会に出て「コミュニケーション」という大きな壁にぶち当たりました。。。。。 元々人と話すのがすごい苦手で、とても緊張してしまいます。 増してや歳上となると更に緊張します。 そして女性の方とも今までほぼ話す機会がない人生をおくってきたので(彼女いない歴は更新しつつ)何を話して良いかさっぱり・・・・・ それなのに女性の多い職場に就職してしまいましたからね(;一_一) 社会人の方々、誰もが1年目を経験していますね! 休み時間、自分より歳上の人達との会話でどのようなことをお話しましたか?? あと下っ端から上司にプライベートなことを聞くのはNGですか? 家族のこととか・・・・・ 当たり障りのない会話内容など教えてください。 また同じような経験のある方いましたらアドバイスお願いします。

  • アドバイスください。

    いつからか少しでも緊張するような場面になると、お腹がゆるくなって、困っています。 特に何か試験を受けている時など静かな場面でお腹がポコポコとかグーとか鳴ると単に自分が集中できないだけでなく周りの目も気になって本当に困っています。 気にしないようにしようとすればするほどドツボにはまってく感じという具合です。何かアドバイス等ありましたらどうぞよろしくお願いいたします。

  • 家族以外の人とうまく話せない

    家族とはいつも緊張することなく大きい声で会話できるのですが、家族以外の人(特に友人)とは人が変わったようにテンション低くなって声も小さくなり言葉も何言ったらいいかわかんなくなります・・ホント固まっちゃいます。昔ッから無口で人見知りです。 それで僕が望んでいる会話は家族と話すときのようなテンションで会話したいのです。特に友人とは。 何かいいアドバイスありましたらお願いします。

  • なにかアドバイスがあればお願いします。

    なにかアドバイスがあればお願いします。 親に恋愛や彼氏の話を全くしたことがありません。 仲は良いのですが恥ずかしいし照れくさいです。 将来もし結婚が決まれば仕方ないから紹介するしかないかな・・・とは思っていたのですが。 付き合って半年になる彼氏が、前から私の両親に挨拶をしたいと言ってくれていて、本当は恥ずかしいから嫌だったけど、その真剣な気持ちが嬉しかったので、悩みに悩んで、ついに実家に挨拶に行く事に決めました。 とりあえず親にはメールで報告。この時点で既に緊張が半端ないし、顔から火が出そうなほど恥ずかしくてたまりません。親の反応が怖いし恥ずかしいしで、まだ詳細を伝える電話が出来ていません。もう友達には紹介したり職場の人にも報告していて、そういうのは全く平気なのに・・・親が相手だと照れくさくて恥ずかしくてどうしても駄目です。 どうやって乗り越えたら良いのでしょうか? ちなみに、彼氏も自分の親に彼女を紹介した事がないらしく「恥ずかしい」という理由で、まだ親には紹介したくないみたいと言われてしまいました。。彼女の親には挨拶するけど自分の親には紹介したくないって、本気で付き合っていない証拠ですか? とりあえず私の実家へは今月挨拶に行きます。 毎日緊張していて、だんだん憂鬱になってきました。涙 なにかアドバイスがあればお願いします。。

  • いよいよ明日から社会人

    私は明日から社会人です。 対人関係が苦手で極端に人見知りな私は友達もほとんどいません。2,3人くらいです。 緊張して、会話が入ってこないので精神安定薬を買って明日から仕事前に服用しようと思います。 同じような境遇の人、または社会の先輩に質問です。 うまくやっていけるでしょうか?また、アドバイスなどあれば欲しいです。

  • この社会に適応できそうにありません。

    私は、感受性が高く、感情がいちいち大きく変動します。 それを隠したり、コントロールする術もないです。 特に悲しい気持ちに対してそういえます。 悲しいときは、悲しいだけ。 何もかもストップします。 悲しみにうずもったまま、動けなくなるのです。 悲しくて痛くて、ご飯もいらないし、あるけないし、本当に動きません。いきたくないけどトイレにいくくらい。 当たり前のように学校にもいきません。 留年するよ?そうしたら親が悲しむよ?そういう意見は分かってるし、 自分の中の声も一生懸命叫びます。 でも、私は動かないのです。 本当に悲しくて動けないのです。 ぼーっとして、絶えず涙が流れ、それか寝ています。 無理やり、友達に連れて行かれても、笑えないし、ずっと涙を流しているし、ぼーっとしているし、だいぶ迷惑をかけます。 そんな自分が嫌で、でも、悲しみの碇は重く、動かないのです。 悲しいことは、自己嫌悪であったり、未来への不安であったり、失恋であったり、誰かの死であったり、人間関係だったり、さまざまです。 だいたい3日くらいすれば動けるようになるのも分かっています(長いときは1ヶ月でした)。ただ、その間は本当に止まってしまうのです。 社会性のなく、甘えに満ちた、わがままなことなのだと思います。 悲しくないときはそう思います。 でも、悲しいときは、悲しいだけです。 いつもの考えや、過去の反省など何も力になりません。 このままじゃ、普通の職にはつけないし、とりあえず、この社会の流れには入れない気がします。 入ろうと妥協、、というか変化する未来も今の自分には分からず、入れないことを仕方ないと受け止め、批判のもとで生きていく勇気もありません。 そうなったら、死ぬしかないのでしょうか。 ただ、死にたいとか死にたくないとかそんな気持ちはありません。 私はどこで生きればいいのか分からなくなっています。 何か、人の意見を聞きたくて投稿しました。 乱文すみません。

  • 社会不安障害について詳しい方教えてください。

    私の場合は社会不安障害にあてはまりますか? 人前だと、どんな仲の良い人達の中でも緊張してしまいます。緊張というより怖いです(混乱してちょっと行動がおかしくなるので友達とかに変わってると言われる事があります) 人前で喋らなければいけない事が多いのですが、馴れるどころか場数を踏むに連れ悪化してる気がします。 また、自分が喋らなくても人が発表していたりするのを見ているだけですごく怖くなります。 症状は以下の通りです。 声が震える 手が震える 足がガクガクする 顔の筋肉が異常に震える 心臓がバクバクして、呼吸が乱れる 3人とかの会議では声と指が震える程度です。 人前は小学校高学年から大嫌いです。 発表する事などが決まるとその事しか考えられなくなります。発表が終わったあとも寝るまでビクビクしてます。 親しい人との飲みの場でも、うまく会話の受け答えができなくて笑ってごまかしたりしています。。 まず病院に行くのが良いのでしょうが、直接人に話すのを考えただけで涙がでてきます(;_;)もし違くても、少しでも落ち着ける薬があるのならたとえなんらかの副作用があったとしても欲しいです。性格は明るいとしか言われた事がないです。

  • 社会人なのに人前で泣いてしまいます。

    特に自分が悩んでいることについて質問されたり、傷つけられるのでは、と思うような質問をされると、涙ぐむようになりました。泣きそうになると、楽しかったことなど、別のことを考えようとしてもだめで、涙が流れて声が震えます。 社会人で、普通に会話している時に、人前で泣いてしまうのは恥ずかしいのでなんとか解決したりです。 どうやって分析したらいいのでしょうか。自分のコントロールってどうしたら出来るでしょうか。最近は人との交流も減って、自分と違う意見の人がいるとむきになってしまうのも関係しているのでは、と思うんですが・・

  • アドバイスをいただきたいです。

    高校生女子です。 どうにかしたくて悩んでいます。 わたしはよく(月に1,2回ほど) 学校を休んでしまいます。 特に理由はなく、朝起きて目覚めが悪かったら休もう、という感じです。 むかし手術をしたのでその後遺症でお腹が痛くなることはよくあり、中学のときもたまに休んでいたりしたのですが、 その延長線上で今も休んでしまいます。 学校での友人関係は良好で、 学校になにか訳があるということではないのですが、休んでしまいます。 始めのうちは楽だな~という感じなのですが、時間が経つにつれ自己嫌悪がでてきます。 もう休まないでおこう、そう思うのですがやはり休んでしまいます。 成績のこともあるし、休みたくないのですが、学校を休みという行為に抵抗があまりありません。 部活もチアをしているので部員に迷惑がかかるのも分かるので 本当に直したいです。 どうすれば改善できるのでしょうか。 真剣に悩んでいます。 アドバイスなど頂けると嬉しいです。

  • 高い声をだそうとするとのどでうたってしまいます

    低い声ならおなかから声をだしてるとおもうんですが、高い声をだそうとするとどうしてものどに 力が入ってしまいます。 なにか原因と解決策を教えてもらえると 幸いです。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J577Nを使用している際に紙詰まりが起き、本体裏面蓋を開けて詰まった紙を取り出した後、印刷した際に罫線のズレや文字のにじみが発生する問題が発生しました。
  • 本体メンテナンスの『印刷品質のチェックと改善』を試しましたが、ズレの修正ができませんでした。コピーを試してみたらコピーの線もズレて印刷されてしまいます。
  • この問題を解決するためには、専門のメンテナンス業者に相談して修理を依頼することが必要です。
回答を見る